セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保護者機能について

2011/12/25 12:48(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー オールアクセス 2012 1年1ユーザー

スレ主 山童さん
クチコミ投稿数:16件

現在ウィルスバスターを使用していますが比較してマカフィーの保護者機能の使い勝手はどうでしょうか?
また、MACでもこの機能は使えるでしょうか?

書込番号:13939157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:16件

サイトをいろいろまわっていると、NISのパソコン同時購入3年版というものが5000円弱であったのですが、こちらの商品との違いは何でしょうか?

同時購入版ということなので、通常は量販店とかでPC買ったときに買うことが出来る特別版?
といった認識ですが、それであっているでしょうか?
であれば、それが単体で売っているのは何故?というのは置いとくとして、中身は3年版のNISと同じと思ったらよいでしょうか?つまり、それ買っても今手持ちのPCで使えるのかというところです。普通に使えるのであれば、3年版で5000円弱なら十分安いので買いかな?と思っております。

すみません。違いが分かってなくて申し訳ないですがご存知の方、是非おしえて下さい。


書込番号:13929025

ナイスクチコミ!3


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/23 01:27(1年以上前)

同時購入○年版は同時購入したPC1台だけで使用が許可されたものです。
通常版は最大3台までインストールできます。
物理的にできるかどうかという質問は思ったとしてもしないで下さい。

書込番号:13929055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/23 09:03(1年以上前)

同時購入版と好きな組み合わせでPCを買わないと、購入出来ないようになっていると思う。

つまりPCの指定機種が無いから単品で売っているように表示されてるだけじゃない

書込番号:13929635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2011/12/24 00:51(1年以上前)

甜さん

なるほど、1台か3台可能かの違いがあるのですね。
物理的な話は、すみません。NGかな?OKかな?と思いつつも聞いてしまいました。
以後気をつけます。ありがとうございました。

ズアさん
買おうとしたらPCも選ばされるかも?ということですね。だまし討ちですね。
今回購入は見送りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13933251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォンに

2011/12/21 10:12(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー オールアクセス 2012 1年1ユーザー

スレ主 ann748004さん
クチコミ投稿数:7件

インストールしたくダウンロード リンクを携帯メールで通知したんですがSMSを受信しません(*_*)
スマホの設定に問題があるのか受信までに時間がかかるのか…
すでにインストールしている方でアドバイスを頂けたら幸いです。
ドコモ(Android)です。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13921958

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/21 11:47(1年以上前)

このソフトのことでは無いでしょう!!
そもそもスレッチするとこが、間違い
SPモード障害中では
復帰しているかな
携帯のスレで

書込番号:13922213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann748004さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/21 11:53(1年以上前)

このソフトの事ですが?
スマートフォンにインストールできるとなっています。
間違っていますか?

書込番号:13922228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2011/12/21 17:55(1年以上前)

(マカフィーQ&Aより転載。)

NTTドコモ、ソフトバンクモバイルをご利用中のお客様でもSMSを
着信拒否設定されている場合は、SMSの受信を許可するよう設定を
変更していただく必要がございます。

各携帯電話会社の国際SMSの対応状況については変更になる場合が
ございますので、詳細についてはご契約携帯電話会社に
お問い合わせください。

書込番号:13923323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/21 19:48(1年以上前)

私は以前SMSのリンク先でインストールがうまくいかなかったので、Androidマーケットからインストールしました。
Androidマーケットで「McAfee All Access」と検索すれば出てきます。

書込番号:13923723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2011更新期限→2012試用版→2012正式購入の際

2011/12/15 05:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:8件

実家の両親用パソコンで毎年製品1年版を購入しているのですが、366日期限でも1か月
前から警告が出るので、製品版で土日の休日中に実家に行って入替えしなければならな
いと、だんだん更新期限が早くなっています。
年々早くなる日程で入れ替えるようになると、初期版不具合も見受けられるようですの
で、今回たまたま期限が土日に重なるのもあり、次回(来年)は年末年始休暇中に更新
期限が戻るよう少しの間調整できないかと考えていました。
こちらの[13587960]の書き込みに記載されていた、2011満期→2012試用版ライセンス期
間を利用して製品の様子や変更点も見てから購入して正式版へ更新できないかと思った
のですが、2011の更新期限切れ→2012試用版のインストールの際、2011で設定していた
IDセーフのログイン情報は自動的に引き継がれる(→その後の2012正式版へは再インス
トールではなくプロダクトキーを入れればいいので引き継がれると思いますが)ので
しょうか?それとも、2012試用版を入れたところでクリアされるのでしょうか?
また、2011の期限切れ前に2012に無償アップデートした状態で期限切れになった場合は
2012試用版の利用やIDセーフのログイン情報引継ぎで制限はあるのでしょうか?
メーカサイトQ&Aでも、メーカサイトでのオンライン購入(その後自動継続更新がディ
フォルト?)による更新はありますが、オンライン購入しない場合の製品版を毎年購入
する更新について、上記が言及されている箇所も見当たらないようでしたので、ご存知
の方よろしくお願いします。

書込番号:13894485

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/15 08:21(1年以上前)

ぼ〜んぼんさん こんにちは

>2011の更新期限切れ→2012試用版のインストールの際、2011で設定していた
>IDセーフのログイン情報は自動的に引き継がれる(→その後の2012正式版へは再インス
>トールではなくプロダクトキーを入れればいいので引き継がれると思いますが)ので
>しょうか?それとも、2012試用版を入れたところでクリアされるのでしょうか?

たぶん引き継がれると思いますけど、心配でしたら
IDセーフに登録してある情報はバックアップ可能ですよ。
やり方はヘルプを見ればわかると思います。

また、一ヶ月くらい期限が残っている状態で製品購入してきた時に
そのまま新しいプロダクトキー入力すると、期限損しますので
先にサポートに連絡して事情説明すれば、新しく購入した1年に現在の残り日数加算してもらえると思いますよ。

書込番号:13894712

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/12/15 18:27(1年以上前)

え!?プロダクトキー入れると残り日数にプラスされないの@@?

書込番号:13896489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/20 15:20(1年以上前)

masa.HSさん

期間は引き継がれないですね。

ところで、有効期間の延長にはNorton Managementを試してみたらいかがですか?
製品のメイン画面に6つの四角が円形に並んでいるアイコンがありますよね?
これをクリックすると、Norton Managementというデバイス管理プログラム(エージェント)をインストールすることができます。
このプログラムは、Nortonアカウントと連携していて、専用サイトにログインすると、リモートで有効期間の延長やアップグレード(2011→2012)、アンインストールを行うことが出来るという、優れものです。
ご両親のパソコンにインストールしておけば、手元のパソコンで操作できるようになります。

ノートンはあまりこの機能を紹介していないのですが、個人的にはIDセーフと並んで便利な機能だと思っています。

体験版はノートンのサイトから落とせば30日版ですね。

書込番号:13918799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/20 22:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
毎年、年の違う製品版を購入してインストールすると、ノートンアカウント
を見るとその分だけ、期限切れで残っています。
それぞれのシリアルキーで有効期間になるので、次の製品媒体でインストー
ルすると、その日から366日の有効期間となり、最初年始で更新していたもの
が、期限切れ前の土日で作業していったため、だんだん早くなっています。
今回こちらの情報で、期限切れになり購入までの間、試用版が利用できる
制度もあることがわかり、ログイン情報を念のためバックアップしておいて、
サイトから2012の試用版を入れて様子を見ています。
(ダウンロードした試用版インストールファイルを実行すると、最初はアン
インストールが実行され再起動するだけです。(→途中の応答で後日購入す
るので「設定は残す」を選択。)再度同じファイルを実行すると、以前のロ
グイン情報等は自動的に引き継いでインストールされました。)
30日からカウントダウンしているので、正月休み中〜休み明け最初の週末に
でも正式に製品版を入れなおしするか、期限切れになって出る画面で購入し
た製品のキーを登録すればよいかと思っています。
ところで、試用版を入れた場合、LiveUpdateで製品同様更新されますので、
機能に差はないようですが、アンインストールして入れなおす方がよいので
しょうか?(試用期限切れになって製品キーを入れる画面が出るとすれば疑
問ですが…)

書込番号:13920525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/21 11:11(1年以上前)

そのまま新しいプロダクトキー入力して問題が起こらなければ良しで
何か不具合でも起きた時は、Norton Removal Toolで削除してから
またインストールすればよいと思いますよ。

ですがノートンは期限切れになった場合、全機能停止しますので
できれば余裕をもって1日前くらいに更新したほうが無難だと思います。

書込番号:13922116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メール受信が遅くなりました

2011/12/18 09:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 SKOUSAKUさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
 昨日、norton internet security 2011から2012にアップグレードしました。その後、メールの受信に30秒ほどかかるようになりました。2011では待ち時間はほとんどありませんでした。2012のメール保護はオンにしています。待ち時間の間、2012がスキャンしているのでしょうか、HDは動いています。
 試しにメール保護をオフにしたところ、待ち時間は無く受信でしましたが、2012は警告を表示しました。
 ネットでいろいろ調べたのですが、情報が無く困っています。
 解決方法をどなたかご存じありませんか。
 よろしくお願いします。

当方のスペック
 富士通 FMV Deskpower CE/D40
 windows7 home premium service pack1適用
 メモリー 4GB
 メールソフト shuriken2010

書込番号:13908093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/20 18:24(1年以上前)

>HDは動いています。

HDは、ハイビジョン。

書込番号:13919345

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKOUSAKUさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/20 21:05(1年以上前)

>>HDは動いています。

>HDは、ハイビジョン。

 ご指摘ありがとうございます。HDDの誤りでした。

 ところで30秒ぐらいの待ち時間は、仕様としてあきらめるしか無いのでしょうか。

書込番号:13919957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 09:30(1年以上前)

私も、norton internet security 2011から2012にアップグレードしました。

メールの受信の時間は、以前と変わりません。

メールソフトを、変えてみたらどうでしょうか。

当方のスペック
 富士通 FMV Deskpower FG70TBC
 windows7 home premium service pack1適用
 メモリー 4GB
 メールソフト Microsoft Office Outlook2007

書込番号:13921845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームモードはありますか?

2011/12/15 05:10(1年以上前)


セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2011 PC3台3年間ライセンス

スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

●エフセキュアには、キャノンESETに搭載されているゲームモードみたいなものはありますでしょうか。
ゲームモードというのは、ディスプレイの全画面で、オンラインゲームを遊んでいる際に、(たとえばウイルスバスター2011の)ポップアップ広告などが出てこなくなるモードの事です。

最近までウイルスバスター2011でしたが、オンラインゲームで遊んでいますと、頻繁にポップアップ広告が出てきてオンラインが切断されておりました。
そこでたまたま性能面で気に入ったESETの評価版をインストールしたところ、ゲームモードなるものが付いておりまして、現在は快適に遊べております。

しかしながらESETの製品版は結構高価ですので、エフセキュアの安価さに心揺れてエフセキュア評価版のインストール直前までいきました。
ですが、ここのスレッドでエフセキュアのアンインストール → ESETのインストールという手順は難点があるという記載を拝見しました。(別途にレジストリ削除ソフトがないとエフセキュアの完全アンインストールが出来ない、およびESETのインストールができない)

もしエフセキュアのインストール後にその評価版に満足せず、ESETに戻した場合に難点があるがゆえに、エフセキュアの評価版を自分のパソコンにインストールできずにいます。

●エフセキュアのホームページも見たのですが、ゲームモードの記載はなく判別できずにいます、また上記理由で自分では検証出来ずにおります。
お分かりの方がおられましたら、ご教示願えませんでしょうか、よろしくお願い致します。

書込番号:13894472

ナイスクチコミ!0


返信する
qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/15 08:54(1年以上前)

特にそういった記載はパッと見、無いですね。

>レジストリ削除ソフトがないと〜

恐らくフリーソフトの話ですからDLしてきたらいいかと。
http://freesoft-100.com/pasokon/registry_cleaner.html

書込番号:13894785

ナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/15 11:47(1年以上前)

qocomさん 返信ありがとうございます。
私の言いましたレジストリ削除ソフトとは、スレッド番号:13607296 スレタイトル:ご参考までに・・・ スレ主:king0613さん の記載にあります自動レジストリ削除ツールのことでした、以下そのスレ一部を転用させていただきます、

>昨日でf-secureのライセンスが切れたことからプログラムの削除からソフトをアンインストールして再起動してESETをインストールしようとしたところ「f-secureのデータが残っていてインストール出来ません」と出ました。確かに別のフォルダにいわゆる残骸ゴミファイルがあったのですが、それを削除してもインストール出来ない状態で深夜になり、なにげにネットで調べたら結構こういう事例があることをこの時点で知りました。(レジストリがジャマしているようです)

長くなりましたが、完全にアンインストールするにはf-secureのサイトにある「完全アンインストールソフト」だけでは出来ません。結局f-secureのサポートにメールで問い合わせ(そのフォーマットは英語になっています)返信されたメールに添付された「自動レジストリ削除ツール」を使って無事移行作業が完了しました。<

上記理由およびメールフォーマットが英語という理由から、エフセキュア評価版のインストールは出来ないでいます。
情報ありがとうございました。

書込番号:13895293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2011/12/15 17:09(1年以上前)

金額が問題ならフリーのソフトを使ってみては?
AVASTは設定できますよ。

書込番号:13896228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/15 20:34(1年以上前)

ムアディブさん返信ありがとうございます。

AVASTにゲームモードのような機能がありましたか、フリーソフトで有名なAVASTにその機能があったとは驚きです。
フリーソフトはKingsoftしか使ったことがなかったものですから。

AVASTを試してみようかと思います、情報ありがとうございました。

書込番号:13896969

ナイスクチコミ!0


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/17 00:04(1年以上前)

一応、参考情報として。
Avastはゲームと相性が悪いという話がよく聞かれますので、ご注意ください。
そもそもAvastは、初心者向けのソフトではありません。
それなりの知識があるのでしたらAvastも良いかとは思います。

書込番号:13902244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/18 03:14(1年以上前)

Grome Jamさん お返事ありがとうございます。

そうですか、Avastは初心者には難しいのですか。 画面が英語だったりするのかな?
もう、はっきりとゲームモードを歌っているESETにしようか検討中です。
他にもゲームモードのような機能が積んであるセキュリティソフトがあれば良いのですが。

情報ありがとうございました。

書込番号:13907481

ナイスクチコミ!0


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/21 00:27(1年以上前)

他にもゲームモードのあるセキュリティソフトはあると思いますけどね。
ノートンなら「サイレントモード」、カスペルスキーなら「ゲームモード」が該当するのでは?
カスペルスキーはオンラインゲームとあまり相性が良くないみたいですが。

Avastは、利用者が適切な判断を迫られたりするので、初心者には厳しいかなと思います。
日本語なんですけど、なぜか英語のメッセージが出てきたりもしますね。

書込番号:13921010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/21 00:46(1年以上前)

Grome Jamさん お返事ありがとうございます。

ノートンは15年くらい使ってないのですが、ゲームムードみたいな機能がありますか、カスペルスキーは1回も使ったことが無いのですが親和性が良くないとの事。

今のところ、ESETとノートンとなりますね。
情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13921070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング