CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23018スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OCセレVS定格ペン3

2000/09/25 23:53(1年以上前)


CPU

スレ主 hydenessさん

いつもこの掲示板で勉強させてもらっています
素朴な疑問なんですが、
例えばCeleron533A@800(FSB100にする)と
定格Pentium800(FSB100のまま)のスピードを比較した場合、
環境、構成などがまったく同じだと
スピードの差は2次キャッシュの差だけになるんでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃればご教授願います。

書込番号:43410

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/09/26 00:00(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-
Bay/8012/cele533avspen700/cele800vspen700.htm

書込番号:43411

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/26 15:11(1年以上前)

セカンドキャッシュ周り以外は同等なので、スピードの差はセカンド
キャッシュの差ですが、量以外にも違いはあります
Coppermineのセカンドキャッシュは256KBでバスが256bit、8ウェイ
セットアソシエイティブなのに対し、CoppermineコアのCeleronは
128KBでバスが64bit、4ウェイセットアソシエイティブです

書込番号:43555

ナイスクチコミ!0


スレ主 hydenessさん

2000/09/27 09:25(1年以上前)

猿番長さん、E_ccさん、レスありがとうございます。
やはり2次キャッシュで違いが出るみたいですね

書込番号:43810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーバークロックについて

2000/09/25 09:44(1年以上前)


CPU

スレ主 ひろかさん

ちょっとおききしたいのですが、P3河童のオーバークロックで電圧はどのぐらいまであげてますか?今のは800を1.85Vで1GHzにして動くんですけど電圧上げすぎですかねぇ?ちなみにまざぼはCUSL2です
私の使ってるのはいつも何Vですよとかでもいいので情報おまちしてます!

書込番号:43245

ナイスクチコミ!0


返信する
きょへらーさん

2000/09/26 00:06(1年以上前)

お好きなだけ上げてみてはいかがでしょうか?
仮に私が2.0VでOK!とか書いてCPU燃やしたら怒るでしょ?
そういうのって人に聞くものでもないと思うのですが
いかがでしょう・・・?

書込番号:43414

ナイスクチコミ!0


さん

2000/09/26 01:01(1年以上前)

一見、同じCPUでも、中身はそれぞれなんです。

もちろん、ロットによっても大きく違いますし、
個々にも差はあります。
それが半導体素子ってモンです。

ちなみに、つい最近まで使っていたPen3-600は、
コア電圧を2.0Vにして使っていましたが、
新たに買い足したPen3-600は、1.8Vでハングしました。


書込番号:43436

ナイスクチコミ!0


GG2さん

2000/09/27 03:05(1年以上前)

標準の115%位までにしておいた方が良いです。

書込番号:43753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2000/09/25 05:06(1年以上前)


CPU

書きわすれましたが、マザーボードはまだ買ってません。

書込番号:43216

ナイスクチコミ!0


返信する
掲示板保安部さん

2000/09/25 06:03(1年以上前)

書き忘れた時は、返信ボタンで書き込む事!
素人で自作が分からなくとも掲示板のルールは守りましょう!

書込番号:43223

ナイスクチコミ!0


掲示板保安部さん

2000/09/25 06:07(1年以上前)

そういうあなたにぴったりのスレッド[42096]を見て下さい。

書込番号:43224

ナイスクチコミ!0


スレ主 T,24さん

2000/09/25 09:53(1年以上前)

42096ってなに?
これからはルール守ります。スミマセン

書込番号:43250

ナイスクチコミ!0


掲示板保安部さん

2000/09/26 17:25(1年以上前)

分かってもらえればうれしいです。
[42096]の見方は
http://www.kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=42096
このリンク先を見て掲示板を見る際の参考にして下さい。

書込番号:43584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU

2000/09/25 05:03(1年以上前)


CPU

Athlon Thunderdirdの800くらいで自作PCに挑戦したいんですけどSocketA
とSlotAのどちらが流行でしょう?やっぱソケツトAですか?後BOXって何
ですか?素人ですので教えて下さい。

書込番号:43215

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@やさしいモードさん

2000/09/25 05:15(1年以上前)

検索を活用すれば知りたいことやどーでもいいことなど
沢山出てくるよ。
人に聞く前に自分で探しましょう。

書込番号:43220

ナイスクチコミ!0


始の一歩さん

2000/09/25 20:33(1年以上前)

他力本願は止めましょう その程度なら検索すれば!

書込番号:43342

ナイスクチコミ!0


きょへらーさん

2000/09/26 00:07(1年以上前)

BOXは箱です。お店に行けばすべてわかることでしょう。

書込番号:43416

ナイスクチコミ!0


しらねさん

2000/09/26 00:39(1年以上前)

これから自作するならSocketAでしょうね〜SlotAに明日
はないし〜Box=リテールですね〜

書込番号:43428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの素朴な質問

2000/09/25 00:05(1年以上前)


CPU > インテル

はじめまして、tokaと申します。
この度、CPUを買い替えようと思っています。
そもそも替えようと思ったきっかけは、3DCGをやっていて
レンダリング速度がものすごく遅いと言うところでした。
今、celeron500のメモリ256MBを使っているのですが、レイトレ
を使うと、1枚あたりのレンダリングで2・3時間かかってしまいます。

そこで、自分では、PV800EBFあたりを買おうと思っているのですが
CPUを取り替えるときにそのまま替えてしまっていいのでしょうか?
OSなどを入れ替える必要はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:43128

ナイスクチコミ!0


返信する
うにゃさん

2000/09/25 00:12(1年以上前)

マザーボード次第ですね
型番教えてください
基本的にはCPU交換したくらいでOSをいじる必要はないです

書込番号:43132

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/09/25 07:01(1年以上前)

Shadeを使用している友人が、
単体のCPU速度を上げるより、
DUALにした方が格段に早くなると言っていたんだけど、
WIN2000ならDUAL対応なので、
そのあたりの大幅なPower upも
検討してみてはいかがでしょう?
おっと、質問の本質からはずれちゃいましたね、
失礼しました、参考と言うことで。

書込番号:43228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者ですいません

2000/09/24 22:54(1年以上前)


CPU

スレ主 けろよんさん

セレロン433を使っていますが体感的にどのくらいあげれば速くなった感じ
になりますか?またセレロン700って付くのでしょうか?判断するポイント
お願いします

書込番号:43104

ナイスクチコミ!0


返信する
YUKIYAさん

2000/09/24 23:50(1年以上前)

僕も初心者ですが、今さっきCPU変えたばかりなのでそのことにつ
いて書きたいとおもいます。
変更内容はセレロン300A(OC無し)→PEN3 533EBで
す。(M/B:P3V133)
アプリケーションやネットをやっていた感想は体感的にかなり早くな
りました。立ち上げからプログラムの重さも無くなっていますし。
まあセレ(バス66MHZ)からPEN3(バス133MHZ)なの
で比べられるものではありませんが。
メモリーもPC100の物を流用できましたし、喜んでいるんですけ
ど。(ちょっと挑戦してみました)
一応参考程度。

あとセレロン700が付くのでしょうか?という質問ですが、M/B
を書いた方がいいとおもいますよ。判断基準が見えなかったもので。

書込番号:43126

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/25 07:59(1年以上前)

前に聞いた性能評価の話では、CPUが4倍速くなれば2倍速くなったと
感じるそうです
使い方にもよると思いますが

書込番号:43234

ナイスクチコミ!0


スレ主 けろよんさん

2000/09/25 15:10(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。少しずつ勉強していきますの
でこれからもご指導お願いします。

書込番号:43299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング