動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO Edit Components Ver.4.2.00について

2004/06/05 17:18(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版

クチコミ投稿数:2449件

かよこ333 さん見ていませんか?

VAIO Edit Components Ver.4.2.00が発表されました。
これにはPREMIERE PRO1.5に対応した変更に加え、VAIO ビデオエフェクト「3D パーティクルメーカー」の追加があります。

ビデオ関連の書籍で見たのですが、これがまた素晴らしいものです。

PREMIERE PRO 1.01にも対応していますので、早速ダウンロードいたしました。
今からインストールします。

URLは http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/adobe/premierepro15.html Components
になっています。



書込番号:2887209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ラッキー

2004/05/29 21:34(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD2

スレ主 com\comさん

3ヵ月前にCloneDVDを購入しました。
使用感覚も良く大変気に入ってます。
ユーザー登録をしていなかったので、
ホームページを見に行った所なんと
CloneDVD2の発売を知りました。
ショックでした。。。。。
でももしやと思いユーザー登録を本日したら
無料アップグレードに登録出来ました(^_^)
届いたら使用状況を又報告します

書込番号:2862980

ナイスクチコミ!0


返信する
ぢょに〜大倉さん

2004/05/30 13:18(1年以上前)

無料アップグレードできてよかったですね〜
おいらも、買うか検討しる所です。
体験版のクローンDVDが使い勝手がよかったので

画質に定評のある無限DVDとどっちにしようか
迷ってました、そこで気になるのが画質です。
できれば、2の画質は本当に向上してるのか知りたいで〜す。

書込番号:2865407

ナイスクチコミ!0


スレ主 com\comさん

2004/05/30 20:40(1年以上前)

ぢょに〜大倉さんどうもです。
CloneDVDの乗り換え版を購入されては??
で無料アップグレードに登録されれば1番安く
手に入るのでは??
AnyDVDとの相性は無限DVDよりCloneDVDかなってね。
無限DVDの画質は分かりませんが、CloneDVDで焼いたディスクを
大型TVで見ても全然普通ですよ。



書込番号:2866804

ナイスクチコミ!0


ぢょに〜大倉さん

2004/06/01 20:08(1年以上前)

確かに、AnyDVDとの相性はいいですね。
体験版の時に、AnyDVDも体験版を使い両方使ってみた
事ありますよ。

おいらが気にしてるのは、4.3G以上のデータをトランスコード
で圧縮してDVDに収まる容量に抑える場合、画質がどれだけ
オリジナルに近いかが問題なんですよ。

体験版で使ったCloneDVDの場合トランスコードで圧縮した
画像を見た感想として、少しぼんやりとして画面が暗くなった
印象を受けました。(許容範囲ではありますが)

3倍録画ビデオをDVDに収める為には、高ビットレート
録画(っても3〜4Mだけどw)でのトランスコード利用で
DVDに記録するのが自分なりにベストな保存と判断したから
なんです。

そこでCloneDVDか無限DVDか迷ってる訳なんですよ。
長文ですいませんでした。

書込番号:2873769

ナイスクチコミ!0


]김파&#53356さん

2004/06/10 20:12(1年以上前)

2層を1層に収めるために圧縮をすればどのソフトを
使ってもオリジナルとの違いは分かりますね。
ただ、ブロックノイズだけは許せない!
(私的にDVD2Oneはひどかった)

書込番号:2905772

ナイスクチコミ!0


どーでもいいさん

2004/10/24 12:17(1年以上前)

暇人ども!

書込番号:3418587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リップル編集

2004/05/29 06:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8

スレ主 道具屋さん

サウンド関係の機能はアップしてクリップごとにフェードイン,アウトの長さが可変になったようですが
残念ながら,相変わらず リップル編集はできないようですね.

書込番号:2860634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Easy Media Creator 7

2004/05/28 21:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD & DVD Creator 6

Easy Media Creator 7が6月18日に発売されるようですね。
でもROXIOのページには情報は載っていませんでしたけど。

書込番号:2859311

ナイスクチコミ!0


返信する
極性十字さん

2004/06/03 19:08(1年以上前)

今日見たらROXIOのサイトに掲載されてました。

書込番号:2880345

ナイスクチコミ!0


極性十字さん

2004/06/03 19:33(1年以上前)

アイコン間違えでした。
しかし、17000円とは、高すぎですね。

書込番号:2880412

ナイスクチコミ!0


maccyoさん

2004/06/04 02:36(1年以上前)

今回から、XPのみの対応なんですね。
meで使おうと思っていたので、6か、WINCDRを購入しようと思います。
ボリュームラベルに日本語を使いたいので・・・。

書込番号:2882021

ナイスクチコミ!0


極性十字さん

2004/06/04 13:15(1年以上前)

ユーザ限定販売の案内メールが来ましたね。
9800円だそうです。バージョン6での不具合等は改善されてるのかな?
UPしようか、考え中です。

書込番号:2883026

ナイスクチコミ!0


極性十字さん

2004/06/04 16:14(1年以上前)

訂正
価格9980円でした。

書込番号:2883410

ナイスクチコミ!0


極星十字さん

2004/06/05 00:33(1年以上前)

一応予約しました。
AC-3対応DivX対応だし。
しかし、ここのサーバーは重過ぎるよ。
幾ら混んでるとは言え。

書込番号:2885048

ナイスクチコミ!0


ビクビクですさん

2004/06/05 03:50(1年以上前)

Roxioの場合、発売後すぐに購入するのは大変危険。
私はEasyCDCreator6を発売を待ち望むようにして購入し、失敗した。
半年は待ち、使用者の評判を聞いてから購入すれば良かった。
「価格.com」の評判は参考になる。経験を生かすべし。

書込番号:2885514

ナイスクチコミ!0


極星十字さん

2004/06/05 13:15(1年以上前)

自分が人柱になって、結果など、報告致します。
不具合等は人それぞれ、環境など異なりますから、
一概にROXIOだけの、責任とは言えないかも?
とにかく、使ってみますね。

書込番号:2886597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/06/10 21:41(1年以上前)

>ユーザ限定販売の案内メールが来ましたね。

私のとこには来てませんが。
恐らくR○xi○ジャパンの社長に、この製品の想像を絶する低品質を直訴するラブレターを出した仕打ちでしょうな(「ご利用上の注意」では伏字禁止ですがこの方が面白い)。

「7」では何人が涙を飲むことやら。南無阿弥陀仏。

書込番号:2906130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Videostudio8

2004/05/22 22:20(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 ozawamiさん

先日VideoStudio 7を購入したあとで、
週間アスキー511/18号166ページに
6月18日発売の記事に気が付きました。
今ねらっている方は、お考えを

書込番号:2837975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング