動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

【Tips:HitFilm Pro】火星へワープ VC ORB

2020/04/28 17:18(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

殿堂入り クチコミ投稿数:3314件

HFP 編集画面

HitFilm Pro 14(HFP14)でVideo Copilot社のORBを使い作ってみました。作例動画をアップします。
外出できない中いっそのこと火星へワープ!です。

Video Copilot社のORBは優れたプラグインで、しかも無料で提供されてます。After EffectsだけでなくHFP14で使えるので、今回はHFPで編集です。
ORBはスペースシーンで惑星等の星を自由に作成できるプラグインで、それ向きに大変操作し易くまた多機能なツールになってます。

要点を書きます。
・地球のシーン作成ではVideo Copilotから無料で3Dモデルが提供されていて、ORBを使えば編集し易い。地球モデルの地表や雲のテクスチャは6Kで提供されている精緻なものです。
特に大気の表現や夜側の都市の明かりに変化していくイルミネーション等はORBで楽に表現できます。
・ワープアクションはHFPのエフェクト[Generate]の中の[Hyperdrive]を適用すれば簡単に作成出来ます。
・火星の3Dモデルも精密なものを利用。
・地球と火星のグレーディングはNASAの実写写真をサンプルに調整しました。
・背景のスターフィールドは4KサイズでParticular利用しましたが、HFP自体でも色々と作成する方法があります。
それをHFPエフェクト[360度Video]の中の[360度Viewer]適用です。
・BGMはAvidで提供されてるSound Ideasの中から「Jouney-to-the-Stars」を利用。VFXムービーの雰囲気があります。
・以上のコンポを[Editor]で纏めてます。

ORB利用でNHKのコズミックフロントのような映像クオリティに作れたかも。そんな訳ないか。
ORBの使い方はVideo CopilotサイトやAfter Effects、HitFilmに関するチュートリアル等、結構見当たりますのでここでは省略します。

尚、「WARP TO MARS」のタイトルアニメーションについては下記で書きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23361774/#tab

YouTubeにもアップしましたのでリンク貼ります。
https://youtu.be/bW_5T-uHs1A

書込番号:23366209

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件

2020/04/28 19:01(1年以上前)

何故か価格コムでの動画アップが反映されませんでしたので、リンクしましたYouTube動画をよろしければご覧ください。

書込番号:23366436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

とりあえず登録されましたか (^_^)

2020/04/25 20:08(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版

再生する快適

製品紹介・使用例
快適

TrueTheaterの映像画質とオーディオ品質の向上
HDR10 拡張GPUサポートと私的に文句なしにお気に入りです。

ここに発売後に登録レビュ致します。

書込番号:23360079

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/04/25 20:30(1年以上前)

乗換え・アップグレードのパッケージ版購入になるから、まだ先の話だけどね。
クラウド利用もいいけど、通信量無制限定額じゃないと自爆しそう・・・




っと思った俺がコッソリとピンポンダッシュの如く書き逃げします('A`)y-゜゜゜





書込番号:23360123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/04/25 20:47(1年以上前)

通信量無制限定額のプランにしたから自爆しないのか・・・・・・まあ、買わないんだけどね。
なにせ19スルーしてるうちにBDドライブをどこに置いといたか忘れたくらいだしな・・・・・・断捨離で捨ててる可能性もあるくらいだし(^_^;)



と思ったあっしが続いてピンポンダッシュ!!

書込番号:23360149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 PowerDVD 20 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 20 Ultra 通常版の満足度5

2020/04/25 20:59(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

ピンポンダッシュはいいから発売されたら買いなはれ (^_^)

書込番号:23360177

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2020/04/25 22:39(1年以上前)

19は64bitになってYouTUBEの4K HDRの再生の映像も快適に再生出来るようになった気がしますね。

19でもHDR10には対応してたので20はまだ違いが良く分かりませんが、GPUの機能が違うんですか?

録画した映像もTVTestで見るよりPowerDVDで見る方が良い感じなので20も購入予定ですが、個人的にはamazonのFireTVにキャスト出来るのがどれくらい使えるのか興味あります。

BRABUSで対抗してみますが映像の迫力でM4には負けてますね(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=ic2EdfbkQUw

書込番号:23360398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件 PowerDVD 20 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 20 Ultra 通常版の満足度5

2020/04/26 00:02(1年以上前)

こんばんワン!

ぐっすり居眠りしておりました(笑)

>GPUの機能が違うんですか?
それは同じと思います。

AMGゆっくりと拝見させて頂きました(笑)
いやいや迫力ございます。

朝に家内が
 「○○ちゃん エンジン切ったの〜 振動音がくるのよ」

■となりのパパの車だよ。

ーーと となりもBMWであります。
独特のエンジン振動音がきますので
お互い帰宅時にはすぐ分かりますね(笑)

書込番号:23360558

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2020/04/26 00:27(1年以上前)

>オリエントブルーさん

ご近所さんもBMWなんですね。

うちの近所もとなりがメルセデスでお向かいはBMWですが・・

うちのは先ほどの動画とベースは同じ車両で、マフラーがブラバスなのですが、ご近所でもう一軒GクラスのAMG乗ってる方がいまして、2件で爆音競ってます(笑);

M4はかっこいいですね。

僕もM4とM6は大好きです(^-^)

ちなみに家内もAMGのオープンカー乗ってまして、爆音夫婦でございます(^^;

書込番号:23360592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件 PowerDVD 20 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 20 Ultra 通常版の満足度5

2020/04/26 00:57(1年以上前)

こんばんワン!

薄毛の店長SHOPまで行っとりました(笑)

>家内もAMGのオープンカー乗ってまして、爆音夫婦でございます(^^;
あはははは〜 <("0")>
それは大変でございますね。

うちの家内はペーパードライバーなので
送迎のドライバーをしております(^_^) ハイ

こちら
近隣は仲良しで3軒は私めがPCを製作であります。
私めが一番年上なので何かあると相談に来はります(笑)

車もお気をつけ下さいませよ〜
奥様にもよろしく∠(^_^)

書込番号:23360625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトアニメコンテスト

2020/04/22 07:32(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/04/22 07:45(1年以上前)

再生する紹介動画

製品紹介・使用例
紹介動画

こんな。

書込番号:23353038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2020/04/22 12:55(1年以上前)

こんにちワン!

ず〜と家に缶詰めだから良いかもですね。
山に野原を駆け回りたいがね(笑)

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:23353522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト

再生するBMW

製品紹介・使用例
BMW

何ほど変わらずですが以下が新機能です。

■クロススクリーン再生

途中まで視聴した動画を別のデバイスから
別の部屋で見ていた続きからスムーズに再生することできる。

■外出先から視聴

サイバーリンククラウドを使用してクラウドに保存した動画を、
外出先からアクセスして視聴したり、
スマホにダウンロードしてオフラインで再生することができる。

登録あればレビュしておきます。

書込番号:23342152

ナイスクチコミ!3


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2020/04/16 15:21(1年以上前)

オリエントブルーさんこんにちは。

19使ってますが、いつからか分かりませんがBDは普通に再生されますが、映画のDVD入れて再生する際に一度ブラックアウトするようになってますね(^^;

今はAMDが多いので4K UHD BD再生させる事もあり、DVDFabというプレイヤーを良く使ってます。

出張先でたまに家で録画されたテレビをWifiで見ますがこちらは全録DIGAが優秀なので満足しております。

最近うちはメルセデスばかりですが、やはりオリエントブルーさんはBMW派なんですね(^-^)

書込番号:23342211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件

2020/04/16 16:15(1年以上前)

こんにちワン!

>映画のDVD入れて再生する際に一度ブラックアウトするようになってますね(^^;
そのようですね。

>やはりオリエントブルーさんはBMW派なんですね(^-^)
あはははは〜 <("0")>
あなたの高級車とエンブレムが違ってすみません∠(^_^)

もう30年近くBMのみでありますね。
仕事にたまに乗るくらいで車庫でピカピカなんです(笑)

近辺は母上のミラばかり借りてます (^_^)

書込番号:23342271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/04/16 19:15(1年以上前)

一応、ファイル再生確認用に買う程度ですね。
明日届くVer19乗り換えパッケージをゲーミングノートにインストールして、デスクトップの方はPowerDirector18Ultraを予備の予備として入れるから、PowerDVD20Ultra乗り換えパッケージ販売されるまで待機。
そんな感じですね。


その他にメインの編集ソフトも近い内に販売される可能性ある事から、更にレビュー書くの遅くなる鈍足レビュアの化身な俺が、コソッと書き逃げして颯爽と通りますね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23342548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件

2020/04/16 20:37(1年以上前)

こんばんワン!

>にレビュー書くの遅くなる鈍足レビュアの化身な俺が、
>コソッと書き逃げして颯爽と通りますね('A`)y-゜
ハイ ハイ お通〜り゜゜

書込番号:23342683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EDIUS PRO9Ver9.52動作異常発生条件

2020/04/14 08:37(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

クチコミ投稿数:6940件

Ver9.50以降の異常終了について、個人的なPC利用環境から確認できた事例を一つだけ挙げておきます。
現在確認できているPC環境については、手持ちインテル製CPU搭載ゲーミングノートPCのみの確認となる為、AMD環境による確認については後に行う予定。
クリエイティブ製【Sound BLASTER X G6(USB接続)】利用中、EDIUS PRO9(Ver9.50)以降から異常動作起こる可能性高い状態です。
現時点で分かる範囲の異常動作内容は以下の通り。


A:プロジェクト立ち上げ後のクリップ読み込みが遅くなる。

B:シーケンス切替え時に異常起き強制終了。



サウンドユニット(X G6)をUSBポートから外し、接続止めると正常にVer9.52は利用できました。
問題引き起こすサウンドユニットを利用されたい場合、Ver9.40までとなりますので注意してください。


書込番号:23338219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Mercalli V5 SAL無償アップグレード

2020/04/06 19:20(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

クチコミ投稿数:6940件

参考画像

ワークステーション組んだことだし、ソフト移動としてアップデートしておこうと、久しぶりに下記リンク(ProDADのWebサイト)を覗いてみると・・・
Mercalli V4 SALライセンス購入者に限り、Mercalli V5 SAL無償アップグレード対象の様なので試してみると、V4 SALのアクティベーションコード入力してあっけなくアップグレード終えました。


https://www.prodad.com/Mercalli-V5-SAL-Windows-29795,l-jp.html


現時点の分かる内容はV4のマイナーな焼き直しで、プラグインやバンドル対象外の無償アップグレードです。
ちなみにCore i7 8700で解析中、CPU負荷率は天井張付きでしたが、V4とV5はThreadripper 3970Xで解析してみるとCPU負荷率40%未満。

書込番号:23324803

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング