CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

celeronからP3へ

2001/03/03 02:09(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 ごりらーまんさん

えーーーと、ほんとの素人なんでわかりやすく教えて下さい。
自分はVAIOのL330A/BPを使ってます。celeron533ですが、
P3への交換は可能ですか?もしくはceleron800などにも交換は可能?
交換可能な場合、今のままのボードでいけますか?何か下駄とかも必要でしょうか?
ほんとに素人なんで、わかりやすく教えて下さるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:115173

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/03/03 02:18(1年以上前)

まず自作関係の本でチップセット、スロット、ソケットについて勉強してください。
533であればソケット370で最近のFC-PGAとは電圧が違いますのでそのままの付け替えはできません。
下駄のようなものは多分あると思います。
メモリですがもしPC66のものであればPC100、133の物に変える必要があります。
BIOSも対応して無いといけません。
VAIOユーザーの集まってるとこで聞いたほうがいいかもしれないですね。

書込番号:115180

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/03 02:32(1年以上前)

ほい
http://www.vaiosearch.com/

書込番号:115185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりらーまんさん

2001/03/04 11:28(1年以上前)

みなさん、アドバイスほんとにありがとうございます。
CPUの交換可能なことはわかりました。
そうですね、もっと勉強しないといけませんね。
ありがとうございました。

書込番号:116092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUのパワーアップについて

2001/03/04 02:09(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 ふみつんさん

初心者なのですみませんが、どなたか助言をお願いします。

今使用しているCPUはPVの500で、少し物足りないので
パワーアップしたいのですが、どれくらいの性能までなら大丈夫でしょうか?
(例えばP3の1GHzまでとか・・・・)
ちなみにマザーボードはDFI製のP2XBLです。


書込番号:115871

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/03/04 02:14(1年以上前)

カトマイコアの500のようですね。マザーボードごと交換すればアスロン1.2GhzとかPen4 1.5Ghzも可能です。
おそらく電源が未対応なので電源もかえたほうが良いですね。

書込番号:115878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/04 02:18(1年以上前)

Pentium® III 500E-700E*/100MHz
とのメーカーさんのページにありますね。(http://www.dfi.com.tw)
CPUだけ変えるつもりなら、大したことはできなさそうです。
もとくんさんの言うように、マザーごととっかえたほうがいいのでは。

書込番号:115884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみつんさん

2001/03/04 02:20(1年以上前)

助言ありがとうございます。
ところでカトマイコアというのは一体何のことを指しているのですか??
初心者なものですみません・・・。
あとオススメのマザーボードとかあれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:115885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/04 02:22(1年以上前)

カトマイとか、わかんないと、自作するとき大変ですよ。
まずは本の一冊でも買って勉強されることをお勧めします。

書込番号:115888

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみつんさん

2001/03/04 02:25(1年以上前)

確かにおっしゃるとうりですね・・。
まずは自分で勉強することからはじめてみます。
質問に対するすばやい回答、ありがとうございました。

書込番号:115891

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/03/04 02:57(1年以上前)

カトマイとは、インテルのPentium3の〜600MHzまでのコアで使われていたバージョンで、
配線が0.25ミクロンルールで作られていました。
その後のバージョンが現在の主流であるカッパーマインです。
こちらは0.18ミクロンルールで作られています。

今年の3/4期には、0.13ミクロンルールのコアが発売される予定です。

書込番号:115921

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/04 03:03(1年以上前)

初心者に安易に自作をすすめるのはどうかと思うのですが?

書込番号:115929

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/04 03:30(1年以上前)

>ほいほいさん
たしかに自作ばっかり勧めてるわるい子です。ふみつんさんの希望がCPUのアップグレードだったんでしょうがないんです。アクセラレータでも結局は改造と同じですから・・・。
さわさわさんの言われるとおりでしたら700までしか対応してないかもしれないし、何よりも電圧が違うのでマザーを変えたほうが簡単だと判断したんです。同じCPUだと600までしかないし、入手も難しいですから。
初心者でできないのなら残念ですが買い替ってことになりますよね。
それを下取りに出せばいくらかの足しにはなるでしょうし。

書込番号:115963

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/04 03:38(1年以上前)

手持ちのパーツでグレードアップしてくれるショップもあるし、CPU以外にもパワーアップできる事はあるのでは?

書込番号:115970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUの周波数

2001/03/02 17:44(1年以上前)


CPU

スレ主 テレキャスさん

はじめまして

この前Pentium3 866+ASUS CUSL2-Cで
初めて自作しました。
約1週間何の問題もなく動いているのですが
システム情報やWcpuidでCPUの情報を見ると
必ず871Mhzと表示されるんです
マザーボードの設定はデフォルトのままで使っています
安物ケース付属の電源が悪いのでしょうか?

書込番号:114858

ナイスクチコミ!0


返信する
おーふぇんさん

2001/03/02 18:56(1年以上前)

誤差の範囲だと思います。私のパソコンはAthlon1Ghzですが1010Mhzと表示されます。安定して動作されているなら気にしなくてもいいと思いますが。

書込番号:114887

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレキャスさん

2001/03/02 19:03(1年以上前)

>おーふぇんさん

レスありがとうございます
誤差の範囲ということで安心しました!
初めての自作なので、ちょっとでも変だと凄く心配で・・・

書込番号:114890

ナイスクチコミ!0


おーふぇんさん

2001/03/02 21:43(1年以上前)

いえいえ、私もこの間自作したばかりでしたので。
自作マシンは細かいことを気にしだすときりがないので(笑)
でも何の問題もなくてよかったですね。

書込番号:114966

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレキャスさん

2001/03/03 22:32(1年以上前)

>のぶたかさん、おーふぇんさん

レスありがとうございました
Windows2000を買ってきてインストールしていたので
レスが遅くなってしまいました、すみません。

書込番号:115630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PentiumWのコアについて

2001/03/02 18:16(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 ななおさん

私はPWの1.3Ghzを買おうと思ってるんですが
友達から聞いたのですがPentiumWのコアが変わるって聞きました
変わるなら変わってから買った方がいいですよね?
それとも、単なる噂なんでしょうか・・・・

書込番号:114871

ナイスクチコミ!0


返信する
おーふぇんさん

2001/03/02 18:45(1年以上前)

新しくなります。でもソフトの方が最適化されていないと・・・。
まあ買うのを止めはしませんが。

書込番号:114883

ナイスクチコミ!0


まこつさん

2001/03/02 21:25(1年以上前)

P4なんて何に使うんですか?

書込番号:114959

ナイスクチコミ!0


砂坊主さん

2001/03/02 23:54(1年以上前)

>P4なんて何に使うの?→ベンチマークです!(笑)

書込番号:115060

ナイスクチコミ!0


茶猫さん

2001/03/03 22:19(1年以上前)

未だ人柱チックな感じですが(^^;;;;<PIV

書込番号:115620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

よーわからん

2001/03/03 02:33(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク

スレ主 ごりらーまんさん

えーーーと、ほんとの素人なんでわかりやすく教えて下さい。
自分はVAIOのL330A/BPを使ってます。celeron533ですが、celeron800などの高速なものへの交換は可能でしょうか?交換可能な場合、今のままのボードでいけますか?それとも現在のままでも支障ないのでしょうか?
ほんとに素人なんで、わかりやすく教えて下さるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:115186

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/03/03 02:56(1年以上前)

ここの掲示板って一見バラバラに見えますが実は一つにまとまってもいるんです。で、大体の方がここから見ていると思います。http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
次からは一箇所にだけ書き込んでくださいね。

書込番号:115197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりらーまんさん

2001/03/03 05:44(1年以上前)

わっかりました。すんませーーん。

書込番号:115234

ナイスクチコミ!0


レキさん

2001/03/03 08:36(1年以上前)

質問しているなら、それそうとうの態度及び文章で聞かなければだめです。めうえの方が読んでいるかもしれませんので。

書込番号:115261

ナイスクチコミ!0


赤い猿さん

2001/03/03 12:30(1年以上前)

ネット上では、目上も目下もないでしょう。人にものを聞くにはそれなりの態度で、という当たり前のルールがあるだけだと思います。

書込番号:115333

ナイスクチコミ!0


大林さん

2001/03/03 12:47(1年以上前)

赤い猿さんに一票

書込番号:115348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PentiumV−1GHzについて

2001/03/03 07:40(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 hideki20xxさん

PentiumV−1GHzは、FSB133なのでしょうか?

書込番号:115252

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/03/03 07:47(1年以上前)

>PentiumV−1GHzは、FSB133なのでしょうか?

FCPGAということであれば、その通りです。
SLOT1タイプには、FSB100のものもあります(FSB133のものとFSB100のものの2種類)。

書込番号:115253

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/03 07:57(1年以上前)


ぞうさん

2001/03/03 08:04(1年以上前)

すいません。インテルの図1には出ていませんが、S.E.C.C.2パッケージ(SLOT1用)の1GHzにFSB100のものがあります。

書込番号:115257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング