セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 nkmrdikさん
クチコミ投稿数:4件

すみません、みなさんのご意見をください。

自宅で音楽編集用にサブで使用している古いノートPCにMcFeeを入れて使っています。
ただ、編集ソフトが重いことと、普段iTuneで買い物をする時しかネットにつながないことから、
「別にウィルス対策ソフトいらないのでは?」と考えているところです。

そこで質問ですが、自宅のWiFiでiTuneに接続するときのみネットにつなぐ場合、
それでもウィルス対策ソフトは必要でしょうか?

ご意見の程よろしくお願いいたします。

書込番号:24139216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2021/05/16 20:24(1年以上前)

OSがWindows 10なら、Windows Defenderがあるのでアンインストールしても良いですよ。

書込番号:24139224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/16 20:26(1年以上前)

対策ソフトを入れるか否かは、自分次第。
他人は無関係。

いらないと思うなら削除すればいい。

書込番号:24139227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/05/16 20:52(1年以上前)

Windows10の場合、OS内蔵のDefenderでも市販ソフト以上の性能を持っています。
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/

なので、追加のセキュリティソフトは必要ないと思います。

WindowsXPなどサポートが終了した古いOSを利用している場合は、ネットに繋ぐのはやめたほうがいいでしょう。セキュリティソフトも意味をなさない可能性があります。

書込番号:24139292

ナイスクチコミ!1


スレ主 nkmrdikさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/16 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。
書き忘れましたが、パソコンはmacbookです。引き続きご意見の程、よろしくおねがいします。

書込番号:24139314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/05/16 21:10(1年以上前)

>>書き忘れましたが、パソコンはmacbookです。引き続きご意見の程、よろしくおねがいします。

Macだからと言って、セキュリティソフトが不要とは言えません。
フリーのセキュリティソフトもありますが、現状のMacfeeを使い続けることをお勧めします。

書込番号:24139332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2021/05/16 21:18(1年以上前)

MacOSってWindows10におけるWindows Defenderに相当するセキュリティ機能ありましたよね、確か・・・・・・あんまり詳しくないけど。
別途市販のものをインストールしなくても、と思うんですけど、それがどの程度のものなのかは体験したことないからなぁ・・・・・・Macに詳しい人、そこんとこ興味があるので解説よろ!!

書込番号:24139349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2021/05/17 06:36(1年以上前)

IPv6を遮断した上で、ネットにアクセスしない、ネットからダウンロードしたファイルを一切開かないなら、危険性は少ないかな。
もちろんネットにアクセスするPCから転送したファイルも扱ってはいけない。ファイル名も表示させてはいけない。
ファイル共有ももちろん有効にしてはいけない。

そんな使い方は思い浮かばないけど。

>けーるきーるさん
周囲にも世界の人にも迷惑かけるんだが。

書込番号:24139848

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/05/17 09:54(1年以上前)

>>ぁ・・・・・・Macに詳しい人、そこんとこ興味があるので解説よろ!!

Macは詳しくないので、Mac版のESETをインストールしています。

書込番号:24140062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/10/13 09:33(1年以上前)

心配するのなら入れておけばいい。その心配は消える。

書込番号:24393338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートンの削除後

2021/03/09 17:17(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:14件

前回ノートンの削除方法を質問させていただき「ノートン 削除/再インストールツール(NRnR.exe)」にて削除を行いました。

その後、再起動後にタスクバーなどからもノートンが消えていたので削除はうまくいったと思ったのですが、
数分後に画面にマイノートンのポップアップ表示されてインストールを促されるようになりました。

またディスクトップには、ノートンインストール関連のショートカットアイコンが2つあらわれました。
スタートアップを確認すると「Norton Download Manager」は表示されて起動するようになっています。
今は「無効」に変更しているのですが、削除方法がありません

「アプリ機能」で確認しても「コントロールパネルのプログラムと機能」で確認してもノートンに関するものは表示されていません。

どのようにしたら削除できますか。

書込番号:24011570

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/09 17:23(1年以上前)

下記の方法をお試しください。

1.【 削除ツール(NRnR.exe)を使った後 】

2.【 関連するレジストリエントリを削除する 】

レジストリエディタで

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Norton(Symantec)

HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Norton(Symantec)

を削除する。

たしかに、この中に、nss.exe を記述したレジストリがありました。

これが、毎回、自動インストールをくり返す原因だったのかもしれません。

[Symantec]フォルダがあればこれも削除しておきます。

レジストリエディタを閉じ、コンピュータを再起動する。

3.【 関連するフォルダを削除する 】

・C:\Program Files\Symantec

・C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared

・C:\Program Files (x86) \norton security scan



4.【 一時作業フォルダ内を空にする】

1. [スタート] - [ファイル名を指定して実行] の順にクリックする。
2. 名前欄に文字が入っている場合は削除し、以下のように入力する。%temp%
3. [OK] ボタンをクリックする。
4. Temp フォルダが開いたことを確認し、[編集] - [すべて選択] の順にクリックする。
5. キーボードの [Delete] また [Del] キーを押し、選択されたファイルやフォルダをすべて削除する。



5.【ゴミ箱を空にする】

書込番号:24011586

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/09 17:37(1年以上前)

https://soundorbis.com/norton-security-uninstall/


拡張オプションで「削除のみ」にしましたか?

あとは、上記サイトにちょろっと書かれてますが、
アンインストールして、最初の起動時にノートンのインストール方法などのポップがでてくる場合があります。2回目以降の起動ではポップはでてこなくなりますので、ご安心ください。

書込番号:24011610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/03/09 17:52(1年以上前)

>>スタートアップを確認すると「Norton Download Manager」は表示されて起動するようになっています。

>Norton Download Managerのポップアップを消す方法
https://p--q.blogspot.com/2016/06/norton-download-manager.html

書込番号:24011633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/03/09 20:35(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。

ポップアップは出なくなりましたが、スタートアップに「Norton Download Manager」が残った状態です。

書込番号:24011888

ナイスクチコミ!2


Sinsin194さん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/23 02:37(1年以上前)

もう解決されてるかもしれませんが、私も同じ症状になってなんとかなりましたので。

こちらの対処2で解決しました。
https://itojisan.xyz/trouble/21949/

書込番号:24357183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットにインストール出来ますか

2021/09/07 08:16(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版

クチコミ投稿数:146件

現在、ぱそこん3台にインストールして使っています
最近、NECのタブレットを購入しました
タブレットにインストール出来ますか

よろしくお願いいたします。

書込番号:24328523

ナイスクチコミ!2


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/09/07 08:27(1年以上前)

そんだけで分かるわけないだろ

書込番号:24328535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/09/07 09:10(1年以上前)

対応OSは、Windows、Mac,Androidで1ライセンスで5台のでアイスへインストールが可能です。

>>現在、ぱそこん3台にインストールして使っています

残り2台のデバイスへインストールが可能です。

>>最近、NECのタブレットを購入しました
>>タブレットにインストール出来ますか

NECのタブレットはAndroidかWindowsのどちらかでしょうから、インストールが可能です。

書込番号:24328573

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/09/07 09:13(1年以上前)

対応OSは、Windows、Mac,Androidで1ライセンスで5台のでアイスへインストールが可能です。

対応OSは、Windows、Mac,Androidで1ライセンスで5台のデバイスへインストールが可能です。

書込番号:24328576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/09/07 10:49(1年以上前)

使えますね。
これはWindows・Mac・Android用で、5つに入れられ、3年間使えます。

書込番号:24328697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/07 15:27(1年以上前)

まず何のタブレットかも書いてください。

書込番号:24329132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2021/09/07 17:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます

無事タブレットにインストール出来ました

NECのタブレットはすべてアンドロイドだと思っていました

書込番号:24329366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザ入力時の文字化け

2021/07/05 06:51(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版

クチコミ投稿数:103件 ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版のオーナーESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版の満足度5

2021/06ころより、ブラウザへの文字入力時に文字化けがひんぱつするようになりました。

ググってみると、本ソフトとが原因との記事が散見されます。
解決方法ありませんか?

書込番号:24223550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/07/05 09:32(1年以上前)

Window10(もしくはWindow8.1)・ESET・Chrome・Google文字入力ソフトの組み合わせで数台使っていますが、自分の環境では問題はありません。
ESETが本当に原因の一端なのでしょうか。
ESETに確認したら、ESETのバージョンが最新でない場合、ネットバンキング関係で起きるようだ、と回答がありました。
ESETのバージョン(V14.2)を最新にしても改善されないなら、サポートに聞いたほうがいいでしょう。
サポート 050-5559-0035

書込番号:24223718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版のオーナーESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版の満足度5

2021/07/05 12:40(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
当方のPC5台に導入し、文字化けが生じ、未導入の2台には症状が出現しませんでした。

バージョンを確認したところ、「14.02」でした。
「アップデートのチェック」タブをクリックしても動作しなかったので、ESETのHPから「14.2」をDLし、導入したところ文字化けが解決しました。
手持ちの2台に試して、改善しましたので、残りの3台にも「14.2」を導入しようと思います。

やはりネット上で散見されるESET原因の文字化けのようでした。

2021/06初旬からの症状でしたので、windows10のアップデートとコンフリクトしていたと考えます。

書込番号:24223975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/07/05 12:50(1年以上前)

解決してよかったです。
自分はV14.0が出た時に、2回目のスマート検査も時間がかかるので、古いV13.1に戻し使っています。
使う環境によって、一概にどのバージョンがいいとは言えないでしょうね。

書込番号:24223992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2021/08/01 10:08(1年以上前)

ESETのエンジンは、基本的にダメですよ。
Canonのサポートですら、自分で販売しているものの機能や不具合の対処をよく解っていないですから。
スロバキアの開発会社のソフトを代理販売しているだけですから。

書込番号:24267717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

だれか接続しようとしてる?

2021/07/29 07:00(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン アンチウイルス プラス

スレ主 konaka112さん
クチコミ投稿数:2件

windows10のパソコンをポケットwifi WX6につなぐとファイアウォールの活動に,カテゴリDefault Block EPMAP」  「Default Block Microsoft Windows 2000 SMB 」Default Block Windows File Sharing 」 rejected TCP(6) との順番で履歴に記載され重大度は情報。状態は検知、でるログの三つはリモートIPが0または0.0.0.0ですなんなんでしょうか?リカバリとポケッwifiの初期化も試してみたのですが表示されます、アップデートは最新です、あとNorton製品改ざん対策という履歴のところにMSMPENG.EXEとう言うのが状態遮断とあります、ウイルスでしょうか?.順番にでたログはwifiにつなぐと順番ででてそのあと再度表示されず、wifiを切ってつなぎなおすとまた順番ででます。

書込番号:24263260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/29 08:18(1年以上前)

文章の書き方、句読点の使い方を思えましょう。

MSMPENG.EXEはWindows Defenderのファイルです。
ググればわかる。

書込番号:24263316

ナイスクチコミ!2


スレ主 konaka112さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/29 08:29(1年以上前)

けーるきーる様回答ありがとうございます。ノートンがディフェンダーのファイルを何らかのルールで検知したのですね。ファイヤウォールにネットにつなぐとき同じ順番で出てくるログはなんだかわかりますでしょうか?

書込番号:24263325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/29 10:59(1年以上前)

何をするにも順番がありますから。
順番を間違えるとできなくなる。

書込番号:24263469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Edgeに変更して

2021/07/03 16:29(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

クチコミ投稿数:66件

アドバイス願います。今年2月に購入し使用しているのですが
最近Explore からEdge変えて使用すると インターネットバンキングの起動保護ができなくなりました
どのように改善すれば様でしょうか。

書込番号:24220479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2021/07/03 16:55(1年以上前)

もう一年でIE11はサポートが終わりになります。 銀行に仕様が書いてあると思います。 もう一度入れ直してみるとか。銀行によってダブルパスワードとかあると思います。 ワンパスワードがある銀行もあります。

書込番号:24220514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/03 17:12(1年以上前)

https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/4439?site_domain=default

「特定サイトをセキュアブラウザーで開く方法」

保護されたWebサイトリダイレクトを有効にする 〜 追加で進めてください。

私も大概は、このESETを入れ直しで対応してますが。

書込番号:24220537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2021/07/04 11:39(1年以上前)

>あずたろうさん
>からうりさん

アドバイスありがとうございます

書込番号:24221889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2021/07/14 17:05(1年以上前)

>あずたろうさん
>からうりさん

バージョンをアップロードして、再度インストールしたら解決しました。
有難うございました

書込番号:24239954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング