CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23019スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの温度って?

2000/09/20 01:21(1年以上前)


CPU

P−V700を使用していて、MSIのPC ALERTVってやつで
温度管理してますが、だいたい58℃ぐらいになっています。
なんか不安になって銅のヒ−トシンクとPV用銅板を購入して
取り付けても一向に温度が下がりません。
これって私のヒ−トシンクの取り付けがおかしいのですか?
それともPVってこんなものですか?
すみませんが、どなたかご教授願います。

書込番号:41729

ナイスクチコミ!0


返信する
18歳@夏休みさん

2000/09/20 02:59(1年以上前)

マザーボードについている温度センサーなんていいかげんなものなの
です。メーカーによって、同じCPU、同じFANの組み合わせでもASUS
とAOPENでは20度くらい違います(ASUSの方が高い)。

実際上、突然リブートかかるとかなければ、問題ありません。

ちなみに、過去ログにたくさんありますが。。。

書込番号:41744

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/09/20 03:02(1年以上前)

どうしてかというのは、過去ログとかにもあります。
マザーボードに体温計や温度計はついていません。

書込番号:41746

ナイスクチコミ!0


スレ主 まうさん

2000/09/20 07:08(1年以上前)

すみません。そうだったんですか!
ありがとうございました。

書込番号:41771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AMD CPUにつて!

2000/09/18 22:49(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 スニャップさん

AMDのDURON&雷鳥が固定倍率になるという情報は本当ですか?
一体いつ頃からでしょいうか?うわさでは36週ころのロット???
今出回っているのは、何週でしょうか?

書込番号:41348

ナイスクチコミ!0


返信する
マイマイさん

2000/09/19 00:04(1年以上前)

いつからかは分かりませんが、
L1を閉じればクロックアップは可能です

書込番号:41378

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/09/19 01:24(1年以上前)

L1とか自体がなくなっちゃぁいみないですよねぇ
無くす方向で今進んでるみたいですし

書込番号:41423

ナイスクチコミ!0


ブヒーさん

2000/09/19 01:29(1年以上前)

L1なくなっちゃうんですか?

書込番号:41424

ナイスクチコミ!0


ブヒーさん

2000/09/19 02:11(1年以上前)

雑誌でL1なくなった場合のクローズを配線つないで突破する面倒な方
法でやってるのをさっき立ち読みしました。

書込番号:41441

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2000/09/19 08:07(1年以上前)

倍率設定に関係するピンも無くなるそうですね。

書込番号:41494

ナイスクチコミ!0


スレ主 スニャップさん

2000/09/19 20:49(1年以上前)

皆さんRESありがとうございました!
大変参考になりました!
感謝!感謝!

書込番号:41620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P3B−Fをつかっているのですが。

2000/09/18 10:44(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 ばうばうさん

こんちわ。
P3B−Fをつかっているのですが、このMBは
いったい、P3の何MHZまでいけるんでしょうか。

ご指導よろしくお願いします。

書込番号:41220

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/09/18 11:17(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/Products/Techref/chipset/p3cpu.html
800MHzまではサポートしていて
http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/bios_slot1.html
#p3b-f
850MHz以上にも対応しているようです

メーカーのWEBページにこのような情報はのってます

書込番号:41223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうばうさん

2000/09/19 09:52(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

どれを買えばいいのやら・・・。
800でも色々種類があるんですねぇ〜。
ひさびさ(1年位)にみたから、意味わかんないっす(笑)

書込番号:41507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DURONて

2000/09/16 13:50(1年以上前)


CPU > AMD

スレ主 ここっこさん

今度DURONを使用したいのでMBをABIT BH6から交換したいと思
います。雷鳥は電源を選ぶといわれていますがDURONはどうなんでしょう
か?
ちなみに私の電源は250WのYCCのNOATX-1125Bです。

DURONに変更された方教えて下さい。

書込番号:40697

ナイスクチコミ!0


返信する
一般市民さん

2000/09/17 00:18(1年以上前)

確かにCPUそのものもそれなりに電源容量を必要としますが、
その他のパーツを何々接続するかによって大きく変わってく
ると思います。
ようは、CPUが電源食いでも、その他のパーツが電源を必要
としないなら250Wでもいけると思います。

書込番号:40846

ナイスクチコミ!0


たろべえさん

2000/09/19 03:00(1年以上前)

DURONについてはわかりませんが私のサンダーバード
はAthron推奨電源ではないですが、快調に動いています
(250Wで)。
前に店の人に推奨じゃないと動かないといわれて、
推奨電源の300Wを買いましたが、そっちのほうが不安定に
感じました。(OCしたとき)
個人的にはあまり気にすることないと思いますが。

書込番号:41460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Athlon買ってしまったのですが・・・。

2000/09/18 21:58(1年以上前)


CPU

スレ主 accosticさん

AthlonってMMX命令に対応してるのでしょうか?
対応してなかったら、かなりきついです。

書込番号:41322

ナイスクチコミ!0


返信する
masanoliさん

2000/09/18 22:02(1年以上前)

対応してます。
3D Now!にも

書込番号:41325

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/09/19 00:36(1年以上前)

そんなあなたに非対応

書込番号:41398

ナイスクチコミ!0


ブヒーさん

2000/09/19 01:34(1年以上前)


うけた

書込番号:41425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU交換したいのですが

2000/09/15 00:08(1年以上前)


CPU > インテル

VAIOのPCV-S500のPEN2-266をCereron700に交換したいのですが
ちゃんと動くのでしょうか! もし大丈夫なら、必要なものアドバイス
お願いします。

書込番号:40306

ナイスクチコミ!0


返信する
たろべえさん

2000/09/15 01:30(1年以上前)

そのままでは電圧の関係とかあるから
無理があると思います。
Slot1>Socket370(coppermine対応)の下駄が必要。
でM/BのBiosが対応している必要がありますから
多分無理です。
メーカー品のアクセラレーターを買ったほうが無難でしょう。

書込番号:40348

ナイスクチコミ!0


ビィさん

2000/09/15 14:07(1年以上前)

PCV-S500のチップセットの詳細は不明ですが、Pen2-266が載っているというコトは、FCPGAのCeleronはムリだと思います。
PPGAの旧Celeronならなんとか、可能性はあると思いますが・・・(ちなみに最高クロックは533です)
どちらにしても、最初のレスにもあった様にBIOSが対応していなければ、それすら無理ですしメーカー製のPCならCPU交換より新しいモノを買った方が早いのでは?

書込番号:40442

ナイスクチコミ!0


ひろKUNさん

2000/09/18 02:56(1年以上前)

VAIOのCPU交換だったら↓のHPに詳しく載ってるよ!
僕もここを参考にCPU交換したよ!

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/

書込番号:41184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング