
このページのスレッド一覧(全7258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年4月26日 22:11 |
![]() |
3 | 1 | 2018年4月24日 23:49 |
![]() |
4 | 2 | 2018年11月9日 02:08 |
![]() |
2 | 1 | 2018年4月23日 21:37 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2018年4月25日 00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年4月22日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
【ショップ名】https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?page=eset_161220_thehikaku&type=input
【価格】6,480
【確認日時】22時10分
【その他・コメント】今日までの値段。
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版
【ショップ名】
NTT-X Store
【価格】
3,980円(4,980円から1,000円引き)
【確認日時】
4/24 22:30
【その他・コメント】
https://nttxstore.jp/_II_CS15861042
3点

情報ありがとうございます。7月の更新月に向けて購入出来ました。
書込番号:21776289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
1点

有効期限まで1年ちょっと残ってますが、次の分を確保しておこうかと思ったら…パーソナルでした(>_<)
ファミリー3年版は6980円(34%引き)でした。
書込番号:21774969
2点

ESET個人的にお勧めしない。軽い、検出率抜群とかスローガンにしているが、サイトが最低、サポートに至っては日本人かって思うような人間がでる。サイト閲覧しただけで、購入、登録したことにされた。この事はいま抗争中。いつかこの会社潰れると感じた。
トラブルに遭うとたらいまわしにされる。儀礼的な詫びだけ、こちらはカード決済してるのに、泣き寝入りしろって感じ。少々不満でも
私は他社をお勧めします。
書込番号:22240219
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
【ショップ名】Amazon Prime会員タイムセール レジにて40%OFF
【価格】OFF後 4,788円
【確認日時】2018/4/23
【その他・コメント】Prime会員のみ。非会員は7,980円
1点

3/24の情報を見てしまうと
更に下がるのを待つべきか迷うところですね…
今月はこれが底値でしょうかね…
書込番号:21773590
1点



Windows10ですのでwindows defenderプリインストールされていますが、アダルトサイト見ますしネットショッピングもしますし
いろいろなサイトに会員登録していますしメールもヤフーメールで基本的に受信しかしませんが一応やっているので、別のセキュリテ
ィソフトを検討していますがavastの無料版で十分ですか?
0点

AVASTもAVGも無料ソフトなら、Defenderと大して変わりません。
カスペルスキー セキュリティクラス以上をお勧めします。
ただし、如何わしいサイトにし掛けられたトリックを完全に防げるセキュリティソフトはないですよ。
良く分からないなら、そういうサイトには近づかない事ですね。
書込番号:21771475
1点

セキュリティソフトの比較 2018年版
http://thehikaku.net/security/hikaku.html
↓1年で割ると比較的安いESETでもいかがですか?うちもESETを入れてるけどね。
http://kakaku.com/item/K0001028944/
書込番号:21771724
0点

ロシアのアダルトサイトには 入らないほうが良いと思います
書込番号:21771743
0点

Avast入れてネットとかメール使うといちお“検出しました”みたいなのは出て弾いてくれるからそれなりには効果あると思うよ
Avast以外でもそうだろうけど、フル機能を使おうと思うと課金必要になってくるし、最終的にはお金を出してても安全が欲しい(100%安全かどうかは分からない)、お金を出してまでの安全は不要なのかを自分で判断するしかないと思うけどね
書込番号:21771755
0点

>ドルニックさん
一応下記ページによるとavast無料版の方がwindows defenderよりははるかに優れてそうですが
https://securitysoft.asia/sougou/free/avast/
https://securitysoft.asia/sougou/free/windows-defender/
書込番号:21772952
0点

>kokonoe_hさん
はい
ESET買うとしてもヤフオクかメルカリで買おうと思いますけど
そうしたらさらに安く仕入れられますし
avast無料版だとどうですか?
一応それについての回答がほしいので
書込番号:21772960
0点

>どうなるさん
わかりました
avast無料版で全然だいじょうぶですかね?
書込番号:21772963
0点

>kokonoe_hさん
無料セキュリティソフトは初心者向きではないそうですけど、どう思いますか?
書込番号:21772982
0点

>わかりました
>avast無料版で全然だいじょうぶですかね?
何も使わないよりはいいと思うよ
セキュリティソフトって、既知のウイルスなんかに対しては当然反応するんだろうけど、次に問題になるのが新しいウイルスとか今までに無いものに反応するかどうかって話で新しいのにサクッと対応していってくれるかどうかってのは正直なところ有料、無料に限らずユーザーが確認出来ない(しにくい)部分だからなんともだからねぇ
Avastの限らないけどWindows Defenderと違って反応するのが分かるから(Windows Defenderが反応しないのか、反応してるのを見せてないのかは知らない)目安にはなるだろうし、一度使ってみて重要性を感じたら何か有料のやつを考えればいいんじゃない?
最近のウイルスはPCを壊す系じゃなく、パッと見は気づかず裏で悪さする系が多いだろうし結局のところ困るのは自分と自分に近しい人だろうからそれを守るかどうかはその人次第だからねぇ
書込番号:21773136
0点

てか無料のやつならまず使ってみりゃいいんじゃないです?
(試供版あるなら期日まで使って見る等。)
結局セキュリティソフトの挙動で好き嫌いありますし。
書込番号:21773753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MSE(Windows Defenderの前身)が出る前は、AvastやAVGの無料版を使用していました。
現在のバージョンは知りませんが、シャットダウンできなくなるとかPCやOSによって
いろいろな問題が出ました。
自分で問題対処できるなら無料版を、できないなら有料版(サポート付き)を。
実際に使って判断するのが一番です。
なんせ、無料なんですから。
書込番号:21773928
1点

Avastの無料版は昔使ってました。
↓脅威をブロック率はAvastと同じくらいみたいですね。
https://japan.norton.com/windows-defender-9140
セキュリティソフトは無料体験版(30〜60日)があるのが多いです。
1つ1つ試してみては?
書込番号:21776349
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版 ダウンロード版
Windows10でWindows defender使えるのですが、アダルトサイト見ますしネットショッピングもしますし、いろいろなサイトに登録しているのでセキュリティソフト買おうと思っているのですが、ESET personal securityというもので十分ですか?
セキュリティソフトについて書かれているサイトでいろいろ比較したのですが、すごく人気だそうですし性能も悪くなさそうですし3年版の場合は結構安いみたいですし
一応体験版インストールしてみました
1点

http://boze01.com/post-932/
https://news.mynavi.jp/article/20141211-eset/
https://help.eset-smart-security.jp/hc/ja/articles/202151895-ESET-Internet-Security%E3%81%A7%E3%81%AF%E6%9C%89%E5%AE%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
↑アダルトサイトで感染する銀行不正送金ウイルスなどにも対応しています。
有害サイトのフィルタリング機能なども。
書込番号:21769303
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





