
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 14 | 2009年7月17日 20:42 |
![]() |
2 | 0 | 2009年7月16日 14:49 |
![]() |
1 | 0 | 2009年7月12日 16:14 |
![]() |
8 | 3 | 2009年6月25日 16:00 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年6月24日 09:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年6月20日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

おお!
現時点で未対応扱いされちゃうWindows7にも対応になるのかな?w
書込番号:9532929
0点

今のところ、XPとVISTAだけみたいです。
早めの対応をお願いしたいとこですね!
書込番号:9533003
0点

便乗で質問させてください。
今までカスペを使っていましたが,重さに耐えられず,現在このソフト(Ver3)の体験版をインストールしています。
非常に軽くて満足なので導入しようと思っています。
ここからが本題なのですが,
体験版の期限は6月20日まであるので,ギリギリまで待って新バージョンを購入すべきか,あるいは初期にありがちな不具合を避けるため,旧バージョンを買ってしばらく様子を見て,2〜3ヵ月後に無償アップグレードを実施すべきでしょうか?
家電なら待って新機種を購入したいところですが,こういうモノはどうなんでしょうか?考えすぎですか?
ちなみにあまりPCに詳しくないので,ダウンロード版ではなく,パッケージ版を考えています。
取説やCDを手元に置いておきたく,旧バージョンを買うと,新バージョンの取説を手元に置いておけない不安があるんですが・・・。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:9533713
0点

本日からV4.0のモニターダウンロードが始まったので早速入れてみました。
バージョンは4.0.432.0となっています。
入れてみた感想は、いい意味で今までと変わらないというところでしょうか。
もちろん高機能にはなってるはずですが、起動時の軽さは今まで通りです。
アップデートも(ファイルサイズが小さい為?)一瞬で終わります。
詳細設定を見るといくつか機能が増えているのがわかります。
一通りお気に入りのWEBを巡回してみましたが特に問題はありませんでした。
オンラインゲームも特に何も設定していませんが普通に繋がります。
今回のアップデートで一番うれしかったのがWindows Live Mailに対応したことです。
次はWindows7にも対応して欲しいですね。
書込番号:9537982
2点

皆さん こんにちは。
ESET Smart Securityは、宅内LANの設定変更等があるので試せませんが、とりあえずNOD32 V4.0は、Windows 7 RCで動作しています。
書込番号:9542173
0点

v4 モニター版,入れてみました>昨日より.v3 と体感上は変わんないですね>重さ.
v4 で売りの新機能,2 回目のスキャンが早くなる件ですが,当方では変わらない
ですね???何でだろ? Smart 検査を 3 回やりましたが,ほぼ誤差範囲の所要
時間(2 時間 25 分前後)詳細設定の,コンピュータの検査 → プロファイルの
選択をスマート検査 → Threatsence エンジンのパラメータ設定 → 設定ボタン
→ Smart 最適化を有効にレ点(添付画像参照)にしてるんですが? pdf Manual
や Help も探したんですが,見つからないですね … 導入された皆さんは,どう
ですか?
書込番号:9551006
0点


ガラスのハ−トさん、情報提供ありがとうございます。
僕もWindows7RC版に入れてみました。
インストール時に「プラットフォームを確認しています」のようなメッセージが出ていたので、それでもインストールできるってことは、実際のところはWindows7RC(またはβ)にこれがインストールされることは想定内ってことなのかもしれませんね。
(またはブラックリスト方式なのかもしれないですけど)
ところで、現在NOD32やESSの正規ユーザーではない僕としては、
>評価レポートを提出いただいた方の中から抽選※1で50名さまに「ESET Smart Security V4.0」もしくは「ESET NOD32アンチウイルス V4.0」を1年間利用できるシリアル番号をプレゼント
を狙っているわけですが(^ ^; あれって、良い所を褒めるだけのほうが良いのでしょうか? それとも駄目出しして良いんでしょうか?
書込番号:9591691
0点

>良い所を褒めるだけのほうが良いのでしょうか? それとも駄目出しして良いんでしょうか?
どちらでも良いのしょうが、販売元としてはダメ出しの方が有益になるとは思います。
使用環境等を伝えるのが少し面倒かもしれませんが。
私は、いまの所不具合はなく、3.0より調子が良い部分もあるので、その辺を伝えようかと思っています。
しかし、動作が軽いソフトのは、起動、終了処理を初め、アプリケーションの立ち上がり、画像の表示速度等、その恩恵は大きいです。
もう、重いソフトは使えません。
書込番号:9600361
1点

I.G.Y.さん
>v4 で売りの新機能,2 回目のスキャンが早くなる件ですが,当方では変わらないですね???何でだろ? Smart 検査を 3 回やりましたが,
私の環境では先ほどカスタム検査(設定はよく解らんからコンピュータにチェック)して32分44秒でした。スマートにしてもほとんど差は無かったと思います。
前のV3の時は遅い時で50分くらいだったか・・・ですのでスキャンは速くなった事を実感してます。
前回の書き込みからちょうど2か月ですね、速さに変化はないのでしょうか・・・
書込番号:9861975
0点

fox 様、はじめまして。その後モニター版試用後のレポートは出しましたが抽選には外れた
ようなので、結局 2 台分の更新ライセンスを購入して SmartSecurity 4.0.443.0 を使用中
です(苦笑)
> 前回の書き込みからちょうど2か月ですね、速さに変化はないのでしょうか・・・
あー忙しさにかまけてスマートスキャン(FullScan)サボってました <m(__)m> 何せ直って
なければ 2 時間半は PC 使えないので。今これを長女用の PC で書いていて隣でファン音
全開でスキャン中です。終わりましたら後ほどレポートさせていただきます。
書込番号:9862796
0点

結果は惨敗(泣)2 時間 44 分 10 秒.D: のデータが 10GB ほど増えているので
10 分ほど長くなってる事自体は問題ではないですが,早くなってないのは確実.
モニターレポートにも書いたんですけどねえ …
時間が出来たらサポセンにメールしてみます.
書込番号:9863113
0点

I.G.Y.さん 結果報告ありがとうございます。
>結果は惨敗(泣)2 時間 44 分 10 秒・・・・・かかりますねぇ。相当なデータ・ファイルの量なのでしょうか、私などはデータらしい物は今のところほとんど無いので速く終わるのかな。
環境がかなり違うのかもしれませんので、参考になるかどうか 〜
PC内のゴミ掃除〜しばらくされてないとしたら・・・私はESETだけでなくオンラインスキャンのWindows Live OneCare も利用してます。スキャンもですがPC内のゴミもチェックして必要ならクリーンアップしてくれるので使ってます(月に1回くらい)
書込番号:9864586
0点

fox さん.ご心配に感謝.
> 環境がかなり違うのかもしれませんので、参考になるかどうか
FullScan が遅い理由は明確です.D: に合計約 20GB のダウンロードした圧縮
ファイルがある為,これを全て解凍しつつ Scan する故です.これらの 90% は
更新していないので,v4 からの Smart Scan なら相当早くなると期待していた
のです.で,本題のサポセンから回答メールが来ましたので以下に一部引用し
ます.
> 誠に恐れ入りますが、製品の仕様上Smart検査後に再度、Smart検査を
> 行っていただいても時間の短縮にならない場合は、カスタム検査を
> 選択して頂き、検査プロファイルの「スマート検査」を選択し、
> 検査対象にチェックを入れて頂きますと、検査対象のみ行うように
> なります。
そこで,もう一台の 40GB HDD 内蔵 Note の方にも SmartSecurity 4 が入って
いるので,上記操作でスマート検査しましたところ,前回 49 分 10 秒だった
ものが 22 分 47 秒で完了しました!
結局操作方法の問題だけだったんですが,Manual や FAQ on web の何処に記載
があるのかを再度問い合わせ中です.取り急ぎご報告まで.
書込番号:9868721
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0
ESET は NOD32 2.7 から始まり現在 SmartSecurity 4 に至る 3 年目(更新 2 度目)のユーザー
です。先週長女の pc で何かメッセージが出ると言われたので見てみると、あと 2 週間で期限切れ
ですよとのメッセージが出てて、タスクバー常駐の何時もの青目玉君がオレンジになってます。
そういえばメールも来ていた(更新案内)のを思い出し、本当は v4 モニターレポート提出
した御褒美を期待してたんですが見事抽選に外れたみたいなので、オンラインにて手続きに
行きました。
以前は新しいユーザー名とパスワードがメールで発行され、手動で入れなおしたりと、何かと
面倒だったんですが、どうやら今月あたりから(先月の 1 台目更新は以前同様だった)ESET
のシステムが変更されて、更新手続き中に旧ユーザー名とパスワード入力のみで、次年度も同じ
ユーザー名とパスワードが引き継がれ、24 時間以内に ESET 更新サーバーに反映。自動アップ
デート時に新使用期限が認識されると、オレンジ目玉が青目玉に戻ってました。
やっと他社並になっただけかも知れませんが改善は良い事ですので、お知らせまで。
2点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0
先月ESET Smart SecurityをV3からV4にアップグレードしました。
基本的な設定はインストール時のまま変更していません。
わたしの環境ではとくに違和感なくネットワーク状態も良好です。
メールも安定しています。
・Windows VISTA Home Premium(SP2)
・ADSL 8M(実測平均下り4〜5Mbps)
・LANケーブル仕様 カテゴリー6
ただ、VISTAのWindows UpdateとESET Smart Securityのファイアーウォールの相性が悪く、
ESET Smart Security板
http://bbs.kakaku.com/bbs/03502021961/#9768882
にも書いたとおり、Windows Updateを行う際は、一時的にESET Smart Securityのファイアーウォールを無効にしています。
それ以外はこれといった不満もありません。
現在のESET Smart Security V4のバージョン情報
バージョン 4.0.443.0
---------------------------------------
ウイルス定義データベース: 4235 (20090711)
アップデート機能: 1028 (20090302)
ウイルス・スパイウェア対策検査機能: 1227 (20090629)
アドバンスド ヒューリスティック機能: 1092 (20090309)
アーカイブ サポート機能: 1097 (20090702)
駆除機能: 1042 (20090702)
アンチステルスサポート機能: 1012 (20090526)
パーソナル ファイアウォール機能: 1050 (20090625)
迷惑メール対策機能: 1011 (20090114)
システムステータス機能: 1213 (20090601)
自己防御サポート機能 : 1005 (20081105)
----------------------------------------
以上、ご参考までに。
1点



セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft Internet Security U Service Pack 1 3ライセンス CD-ROM版
検出力が低いからやめておけと言われていたが、個人的には全く問題がないなぁと漠然と思いました。安い(無料版もあるしね)・多機能の面も申し分ないし、自分はこれ2年程使っている。ただ少し重い。バスターを以前使ってたせいもあるんではないかなぁと思うけど。ウィルス定義ファイルも1日3〜4回の配信。完成度は申し分ない。どの部分を妥協するかにもよるから、敢えて絶賛!というのはしないが、個人的にはずっと使っていこうと思っているソフト。
3点

フリーソフトのポップアッププログラム3個を検出してくれましたよ。
書込番号:9750424
0点

今日とりあえず無料版を導入してみましたー。確かにちょいと重いですね。検知力は酷過ぎるって程ではないから、安い・無料を優先的に考える人なら別に不満ないかもね。多分。
書込番号:9755806
3点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0
ESET Smart Security V3.0体験版から購入
http://www.eset-smart-security.jp/?=ovt
今回プログラムアップデートを行い
ESET Smart Security V4.0へ
http://canon-its.jp/product/eset/pcu/ess40.html
何ら問題もなくアップデート終了
快適に使えています。
1点

私もESET Smart Security3.0を既に導入済みのXPパソコンを4.0にVer.UPしてみました。
何ら問題なく終了。
インターフェースと通知領域に表示されるアイコンが若干華やかになったかな程度ですが、軽快さは変わりません。
モニター版を導入中の2台のVistaについては、一昨日、ヨドバシでパッケージ(2ユーザ)版が5980円のポイント10%で限定販売されており、現時点ではDL版より安そうなので、買ってきました。
パッケージ版は初めてですが、設定等の説明書冊子が付いているのですね。
モニター版が8月に切れるので、それから利用しようかと思っています。
それにしても軽快だ。
書込番号:9701662
0点

こんにちは。
プログラムアップデート出来るようになったんだ?!では早速V4.0にするか・・・
なんかメチャ混んでるみたい。少し待てと言うなら待つか
DLサイトの1と2ってあるけど、どっちを選択しても同じ?違いあるのかな?
書込番号:9703613
0点

僕も先日V3.0からV4.0へアップデートしましたが、快適に使用できています。
僕はバッファローの無線LANを使用していますが、V3.0では一部のサイト(au、日立、google等)が、xp、vistaとも閲覧できませんでした。
V4.0では軽いまま、それらのサイトも閲覧でき、うれしい限りです。
書込番号:9746048
0点

皆さんスムーズにアップデート完了されているようですね。
私の場合は問題が発生して手間がかかりました。アップデートの途中で先へ進めない状況になりました。トラブル解決のため調べてると同じ状況になっている人が何人かいた。
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa5038171.html
いろいろと試してはみたが解決せず、結局はレジストリ関係を弄らないとダメっぽい状況に。けど、PCの知識が無いに等しい自分にとってハッキリ言える事は 自信なし!だ。
バックアップをしていたのでFセキュアの足跡が残っていない時期まで遡ってからインストールしてみたら問題なくアップデート完了した。・・・オンラインスキャンはFセキュアを利用することが多かったけど、他にカスペ等も使った事がある。けど、かなりしつこく残って障害になったのはFセキュアだけ。
今後はFセキュアを利用する事は無いと思う(たぶん)
・・・V4.0は良いですね。使い勝手が良くなったと思うしスキャンも以前より早くなった。
書込番号:9749596
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 2年連続No.1謝恩キャンペーン版
F社のPC1年4カ月しかたってないのに起動してロゴマークの次のmicrosoft coでフリーズが続いたのでメーカーのサポートにいろいろ聞いてやってみましたがリカバリしかないという結論になりリカバリしました!それからZEROをインストールして継続をしようとPS.シリアル番号(入会時の)を登録して何回も挑戦するが失敗ばかり!以前電話してもつながらないのとつながっても対応の悪さ経験しているので価格COMで調べてs社の製品を購入しました!最高に調子がいいです!!今までいいと思っていてZEROのくちこみを初めて見ましたが・・・納得しました!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





