
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年7月13日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月7日 00:12 |
![]() |
3 | 1 | 2013年6月2日 01:04 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2013年5月2日 13:09 |
![]() |
1 | 3 | 2013年1月12日 10:42 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月23日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版 10万本限定
最近ESETの評判が高くなってますね。しかも3年5台で6,000円を切る安さ、良いですね〜。尚、NTT-X Storeのナイトセールではパッケージ版が会員価格5,980円です。
自分は今3台のPC(XP・Vista・7)でノートンを使用中ですが、XPはノートンを起動させているわけでもないのにPC起動後数分間CPU使用率100%が続き何もできない状態でイライラしてました。
つい昨日このXPをリカバリしたので、物は試しでESET体験版をインストールしてみました。
PC起動直後のアップデート中は確かにノートン同様重いですが、アップデートが終われば何事も無かったかのように静まりかえってます。ノートンはリカバリ後にインストールしてもダメでした。
Vista・7でのノートンは何のトラブルも無く迷惑メール判定もかなり優秀で非常に満足しています。ノートンの有効期限はあと半年ありますが3年更新となると1万円以上もするので、XPの体験版が終わる頃にESETへ乗り換えようかと考えている今日この頃。
書込番号:16338685
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
楽天ダウンロードにて5日1:59まで50%OFF 3,900円
http://dl.rakuten.co.jp/prod/801207364.html
他にも50%OFFあり。
ESET パーソナルセキュリティ3年版 2,400円
NOD32アンチウイルス 1年版 1,680円
http://dl.rakuten.co.jp/sp/supersale/
2点




セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
3年5台のダウンロード版の価格が下がりました。
5,985円(23%OFF)
https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?type=input
書込番号:15886692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれ。さらに下がりました。
5,460円(30%OFF)
書込番号:15916841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああちくせう、気づいたの今日だよ。18日までだったとは
書込番号:16023158
0点

今現在の最安値は楽天のDL版でGW割引23%offの5,985円(税込)でしょうかね
10万本限定ではないですが同じ性能だと思います。
書込番号:16052796
0点

キャノンHPでもその価格帯で、出し始めましたね。
今が買いでしょうかね。
書込番号:16066970
0点

キャノンの方では、にっぴちゃんさんにご紹介いただいたアドレスで
周期的に23%OFF→12%OFF→23%OFF→・・・を繰り返していますね。
ずっと見てましたが4月は30%OFFは来ませんでした。
であれば、GW(〜5/8)で購入できてポイントが付く
rapuyuzさんにご紹介いただいた楽天ダウンロードの方が良いのかな?
ポイントがたくさん付く日が狙い目かなと。
(〜4/30はポイント5倍。5/1〜不明)
書込番号:16072665
0点

楽天ダウンロードで購入したら、PCを買換えた場合
新しいPCにはダウンロードできないのでご注意を。
買換えてもできるのはChatWorkです。
(ベクターも再ダウンロード可能のようです。)
書込番号:16082554
0点

楽天ダウンロードは再ダウンロード期間が決められてるだけでは?
(このソフトだと7日間)
書込番号:16083651
0点

正確には(´_ゝ`)ノさんの言うとおりですが
普通、1週間以内にPC買換えますか?
せめて1,2年の猶予期間があればいいんですが^^;
まあ最悪、試用版をメーカーサイトからダウンロードして
正式版ライセンスコードを登録すればよいですけどね。
書込番号:16085010
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
アマゾン経由でNorton Internet Security 2012を購入(¥5797)後、こんな情報がアマゾンから舞い込みました。
ノートン Norton Internet Security 2012 更新2年 3PC 日本語対応 並行輸入品(アジア版)
価格: ¥ 2,248 通常配送無料
注文代金の総額から¥1000の割引があったので、¥4797で購入出来たと思いこもうと思っていますが、格安の並行輸入品のことは、購入前に知らせてほしかった(笑)
0点

価格コムでは何回か話題になってるんで結構知ってるんじゃないですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288837/SortID=14990684/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288837/SortID=15153097/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000419364/SortID=15322504/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421252/SortID=15345836/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421252/SortID=15357798/#tab
プロダクトキーのみの所はトラブルも有るみたいですね。
日本版ならメーカー直が安くて良いですね。
書込番号:15441833
1点

AMAZOM.COMのカスタマーレビューをご紹介します。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0098JTNF2/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
中国語の場合
プロダクトキーは中国語「品密」。
手順は、
「ノートンの箱から中国語で書かれた紙を取り出す、それに「'品密'(プロダクトキー)」と書かれたシールがあるのでその横の5文字ずつ区切られた英語と数字を、さっき起動したノートンの右上のサポートからプロダクトキーの入力でシリアル入力して普通に使えます。
2012からのアップグレードでも同じです。」ということのよう。
「2年後のアップグレードに注意せよ!!」という書き込みもありますね。
突然現れるかもしれない中国語の表記に対する不安心理でしょうか(笑)。
ノートンはむかし、一時、ソフトを削除して入れ直せば、入れ直した時点より1年使えましたね。
わたしは恥ずかしながらその手を使って1年限りのものを1年9カ月間(2年目の10月頃まで)使ったことがあります。そのことをBLOGで紹介したりしてたら翌年には「アクティブ化」という手続きを導入して出来なくなりました。
日本語対応 並行輸入品(アジア版)が蔓延って減収減益ということにならないようにシマンテック社はそのうち手を打ってくるでしょう。
書込番号:15606146
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ
試用版→期間延長を行うと、1年間の延長料がなんと
1年延長
1,980円(税込)
4,000円OFF!!
今だけのスペシャルプライス!
で出来るようになっています!(゜o゜;;
今のうちならお買い得だと思います。
こういうサービスが有るときにタイミング良く更新していけば、かなりお得のようなw
0点

自己レス。
自分はここのところ、マカフィーを2年、カスペルスキーを1年使ってきました。
でカスペルの期限が切れたので、ノートンをマザーに付いてるインストールCDから
30日のお試し版をインストールして使ってました。
で実際に使ってみると、以前のノートンのイメージとは違い、とても軽い!
スキャン速度も遅いとは思えませんでしたし(時間を計ったりはしていないが)、
ウェブセキュリティも有効にしてても、ブラウジングで重いと感じることも無く
おおー!ノートンも軽くなったものだな〜!と気をよくして期限まで使うつもりでいまし
た。そこで残り日数が少なくなってきたところで、そろそろ今後どうするか考えないといけない
と思っていたところ、ソフトウェア上にある延長というリンクをクリックすると、
ノートンの公式サイトに飛び、そこで1980円で延長出来ることを知りました。
今までノートンは長いこと使ってませんでしたので、このようなキャンペーンを
ノートン自身が時折やっていることは知りませんでした。
で、ここの掲示板を見る限り、結構前からこのようなキャンペーンは行って
いるようですね。
それと、後から知ったのですが、ここの掲示板の下の方にもある通り、
巷ではプロダクトIDの盗品も横行しているようで、実際に被害に遭った方の書き込みも
見受けられました。
海外版とか、アジア版の並行輸入品とかが2年で2千円程度で売られていたりと
お買い得なものもあるようです。
ですが「安心」を含めたお買い物をしたいのであれば、ノートンの正規のサービスを
受けた方が良いと思いますね。
恐らくノートンも、盗品による被害拡大を防ごうとする対策の一つとして、このような
破格値で延長サービスを行っているのではないかと自分なりに解釈しています。
もし、セキュリティソフトをお探しなら、一度ノートンの最新版をお試しになってみては
如何でしょうか。軽いですし、今ならかなりお得だと思いますね。
それに正規のサービスですから何より安心できますから。
もしかしたら正規品ではないかも?という不安も含めて、一か八かの博打を打って
買ったセキョリティソフトって、本当にセキィリティソフトと言えるのかしら?
書込番号:15494800
0点

自分も新規購入したPC(Win7)へインストールした体験版から1,980円で延長できました。
残り23日から手続きして更新後は389日となりました。
本当はVistaをリカバリした後の体験版から手続きしようと考えていたけど、年末休み中にリカバリ作業ができそうにないので「1,980円キャンペーン」が終わらないうちに手続きしました。
1年後もノートンを使うつもりだけど、直販は高いから2年前と同じ「2年3PC可能キー」に手を出してしまいそう・・・
書込番号:15516524
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





