CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23014スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BH6で河童セレ

2000/06/12 21:02(1年以上前)


CPU

スレ主 takuuuuさん

現在BH6でセレ300@450で使用していまがそろそろ河童セレの購入を考えています。そこでアドバイスお願いします。
1.BH6で河童セレはOKですか?
2.600@900は出来ますか?
3.どこの下駄がよいですか?
以上よろしくお願いします。

書込番号:15516

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶な初心者さん

2000/06/12 22:43(1年以上前)

BIOSアップで出来るはずですが、、、。
566@850が全部できたら、セレロン667とか販売しないでしょう!
OCはできる時もあればできない時もあるってことで、、、、!
買って試すしかないでしょう!
下駄はキタロウの下駄が妖気を発して一番いい、とどこかのBBSに
書いてありましたが、、、、。
少なくとも私が試した限りではAbitよりMSIの方が良かったです。

書込番号:15544

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/12 23:54(1年以上前)

自分もBH6使ってます
現在FTPサイトにアップされている最新BIOSのバージョン「QN」はWindows2000のACPIや河童セレ対応になっています

書込番号:15570

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/06/13 00:38(1年以上前)

たぶんですけど600@900むりです
533Aで1Gねらった方が確率は高いかも

書込番号:15610

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/06/13 00:44(1年以上前)

たぶんですけど600@900むりです
533Aで1Gねらった方が確率は高いかも

書込番号:15620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの載せ換えについて

2000/06/12 18:21(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 うどん粉さん

実のところ、まだまだパソコン初級者の域なんですが、
2年前のNECのバリュースターNXのVM30/4を使っているのですが、
この機体のCPU、Pen2の300を
Pen3とかに載せ変える事ってできるのでしょうか?
なにぶん、古い機体なので、
マザーボードが対応しているかとかわかりません。
できるのでしょうか?

書込番号:15481

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2000/06/12 19:16(1年以上前)

 ペン2の300だったらベースクロックが66Mhzなのでペン3を載せるのは無理じゃないでしょうか。ということで、セレロンの方がいけそうですけど。ただ、パーツ屋で売ってるCPUをそのまま載せても動くかどうか分からないので、CPUアクセラレータに頼った方がいいですね。
 とりあえず、メルコとアイオーのリンクを載せますので調べてみてください。
http://www.melcoinc.co.jp/product/taiou/cpu/pc98-nx.html
http://www.iodata.co.jp/products/cpu/sheet/pk_dosv_ftbl.htm

書込番号:15498

ナイスクチコミ!0


SSSさん

2000/06/12 19:38(1年以上前)

CPUの乗せ変えについてですが、セレロンは認識をしない可能性があります。(セカンドキャッシュが512kではないため)
自宅のは、コンパックですが(440LX-P2/266)カトマイのP3であれば動いています。
(その代わりベースは66Mhzのままの計算になります。)
セレロンはもちろん動きませんでした。(300A)
ですから、一度友人にでも頼まれてはいかがでしょうか?
借りて動く事を確認したら中古でP3(カトマイ)を探されてもいいと思います。
富士通のディスクパワーはCPUコードチェックに引っかかるため、最初にF1を押さなければいけませんでしたが、こっちの440LX/266もP3は動きましたよ!!(ただしP3-300でしたが・・・)

書込番号:15504

ナイスクチコミ!0


スレ主 うどん粉さん

2000/06/12 20:52(1年以上前)

そば粉さん、プラトンさん、SSSさん、
ご丁寧にどうもありがとうございました。
色々やってみます。

それと2度書きしてしまいました。
すいません(^^;;;;;;

書込番号:15513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUの載せ換えについて

2000/06/12 17:27(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 うどん粉さん

実のところ、まだまだパソコン初級者の域なんですが、
2年前のNECのバリュースターNXのVM30/4を使っているのですが、
この機体のCPU、Pen2の300を
Pen3とかに載せ変える事ってできるのでしょうか?
なにぶん、古い機体なので、
マザーボードが対応しているかとかわかりません。
できるのでしょうか?

書込番号:15467

ナイスクチコミ!0


返信する
そば粉ちゃんさん

2000/06/12 18:12(1年以上前)

NXユーザの方でしたら、http://tyrant.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/3rd/NXFanClub/Experiment/main.asp
を参照されたらいいかと思いますよ!

書込番号:15477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AMD Duron

2000/06/12 15:42(1年以上前)


CPU

スレ主 あんち・いんてるさん

本当に、デュロンは、いつでるんでしょうか?
だれか確実な情報を知っている方、教えてください。

書込番号:15445

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/06/12 17:11(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください。

2000/06/12 13:39(1年以上前)


CPU

ええと、ノートパソコンをかったのですが、
最近、おそい感じがしているので友人に聞いたところ
CPUを変えればいいといわれました。
今は、モバイルCeleron433MHzというのがはいっています。
もっとはやいものがほしいのですが、何処で売っているのでしょうか。
雑誌をみても、どれがどれなのかわかんないです。
よろしくおねがいします。

書込番号:15421

ナイスクチコミ!0


返信する
i-BOOK重たそうさん

2000/06/12 13:46(1年以上前)

ノートのCPUを変えるのは諦めてください。どうしても遅くて我慢できないのなら最新のデスクトップ機に買い換えてください(ノートは多少CPUパワーが上がっても大して速くならない)
本というとノートのCPU交換は出来ないこともないですが個人ではまず無理ですし、業者に頼むとかなり高くつく&メーカーの保証が無くなるであまりおすすめできません。

書込番号:15425

ナイスクチコミ!0


i-BOOK重たそうさん

2000/06/12 13:53(1年以上前)

誤>本というと
正>ホントいうと

書込番号:15429

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/06/12 16:40(1年以上前)

「最近おそい感じが……」
ということは、CPUの問題もありますがディスクの
フラグメンテーションやメモリ容量の不足も考えられます。

インストールしたソフトが多いようでしたら常駐ソフトに
よるメモリ不足が原因でスワップが多発しているかも知れ
ません。

Celeron433だったらそんなに遅いCPUではありませんので…。
1.Windowsに標準で入っている「デフラグ」を実行する
2.常駐ソフトを減らす
等の対策も考えてみてはいかがですか?

書込番号:15455

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/06/12 19:29(1年以上前)

レジストリチェッカもやっときましょうね〜。

書込番号:15503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンを自作したいんですが

2000/06/11 23:53(1年以上前)


CPU > AMD

今度、アセロン700MHzで自作したいのですが、Aopenのマザーボードは
安定してますか?

また、自作キットやショップブランドでお勧めのお店がありましたら教えてく
ださい。

お願いします。

書込番号:15287

ナイスクチコミ!0


返信する
ちび黒さん

2000/06/11 23:58(1年以上前)

アセロン???   セレロン?アスロン?
どちらかの間違いではないでしょうか?

書込番号:15290

ナイスクチコミ!0


楓佳さん
クチコミ投稿数:5件

2000/06/12 00:01(1年以上前)

Aopenのマザーですか、AK72ですよね。
安定はしてると思います。でも、スロットと、メモリーの間隔が
少ないので、大きなヒートシンクは使えません・・・。
個人的には、ABITの、KA7がおすすめです。

ショップブランドは、Faithがいいと思います。
ちょうど、Athlon700をつんだ、Speed K7−700 ACEと、
いうのが、約9万円でした。

書込番号:15292

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/06/12 00:04(1年以上前)

現ア{ス}ロンユーザーですが
AK72ってけっこう不具合というか相性問題多いみたいですよ
そのマザー使ってないんで解りませんが
私の場合は今おすすめするのはK7proかK7V、KA7−100
あたりですかねぇ
KA7あたりは自分が使ってるから勧めてるだけです(笑)
お店の方はここの掲示板とかみてると
な〜んとなくわかってきますよ
私は納期が遅くて悪名高いフェイスでかいました

書込番号:15294

ナイスクチコミ!0


ksyさん

2000/06/12 00:15(1年以上前)

最近はまともになってきましたが、出た当初はUSBが動かない。USBとフロッピーが同時動かない等の問題がありました(苦労しました。。。)
安定がポイントで初心者なら、ASUSで良いじゃないでしょうか。
ABITは初心者向けでないと思えます。

AOPENはBIOSがたまにいいかげんなものが出ます。
いいかげんなバージョンのBIOSの載ったボードを買って苦労したことがあります。サポートの代理店のAcerの知識はぼろぼろです。日本語完全マニュアルは役に立ちます(直訳ですが)。

書込番号:15300

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/12 00:36(1年以上前)

私もKA7ユーザーです。なかなかいいですよ。
BIOSでFSBやL2キャッシュも変えられるし。
でも最近この上位機種であるKA7-100というのもでたので
勇気があるならチャレンジしてみては?
ATA-100でオンボード機能あるしね。

書込番号:15312

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/12 00:38(1年以上前)

>ATA-100でオンボード機能あるしね
オンボードRAID機能のことです。

書込番号:15316

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taruさん

2000/06/12 07:18(1年以上前)

レスありがとうございます。

アスロンの間違いですね。

マザーボードは、ASUSかGIGA-BYTEにしてみます。

RAIDって必要ですか?

後は、16MBのグラフィックカードとサウンドカードでお勧めがありましたら教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:15374

ナイスクチコミ!0


xxxyrtさん

2002/01/22 21:29(1年以上前)

test

書込番号:486914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング