CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23018スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー製PCの改造支援サイト

2000/10/28 05:41(1年以上前)


CPU

スレ主 ぽん10さん

CPUなどを上位クロックの物に交換したいのですが
NEC製PCの改造支援サイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願します。

書込番号:51843

ナイスクチコミ!0


返信する
PB??さん

2000/10/28 10:03(1年以上前)

どるこむ

書込番号:51871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUアクセラレーター???

2000/10/26 17:19(1年以上前)


CPU > インテル

現在バリュースターNX(セレロン300)を使用しております
そろそろCPUを変えようかと考えて、いろいろ調べたところI・O DATAからこの
機種に適合したCPUアクセラレータなるものが発売されていました
これはセレロン667なんですが、これよりはふつうのCPUを買ったほうがはるか
に安いのです
どうやら、この'アクセラレータ'なるものがついているから高いようなんで
すが、このアクセラレータは必要なのでしょうか???
また、このPCのチップセットはLXで型が古く対応するCPUがもうないかも・・・と
聞いたのですが、もうないのでしょうか???
もしあるのであれば最高のスペックはどれくらいなんでしょうか???
長くなってしまいましたが、ご存知の方よろしくお願いします
では

書込番号:51325

ナイスクチコミ!0


返信する
zakさん

2000/10/26 17:54(1年以上前)

のっているマザーボードの型番と現在のBIOSを自分で調査するこ
と。
できない場合はあきらめること。
調べ方を教えて なんていうアホな質問はしないこと。

書込番号:51326

ナイスクチコミ!0


私の疑問さん

2000/10/26 18:05(1年以上前)

http://www02.so-net.ne.jp/~dorcom/
どるこむあたりで、過去ログ読むと良いかも。

書込番号:51330

ナイスクチコミ!0


PB??さん

2000/10/26 18:32(1年以上前)

zakさんの言われてること、厳しいですけど正論ですね。

自分で調べられない人は、保証の付いたサードパーティ品を
買うのがいいでしょう。保証とサポートの分高くなってます。

知識があるなら、自分で調べて、バルク品で安く上げると
良いでしょう。知識分(自分が動いた分)安くなります。
やり方だけを聞いて実行した場合、少しのトラブルで
お手上げになってしまうと思いますので注意しましょう。

自作機作るのと一緒で、資料を自分で探して調べたり、
トラブルに対応する事が出来ない場合はサードパーティ品を
選択するのが無難です。

書込番号:51336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて頂けたら助かります。

2000/10/26 17:06(1年以上前)


CPU

スレ主 kumasurfさん

お世話になります。

CPU PEN3 866(FCPGA) *1
PEN3 733(FCPGA)*2
CEL (500以上で最安値の物) *1

MOTHER *4
HD 30G *4
MEM 128M(PC100 CL2) *4
VIDEO GeForce2 *3
VOODOO5 5500 AGP *1
SOUND YMF744 か YMF754 *4
CD-ROM *4
KEY *4
MOUSE INTELL MOUSE *4
NIC *4
CASE (300W以上)*4
OS 98SE *2
Me *2


上記のスペックで4台を1番安く見積もって、大体いくらぐらいが
今の相場か教えていただけると大変助かります。

書込番号:51322

ナイスクチコミ!0


返信する
PB??さん

2000/10/26 18:19(1年以上前)

http://www.kakaku.com/skb/search.asp?PC_SHU=1
↑ こことかで、調べるとか

http://www.kakaku.com/pc/MakerLink/direct.htm
↑ ここで、直販メーカのサイトに行けば
オンラインで見積とれるでしょう。

書込番号:51334

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/10/26 22:43(1年以上前)

直販メーカで見積もっては、どうでしょうか?
GateWayやDELL、EPSON DIRECTなどなど、価格が出るでしょう。
自分でやらないとね。

書込番号:51410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぱわーあっぷ!

2000/10/26 07:54(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 あっぷっぷ。さん

 初心者ですいません。私はいま、自分のPCをパワーアップさせたいと
思ってるんですが、M/Bをかえるか、CPUをかえるか迷ってます。
どっちがいいと思いますか?

 ちなみに、M/BはP2B、CPUはPVの500MHz(古いほうだとう。)

書込番号:51224

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/10/26 08:45(1年以上前)

早いハードディスクもいいぞ。

書込番号:51227

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2000/10/26 09:30(1年以上前)

まず、CPUのアップですが、
カッパーマインへの対応はBIOSの更新でいけますが、
現行のcB0コアに対応してなさそうですね。(cA2には対応してるっぽ
い)
いっそのことマザーを買い換えることをお勧めしますね。

書込番号:51235

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっぷっぷ。さん

2000/10/27 03:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!
さっそくいろいろ検討してみます。。
そーだなー、M/Bかえよっかな〜?
おすすめのM/Bありますかね〜?

書込番号:51539

ナイスクチコミ!0


AL3さん

2000/11/08 23:06(1年以上前)

そーですねー 500MHzはSlot1だからASUSのP3V4Xなんかどうでしょ
うか?たまに相性あるみたいですけど私の環境ではサクサク動いてい
ました。PentiumV700MHz P3V4X SPECTRA7400 
SoundBlasterLiveValu 

書込番号:55862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PV800が安くなってきました

2000/10/25 21:10(1年以上前)


CPU > インテル

 PV800の値段が安くなってきましたが、店頭でも同じような値段で販売
されているのでしょうか。
 23日あたりに23800円の記事がでていましたが、今日見たら22千円
代の値段になっているところがありました。
 またこの最安値のCPUをオーバークロックさせた場合には、どのくらいで
まわるのでしょうか、おしえてください。

書込番号:51067

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2000/10/26 01:07(1年以上前)

P3(河童)はクロックの限界が1GHz前後にあるらしく、高クロッ
クの物を買ってもなかなか思ったようにオーバークロックできない様
です。当たりであれば1GHzを超えられるでしょう。
しかし、FSBを規定外に設定するとAGPやPCIに不具合が出る
可能性があります。気を付けてください。
自分も参考にしているHPは「OverClocker's Dream」です。
勝手にここにHPアドレスを書いて良いのか分からないので伏せてお
きます。検索して下さい。
各ロットのオーバークロック情報があるので参考になります。
注)オーバークロックして壊れても自己責任である事を忘れずに

書込番号:51146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お知恵拝借

2000/10/25 18:43(1年以上前)


CPU > インテル

動画の編集を始めたいために、マザーボード+CPU+メモリ+HDDのアップグ
レードを検討しています。10万円程度の組合せで組合せのみなさまのご推
薦をお願いいたします。(現在は未だにMMX-Pentium233MHz、TWO-TOPの
ミドルタワーを使っています)

書込番号:51032

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2000/10/26 00:49(1年以上前)

私が10万円程度の予算で動画マシンを作るとしたら
次の組み合わせですかねぇ・・・
お金が余ったらメモリを増やせばいいかも。

マザーボード A7V 19000円
CPU Athlon1G 35000円
メモリ 256M 20000円 
HDD 7200回転30G以上の物 20000円

書込番号:51137

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/10/26 01:17(1年以上前)

私なら、
売れ残りの440BXチップ 10000円
PCPGAのceleron 10000円
メモリ 20000円
HDD ウェスタンあたりの15G 10000円
Windows 2000 15000円
ビデオカード 15000円
てなとこでしょうか

書込番号:51152

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/10/26 09:12(1年以上前)

失礼、15Gは当然1.5Gの間違いです。

書込番号:51230

ナイスクチコミ!0


やまだぁさん

2000/10/26 10:19(1年以上前)

私ならCeleron677@1000mhz 10000円 Mem256MB 17000円 60GのHDD 22000円 ATI RADEON64MBVIVO 33000円 ASUS CUSL2 15000円 LABWAY Xwave6000 3000円かな。とりあえずコレなら何するにも性能で困る事は当分ないだろう

書込番号:51250

ナイスクチコミ!0


雨月さん

2000/10/26 14:12(1年以上前)

私的には
BX DualM/B:2万(Epoxの河童対応BX Dualが13000円前後で売って
いた)
Pen3 600程度を2個:各2万円
HD 7200回転30GB以上:2万
MEMORY 256MB:2万
こんなとこです。
レンダリング等、重い処理の時はDualの方がパワーがあります。
単体高クロックCPUも速いですが、そこは一長一短です。
やはり編集となるとDualだと私は思います。

書込番号:51298

ナイスクチコミ!0


はいどうぞさん

2000/10/26 14:28(1年以上前)

>レンダリング等、重い処理の時はDualの方がパワーがありま
す。
>単体高クロックCPUも速いですが、そこは一長一短です。
>やはり編集となるとDualだと私は思います。

僕もそう思います。やっぱDUALですよね。

書込番号:51302

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/10/26 18:52(1年以上前)

>やまだぁさん
>Celeron677@1000mhz 10000円
これはちょっとまずいかと。
オーバークロック勧められません。
すべてのCeleron677が1000mhzで動くわけではありませんし
壊れた場合も保証などありませんから。

>雨月さん
私もこの案は考えましたが、OSがWIN-NTまたはWIN-2000であ
る必要があるため外しました。
NTまたは2000を使うのであればDUALもいいかもしれませんね。

書込番号:51340

ナイスクチコミ!0


スレ主 柘榴さん

2000/10/27 14:29(1年以上前)

マニアックなご意見含め(笑)、ご丁寧な回答どうもありがとうござ
います。
OSも未だに95なので、98SEかMEの購入を別に考えていました。
2000Proも検討しようと思いますが、今使ってるアプリで動かなく
なくなるものが出てくるのではという不安はあります。
ビデオカメラは松下のMX3000、DV編集ボードはEZDVを買おうと思
っています。

書込番号:51653

ナイスクチコミ!0


AL3さん

2000/11/08 23:16(1年以上前)

動画編集ならOSはWin2000がいいみたいです。あとCPUはAMDよりも
IntelのPentiumVあたりですか。わたしならCPUがPentiumV800MH
z・マザーボードがASUSのCUBX・メモリーはPC133/128MB×2・あと
HDDがIBMの20GB+40GB(7200回転ATA66)HDDがIDE RAIDを組んで
みるのもいいかもしれませんね。

書込番号:55867

ナイスクチコミ!0


スレ主 柘榴さん

2000/11/16 16:57(1年以上前)

AL3さんありがとうございます。
IDE RAIDも面白そうですね。
RAMとHDDがかなり安くなってますし、
VIDEOとSOUNDも総入れ替えしようと思います。

書込番号:58529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング