
このページのスレッド一覧(全23027スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年4月2日 22:45 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月2日 13:16 |
![]() |
0 | 8 | 2001年4月2日 02:49 |
![]() |
0 | 5 | 2001年4月1日 23:48 |
![]() |
0 | 14 | 2001年4月1日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月31日 03:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Celeron 533 PPGA バルク


いまPURPOSEのPSV-C466Dを使っています。CPUはセレロン466ですが、MBはsocket370とslot1がついています。PPGAのセレロンだと533までということですが、slot1のpentiumだとどこまでいけるのか教えていただけませんか?
0点


2001/04/02 22:45(1年以上前)
デスク型ですか??
とりあえずなんとも言いがたいですね。
マザーボード何使ってるのかわかれば
そこのメーカーページ行って調べる。
書込番号:136983
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


最近自作PCが暴走するようになりました。何の前触れもなく勝手に電源が落ち、そのままにしておくと勝手に立ち上がろうとします。これが繰り返され、手が付けられません。BIOSをチェックすると、CPU SPEEDが間違っているというエラーメッセージが出て、PenV366で起動しようとします。機嫌が良い時には何ともありません。電源も300Wの新しいものに換えました。こんな症状にはお目にかかったことがありません。PenV733+CUV4Xで、BIOSもアップデートしており、考えられる箇所は一応チェックしたつもりなのですが…。やっぱり石に問題があるのでしょうか…。マザーが悪いようには思えませんし…。石を買い換えようか迷っています。同症状になったことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
0点


2001/04/02 12:58(1年以上前)
>機嫌が良い時には何ともありません。
じゃから、マイナートラブルと思うど。クリーニングを兼ねた組みなおしをしてみたらいかがかの。CPUFANなど結構ほこり溜まるしの。接点もなおしたつもりでも緩みぐせがついてるものもあるど。
書込番号:136664
0点


2001/04/02 13:08(1年以上前)
友人がそんな症状に悩まされていたんですが、マザーを変えたらなおったそうです。
他にも、マザーの配線をネジでショートしていて調子が悪かったなどもありました。
書込番号:136673
0点



2001/04/02 13:16(1年以上前)
TPぷちしんし様、けん10様、早速のRESありがとうございます。何れにしても、組み直しをしてみる価値はありそうですね。まったくもってPCのご機嫌は何が原因でナナメになっちゃうのかわからんです。(苦笑)
書込番号:136679
0点




2001/03/30 23:16(1年以上前)
PCの型番かマザーボードの型番書いてくれんと分からぬ。
書込番号:134740
0点



2001/03/31 00:56(1年以上前)
型番・・・。
一応 FM VーDESKPOWER SE で、
マザーボードはわかんないす(泣)
書込番号:134853
0点



2001/03/31 01:13(1年以上前)
FMV-5133DPS モデルSE5
FMV5DSE253
書込番号:134865
0点


2001/03/31 01:25(1年以上前)
先人たちの軌跡
http://plaza24.mbn.or.jp/~teppei/PC1.html
http://www2.wbs.ne.jp/~takahisa/pc_up/pc_up.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kuni777/pc/fmv/
ODPとしてはこれ↓が使える。多分すぐに生産終了する(してるかも)ので入手はお早めに
http://www.iodata.co.jp/products/cpu/pkh400.htm
書込番号:134879
0点


2001/03/31 01:32(1年以上前)
メルコやアイオーからでてるアクセラレータはどうですか?
書込番号:134886
0点


2001/03/31 01:33(1年以上前)
メルコやアイオーからでてるアクセラレータはどうですか?
書込番号:134888
0点


2001/03/31 07:56(1年以上前)
FMV-5133DPS モデルSE5<このモデル、わしが最初に買ったPCじゃった。
改造すれば高上がりになるんで、同僚に売却しましたよ。
アクセラレータは高価で、いちおう速くなるんだけど、メモリはSIMMなので、これがボトルネックになり、体感速度はそれほど上がりません。
おまけにメモリ増設も割高なんで、改造するより新しいPCを買いましょう。
このクラスは下取り値ゼロなんで、ワープロ用として使うのが得策じゃよ。
さて、ぷちしんしさんご紹介のサイトを見てみようか・・・。
書込番号:134989
0点


2001/04/02 02:48(1年以上前)
HDDやそのインターフェイスもかなり遅いと思います。
もちろんビデオも・・・。
書込番号:136509
0点





celeron600MHzを使っています。ソケット370です。パワーアップさせたいのですが、どれがいいですか? また、近くの店で、CPU交換を5000円でやってくれるそうです。頼んだほうがいいの得、損?
0点


2001/04/01 15:38(1年以上前)
CPU交換は自分でヤル自信がないなら頼んだ方がいいです。
得か損か・・・自分でやって、もし壊れるんなら頼んだ方が得ですが。
あと、マザーとか機種とかそんな事書かないと誰もどれがいいとはいえませんので詳しい情報を。
書込番号:136054
0点


2001/04/01 15:53(1年以上前)
全ては取付保証があるかどうか。購入したCPUが取り付けられなかったり、
マザボを破損させたりしたときそれらを修理・交換してくれるかってことね。
取り付けるだけなら1000円で十分さ。
まぁ多分5000円も取るくらいなんだから、そのへんしっかりしてると思うよ。
自信無いなら頼めばいいじゃん?
> 頼んだほうがいいの得、損?
損得は保証内容や自己スキルに応じて変化するから何とも言えない。
書込番号:136060
0点



2001/04/01 15:55(1年以上前)
ソーテックのM260RWです。マザーは買ったときのままなので分かりません。ペンティアムかセレロンの800あたりはどうでしょうか。
書込番号:136061
0点


2001/04/01 16:10(1年以上前)
ソーテックですよ。
増設して大丈夫ですか?(笑)
・・・と、こういう意見もあります。
書込番号:136066
0点


2001/04/01 16:18(1年以上前)
メーカー製PCの改造はやめた方がよいと思います。
理由については、ノーコメントです。(苦笑)
書込番号:136071
0点





PC自作でマザーボードにリテールファン(Duron800)を
接続していたのですが、誤ってソケットのツメ(まんなか)を
破損してしまいました。ツメは現在折れてちぎれてます。
接着剤でくっつけるのも大変なので、両端のツメを使うCPUクーラーを
購入するのがよいと思うのですが、どのようなものがありますか?
http://www.pc-in.com/pc_01_cool.html
で見た限り、DRACO SPITFIREと風神2000はいけそうな気がするのですが。
0点


2001/03/30 16:51(1年以上前)
写真板限りでは私にはDRACO SPITFIREと風神2000もだめなように見えますが...
「ソケットのツメを折ったときには潔くマザボ買い換えろ」
というのを最近どこかで読んだような気がします。
接着剤じゃもたないだろうし...
数年前両端の爪に針金掛けてファンの金具の穴に通して・・・
ってのはやったことあるんですけど、最近の金具強力だから・・・
書込番号:134521
0点


2001/03/30 17:07(1年以上前)
私もあきらめた方がいいと思います。
書込番号:134529
0点


2001/03/30 17:12(1年以上前)
取り付け金具を自作する、ステー使ってネジ止めに。。。
それか、高いけどメルコのの下駄を使うとかですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010303/etc_pkock7.html
書込番号:134531
0点


2001/03/30 17:28(1年以上前)
>接着剤じゃもたないだろうし...
エポキシもしくは超音波接着
書込番号:134540
0点


2001/03/30 17:35(1年以上前)
パーツ屋に売っている、ソケットを買ってきて、破損したソケットに挿して使用。
もちろんCPU、FANとも買ってきたソケットに装着する。
・・・こんなのはどうでしょう。
ただ、ソケットAって、売っているのかなぁ。
ソケット370なら、ゴロゴロしているけど・・・。
書込番号:134543
0点


2001/03/30 19:46(1年以上前)
熱伝導シール(?正確な名前忘れました)とかいうのがPCパーツ屋ならどこでも置いてると思うけど。
熱で溶けてくっつくからツメなんぞ全く必要ではありません。
よほど重いファンを使うのでなければ十分でしょう。
はがすのは結構大変だけど、頻繁にファンを交換したいとかでなければこれでいいのでは?
書込番号:134602
0点



2001/03/31 00:25(1年以上前)
返信がすごい早いですね。みなさんありがとうございました。
>数年前両端の爪に針金掛けてファンの金具の穴に通して・・・
>ってのはやったことあるんですけど、最近の金具強力だから・・・
最初に考えました。ゴムは絶縁体だから輪ゴムでできそうな気も
するのですが、それはあまりにも怖いので。
>エポキシもしくは超音波接着
超音波接着とは何のことかわかりませんが、エポキシとは
プラ用のエポキシパテでよろしいのでしょうか?
>熱伝導シール(?正確な名前忘れました)とかいうのがPCパーツ屋ならどこ
>でも置いてると思うけど。
有望です。探します。
書込番号:134813
0点


2001/03/31 00:31(1年以上前)
>>熱伝導シール(?正確な名前忘れました)とかいうのがPCパーツ屋ならどこ
>>でも置いてると思うけど。
>有望です。探します。
Duronでこれをやるのはかなり危険だと思いますが(^^;
書込番号:134818
0点


2001/03/31 00:43(1年以上前)
DORACO Thunderbird 持ってますが3つの爪を使うタイプなので
両端が完全に生きていれば取り付けはできると思います。
ただ強度的問題はあるかもしれません。
一応、どの方法を採用するにしても自己責任でお願いします。
書込番号:134831
0点


2001/03/31 01:02(1年以上前)
その場合ケースはタワー型より、デスクトップ型にしたほうがええじゃろな。・・・て、マザボ買い換えた方が早いか。
書込番号:134858
0点


2001/03/31 01:21(1年以上前)
>超音波接着とは何のことかわかりませんが、エポキシとは
>プラ用のエポキシパテでよろしいのでしょうか?
超音波を利用した溶接です。
パテではなく、2液の接着剤でないと無理でしょうね。
書込番号:134871
0点



2001/03/31 11:21(1年以上前)
こんにちは。
今日、3つツメを使うクーラーを探しに行ってきます。
http://www.inter-pc.co.jp/coolermaster/socket/dp5_6hd3+hs.HTM
ここの感じでは、DRACO ThunderbirdとSPITFIRE、風神2000が
いけそうなので、ソケットの寸法を測って電気屋の店員にでも相談します。
>一応、どの方法を採用するにしても自己責任でお願いします。
はい。悪いのは自分自身ですし。
>その場合ケースはタワー型より、デスクトップ型にしたほうがええじゃろ
>な。・・・て、マザボ買い換えた方が早いか。
横置きのことでしょうか?縦置きで使いますが、実用上では
問題は起きないと思います。思うだけです。
では、ありがとうございました。
書込番号:135044
0点



2001/03/31 21:41(1年以上前)
>なんで、自分のレスは忘れ去られてるのかな? なんか勘違いして意味の
>ないものを紹介しちゃってるのかな?
個人的な事情を言えば、クーラーに関してはMALICOよりDRACOのほうが
探しやすそうだったんです。
忘れ去られた、といわれると、確かに反論できません。
ごめんなさい、そして、ありがとうございました。
書込番号:135416
0点

Bambooさん
そのクーラー使っています。(小さい方)
セレ733ですがこれ以上の発熱量の大きいCPUは避けたいです。
AMD用はちと大きいようですがあまり大きくなると今度は
CPUソケット/ピンが荷重で壊れないか心配です。
書込番号:136257
0点





P!!!800、FSB133スロット1を持っています。
そこでデュアルにして使おうともう一個探している内に、デュアル不可ロットがあると聞きました。ただしそれはソケットの話でした。
スロットは特に無いのでしょうか?
0点

DJC さん こんばんは
SLOT 1ですとDualに対応していると思いましたけど…
FC−PGAですと、対応していないものもあると聞きましたけど…
書込番号:134875
0点


2001/03/31 03:07(1年以上前)
箱に書いてありますよ。
購入の時に店員に確認するのが確実だと思います。
書込番号:134932
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





