動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このソフト

2003/12/23 12:13(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > アプリックス > WinCDR8.0 Premium アップグレード版

スレ主 なぜなんだろう?さん

ライティングに関しては、以前と変わりませんね。
特に問題無しです。

ただ、付属のDVD Directorが、まともに動かないです。
AVIファイルの入力が問題なんですよ。ビルドした瞬間に
『追加出来ません』とか表示されますね。ビデオスタジオで
取り込んだデータもダメで、ムービーメーカーでも試しましたが、
やはりダメでした。
ちなみに、前作付属のメディアエンコーダーでは読み込む事が出来
ます。きっと、何かの不具合でしようね。
パナの新しいエンコーダーとして期待してましたが・・・。
皆さんの環境では、どうでしょうか?


書込番号:2262414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応ドライブ

2003/12/15 21:14(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > アプリックス > WinCDR8.0 Premium

スレ主 y_389さん

WinCDR5.0時代からWinCDR7.0エンジョイパックまで使い買ってが良くて使っていましたが最近買ったDVD-RAMドライブ(IO・DVR-iUM4)へ対応していなくて困っています。
昨今のドライブメーカーのバンドルソフトは大概BHAのB's関連で占めているようですがB'sGOLD7はWinCDRに比べて使いにくい感じがします。WinCDR派の私としては寂しい限りです。早めの対応ドライブへのバージョンアップを希望します。

書込番号:2235393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WINCDRとの競合ソフト

2003/02/22 22:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > アプリックス > WinCDR7.0 ULTIMATE DVD 2

スレ主 だだだいくんさん

CD-Rを使い始めた最初のソフトが、WINCDRで慣れているため今でも使っていますが、一緒に入れてはいけない他のライティングソフトを入れてみました。(B's,neodvd,dragn drop cd,nero)見事に、競合するATAPIエラーがでてしまいました。結局すべてアンインストールしました。が、皆さんは、ほかのライティングソフトを入れてしまって、競合したことはありませんか?
 WINCDRは、競合しやすいソフトですね。それさえなければ、とても良いソフトなのに。
 

書込番号:1332092

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 22:57(1年以上前)

CD−R/RWライティングソフトを2種類入れれば競合します、相性以前の問題です
今回はいい勉強になったでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1332122

ナイスクチコミ!0


platonさん

2003/02/23 03:27(1年以上前)

いいえ、必ず競合するとは限りませんよ。
 今、デスクトップの方にはB'sRecorderGoldとneroを入れてますけど、全然問題ないです。むしろパケットライトのソフトを複数入れると問題発生するのではないでしょうか。

書込番号:1332977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/02/23 05:30(1年以上前)

オラはWinCDRとneroを入れてる。

書込番号:1333098

ナイスクチコミ!0


スレ主 だだだいくんさん

2003/02/23 07:56(1年以上前)

競合が起きないっていいですね。友人から聞いたのですが、B'sは、競合が起きにくいと言っていましたが本当なのですか?

書込番号:1333198

ナイスクチコミ!0


ばんさんさん

2003/03/05 08:44(1年以上前)

私はWINCDRとB'S RECORDERを入れていますが問題なく動作しています。パケットライトソフトは当然競合するので二つは入れられません。しかし、WINCDRにも色々問題があり、危険を冒しても他社のライティングソフトをインストールするところに問題があるのではと思う。

書込番号:1363728

ナイスクチコミ!0


SARUMANさん

2003/11/29 21:08(1年以上前)

WINCDRの他にB'sとneoDVDインストしてます。何も問題無しです、PCの環境にもよるのでは?

書込番号:2177100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/29 21:19(1年以上前)

確かに、競合はうんと環境と順番しだい。

一番多かったときはnero+B's+WIN CDR+CloneCD+DiscJuggler+CDManipulator
plextor tools
ぐらいは入れてたし。

書込番号:2177145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3が出るってよ

2003/11/26 19:11(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 2.5 Pro

スレ主 しいやさん

PowerDirector3が出るみたいです。
お試し版がダウンロードできるみたいです。
誰か試して見ません?
DivXが試用では使えない見たいなので、使った方教えてください。

書込番号:2166418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/26 20:30(1年以上前)

12/19に発売予定です。
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/11/25/646985-000.html
試用版は今のバージョンを一度アンインストールしなくてはならないので、
まだ試していません。

書込番号:2166650

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいやさん

2003/11/27 17:53(1年以上前)

>試用版は今のバージョンを一度アンインストールしなくてはならないので、
>まだ試していません。

そうなんですよ、消さないと入んないんですよ。
誰も試した人がいないようなら、人柱になるかな?
発売は12月5日みたいです。

書込番号:2169564

ナイスクチコミ!0


fromUSAさん

2003/11/29 02:21(1年以上前)

英語版ならすでにここで売ってますよ。
http://www.gocyberlink.com/english/products/product_main.jsp?ProdId=45
早速購入して使ってますが、2.5に比べると今のところ安定しています。
まだ使いこなしていませんが、使い勝手はまったく別のソフトのような感じです。
PowerProducerのいいところは、再生ソフトをDVD・CDに同梱できる点とWMV、MOV、RMなどのストリーミングファイル形式に落とせるところですね。
ただ、まだドルビーデジタル音声は、エンコードしか対応していないのは残念です。

書込番号:2174611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりマクロメディアだよな

2003/11/26 17:32(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH MX 2004 Professional 日本語版

クチコミ投稿数:830件

新しくなってビデオソフトから直接書き出し出来るプラグインがついていると
期待したんだけれど同じプラットホームで動くビデオソフトでしか使えないと
回答された。
Mac版をアップグレードしようと考えていたけれどWindwsのPremiereから書き出しできないことがわかった。
どこかで安くwindows版を買うかFLASHあきらめるしかなさそうだ。

書込番号:2166165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AC-3拡張パック

2003/11/22 02:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス

クチコミ投稿数:1326件

TMPGEnc DVD AuthorにAC-3拡張パックがでます。

http://www.pegasys-inc.com/ja/press/03_1121.html

書込番号:2150321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング