このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2017年10月27日 19:52 | |
| 11 | 3 | 2017年10月13日 11:03 | |
| 2 | 0 | 2017年5月4日 06:47 | |
| 3 | 4 | 2017年10月31日 22:16 | |
| 1 | 3 | 2017年4月22日 20:02 | |
| 5 | 6 | 2017年4月14日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー
先週になってリブセーフが新しいバージョンに更新されました。
従来の緑ベースから青ベースのUIに変わりました。
それ以降、迷惑メール保護機能が全く機能しjなくなりました。
更新前は、迷惑メールはほとんどが迷惑メールフォルダに移動していましたが、
更新後は、まったく移動しません。
マカフィーのサポートに連絡し、ソフトの再インストールを行うよう指示され、
やってみましたが、やった直後は機能したのですが、1日くらいでまた機能しなくなりました。
先日のワナクライの件以降迷惑メールが格段に増えており、いちいち手動で振り分けするのは非常に大変です。
皆さんのリブセーフは正常に動作していますでしょうか。
環境
Windows 10 x64 Creators Update 適用
Office 2016 (Outlook 2016)
5点
マカフィーの問題というより、Outlook2016が性悪なんでしょうね。
不具合の多いOutLookの中でも、2016は最悪のバージョンでしょう。
書込番号:21312022
1点
セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー
リブセーフ3年1ユーザーのダウンロード版を購入しましたが、Macにインストールできません。
Windowsは7と10に、iPhoneにもインストールしましたが、こちらはすんなりインストール。
Macだけできないんです。
インストーラーをダウンロード、立ち上げるとシリアル番号の入力を求められます。
ダウンロード時の番号を入力するのですが「インターネット接続がない」とか、リトライすると「すでに使用された番号です」とか言われて先に進みません。
チャットでサポートに聞いたところ、「現在Macでそのような報告がある」とのこと。
「ブラウザを変えるとインストールできることもある」そうです。
私はSafari、Chrome、Firefoxと試したけどダメでした。
対策を検討中とのことですがいつ頃できるのか聞いたところ、答え方は丁寧でしたが「いつになるかわからない」ってことです。
まあ例えば「1週間程度で・・・」と答えておいてできなかったら責められちゃうってことを考えると、「大体このくらいには・・・」とも答えてはいけないことになっているのでしょうね。
早期の解決を望みます。
6点
私も全く同じ状況です
windows10はインストール出来てもMacは何度試しても駄目
せっかく複数機種にインストール出来るライセンスなのに 違う ウィルスソフトを買うのも馬鹿らしいし
かといって無防備な現状も良くないし
セキュリティソフトを買ったのに
インストール出来ずに感染したらどうするんだ!
書込番号:20939856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も同じでーす。MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)、OSX10.11.5(15F34)です。解決できてないんですねー。
書込番号:20959503
2点
今更ですが。Safariでインストール出来ない時は
FireFoxとか別のブラウザでダウンロードすると
インストールできる様なので試してみたら
インストール出来ました。
書込番号:21274477
0点
セキュリティソフト > デジタルアーツ > i-フィルター 6.0
違うソフトを入れようとしたら
iフイルターが邪魔して入らない
アインストーしても消えない
問い合わせメールしたが
アインストやり方を書いて
あったが出来ない
それからは何度
メールしても無視
ウイルスのようなソフト
パソコン壊されますよ
書込番号:20865687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
この商品はおためし版だけでの評価です。
windows10にあうセキュリティーは現在使用してるもの以外にないか探していました。
評判が良かったので一時的に使ってるセキュリティーを削除してお試し版を入れてみました。
しかし、スキャンしても「ファイルが開けませんでした」が出るばかりで全く使用不能でした。
サポートに5回連絡しましたが、殆どが素人で問題ありませんと解答。
一人だけ専門知識のあるサポートに当たりましたが問題は解決しませんでした。
使用は諦め、元のセキュリティーに戻しました。
サポートがとにかく最悪ですし、windows10では正常に作動しません。
2点
>使用は諦め、元のセキュリティーに戻しました。
元とは何をお使いでしょうか?
ESETとは違うという点で、紹介されてはいかがかと。
書込番号:20854461
1点
ESET、普通にWindows10で使えてるけどなぁ……。
月300円なやつですが。(クレカ払いの
書込番号:20854814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はWindows10で普通に使えていますし、不具合も起きたことはありません。
Windows10では正常に作動しませんと断言されていますが、
もうちょっとスレ主さんの環境等を書いてくれないと…。
おそらくOSが原因ではないはずですから…。
書込番号:20867681
0点
元のセキュリティーはシマンテックです。
現在もシマンテックです。
お試し版は本来の製品と同じということで入れてみましたが上記でした。
サポートが素人過ぎてお笑いでしたよ。
マカフィーも同じことが言えるので専門的サポートを受けられるシマンテック愛用者です。
シマンテックは殆どサポート必要ありませんが。
一度サポートを利用したのは新規ソフトがパワーイレイザーで2個引っかかって目障りだったからです。
シマンテック本社に英文で細かい説明を書いて提出しましたがサポートが丁寧に指示してくれました。
翻訳もしてくれました。
書込番号:21323153
0点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版
MacBookAirのブートキャンプ(Windows10RS1)でESETをインストール完了直後にフリーズしました。
サポートでアンインストール方法を教えてもらい削除しサポートと一緒にインストールたがやはり最後にフリーズしてしまいました。
電源の長押しで強制終了しました。今度は起動が出来ず、セーフモードでも無理で、システム復元は復元ポイントがなして駄目で
サポートも対応が分からず、自己判断で初期化しました。RS1で同じではあったがDVDプレイヤーが無くなってしまいました。
ウイルスバスターをMacから引っ越して使ってます。Macはノーガードで行こうと思います。
参考までに。
0点
>ウイルスバスターをMacから引っ越して使ってます。Macはノーガードで行こうと思います。
参考までに。
BootCampとESETが合わなかったのですね。
ウイルスバスターをmacOSからBootCampのWindows10
の方にインストールされたのであればESETが勿体無いので
ESETをmacOSにインストールしてガードされれば
よろしいのではないのでしょうか?
書込番号:20834666
0点
>>ウイルスバスターをMacから引っ越して使ってます。Macはノーガードで行こうと思います。
>>参考までに。
15インチMacBook Pro 2016でmacOS Sierra、BootCamp Windows 10でESETを使っています。フリーズはしていません。
ただ、macOS SierraでESET起動時に時間がかかります。
書込番号:20834799
0点
>キハ65さん ESETをmacOSにインストールしてガードされれば
よろしいのではないのでしょうか?
>グリーンビーンズさん macOS SierraでESET起動時に時間がかかります。
Macは相性が良くないと口コミにあったのでやめておきます。
Windowsパソコンでは10のHomeとPro使ってます。相性が良いですね。アンドロイドでも2台使ってます。これも良いです。
書込番号:20837670
1点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版
この製品は、アンドロイド用も使えるとありますが、グーグルプレイ上のアプリは本家ESET用なので、キャノン製ライセンスではアクティベートできません。(体験版としては可) キャノンHP上に、V3.3の旧版がUpされていて、外部APLとしてインストールしなければなりません。もちろんグーグルプレイでの更新(最新化)も出来ませんので購入検討中の方は注意してください。
3点
購入先間違っています。
キヤノンITソリューションズはGoogle Play向けは販売していませんよ。
パッケージ・ダウンロード(Google・Apple系除く)のみ。
Google Playはスロバキアにある株式会社SESTが管理しています。
キヤノンITソリューションズはあくまでも代理店です。
書込番号:20814393
0点
tkbbsさん、返信ありがとうございます。私は去年購入したものですが、その時期ストア上にリリースされていた(V3.3)にはキャノン版製品コードでもアクティベートができていましたが、現在の最新版はキャノン版のライセンスキーでは認証できなくなってます。V3.3の時にアクティベーションしていれば今でもグーグルで最新版に更新できるのですが・・・スマホの乗り換え等をすると認証できなくなってしまうので困っています。2020年まで有効なライセンスなので、キャノンITさんには対応をお願いしたいです。
書込番号:20814665
0点
>にほんさん
ESET Mobile Securityがアクティベーション出来ないって事でしょうか?
少し前に購入したAndroidスマホにGoogle Playからインストールしてみました。
アクティベートもしてみましたが、Canon-itsのキーでも問題なく通りました。
ちなみにバージョンは3.5になってます。
有効期限(Androidは日数ですが)も、PCと同一になりました。
製品認証キーに間違いが無いのにアクティベート出来ないとしたら、理由は別にあるのでは無いでしょうか?
書込番号:20815338
0点
>tkbbsさん
公式にGoogle Play版は使えないって書いてあるのですね…
更新される度にCanon-itsからダウンロードしろって説明になってますね。
最後の公開版がV3.3なので、にほんさんがスレ立てしたって事ですね。
理解しました…が、V3.5になっている様に見える私の環境の説明が…
ちなみに、アクティベーション時にGoogleアカウント(確認ダイアログ)と製品認証キー(入力)が紐付けられた感じに見えました。
書込番号:20815914
0点
tkbbsさん
URLありがとうございます。(キーワードがHITせず、私は検索しても発見できませんでした。((+_+)))
亜都夢さん、
私もV3.3でアクティベーションを行ったものは、最新のV3.5.100.0にUPされていますが、最近古いスマホを乗り換えした方はダメでした。
V3.3を外部インストールしてウイルス定義は更新してくれるけれど、ウイルスソフト本体が古いままではやはり不安です。
また、外部インストールすると、バージョンUP版がリリースされても、上書きインストールができないので一度アンインストールして、
定義ファイルをDLするのも面倒です。
書込番号:20817379
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


