CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BOXの方が安い?

2000/08/31 00:53(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 733 BOX

スレ主 さいとーまんさん

なんでCPUはBOXの方が安いのですか?
CPU-FANもついているし、お得な感じがするのですが・・・。

書込番号:36222

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/08/31 01:14(1年以上前)

↓のスレッド[36077]にうつきさんの
的確なレスがありますよ。

書込番号:36228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2000/08/31 01:15(1年以上前)

過去レス、すぐしたにあるのに・・・
うつきさん、すみませんが引用させていただきます。

========================================================

[36079] うつき さん 2000年 8月 30日 水曜日18:02
fwisp-ext8.docomo.ne.jp DoCoMo/1.0/P501i

BOX〜リテールとも言いますね。
わざわざBOXと書くからにはそうでないのもあるワケで。
リテールはBOXとも呼ばれるように化粧箱入り保証書付き付属品付き
の"小売店向けパッケージ品"のコトでし。
対するコトバ/商品が"バルク"
リテールとは反対に、箱なし保証なし付属品なしのアセンブリメーカ
ーへの出荷用簡易パッケージ品。
普通リテールよりバルクの方が安価なのですが、CPUの場合は大型CPU
クーラー(オーバークロック用)を取りつけるから純正のクーラーは邪
魔!
・・・な人達の需要に対し充分な供給がないらしく価格があがっている?
らしいデス。

書込番号:36229

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいとーまんさん

2000/08/31 02:46(1年以上前)

>普通リテールよりバルクの方が安価なのですが、
>CPUの場合は大型CPUクーラー(オーバークロック用)を
>取りつけるから純正のクーラーは邪魔!・・・な人達の
>需要に対し充分な供給がないらしく価格があがっている?
>らしいデス。

なるほど。
純正のCPU-FANってとりはずせませんでしたっけ?

書込番号:36254

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/08/31 03:28(1年以上前)

FC-PGA版はCPUとFANが一体化してませんが、
SECC2版は一体型の為、FANを交換する為には
分解しなければなりません。

書込番号:36259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PentiumIIIは何MHzまで?

2000/08/31 00:18(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 YASUKITIさん

変な質問なんですけど、PentiumIIIは何MHzまで出るのでしょうか?
それはまだ決まってないのでしょか?
現在、PentiumIII 900ぐらいをかえば、次パワーアップする時は
やっぱりPentium4になるんですか?でも、マザーとかも買い替えなくて
はいけないんですよね。う〜ん、いくらお金があっても・・・

書込番号:36206

ナイスクチコミ!0


返信する
でっちんさん

2000/08/31 00:43(1年以上前)

すごい高性能ですねぇ・・・
なんにつかうんでしょう?
映画でも作るのかな?
最新式のゲームでもするのかな(笑)

書込番号:36218

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2000/08/31 02:22(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/intel/roadm
ap.htm
を参照してみてください。

基本的にいくつまで出すかはIntelが決めることなので、正確なとこ
ろは分かりかねると思いますが・・・。

書込番号:36250

ナイスクチコミ!0


123さん

2000/08/31 11:29(1年以上前)

今の所、PentiumIII は1.13GHzまで販売されてます。

書込番号:36318

ナイスクチコミ!0


みーのさん

2000/08/31 11:49(1年以上前)

残念ながら、PEN3はリコールされたので販売中止されています。
というわけで、現在最速はAthron1.1GHzです。まあ、じきにPEN4も
でるでしょうが、しばらくは出回らないと思います。FSB400らしい
し。

書込番号:36328

ナイスクチコミ!0


みーのさん

2000/08/31 11:52(1年以上前)

残念ながら、PEN3はリコールされたので販売中止されています。
というわけで、現在最速はAthron1.1GHzです。まあ、じきにPEN4も
でるでしょうが、しばらくは出回らないと思います。FSB400らしい
し。

書込番号:36330

ナイスクチコミ!0


しらねさんさん

2000/09/03 00:59(1年以上前)

Athlonは5,6週ごとに高クロックの製品が出るからなぁ〜 
べつに900MHzじゃ高性能とはいえんけどなぁ〜

書込番号:36987

ナイスクチコミ!0


しらねさん

2000/09/03 07:17(1年以上前)

ちなみにAthronでは無くAthlonですね

書込番号:37051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BOXって?

2000/08/30 17:39(1年以上前)


CPU

初めまして。
いま、自作PCを始めようと思っているのですが、CPUのBOXってなんで
しょうか?価格をみるとBOXタイプのものが一概に高くはないのですが。。

書込番号:36077

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/08/30 18:02(1年以上前)

BOX〜リテールとも言いますね。
わざわざBOXと書くからにはそうでないのもあるワケで。
リテールはBOXとも呼ばれるように化粧箱入り保証書付き付属品付きの"小売店向けパッケージ品"のコトでし。
対するコトバ/商品が"バルク"
リテールとは反対に、箱なし保証なし付属品なしのアセンブリメーカーへの出荷用簡易パッケージ品。
普通リテールよりバルクの方が安価なのですが、CPUの場合は大型CPUクーラー(オーバークロック用)を取りつけるから純正のクーラーは邪魔!
・・・な人達の需要に対し充分な供給がないらしく価格があがっている?らしいデス。

書込番号:36079

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/08/30 18:09(1年以上前)

字数制限にひっかかっちゃった。

という訳でフツーの人はBOXでOKですよん。

P.S.バルクでもたいがいは1週間程度の初期動作不良に対する保証が付きます。
お店によってマチマチですが・・・

書込番号:36080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Slot1→Socket370変換ゲタ

2000/08/29 22:01(1年以上前)


CPU

スレ主 sirokumaさん

はじめましてsirokumaといいます。

コア電圧生成機能付きのSlot1→Socket370変換ゲタ「PowerLeap PL-iP3」が
登場したようです。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000826/newitem.html
http://www.friendtech.com/

「電源ユニットに直結するコネクタを使用して1.5Vや1.65V、2.0Vなどの
コア電圧をCPUに供給できる。」とのことです。
また、Dual CPUにも対応しているもよう。
これで旧Slot1マザーでもCoppermineが使えるようになるのでしょうか?
どなたか既に試された方はいませんか?

書込番号:35889

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/08/30 00:06(1年以上前)

>旧Slot1マザーでもCoppermineが
>使えるようになるのでしょうか?
BIOSが対応してればOKじゃないですか?
(秋葉ホットラインの記事でも説明してますね。)
以前からBIOSは対応してるけど
コア電圧が未対応でCoppermineが
使えないという方の質問が結構ありました。
(モーニング河童さん、えいさん、ごぶりんさん、etc)
古いマザー(P2B-F等)を使ってる人には朗報ですね!

書込番号:35923

ナイスクチコミ!0


ごぶりん2さん

2000/09/01 09:01(1年以上前)

猿番長様、その節はお世話になりました、結局ほとんど全てのハ
ードを入れ替えてしまいました(爆)
P3V4X+PIII800(SECC2)で快適になりました。
やはり延命治療も出費は少なくなりますが、新しい物はそれなり
に良いもんですよね。
現在はPIII800@880で安定動作中です。

書込番号:36576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの買い時は?

2000/08/29 17:22(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800EB SECC2 バルク

スレ主 のりかずさん

Pentium III 850 SECC2 をもうしばらくしてから、購入したいと思っていま
すが、
価格は、いくらぐらいが買い時でしょうか?
かなり無くなってから、買うのも大変だし、高いうちに買うのも、
もったいないと思うんですよ。

書込番号:35833

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2000/08/29 17:48(1年以上前)

えーと、多分「買い時の値段」の時には「かなり無くなって」いると
思います。
相対的なものなのでご自分で後悔しないように購入するのが得策で
す。

ところで、今いくらですかね?('-'*)

書込番号:35837

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/08/29 18:41(1年以上前)

う〜む、これは永遠の課題なので…(^^;

待てるようならば、ラインアップから外れるギリギリのところ
($193)まで待つのが良いでしょう。今回の価格改定を見ると、
667MHz以下はラインアップから外れたようです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000829/in
tel2.htm

書込番号:35847

ナイスクチコミ!0


かかしさん

2000/08/30 01:19(1年以上前)

欲しい時が買い時。

書込番号:35942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/08/28 21:41(1年以上前)


CPU

スレ主 佐久耶さん

下のレスの佐久耶ですが、通販するにあたって、ショップについてTWO-TOP、特価COM、クレバリーの評判はどうなのでしょう?是非、教えてもらえませんか?

書込番号:35619

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2000/08/28 22:18(1年以上前)

↓を参考にされてみては?

http://www33.system.to/best10/index2.html
(旧サーバのため閲覧に投票は必要ないようです)
http://www.nandemo-best10.com/
(上と同じものです)
http://www.kau.com/pcprice/index.html

書込番号:35626

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐久耶さん

2000/08/28 23:56(1年以上前)

ぞうさん、すばやいレス本当にありがとうございますm(__)m。助かります。早速調べてみますね。

書込番号:35654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング