セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 銀行ホームページが開けません

2017/06/07 18:12(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

クチコミ投稿数:1853件

こちらの画面です。本当に困っています。

住信SBIネット銀行のホームページが開けません。
どうしてでしょうか?

バージョン 10.0.386.4

エラー画面を貼付けます。
宜しくお願いします。

書込番号:20948958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/07 18:24(1年以上前)

エラー画面に書いてある通りにするか(ブラウザかえるかな?)
ネット決済保護みたいな機能だと思うけどそれ切ればいいのでは?

書込番号:20948988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/07 18:34(1年以上前)

インターネットバンキング :有効

左: 新たに開いたセキュリティ画面

インターネットバンキング保護は有効にされていますか?

書込番号:20949009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2017/06/07 18:52(1年以上前)

chromeやめてfirefoxでやってみるとか。

書込番号:20949047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/07 18:52(1年以上前)

>こるでりあさん

その切り方が分かりませんorz

>あずたろうさん

有効になっています。
銀行のホームページ自体が全く開けません。

ネットバンキングのアイコンをクリックしても
同様のエラーです。

書込番号:20949049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/07 18:54(1年以上前)

>JZS145さん

やはりブラウザの問題でしょうか?
どうしてもchromeが良いのですが・・・

書込番号:20949054

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/07 18:56(1年以上前)

住信SBIネット銀行の推奨ソフト「PhishWall」をインストールしていますか?

「PhishWall」をインストールしていて、「PhishWall」が他のセキュリティ対策ソフトと同居するための設定がある場合、その設定をしていますか?

もし、「PhishWall」等、ESET以外のセキュリティ対策ソフトをインストールしていないのであれは、
ESETのメッセージの通りに操作することで、先に進めると思います。

書込番号:20949059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/07 18:56(1年以上前)

IEで開きました!
chromeのバージョンの問題でしょうか?

書込番号:20949061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/07 18:57(1年以上前)

>papic0さん

PhishWallは以前にインストールしましたが
今は削除しました。

ESETのメッセージ通りにしてもエラーになります。

書込番号:20949063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/07 19:00(1年以上前)

ブラウザに互換性のない拡張機能があるため、銀行と支払いの保護をリクエストされたWebページにリダイレクトできませんでした。

これが問題だと思います。
どうしたら良いでしょうか?

書込番号:20949069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/07 19:13(1年以上前)

chromeの拡張機能で最近入れたものは無いですか?

思い当たるものを一つ一つ無効にされてみては?

書込番号:20949093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/07 19:19(1年以上前)

>あずたろうさん

有難うございます。
ノートンの拡張機能がいくつかあったので
削除しました。

それでもダメですね。

みずほ銀行など、他の銀行は開けるんですよね。
やはり何かの設定があるのでしょうか?

書込番号:20949102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/07 19:25(1年以上前)

ツール>インターネットバンキング保護で、インターネットバンキング保護を無効にして下さい。
その上で、PhishWallを再インストールしてみて下さい。
私の場合は、インターネットバンキング保護は誤動作が多いので、無効にして、Trusteer Rapportをインストールして使用しています。

書込番号:20949111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/07 19:42(1年以上前)

コムスケさんが、

〉私の場合は、インターネットバンキング保護は誤動作が多いので、無効にして、Trusteer Rapportをインストールして使用しています。

と書かれておられますか、わたしも、銀行が推奨するセキュリティ対策ソフトを優先してインストールすべきだと思います。

セキュリティ事件の被害を受けた場合に、その銀行の推奨ソフトを使用していたか否かが、被害補償に関係しそうですから。

書込番号:20949143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/07 19:44(1年以上前)

chrome の拡張機能

こういう時は「復元」  ・・もう3年はやったことない

使えてた時まで「復元ポイント」で戻られたら?


書込番号:20949147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/06/07 19:53(1年以上前)

>papic0さん

取りあえず、無効にしました。
SBIではスマート認証もしているので
大丈夫かと思いました。
これで行きたいと思います。
有難うございました。

>あずたろうさん

インストールしたのが6/2で今まで銀行ホームページを
開いてませんでした。
なので、開いてみてビックリです。

取りあえず、ESETのセキュリティは止めて
使っていきたいと思います。

有難うございました。

書込番号:20949168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤフオク 三年 1980円

2017/05/30 00:36(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

クチコミ投稿数:1853件

ヤフオクで2000円弱で出品されてます。
正規品との事です。
どうしてこんなに安いのでしょうか?
評価からして、怪しくはなさそうですが
気になったので質問しました。

宜しくお願いします。

書込番号:20928184

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/30 01:35(1年以上前)

>>5/29〜【最新・旧版対応◆即納◆サポート】ESETファミリーセキュリティ 3年版1台分 1980円

↑ですね?

本来、このソフトは5台分をインストールできます。
そう、その5台分のライセンスを小分けして販売しています。
ただ、ライセンスキーはすべて同じですので、もし、誰かが他のPCに入れてしまった場合、他の4人が使えなくなります。
ESETファミリーセキュリティ は本来はこのような販売をしておりません。
1人用はESETパーソナルセキュリティの方になります。

書込番号:20928263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件

2017/05/30 08:49(1年以上前)

>kokonoe_hさん

有難うございます!
違法ではないんですね?
それにしても安いです。

もうすぐ、ノートンが切れます。
三年で8000円のキャンペーン価格の
案内が来ました。

結構お得でしょうか?

書込番号:20928642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/30 10:04(1年以上前)

ノートンはパッケージで買うと3年分で1万円を超えます。
もし、ノートンで3年分の更新金額が8000円ならお得かと思います。

キヤノンITソリューションズ
ESET パーソナル セキュリティ 3年版 ダウンロード版 \7,600
http://kakaku.com/item/K0000474237/

シマンテック
ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版 \10,740
http://kakaku.com/item/K0000939011/

書込番号:20928741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/05/31 01:13(1年以上前)

>kokonoe_hさん

kokonoe_hさんならESETかノートンどちらを選びますか?
ESETにして不具合が出たらやだなと思ってます。

しかし2000円で三年使えるのも捨てがたい。
迷います。

あと二日で切れてしまいます。orz

書込番号:20930779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/31 04:00(1年以上前)

即決◆即納 ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台【最新版 正規品】
同じ出品者で、上記が¥7480で出品されていますよ。

書込番号:20930866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/31 14:21(1年以上前)

本日までになってますがマカフィー リブセーフ シリーズ(2016年度版)74%OFF!
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/mcafee2016/g.php

書込番号:20931849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/05/31 15:03(1年以上前)

>コムスケさん

一緒の商品ですね!
有難うございます。
どうして安く販売できるのでしょうか?

>sakura8さん

マカフィーは考えてなかったのですが、
激安ですね!
調べてみると、マカフィーは重くなるとか
セキュリティが脆弱とか、見かけました。
今は安心して使えるのでしょうか?
相性もあるようですね。
有難うございました。

書込番号:20931905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/31 15:25(1年以上前)

>>どうして安く販売できるのでしょうか?

ESETの1ライセンスで1980円はいろいろと問題がありますね。

ノートンの方はなんでしょうかね。
ライセンスキーだけ大量に仕入れたのでしょうか・・・

書込番号:20931943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/05/31 16:28(1年以上前)

>kokonoe_hさん

色々あるんですね。
皆さんに貴重な情報を頂いたので
少し検討して、購入したいと思います。

有難うございました!

書込番号:20932046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一時的に止めたいのですが

2017/05/28 05:56(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

LANの設定をするため一時的に止めたいのですが方法がわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:20923416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/05/28 07:14(1年以上前)

状況に応じて「保護を一時停止」も。

簡単なのはESETのアイコンを右クリックし、「ファイヤーウィールに一時停止(すべてのトラフィックを許可)」を左クリックで停止できます。

書込番号:20923501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/05/28 07:21(1年以上前)

アイコンはタスクバーのこれです。

書込番号:20923513

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版

スレ主 akira2520さん
クチコミ投稿数:27件

最近PCの調子が悪くなって一度HDDをフォーマットして新規インストールを済ませましたところ、楽天市場とかウェブページを開こうとしますと、「暗号化された接続が確立されたドメインに対する信頼性を保証できません」がポップアップされます。

どうすればよろしいでしょうか。
ポップアップされたものがなかなか消えないです。

書込番号:20907740

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/21 14:11(1年以上前)

そのサイトを信頼するなら、電子証明書をインストールすると良いです。

https://freepc.jp/post-15592

書込番号:20907813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akira2520さん
クチコミ投稿数:27件

2017/05/21 15:58(1年以上前)

>papic0さん
コメントありがとうございます。
毎日開くと必ずポップアップしてきます。他に方法はありませんか。

書込番号:20908036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

保護を管理のデバイス一覧に表示がでない

2017/05/19 10:51(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 1年10台版

クチコミ投稿数:81件

現況、家族のパソコン含めて5機とスマホ3機で8台分ダウンロードして、
使っています。セキュリティ機能自体は、大丈夫なのですが、保護の管理
一覧で確認すると、なぜかこの春発売で、購入したLavieNotemobileだけ
表示されていません。
「マイノートン」→「マイデバイス」のページのセキュリティ7台のデバイス
保護されていますとなっています。

「マイノートン」→「アカウントの設定」→「サブスクリプション」のページの
セキュリティを見ると10インストール 8個の使用済み/2個利用可能と
あり8個のところをクリックすると、型番のような記載で認識されているよ
うですし、実機でもライブアップデートできているので問題はないです。

1機だけ、でないというのが、気になりますが、なにか認識表示させる
方法などはあるのでしょうか?それとも、ノートンの方でまだ登録されて
いない機種なのでしょうか。ちなみに型番のところには、DESKTOP****
とおよそ、モバイルノートらしからぬ表示が出ています。

書込番号:20902923

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/05/19 11:25(1年以上前)

取り敢えず「DESKTOP〜」は型番ではなくPC名でしょう。
変更することも可能です。
First、Second、ThirdでもOne、Two、Threeでも、何かの名前でもLAN内で同一のものがなければ問題ないです。
会社に持っていって会社のLANに繋ぐPCの場合は会社のルールでPC名を付けることになるでしょうが...

書込番号:20902961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

標題のとおりです。
できなくなったのは9日前となっており、おそらく端末を最新のソフトウェアにアップデートしたタイミングからだと思います。

端末はXPERIA z5 で、Androidは7.0です。

どなたか、同症状で解決されたかたいませんでしょうか?

書込番号:20883745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2017/05/11 12:36(1年以上前)

ESETのバージョンアップはされましたか。
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/5865

書込番号:20883839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2017/05/11 13:26(1年以上前)

>ひまJINさん

ありがとうございます。
最新のアップデートで確認したところ最新となってあたので、問題ないと思っていたのですが、バージョンはv3.2でした。

リンク先に従い、一度アンインストールして、インストールを実施したところ、使用していた端末のため自動でライセンス認証されるかと思っていたのですが、ダメなようです。

今出先のため、帰ってから再度確認します。

書込番号:20883938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2017/05/11 13:51(1年以上前)

>ひまJINさん

以前家族にライセンスキーを送ったメールが残っていることを思いだし、アクティベーションが問題なく完了できました。
バージョンもv3.3となり、解決したと思われます。
次回の定義更新で問題がおこならければ良いのですが(^-^;

何はともあれありがとうございました。

書込番号:20883972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング