セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 Version 3.0

スレ主 まどなさん
クチコミ投稿数:7件

すみません、初心者です。
今N360v.2が入っています。
更新時期が来たのでUP-Gか延長か新規で悩んでます。
以下がわからないことです。
1)延長keyを購入すると自動的にv.3にバージョンアップされるのか。
  UP-Gと延長が同じ価格なのでv.3にならないのであればUP-Gの方が良いですよね?
2)ア○ゾン等で新規品が半額に近い価格で販売されているのですが購入しても問題のない正規品なのでしょうか(PKではなくプロダクトキーを教えてくれるようです)。また、なぜ安いのでしょうか?
symantecサイトを見たのですが理解力がないのかよくわかりませんでした。
ご存知の方どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9551510

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/16 13:09(1年以上前)

はじめまして、2.0をお持ちなら、無償で3.0にアップグレードできますよ。
詳しくは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/03508322490/#9225117
を見てください。

この場合は、延長Key関係なしに、2.0のアカウントはちゃんと引き継がれます。
したがって、延長Keyの購入のみで3.0を使用できます。

アマゾンの方は、よくわかりません(すいません)

書込番号:9551537

ナイスクチコミ!0


スレ主 まどなさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 17:31(1年以上前)

MASA_Nさん お返事ありがとうございます。
実は先日、載せていただいているトピを見てV.3にUP−Gしました。
その際に有効期限は現在の更新期限まで有効ですとありました。
私は今の有効期限(残30日くらい)がすぎると延長してもV.3は使えなくなるのかなと思ったのですが、延長するとその後もずっと使えるのでしょうか?

書込番号:9552514

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/16 17:43(1年以上前)

延長したら、そのまま使えるはずですよ。
私の場合は、1.0の時に間違って、2年間の延長を行いましたが、
その後、2.0、3.0とバージョンアップしてもそのまま使用できています。
ちなみにあと600日程ありますので、5.0くらいまでは使えそうです(笑)

書込番号:9552577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まどなさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/13 13:44(1年以上前)

MASA_Nさん 色々教えていただきありがとうございました。
結局、安価なキーを購入し無事使用しています。
なぜ安かったのかは未だによくわかりませんが、正規品ですという購入先の回答だったのでとりあえずそれを信じて使用しています。

書込番号:9692576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/28 18:17(1年以上前)

シマンテックで延長キーを購入するよりもネットや量販店のほうが安いのは、延長キーを安くして延長キーを買う人が増えると販売店の利益機会を奪ってしますためでしょう。

シマンテックも販売店の協力が得られないと困るわけで、矛盾していますがわざわざ梱包して輸送している販売している販売店のほうが安いのです。

電気機器メーカーの社員が社販で買うよりも量販店で買うほうが安いというのと同じですね。

ウィルスバスターのように延長キーを量販店で売るようにすれば延長キーのほうが安く買えるようになるかもしれません。

書込番号:9771645

ナイスクチコミ!0


bunパパさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/28 21:29(1年以上前)

すでに解決済みのようですが、新規購入しています。7月10日から「夏のキャッシュバックキャンペン!!」が始まっています。私は毎年、7月にNortonを更新しているので昨年と今年も新規購入して申し込みました。今回も2,500円のキャッシュバックが専用の申込用紙で申し込めば、全員にキャッシュバックと言う事です。但し、領収書を送付(コピーでOK)しなければいけないので量販店での購入でしたが! それでもポイント+2,500円分が安く購入出来ます。
又、バックアップ用のセキュアオンラインストレージですが新規購入のたび増えています。もちろん、アカウントは同じものを使用しています。更新はした事が無いので判りませんが、ストレージは追加購入していなくても、今回でNorton360を3回購入している事に成るので現在6.0GBが有ると成っています。
来年、この様なキャッシュバックキャンペンを行うかは解りませんがご参考までに。今年は9月30日まで対象期間は有るので、これから更新する方は、断然お得だと思います!!! 詳細はNortonのHPで、ご自分で確認して下さい。

書込番号:9921220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2010年版

2009/06/29 11:43(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 3年版

スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2010年版が出ますと2009年版は入れ替わりに店頭から無くなるんですか?
在庫有りだと値段下がるのでしょうか?

書込番号:9775433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/29 15:59(1年以上前)

 nanamicaさん、こんにちは。

 言われてみるとそういう感じになるのではと思います。
(もしあれば)値段はやはり下がるでしょうね…

書込番号:9776240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/29 20:11(1年以上前)

基本的に新バージョンへのバージョンアップは無料なので買っているのはシリアルだけだと思ってください。そう考えると価格の変動はごくごく僅か、または3ヶ月無料キャンペーンだと思いますよ。この3ヶ月無料キャンペーンは比較的よくやっているので知ってる人からすれば子供だまし的な感じですけどね。。。

書込番号:9777177

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/06/29 20:19(1年以上前)

お二方、回答有難うございます。

書込番号:9777215

ナイスクチコミ!0


AYN0718さん
クチコミ投稿数:6件 ウイルスバスター2009 3年版のオーナーウイルスバスター2009 3年版の満足度1

2009/07/06 00:36(1年以上前)

2010発売になったとしても当分は様子見の方がいいですよ…
なんてったってあのTRENDツールバーを単独で削除できないようですから…
ただの重い邪魔なツールを単独で削除できないなんて最悪です。
※2009では単独で削除できます

書込番号:9810605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/06 00:53(1年以上前)

AYNO718さん、こんにちは。

そういえば許可した覚えはないのに、いつの間にかありました>Trendツールバー
「その他のツール」には無いとなると、
確かに単独でのアンインストールは…
また後で確認してみます。

書込番号:9810694

ナイスクチコミ!0


AYN0718さん
クチコミ投稿数:6件 ウイルスバスター2009 3年版のオーナーウイルスバスター2009 3年版の満足度1

2009/07/07 11:33(1年以上前)

>>カーディナルさん
某所より引用
-----
サポートでもTrendツールバーは(2010の場合)単独で削除できないので
製品自体をアンインストールして下さいとのことでした。
-----
おそらく他のツールも同様?
私は上記理由でインストールしていません。おそらく製品版が出ても
上記事項が改善されない限りバージョンアップしないでしょう…

書込番号:9817136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/07 20:47(1年以上前)

 AYN0718さん、こんにちは。

 教えて頂きありがとうございます。
 Windows 7(RC 32bit版)をインストールした時にウイルスバスター2010 β版を消してしまったので、確認出来ずにいました…
 システムチューナー等は別途に追加でインストールする形だったと思うのですが。

書込番号:9818989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/19 13:16(1年以上前)

>サポートでもTrendツールバーは(2010の場合)単独で削除できないので
>製品自体をアンインストールして下さいとのことでした。

致命的だな、2010年製品版でそういことなら、2009のまま放置しようか。

書込番号:9876491

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/07/19 13:19(1年以上前)

スレ主です。

すでに解決済みになってますので違うスレでお願いします。

書込番号:9876499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜほぼ同じ製品を出すか...

2009/07/18 11:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 3台用 Windows7対応保証版 CD-ROM版

クチコミ投稿数:24件

どうも、自分は3ユーザーと1ユーザーの普通版パッケージの購入者です。(無知な時に購入しました)

さて、前から思ってたのですが、普通ウィルスソフトってOS関係なくサポートしてくれるものではないのですか?(アップデートなどで)この製品おかしいですよね。

Win7 RCで6月まで普通に使えましたが、アップグレードというのが出てきて、アップグレードが終わり再起動して、OSに対応してないと出ました、そのまま手続きをしてくださいとでて、サイトにとびました。最初は金を払わせる気配がなく無料でできるんだ〜と当たり前のことを考えてたら、少し個人情報みたいのを入力してから最後によくある支払ページ(Visaカードのマークがある)やつが出ました最悪です。

普通製品に約合計で7000円使ってるのにもうお金を使いたくないじゃないですか?

なので一度アンインストールして互換性の機能でVista sp2だと思わせインストールしたのですが、アップグレード後駄目でした。

このソフトはそういうところはちゃんとしててあとは無駄ですね。

せっかく先行販売のWindows 7 Professional買ったのに””

この会社は金もうけだけですね、全然ユーザーフレンドりーじゃありませんし。
二度と利用したくないです。

書込番号:9871434

ナイスクチコミ!4


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/18 11:49(1年以上前)

元々、ウィンドウズ7では使えない約束なんじゃないの。
約束外のことをしてくれなくて、怒るのは変人。
ウィンドウズ7対応版を使えば良い。

書込番号:9871518

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/18 11:58(1年以上前)

>普通ウィルスソフトってOS関係なくサポートしてくれるものではないのですか?
==>
違うと思います。それはメーカが決める事で、ユーザが決める事ではありません。
気に入らなければ、そういうソフトを選択しなければ良いだけです。

書込番号:9871559

Goodアンサーナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/18 12:10(1年以上前)

期間課金型ではなく、OS対応型のソフトです。OSを変えれば買い換える必要があります。
他のソフトのように毎年更新料を払いたくない人のために、わざわざそういうコンセプトにしています。それに文句を言うのは筋違いですね。
どちらを選ぶかはユーザーの自由です。

書込番号:9871598

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2009/07/18 13:44(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます、確かに自分が決めることじゃありませんが

実際アップグレードする前はすべての機能が問題なく使用できました。
ウイルス検知は低いソフトですがVistaで試した同じウイルスも発見してくれましたし。

アップグレード後エラーが出なければ使えるけど...


最後になぜ全然よくないK7computing社がマイクロソフト認定パートナーになれたのかが不思議です。

書込番号:9871925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/18 13:56(1年以上前)

>全然よくないK7computing社がマイクロソフト認定パートナーになれたのかが不思議です...
==>
単純に決まった認定条件を満たしたからでしょう。
  認定パートナー=優秀な技術集団? 良い? エクセレント
というイメージを描いているとしたらただの幻想でしょう。

 MCPのゴールドを持っているSEがフィールドでの問題解決能力があるとは限らないのと同じでしょう。

書込番号:9871964

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/18 14:10(1年以上前)

Win7 「RC」版で動かないからって駄々こねてるの?この子は

書込番号:9872000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2009/07/18 14:47(1年以上前)

>>Win7 「RC」版で動かないからって駄々こねてるの?この子は

はぁ〜、こういう余計なものも書く人もいるのですね、下げ




ノートンに移りたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:9872115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Firefox3.0.11のインストーラの入手先

2009/07/12 10:37(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:4件

最新のバージョンは3.5?だと思いますが
旧バージョン(3〜3.0.11ならどれでもいい)の入手先をご存じないでしょうか?

普段はインストーラは毎回ローカルに保存するようにしているのですが
保存していると思い込んで3.5にあげたのですが
使えないアドオンが多いので戻そうと思って探してみたがローカルにない・・・。
確認せずにバージョンアップした僕の明らかなミスです。

書込番号:9842306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/12 10:42(1年以上前)

ほい
http://mozilla.jp/firefox/locales/older/

書込番号:9842328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/12 10:48(1年以上前)

あれ?もちろん公式は探したつもりだったんですがどうも探し方が悪かったようですね・・・。
しょうもない単発の質問に回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:9842360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 11:26(1年以上前)

>しょうもない単発の質問に回答いただきましてありがとうございました。
==>
Firefox 3.5は結構問題あると見ているので、そんな事はないと思うよ。
役に立つ人が沢山いるでしょう。

書込番号:9842511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 2年連続No.1謝恩キャンペーン版

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

パソ全体の挙動がおかしくなりました。。。

皆さんはいかがですか?

前のバージョンに戻して、現在様子見ですヽ('Д`;)ノ


構成
OS:XP ProSP3
MB:P5K-E
CPU:Q9550
GPU:9800GT

書込番号:9673354

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/09 11:43(1年以上前)

>パソ全体の挙動がおかしくなりました。。。
もっと具体的に・・・

車の調子が悪いんです。といわれて、あなたは何が悪いかわかるでしょうか?
もともと調子が悪かったのか、それとも普段と比べて特定の条件下で、特定の症状となるのか。

書込番号:9673442

ナイスクチコミ!2


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

2009/06/10 02:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます/

>もともと調子が悪かったのか、それとも普段と比べて特定の条件下で、特定の症状となるのか。
地デジのIOのGV-MVP/HSでソフトはHS2の方と同じバージョンを使用していて
OSクリーンインスコして一週間も経っていないのに
突如、録画番組を観ていたら画面が固まって
文字とゆう文字が全て表示されなくなって(最初はウイルスかと思ったヽ('Д`;)ノ)
再起動したら直ったので安心していたら
番組表更新ののち自動で休止モードになるのですが
休止モードから復帰すると画面のバックライトは点灯するものの
画面が真っ黒ヽ('Д`;)ノ
何度か同じ症状を確認したので
最近インスコしたこちらのソフトをアンインスコのち
旧ウイルスセキュリティZEROをインスコして治りましたヽ('Д`;)ノ

書込番号:9677217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 04:32(1年以上前)

今回のバージョンアップで・・・

再起動するたびにエラーが残る???
スキャンしたら即売くんが削除された
Firefox使ってたらいきなり変・・即再起動押したが反応なし
タスクマネージャーからすべてのアプリを終了してシャットダウンを押すも反応なし
他のアプリは普通に使えるがOSが切れない
強制終了しか手が無くなる
XP SP3 メモリ2GB ペンティアムディオ
今は復元かけてバージョンアップ保留中

他にもかなりの人数の不具合者がいるようです

書込番号:9677362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

2009/06/10 09:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます^/

やはりそうでしたか。。

これは昔ウイルスバスターが起こした事件と
同じくらい大事になるやも^_^;;;

まあどんどんドンドン顧客が離れて行くねこのソフトヽ('Д`;)ノ
σ(-_-;なんか4ライセンス買ったのに乗り換えたい、、、、

書込番号:9677838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 11:34(1年以上前)

今回のバージョンアップは、メモリの異常消費とファイアオールの設定が立ち上げ時に毎回起こりセキュリティが切断される。
これと相性の悪いアプリが噛んでOS終了操作を受け付けなかったりブルースクリーンになる。

メモリの異常消費が何故起こるか分からないが、OS込みのバックアップをしていない方はかなり面倒な事になる。

しばらくバージョンアップの見送りが良いのではと思う。

書込番号:9678123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 13:05(1年以上前)

1つの解決策
【ウイルスセキュリティ】インストール後にパソコンの動作が不安定になった場合
■ 「Windowsファイアウォール」を停止する
手順は以下で
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00495#04

バージョンアップ前は、これをしないでも問題なかったが、新バージョンアップでは「Windowsファイアウォール」を停止しないと立ち上げる度にエラーが残ります。

「Windowsファイアウォール」を停止してバージョンアップしたら連続エラーは出なくなったしメモリの異常消費がなくなり不安定さも解消された。

あくまで1つの解決策です。

書込番号:9678412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/11 11:59(1年以上前)

これは自分でもスレを作ったところのコピーですが

結論から言うと、このソフトは止めた方が良い。
以前少々不具合が出たので、販売店に行ったついでに問い合わせたら、PCメーカーのサービスに、このソフトの影響と思える「PCが調子悪い」という問い合わせが結構あるらしく、サービスの間でも、このソフトは非常に嫌がられている、とのこと。
店頭で販売はしているものの、「正直、あまりこのソフトはお勧めできません」と量販店ではっきり言われた。
今考えると、そのときアンインストールして他のソフトに乗り換えればよかったかと後悔していますが、先日、アップデートをして、指示に従って再起動をしたら、PCがシャットダウンと再起動を繰り返すようになってしまい、実質使い物にならなくなってしまった。

★ソースネクストに電話しても、いっこうに繋がらない・・・
★HPにメールよりもリアルタイムで問い合わせのできるチャット機能があるとのこと。
一応やってみた。
さんざん待たされてやっとチャットが通じた。
ところが対応が非常に悪い。
マニュアルのコピーを添付され、この通りにやってみろ、とのこと。
一応指示通りにセーフモードから起動。
【前回正常起動時の構成】からの起動をやってみても駄目。
【スタートアップの停止】をやってみても駄目。
【システムの復元】も駄目・・・
何をやっても、OSが立ち上がったところで一分ほどで、他の作業(復元など)に入る前にシャットダウン〜再起動。
強制終了しないかぎり、これを何百回でも繰り返している。

結局、メールにてご案内するからメールーアドレスとシリアルナンバーを提示しろ、とのこと。
これではHPで【電話代も気にせず、リアルタイムで質問・回答のやりとりができ、質問と回答が手元に残ります】とうたっていても看板に偽りありではないか。

一応メールアドレスを教えて待っていたが、メールなどいっこうに来ない。
こんな対応の悪いメーカーの製品は止めた方がいいです。
販売店が「ZEROは不具合が多い」と言っていた事は本当でした。
Vista のサポートの終わる2016年までアップデートは無料、との触れ込みにつられて買ったのが間違いでした。
やっぱり多少高くても、ちゃんとしたメーカーのものがいいですね。
安いのにつられてパソコン壊されてしまったのでは何にもなりません。それより、まだ重いほうがマシかも?

書込番号:9682874

ナイスクチコミ!4


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

2009/06/13 01:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^

最近になってWin標準のファイアウォールも有効にして使っていました
しかし今回まだバージョンアップには踏み切れませんヽ('Д`;)ノ
ほぼ問題ZEROになりましたか?
不安定さが今の所出ておられないのでしたら
私もやってみようかなと‥

他メーカーのも考えましたが
もう少し、、様子を見てみますf^_^;

書込番号:9690688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/13 09:48(1年以上前)

>>cl_master さん
6/12時点でまだダメです。
メモリの異常使用が直りません。
メモリが1GB以上載せている方は、すぐに異常には気づませんが・・・
被害が広がっています。

書込番号:9691664

ナイスクチコミ!1


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

2009/06/13 15:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます^♪

やはりまだ不安定ですか。。

もし良くなるようでしたら

また教えていただけると、助かります^/

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9692993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/29 00:17(1年以上前)

近況報告
10.0.0006になってなんとか使えるようにはなってきてるが、ファイルの誤検知による隔離と削除がひどい。音と映像系にも少し不具合がでる。
メモリ異常使用も一大事にならない程度には修復されてきてる。
新バージョンアップから1ヶ月経つがまだ勧められない。
正常に使えるのはいつになることやら・・・・・

書込番号:9773988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 16:36(1年以上前)

新バージョンも取り合えず使えるようにはなりました。
以下の問題点は個人でする必要がありますが・・・

「起動音が途切れる・メモリが不足する」の対処(どちらも同じです)
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00722

誤検地で隔離された時は
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00621

誤検地されたくない時は、検知除外設定(フォルダとファイルは個別に設定する)
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00620

自動修正のアップデートは、まだ出ていませんがここまですればなんとか使えます。

書込番号:9838474

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使い方を教えてください。

2009/07/04 22:26(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 F1-Mclarenさん
クチコミ投稿数:75件

このたび、新しいPCを手に入れ、メールを古いPCのから転送したいと思っています。
よくやり方がわからないんで、教えてください。


ソフトは、Mozilla Thunderbird バージョンは、最新です。

PC環境は、
昔は、windows XPで、新が、windows Vista Ultimate 64bitです。

さまざまなHPを調べてみて、profilesをコピーして新PCに貼り付けすればよいそうなのですが・・・。
http://backup.hikaq.com/

とりあえず、XPで、profilesは見つかって、コピーしました。
ですが、Vistaの場合の貼り付け先がわからないのです。

教えてください。

書込番号:9803639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/04 22:40(1年以上前)

MozBackup
過去にこんなソフトつかってメールのバックアップ取っていました
多分使えると思うので古いPCでバックアップして
今度のPCで復元してみてください


書込番号:9803722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/04 22:42(1年以上前)

http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/MozBackup/japanese.html

昔使ってましたが互換性の関係でサンダーバードをやめました。
うえきはアドレスだけかもしれませんが・・。

書込番号:9803728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 F1-Mclarenさん
クチコミ投稿数:75件

2009/07/07 00:16(1年以上前)

返信遅れてすみません。

無事できました。

ありがとうございました。

書込番号:9815652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング