動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(25059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3401

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows11で動作しますか?

2021/10/17 03:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

乗り換え版、通常版共に、メーカーサイトには正式に11に対応したと記載がありません。10月5日リリースされた
11での検証作業中なのか、修正パッチを開発中なのか、まさか14が新発売され、新商品を購入した方だけ11のサポート対象内とし、修正パッチも含む、メーカーサポート対象内とするのでしょうか?このソフトが11で動作している方、普通に動作しているのか教えてください。

書込番号:24399511

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2021/10/17 07:50(1年以上前)

いくらなんでも同じような質問立てすぎ。

書込番号:24399639

ナイスクチコミ!8


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2021/10/17 07:54(1年以上前)

>申し訳ないんですが、質問のご回答のみでお許しください。
ここは貴方のサイトでも無く、私のサイトでもありません。交流の場でもありません。質問に対するご回答ではない場合
失礼ではございますが、どうぞお引き取りくださいませ。

書込番号:24399646

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/10/17 08:13(1年以上前)

パッチ開発中かどうかサポートするかどうかなんて
メーカーしか回答できないような質問だからメーカーに質問しなよ。

書込番号:24399663

ナイスクチコミ!2


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2021/10/17 08:15(1年以上前)

当然それはしております。申し訳ないんですが、質問のご回答に絡まれてくるお方とは
これ以上お話できませんので、すみませんがどうぞお引き取り願います。

書込番号:24399668

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2021/10/17 08:18(1年以上前)

それと申し訳ないのですが、公共の場の掲示板でございます。
沢山の方が閲覧されていますので、もう少しお言葉をご丁寧にしていただけないのでしょうか?
Power2GO13PLATINUMをご使用かつ、Windows11にて動作をしていたら、お返事を頂きたいのですが
もし全くそのような状況でもないのに、掲示板でご回答なさっているのなら、
ここは質問に対する感想や意見ではなく、回答をする場なので、おやめくださいませ。
どうでもよいような事を回答するのはおやめくださいませ。どうかお引き取りを。

書込番号:24399673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/17 08:31(1年以上前)

ソフトは違えど、同じような質問ばかり。
つまるところは、公式サポートにどうぞ、ってことにしかならない。
どうでもよい回答ではありません。

こういったところの使い方をもう少しお勉強なさったほうがよろしいかと思いますよ。

書込番号:24399693

ナイスクチコミ!7


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2021/10/17 08:33(1年以上前)

すみません、質問に対するご回答のみお願いいたします。それ以外はおやめください。
迷惑です。

書込番号:24399698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2021/10/17 08:40(1年以上前)

>「公共の場の掲示板」
"その使い方は正しくないよ?"と言ってる訳ですが?

Windows11で動作するかが不安なら、今すぐ11にしなければ良いだけの話ですよね?
Windows10のサポートがなくなるのはだいぶ先ですし、その時が来ても10が全く使えなくなる訳ではありませんよ。

メーカーに問い合わせてるのであれば、返答を気長に(半年くらい?)待ちましょう。

書込番号:24399716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2021/10/17 08:55(1年以上前)

そうですね、半年ぐらいメーカーの返事を待ちましょうかね。
「質問は、Power2Go13PLATINUMをWindows11PCにインストールしている方で、動作していたら、教えてください。」
というのが本来の内容です。回答はその質問だけで結構です。
他の内容をお書きになるのでしたら、どうかお引き取りくださいませ。ありがとうございました。

書込番号:24399744

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/10/17 09:11(1年以上前)

>ここは貴方のサイトでも無く、私のサイトでもありません。

だからこそココの掲示板ルールに反した内容じゃなければ
スレ主にも他者が書き込むのを制限する権限なんぞないんだが。
気に食わない書き込みを制限したいなら自分で掲示板作ってそっちでやれや。

書込番号:24399767

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2021/10/17 09:52(1年以上前)

逆にね。「Windows11で動かなかったソフト」で検索してごらん。
Windows11は、10のデザインをちょっこと変えて、古いPCを排除しただけのOSだから。ドライバもソフトも基本的に動かない理由は無いと思いますよ。

にしても。みっともない人だなぁ…

書込番号:24399829

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2021/10/17 10:16(1年以上前)

そして、Windows11で動作させてる方が返答すると、
使用範疇や動作環境の差を考えずにコレどう?ソレどう?アレどう?と注文する流れですね。
(8ヶもマルチするところから察します)

メーカーにしてみれば、動作要件を超えた事がしたいなら自分で試せ/ドライバを作れという話ですし、
他のユーザーにしてみれば、あなたがまず人柱になってくれとなりますね。

書込番号:24399870

ナイスクチコミ!3


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2021/10/17 11:12(1年以上前)

一応解決済みにしておきました。これぞって回答はありませんでしたが。
結局、質問に対する、役立つ回答はありませんでしね。
ああ、何か書き込みなさっていたのなら、見てませんから。以上。

書込番号:24399963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/10/20 23:23(1年以上前)

Windows11にしてみましたが、
うちは全ソフト使えてたからイケるんじゃないかと予想
(Windows10-->11 アップグレードっす)

※どこも、ごちゃごちゃいう玄人が多すぎる件w

書込番号:24405571

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 360度動画編集について

2021/10/17 13:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Standard 通常版

クチコミ投稿数:2件

リコーthetaの360度動画をPCで編集する安価なソフトを探しています。PowerDirector 20 はUltra以上でないと360度動画の編集をできないようです。 PowerDirector 19 Standardも360度動画を編集できないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:24400277

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2021/10/17 18:54(1年以上前)

ゴンベ2000 さん

当方Power Director(PDR)は毎回のバージョンでレビューを書き込ませてもらってますが、Standard版だけは避けるのが得策と思います。
Standard版はプロジェクトのアスペクト比種類が制限されているし、マルチカメラ編集、ビデオコラージュ、モーショントラッキング、H.265対応等の有用な機能が沢山削られていて、ご要望の360度編集にも対応していません。Ver.19でも同じです。
PDRはUltra版以上がまともなソフトと言えますね。

Ultra版等のパッケージ製品は来週に新バージョンである20が発売されるので、来週以降に購入されたらいいと思います。この価格コムでも板が出るでしょうから、またレビューしたいと思ってます。
尚、CyberLinkサイトではVer.20が既に出ています。サブスク版365も既に出てます。

来週には「乗り換え・アップグレード」版も出るでしょうから、CyberLinkの何かのソフトやバンドル版、他社のソフトをお持ちであれば、この乗り換え版が格安です。

書込番号:24400799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/10/17 20:23(1年以上前)

>ゴンベ2000さん

THETA はモデル違いで5種類ほど使っていますが、
CyberLink社の PhotoDirector は頼りになるツールで愛用しています。

PowerDirector に関しては>色異夢悦彩無さん の仰るとおりで
Standard版が360°画像に対応しないのは
PhotoDirector も PowerDirector も一緒です。
そして
それは過去のバージョンから、そうです。


ところで、THETAのユーザーで居られるなら
スマホアプリで
「THETA+」、「IQUISPIN」は御存知ですよね。
THETA撮影の動画、静止画を座標変換したり、クロップしたり
ちょっとした効果を付け加えたり…はこれらで簡単にできます。
THETA公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=IejjI5YgIFo
の3:30以降をご覧ください。

従って、パソコンのソフトでトラック編集する段階で
四角いフレームの一般的なビデオで良く、
THETAで撮影した画像はクロップしたり、リトルプラネット化した後に
素材の一つとしてはめ込んでゆく…というのであれば
上記の無料スマホアプリとの連携策も考えられ、
パソコンで使用する編集ソフトは、必ずしも360°サポートである必要は無い“かも”しれません。

まぁ、一般的には
>色異夢悦彩無さん
のアドバイスに従って
ご損は無いかと存じます。

書込番号:24400950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/10/18 18:49(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん、色異夢悦彩無さん、アドバイス有難うございます。お二人のアドバイス通りUltraを買うことにします。「Theta+」は使っていたのですが、「IQUISPIN」は使ったことがありませんでした。Thetaで撮った写真のオリジナルデータをパソコンに保存しているのですが、パソコンのデータをスマホに戻してTheta+で編集する方法がわからなかったため、パソコン用の編集ソフトを求めていました。IQUISPINならパソコンのデータをスマホに戻して編集できそうですね。ありがとうございました。

書込番号:24402336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11で動作しますか?

2021/10/17 03:23(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 21 Ultra 乗換え・アップグレード版

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

PowerDVD21ULTRAについて(乗り換え版でも通常版でも)、メーカーサイトには未だに、2021年10月5日リリースされた
Windows11対応とこのソフトについて記載がありません。動作はするんでしょうが、正式対応まで検証時間がかかっているのか、修正パッチを開発しているのか、まさか新製品を発売し、11正式対応、新製品以外は11でのサポート対象外とするのでしょうか?

書込番号:24399510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件 PowerDVD 21 Ultra 乗換え・アップグレード版のオーナーPowerDVD 21 Ultra 乗換え・アップグレード版の満足度5

2021/10/17 08:23(1年以上前)

通常版のところにも同じことをお書きになってまね
同じ事ばかり(マルチポスト)は嫌われますよ

公式サポートに問い合わせるのが無難

書込番号:24399680

ナイスクチコミ!12


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2021/10/17 08:28(1年以上前)

とっくの昔に聞いていても、回答が来ないんですよ。
あのいちいちつっこまなくて結構です。
PowerDVD21ULTRAをご使用で、Windows11のPCをお持ちで、動作しているなら、どうぞご回答願いますが
それ以外の回答は単なる冷やかしに過ぎないので、意見や見解を述べられるのはおやめ下さいませ。

それともソフトウェアをお持ちで、11で動作しているかしていないかご判断がご自身でおできになるのであれば
どうぞご回答を。そうでなければ、お引き取りを。宜しくお願いいたします。言葉尻を掴まえて、絡むのは辞めてください。
そういう癖のおありになる方は他でも同じ事をやっているはずですよね。貴方様が運営されていらっしゃるなら別ですが
折角の日曜日ですから、どうか別の事でエンジョイしてください。ではさようなら。

書込番号:24399689

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2021/10/17 10:48(1年以上前)

PowerDVD 21お試し版(無料体験版)をインストールしましたが、動作しました。

書込番号:24399919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2021/10/17 11:13(1年以上前)

公式に発表が無いことを、外部の人間(内部の人間でも)が判断、回答はできないんじゃないですかね?だから回答がなかったのでは?

適当なことを書いてもいいんであれば、業務用のメジャーなソフトウエア(アドビ製品など)なら、新型OSでもよほどのことが無い限りフォローすることが多いと思います。やはり需要の多くは個人ではなく企業向けですから、買い替えを促す意味でもメジャーな業務用ソフトウエアが使えなくなるってのはマズいでしょう。

うちにも古いアドビ製品(Adobe CS6)がありますが、Win10では問題なく使えます(100%活用してるわけではないので、細かい部分はわかりません)。


もっとも、これ以前にWin11は対応するPCの敷居が高めになってるので、最初からWin10搭載のPCなら大丈夫かもしれませんが、Win7や8からアップグレードしたWin10のPCだと11自体がインストールできないこともあるかもしれません。

書込番号:24399965

ナイスクチコミ!4


uechan1さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:149件

2021/10/17 12:37(1年以上前)

PioneerのBDドライブのバンドルで、バージョンは古いのですが、PowerDVD14がWin11上で動いてます。参考になりますか?

Win10とWin11は見た目が変わっただけの、あえて言うなら、Win10.1ですので、互換性は今のところ高いと思いますが・・・ 今後のアップデートではどうなることかはわかりませんが・・・・・

書込番号:24400141

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows11で動作しますか?

2021/10/16 04:40(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 PowerDVD 19 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 19 Ultra 通常版の満足度5

Windows10 64bit 21H PCでも問題無く動作していましたが、2021年10月5日に、Windows11がリリースされました。
問題なく動作する可能性はありますか?修正パッチ等は配布されない可能性も高く、動作は検証されないと思いますが
メーカーが11に対応するとは言っておらず、未発表です。動作検証はしないでしょう。大丈夫でしょうか?
修正パッチも配布されない事でしょうが、問題無く動作するはずです。分かる方教えてください。

書込番号:24397857

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/10/16 05:23(1年以上前)

こんばんは。
大抵のメディアソフトは、新しいOSだと不具合が多く出るようです。なので古いOSのほうが
トラブルは少ないです。
暫く経過すれば、メーカーから案内や新製品の発表もあるはずです。気長に待った方が良いと思います

書込番号:24397870

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:934件

2021/10/16 06:59(1年以上前)

普通に使えてます。

書込番号:24397931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 PowerDVD 19 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 19 Ultra 通常版の満足度5

2021/10/16 11:14(1年以上前)

光学ドライブはWindows11でも普通に動作しますよね。

書込番号:24398221

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 PowerDVD 19 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 19 Ultra 通常版の満足度5

2021/10/16 11:16(1年以上前)

光学ドライブ→間違えました。PowerDVD19でした。ふつうに動作しているそうで、安心ですが
PowerDVD21ULTRAも所持しているので、そちらを使います。19も予備で所持しているだけです。ありがとうございました。

書込番号:24398226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

【検討中】出力した動画がカクカクする

2021/09/26 16:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版

クチコミ投稿数:1件

当該ソフトを購入検討するため、無料版を試している者です。
試作用として60秒ほどの写真を数枚使用した動画を作成しました。
動画サイズを9:16の縦長にしたため、
2〜3枚ほどある横長の写真をパン&ズーム機能で左右移動かけました。
他はタイトルアニメーション数か所、トランジション数点使用しています。

プレビュー画面ではどの効果も滑らかに動いたためmp4形式で出力しました。
PCでそれを確認し、問題なかったためスマートフォンでも再生したところ、
スマートフォン上ではパン&ズームで左右移動をかけた部分だけが動きがカクカクしていました。
他の人のスマートフォン数台で確認しても同様にカクカクしているようです。

これは出力の方法を変えれば解決できるものなのか
(レート系の数値を変えてみたりはしてみましたが、やまりスマホのみカクカクします)
無料版ではこうなるものなのか。
ここが解決できるなら購入する予定です。
お心当たりのある方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

書込番号:24364114

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/09/26 16:48(1年以上前)

スマホでの再生プレーヤーも変えてみるとか。

・MX Player
・VLC for Mobile
・PlayerXtreme Media Player など。

書込番号:24364171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2021/09/27 22:29(1年以上前)

単にスマートフォン側の再生能力が低いからでしょうね。
動画ファイル再生能力の低いスマートフォンでしたら、解像度やフレームレートを落とす等の工夫が求められます。


この問題については編集ソフト側というよりも、再生プレーヤーまたは再生機器依存となります。

書込番号:24366819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6

クチコミ投稿数:13件

先日購入し始めてソフトを使用している初心者です。
質問内容がわかりづらかったらすみません。

トラックメニュー(1ページのみ)にチャプターを複数設定したのですが
チャプターから次のチャプターに移動する際、読み込みが非常に長いです。
【設定】
・1つサムネイル枠 (チャプターに移動したら該当のサムネイルが表示)
・BGMとモーションメニューの設定は「静止画+BGM音声」
・BGMを設定
・ハイライト色1(デフォルトのハイライト色1)でハイライトの種類は下線(不透明範囲波形)
以上です。
他に情報が必要でしたら教えてください。
ちなみに読み込みが遅いのはシミュレーション時またはDVDデッキ時(時にDVDデッキは遅い)です。
またチャプター移動するとBGMも頭から流れてしまいのですが戻らず流れ続けることは出来ないのでしょうか?

お手数ですが教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:24330106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2021/09/08 15:09(1年以上前)

>飛騨ぼぼさん
こんにちは、当方のソフトは一つ前のWorks5ですので別の環境になるのですが同じような作業をしてみました。

・読み込みに関する遅さの問題については、シミュレーション画面にて遅くなる現象は現れませんでした。
この現象が、作成しているコンテンツのデータ量やチャプター構造等によって起きる可能性もあると思いますのでいろいろと試す必要があるかもしれません。

・チャプター移動時のBGMについては設定項目が見つからず、不可能ではないかと思います。

解決につながる情報を提供できず申し訳ありません、最終的にはメーカーへの問い合わせが早道なのかも…

書込番号:24330941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/08 23:25(1年以上前)

こてつ22様

返答ありがとうございました。
Works5を使ってみえるヘビーユーザーの方でも不明ということで
サポートセンターに問い合わせてみました。

回答は「ダイナミックメニュー」を使用しているからとのことでした。
同様にBGMもダイナミックメニューのせいとのことです。
とてもおしゃれにみえるメニューのため気に入っていたので残念です。

使い始めたばかりのためまた質問させていただくかと思いますが
今後もよろしくお願い致します。
今回はありがとうございました。

書込番号:24331776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング