
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT 優待版


悩んだんですが、一応体験版で少し試して購入する事にしました。ここの掲載各店は熾烈な1円刻みの戦いをしているようですが、ここの最安値よりはAmazon.co.jpの\1,500クーポン還元と送料無料が魅力的で決断。
しかし、このソフトの購入が正解かどうか...古いビデオをDIGA経由でPCに持っていくと音声がAC-3で使えない。仕方なくTMPGEncで音声をLinear PCMにエンコする羽目に。まあ、再エンコの設定が無駄が多いのが原因かと思いますが20分のソースでP4 2.8GHzマシンでも1時間掛かりました。カノープスとしてはAC-3対応予定無しとの事。残念です。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > HOLON > DaViDeo for VHS 2



>インストールするのになぜパスワードを発行してもらわなければ、ならないのか理解に苦しむ。
ソフトウェアの違法コピー防止のためだと思われます。
書込番号:3142653
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > EASY MEDIA CREATOR 7




2004/08/11 01:58(1年以上前)
まあ、あれだけ無責任な会社ですからねぇ。
経営者が変わったら、これからは心を入れ換えるかも。。
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2004/08/10/651044-000.html
http://www.japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20070358,00.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/10/news019.html?nc20
http://www.japan.internet.com/ecnews/20040810/12.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040810/sonic.htm
書込番号:3130150
0点



2004/08/14 19:35(1年以上前)
ROXIOもだめ会社だけれど、今度のSONICもあまりよくない。
「RECORD NOW MAX」は通好みの良いソフトだったけれど、SONICに権利が移ってからは初心者向けのソフトにされた。PXENGINEのダウンロードもできなくなった。「EASY MEDIA CREATOR 7」もどうなることやら。
書込番号:3143669
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8
[3050586]でDVテープ書出し時にエフェクト・タイトル部分の音声やBGMが適切に出力されない不具合がある旨報告しましたが、解決しました。同様の現象にお困りの方は下記リンクを参照ください。ただし、対応は「自己責任」でお願いします。
http://www.maruo.co.jp/ulead/1/x00517_.html?a=1#551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


