セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バージョンが古すぎ

2019/06/09 17:13(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3423件 スーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用のオーナースーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用の満足度1

Ver18

Ver23

もう5年以上使用している。
Win8.1なんでそのまま使用していたがとうとう不具合発生、
プリンタードライバーがファイアーウォールでブロックされた。
ファイアウォールがちゃんと動作しなくなり一部壊れた感、

アンインストーラで削除し、新しいバージョンをインストールしたら、「18→23」バージョンが飛んでる(笑)

まさか自動でバージョンアップしないとは知らなかった。
今時フリーアプリだってバージョンアップするけれど悲しすぎる。

困ったらとりあえずサポートに聞いてみるしかないかも。

書込番号:22723982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/06/09 17:56(1年以上前)

自動でバージョンアップしないとは、設定の問題では?
ちゃんと、自動でバージョンアップします。
パソコンをONにしてすぐOFFにする使い方なら、バージョンアップしないかもしれません。

セキュリティソフトの比較順位記事で、ソースネクストが一位になっていました。
最近は、評価が高いです。
ソフトは、東欧製のようです。
ロシア製より安全な気がします。

書込番号:22724074

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2019/06/09 21:37(1年以上前)

えっ このバージョンの本体更新がありますか?
当初は毎年、本体更新がありましたが、ここ数年は
マイページから確認しても更新がありませんでした。

それで既に別のアプリに乗り換えてます。

書込番号:22724584

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3423件 スーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用のオーナースーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用の満足度1

2019/06/10 01:20(1年以上前)

>ガラスの目さん

現品をお使いですか??
画面貼る気はないですよね。

>自動でバージョンアップしないとは、設定の問題では?
>ちゃんと、自動でバージョンアップします。

メジャーアップデートはないです。
多分そのままで18になっていました。

>セキュリティソフトの比較順位記事で、ソースネクストが一位になって

ソースネクストの何が良かったのか知りませんが、、
スーパーセキュリティはレベルは確かに高いほうだと思いますが、
低いのもあります。
いくらセキュリティレベルが高くてもぶっ壊れるんじゃしょうもないです。

>ソフトは、東欧製のようで

確かチェコ製のフリーソフトは良く出来ていて自動でバージョンアップしますね。
お仕事用なんで仕方なくコレを使っています。

>ロシア製より安全な気が

カスペルでしょうか?
あたしなんかシステム壊されそうで使う気にはなれません。

>Audrey2さん

>当初は毎年、本体更新がありましたが、

Ver18から上がっていないと思います。
パッケージはほぼ同じで、Win10は使用不可のものです。
箱に「ベッキー」の絵が入っていました(笑)

問題があってお願いすればお詫びに新しいバージョンを提供するのか良くわからないです。

書込番号:22725097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

twitterのAPI(widgets)

2019/03/23 00:59(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー

スレ主 sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件

kaspersky が twitterのAPI(widgets)を フィッシングサイトと認識しているみたい。

-------
危険なURLをブロックしました

オブジェクト
ttps://platform.twitter.com/widgets.js

理由
フィッシングサイトのデータベースに登録されているURL

アプリケーション
Firefox

時間
03/23/2019 00:57:11
----

※URLを記載するとリンクになるため、頭のhを削除


なお、以下で確認
19.0.0.1088(d)
定義データベースは3/22 22:51

書込番号:22551402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO ウイルスセキュリティ 1台用 2018年発売モデル

スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

只今、環境によってはインストール後、再起動するとブルースクリーンになる不具合が出ている様です。
家の環境でもなりまして、メーカーに問い合わせた所、その様な不具合がちょこちょこ届いているそうです。
今の所調査中で原因も判ってないそうです。
いつになったら修正できるのか判りませんが、とりあえず、情報まで。

書込番号:22503660

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MacOS10.14との相性は良くない

2019/02/03 18:23(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版

スレ主 MID83001さん
クチコミ投稿数:6件

・CANON複合機のスキャナーを認識できない・・・カスペを終了すればOK
・DVD/Blu-rayビデオを再生できない・・・カスペ終了ではNG、アンインストールしないとだめ
サポートに連絡しカスペ社も認識して対策中とのことですが、半年経っても治らないところを見ると、なかなか難しそう

ネットで見ると、そのほか光学ドライブで色々問題が出てるようです

書込番号:22440593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2019/02/24 12:00(1年以上前)

 Kasperskyセキュリティ2018の適用障害が出ているとのことですが、最新版ダウンロード適用インストールは確認されてますでしょうか?

 ※ https://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/html/pbPage.19_update_mac/ThemeID.37143000/lnID.2
 ※ https://support.kaspersky.co.jp/14580#block1

 ↑ バージョン19.0.0.294 及び リリースノート

書込番号:22490326

ナイスクチコミ!0


スレ主 MID83001さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/24 13:46(1年以上前)

>バージョン19.0.0.294 及び リリースノート
このバージョンと、修正プログラム19.0.0.294b(現行版)で障害発生してます

書込番号:22490574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2019/02/24 19:22(1年以上前)

Kasperskyの検疫機能を見ると、MAC版についてはファイアーウォール機能はOS脆弱性レベル標準版を利用刷るようになっており、Kasperskyファイアーウォールは未使用ですので、LPR印刷が出来ない件については、MAC-OSのファイアーウォール機能での許諾設定になるかと思いますが。

 MAC-OSのファイアーウォール機能が有効でしたら、無効化してみてネットワーク印刷登録が可能かどうか確認してみては如何でしょうか?

Apple メニューの「システム環境設定」を選択します。
「セキュリティ」または「セキュリティとプライバシー」アイコンをクリックします。
「ファイアウォール」タブをクリックします。
左下隅のカギのアイコンをクリックして、管理者の名前とパスワードを入力し、パネルのロックを解除します。
「ファイアウォールを入にする」または「開始」をクリックして、ファイアウォールを有効にします。
「詳細」をクリックして、ファイアウォールの設定をカスタマイズします。

DVDやブルーレィ再生の件については、MAC標準のDVD再生ソフトでは無く、社外品のソフトも確認された方が良いかと思いますが。

 「5KPlayer」や「Mac Blu-ray Player」

書込番号:22491298

ナイスクチコミ!0


スレ主 MID83001さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/24 19:35(1年以上前)

ファイヤーウォールONのままでも印刷はできます(スキャンができない・・・「通信エラー」と出る)
ファイヤーウォールOFFにしてもスキャンはできませんでした。

「Mac Blu-ray Player」でもDVD再生はできません。「VLC」もNGです。「5KPlayer」は持ってないので不明。
そもそもDVDを入れても、アイコンがDVDアイコンにならず、外付けHDアイコンになります。
よって、「VIDEO_TS」など中身のファイルは見られるが、DVDビデオとして再生はできません。

書込番号:22491321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マカフィー リブセーフ

2019/01/27 08:37(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版

スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

マカフィー リブセーフを使用中

最近は普通のサイトにアクセス中に当然画面が切り替わりあなたのWindowsは
壊れていますという詐欺警告画面がよく出ます


ウイルスソフトなんだからそのような詐欺警告も遮断するのは当然と考えます
マカフィー リブセーフはこの詐欺警告を遮断できず易々と詐欺警告が表示されます
しかもウイルスゼロ、問題ありませんという画面がでたあともです

S社のウイルスソフトはこの詐欺警告を、攻撃を遮断しましたという表示が出て決して表示を許しません
マカフィーにはこの欠点をぜひとも改善していただきたいと思います



書込番号:22422543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2019/01/27 09:17(1年以上前)

この手の詐欺広告は、ウイルスのカテゴリーではないのでウイルスソフトが作動しないのは正常です。
この手のものは、取り締まる機関へ一報を入れるのが筋だと思います。機関にも問い合わせはあるだろうと思われますが、取り締まっているのだろうかという疑念は残ります。ただ、この広告は、アダルトサイトでは特に出てくるもののようです。
ウイルスではないので心配はいらないようです。ウイルスならば、winのMSが世界的に告知するだろうし何らかの対策を更新ファイルに組み込むだろうけどそれすらありません。画面に出ても、画面上に出る電話番号には掛けてはいけません。

書込番号:22422627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/28 19:19(1年以上前)

ブラウザのアドオンは入れましたか?ウェブアドバイザーというやつ。
mcafeeを開いてセキュリティ→ブラウザの安全、のところかと思いますが

最近はssl等暗号化通信しているせいか、ほかのソフトでもブラウザアドオンを入れないとちゃんと検出できないようです。
複数のブラウザを使ってるなら全部に入れる必要があります

たとえば当方のところに来た迷惑メールで、個人情報搾取用と思われる偽通販サイトがあります
http://www.vsupremejp.com/
アクセスしたときにこれが検出できてれば設定は大丈夫かと

書込番号:22426524

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

2019/01/28 20:42(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん,ユーザースさん返信ありがとうございます

詐欺警告はウイルスではないとのこと、それはそのとうりですね
ただウエブ閲覧時に突然画面が切り替わる詐欺警告、不快極まりなく閉じるのも普通に
画面を閉じる操作は効かず手間がかかり悪質です

ウイルスソフトは2社のウイルスソフトを使っています
ユーザースさん、ありがとうございます、設定で詐欺警告を遮断できるのなら
それを試みてみます、とにかくロクでもない輩が仕掛けた罠がネットにはびこるのは
いつになっても変わりません、それに騙されることはありませんがひっかかる人もいるのでしょう


書込番号:22426740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2019/02/18 07:38(1年以上前)

 Kasperskyを利用してます。
 Kasperskyの場合、バナー広告対策とWebトラッキング機能にて拒否する機能になってます。

 対応ブラウザは、IEとFirefox、GoogleCromeなどのアドオンに、カスペルスキープラグインが適用になります。

 当方では、Kaspersky検出前にUTMを利用してますので、UTMのWebフィルタリング機能にてブロックされるようになってます。(Fortigate 30E)

書込番号:22475427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 この商品ではなくパッケージ版ですが

2019/01/16 11:24(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2018 1年1ユーザー ダウンロード版

スレ主 octsqoldさん
クチコミ投稿数:54件

台数無制限と言う事で久しぶりに買ってみましたが、やはり当方のパソコンには合いませんでした。
Win7-32Bit-Proです。
カスペ、バスター、ノートン、は良かったのですが、なぜかマカフィーだけトラブルが。
マカフィー以外の3点は、以前マカフィーが不具合を起こしたので1年版ずつ買ってみたのですがなんともありませんでした。
ちなみに、64Bitは問題ありません。32だけです。
以前、マカフィーサポセンから、7の32は同じ不具合が報告されているという事を聞きましたが改善されていない様子。

体験版を使ってから本格的導入される事をお勧めします。
ただ、台数無制限となるとマカフィーが良いんですよね・・。
スマホにも導入できますからコスパがとてもいいんです。
まあ、諦めます。

書込番号:22397578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング