
このページのスレッド一覧(全7258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2020年3月19日 13:15 |
![]() |
6 | 3 | 2019年12月5日 23:08 |
![]() |
9 | 8 | 2019年11月27日 22:47 |
![]() |
3 | 1 | 2019年11月22日 21:21 |
![]() |
6 | 2 | 2019年11月17日 15:07 |
![]() |
4 | 2 | 2020年3月23日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版
1点

あと36時間と表示されてるので、明日(12月9日)の23:59?迄かも。
書込番号:23094596
0点

URL短縮サイトをご利用ください。
https://howtobuyfromjapan.com/amazon_url_shortener.htm
ここを利用するとこのように。
↓
www.amazon.co.jp/dp/B07KXGQ1G8
http://は別途必要です。
私は昨年こちらを購入しました。
www.amazon.co.jp/dp/B06XPZCX11
今は5980円になってますが、私が昨年購入したときは4980円でした。
書込番号:23094714
2点

>KIMONOSTEREOさん
投稿有難う御座います。
4980円って、カスペルスキー セキュリティではなく
ESET ファミリーセキュリティ|5台3年版|カードではないですか!?
書込番号:23096231
0点

Amazonで5,980円は、去年の暮からでは最安で買えたようです。
去年の暮以前の最安は、
Vector PC Shop (https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/kaspersky/)
【価格】4,980円 (メルマガ会員限定)
でした。
書込番号:23292938
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 5台用 2018年発売モデル
この商品が軒並み値上げしています。
1ヶ月位前は最安値がおよそ5000円前後、それが今や8500円前後!
新商品が出る前と言うことでしょうか?
書込番号:23084317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新製品が出ると普通は下がります。安売り店の在庫が払しょくして高いお店だけが残ったからでしょう。
書込番号:23084405
3点

セキュリティソフトは全体的に値上がりしたわさ。
3年前はイーセットだって3年5台版が¥3,980買えたのに
今じゃ高値だわさww
アチキはコレが安い時に仕方なく乗り換えたわさww
書込番号:23086567
2点

値段の高い店だけが残ったという事ですが、価格.comには現在1店舗しか取り扱いがありません。
一時的な供給不足と言うことでしょうか?
書込番号:23089672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版
新しいPCカスペルスキーをインストールしてしばらく問題なかったのですが、
先日より急にファイル共有時にアクセスできないとエラーになるようになりました。
たとえば、別PCより192.168.100.201\c$という感じです。
ネットで調べて、ファイヤーウォールのところのネットワークのプロパティで
自PCのIPアドレスが表示されているネットワークの箇所において、
許可するネットワークにすればよいとあったので試したのですが、
ネットワークコントローラの箇所は空欄になっています(IPが表示されていない)。
コントロールパネルのアダプタの設定には自PCのDHCPで付与されたIPが
表示されています。
これはカスペルスキーの問題でしょうか。
またパソコンの問題でしょうか。
ご存知の方情報よろしくお願いします。
Microsoft Windows [Version 10.0.18362.476]
カスペルスキー 20.0.14.1085
別PCは19.0.0.1088でした。こちらは正常に表示されていて、アクセスも可能
0点

すみません、良く見たらここはver2018ですね。
失礼しました。
また何かの拍子にVer19→Ver20になったことが原因のようです。
新しいカスペルスキーの板が無かったので、
すみませんがこちらで質問をさせていただきます。
よろしくお願いします。
書込番号:23071857
0点

まず、ネットワークの問題なのか
その上のアプリケーションの問題なのか
切り分けなくてはなりません。
とその前に
>たとえば、別PCより192.168.100.201\c$という感じです。
>自PCのDHCPで付与されたIPが表示されています。
ちょっと状況が分からないのですが、
DHCPでIPを割り振られたクライアントPCから
固定でIPを割り振ったマシン(192.168.100.201\c$)
にアクセスしようとしているのでしょうか
そのPCから192.168.100.201にPingは通るのでしょうか
書込番号:23071881
0点

>ミネバさまさん
すべてDHCP固定モードで各パソコンに割り当てています。
例ですが・・
1台目:192.168.100.201
2台目:192.168.100.202
という感じです。
pingは通ります。
どうもファイル共有のみが通過しない状況です。
ファイヤーウォールのみ無効化するとネットワークドライブは開きます。
パケットルールの設定で、138、139、445を通過するルールを入れてみましたが
改善しませんでした。
さらに全てを通過するルールを入れてみてもNGでした。
新バージョンから保護がかかっているのでしょうか。
書込番号:23072028
0点

>ファイヤーウォールのみ無効化するとネットワークドライブは開きます
答え出てるね
カスペルスキーには別にブロックのログとか出てないんでしょ?
書込番号:23072126
0点

その、共有にアクセスしてアクセスできないときのWindowsfirewallのログをとってもらえませんか
powershellで Get-Content C:\Windows\System32\LogFiles\Firewall\pfirewall.log -Tail 0 -Wait
参考
https://www.haruru29.net/blog/how-to-get-windows-firewall-log/#Windows_tail_-F
書込番号:23072136
0点

firewall はwindowsfirewall使ってるんですよね?
書込番号:23072137
0点

>ミネバさまさん
ファイヤーウォールはWindows標準は使用していません。
カスペルスキーをインストールすると自動的に無効化されます。
ログのご依頼ですがその前に、
別途カスペルスキーにも問い合わせを行っていました。
その結果、2020でファイヤーウォールの一部に設定が行えない重大なトラブルが発生していると
サポートより回答がありました。
今回の現象は2020では解決できないため2019を当面利用するよう案内がありました。
現在カスペルスキーでは改善版の開発を行っていて、
配信まではしばらく期間を要するとのことでした。
ミネバさまさん、ご相談に乗っていただきありがとうございました。
本件はソフトウェアの不具合だったということでクローズさせて頂きます。
書込番号:23073807
9点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 1台3年 カード版
タイトル通りです。
私の初スマホとなったDocomoのSH-01Lで、Windowsで使用し、現在未使用で空いていたESETを流用したいと何回かメーカー所定の手順「サポートからのメールでの回答してきたやり方で」で、実行しようとしましたが、なぜか上手くいきません!
このような状況の人が、閲覧中の皆様にいるようでしたら、上手なやり方はありませんか?
以下リンク先を読みながら、実施しても最初のインストールで、インストールデータの画面「QR読み込み」がまずまともに読めません!
仮にインストールデータがダウンロード成功し、インストールしても元がPCでの設定が生きているせいか、どこかで行き詰まり上手く導入できない状況となりました。
やはりGoogle Playからの方が、トラブルが少なそうと思われますが、皆様はどう思われますか?
なお参考リンク先は、
ESET Mobile Security for Android (Android向け)最新プログラム インストール◇
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup3_ems.html
であります。
3点

BB Yamatoさん、お疲れ様です。
うちはAUの京セラ製TORQUE G01・G03・G04と3台に渡ってGooglePlayからインストールしたESETに元々Windowsマシン用にキヤノンITから買って使わなくなったライセンスを入れてますよ。
TORQUE G01に最初にGooglePlayから入れたときはライセンスが通らなくてESETからダウンロードしたapkでインストールしてましたが2年目くらいで破損交換した際に再インストールしたときにはGooglePlay版で使用可能になってました。
>以下リンク先を読みながら、実施しても最初のインストールで、インストールデータの画面「QR読み込み」がまずまともに読めません!
それESET関係ないです、端末のカメラか表示させている画面の精度の問題です、TORQUE G01の駄目駄目カメラでも認識しましたよ。
書込番号:23063500
0点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版
macOS Catalinaで完全スキャンすると残り〜300時間かかりますと表示され一向に終了しません。
また、PC起動してからSafariを立ち上げるとネットに繋がらない症状も発生しております。
同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
4点

>Apple Stoerさん
こんにちは
Mojaveですが、完全スキャン1%から進みません。
最終的にはエラーになります。
(カスペルのバージョンは 20.0.0.829a です)
私の場合、バージョン 20.0.0.829 にしてからおかしいです。
今やってみてますが、残り時間87時間です・・・ 88時間に増え・・・90時間になり・・・ どんどん増えてますwww
書込番号:23052913
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 1台3年 カード版
タイトル通りです。
スーパーセキュリティがMozilla系ソフト「Firefox&Thunderbird」でのアドオントラブルが絶えず、見切りをつけて当初このソフトでPCを3年契約して使用しようとしましたが、その後PCをカスペルスキー「一年契約、今後は3年契約する予定」、Androidスマホに当該ソフト使用しています。
コチラのライセンスキーで、3年契約したほうが、どちらにも転用できお得度も上がると思います。
皆様は、どのように活用されますか?
3点

スマホにタブレット、PC3台で使っているので5台3年版使っています。
書込番号:23022327
1点

>BB Yamatoさん
今日は
5台3年で、自作PC 2台 ノート 1台 (両方ともWIN10) タブレット(Andiroid) 1台で、使用しています。
書込番号:23300549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





