
このページのスレッド一覧(全23016スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年7月7日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月5日 15:42 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月5日 03:52 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月4日 11:32 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月3日 16:28 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月3日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在、PentiumII-233を使用してます。
速度的には特に不満はないのですが、夏に使ってると暑くてたまりません。
この「熱」を考えた場合、現在あるCPUの中でどれを選ぶべきでしょうか?
(今とさほど変わらないなら、そのまま使おうと思ってます)
0点


2000/07/06 00:25(1年以上前)
冬を考えてアスロン・・・。もっと暖かいと思う・・・
定格運用河童セレ533Aか566がいいんじゃないかな?
書込番号:21743
0点


2000/07/06 00:28(1年以上前)
周波数が上がると発熱は高くなる傾向があります。これは、周波数が上がると電流が流れにくくなるからです。熱を抑えるには、周波数を落とすか、設計的に発熱の少ないCPUを選ぶしかないと思います。
書込番号:21746
0点


2000/07/06 01:39(1年以上前)
速度に不満が無いなら冷却を工夫(強化)してみてはどうですかね。
書込番号:21775
0点



2000/07/07 00:00(1年以上前)
みなさん、回答ありがとうございます。
DFさんの教えてくださったCeleron533Aあたりで考えてみます。
書込番号:21976
0点





はじめましてこんにちわ!!
先日、M741LMRTというマザーボードを購入したのですがCPUの対応がP3-600までとなっていました。600Eとか600Bを乗せること(方法)は出来無いでしょうか?? もし、どなたか知っておられたら教えてください。
0点


2000/07/02 10:39(1年以上前)
カトマイまでの対応ということですね。
カッパーマインは電圧の問題がクリアーできるならば可能かな。
書込番号:20703
0点


2000/07/02 14:16(1年以上前)
>600B
これは最初からオーバークロック前提でしょうか!?使える使えない以前に意味はわかっておられるのでしょうか。
またマザーで対応していないCPUを載せようというのであれば人柱になる覚悟で行った方がよいですよ。とりあえずこういう質問でしたらメーカーに直接聞く方が安全ですね。メジャーなマザーでしたら詳しいレスもつきますが...
書込番号:20748
0点


2000/07/05 15:42(1年以上前)
そうですね。メーカーに問うのが堅実でしょう。BIOSのアップデートでなんとかなるかも知れませんが、結構知識が必要ですし、専門家である、メーカーに訊ねるのがいいですね。あと、親切なショップなら、そのお店でたずねてもOK!頑張って下さい。
書込番号:21598
0点





今後を見据えてみて、今CPUを買うなら何がいいんでしょうか?
予算は、マザーボード込みで、50000ほどと見ています。
PentiumV、新Athlon、Duron、新Celeron、
どれを選択するのが良いのでしょうか?
なかなか変えることの出来ないパーツなので、
ぜひ皆さんの意見をお聞きしたいです。
ちなみに、用途は、3Dゲームを含めて、全般です。
0点


2000/07/05 00:31(1年以上前)
どれも今すぐには買いのものはないかな
ペン3は4が出ちゃうし
雷鳥とデュロンはソケットAはマザーが出きってないし
チップセットが一個しかない
スロットAはいつまで使われるか解らないし
新セレもペン3と一緒で後期版出ちゃうかもしれないしねぇ
今すぐ欲しいって言うならペン3がいいかな?
用途だけどCPUのみじゃぁ何ともいえないねぇ
3Dゲームの場合はCPUも低すぎたらやばいかもしれないけど
大事なのはVGAだからね
書込番号:21474
0点


2000/07/05 00:57(1年以上前)
個人的にはペンVで、マザーは815E乗っけてるやつですかね.
クロックアップ等もできる技術があるならペンV750あたりで1G目指すのもありかなあ。。
個人的な意見ですが.>DFさん
ペン4は当然相当高く出てくるでしょう。すぐに買えるとは思えません。
スロットAは変換ソケットが出るらしいのでソケットAとの互換はあんまり気にならないと思います。
確かに買い時期ってのはありますが、待ってたらず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と買えないです.
欲しい磁器が最良の時期だと私は思ってます.
で、KYOさん。その辺が見たいならPCウォッチとかを見て勉強なされるのがいいと思います.今後のインテルとかの予定等がわかり勉強になりますよ.
書込番号:21485
0点


2000/07/05 01:30(1年以上前)
ペン4CPUはそんなに高くはならないような気がするけど
いまの機種との互換性が高くつきそうかな
CPUは少なくともいまの1Gよりは安いと思うけど
ちなみに私は現アスロン雷鳥ユーザー
1月にK7−700かって
4月にマザー交換
6月CPU交換ってかんじなので待ってられないたちです・・・
書込番号:21498
0点


2000/07/05 03:52(1年以上前)
どうでしょう?Pen4のことはあまり考えなくても良いのでは?
RD-RAMが必須になるでしょうし。マザーは6層基板になりますから。しばらくはかなりのハイエンドシステム用でしょう。
Pen4システムが普及価格帯に下りてくるのはまだまだ先の話です。
書込番号:21522
0点





はじめまして
おもにFPSゲーム(Quake3・UT)にPCを使っているのですが
CPU・P2-400でSPECTRA8400買ってきて乗っけたのですが
今まで使っていたクリエのノマールGeFoceと比べて
体感的にはあまり変わらず、FPSもQ3で5ぐらいしか上がりませんでした
やっぱりCPUの限界なのでしょうか?
ログに1.5倍ほどクロックを高いものにすると体感的に速くなるとありますが
FPSゲームでも似たようなものなんでしょうか?
教えて下さい
あと、チップセットは今何が一番買いなんでしょうか?
買うとしたらCPUはP3-800あたりを買おうかと思ってるんで
それもお願いします。
0点


2000/07/04 11:32(1年以上前)
>CPU・P2-400
>やっぱりCPUの限界なのでしょうか?
はい。P3-800ならBXか815はどう?
書込番号:21271
0点





CPUで「3D Now!TMテクノロジAMD−K6(R)−
2/400プロセッサ100MHz」ってのがありますが、
INTLの「Pentium」や「Celeron」と
比較するとどの程度のスペック(速さ)なんですか?
0点


2000/07/03 16:28(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991215/hotrev38.htm
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000526/hotrev63.htm
書込番号:21026
0点





はじめて書き込みをします。
最近になって2台目のパソコン購入にあたり自作しようと考えております。
そこでこのサイトを利用させてもらっておるのですが、
疑問がひとつあります。
CPUの価格一覧でペンティアムBの667と650では650の方が
高価であることがほとんどです。なぜこのような現象が
なりたっているのか分かりません。
需要と供給の関係によるものなのですか?
ご教授していただけたら幸いです。お願いいたします。
0点


2000/07/02 20:22(1年以上前)
とらさんのおっしゃるとおりです。
FSB133の物は、オフィシャルに対応するチップセットも限られます。
(440BXは表向きダメな事になってます)FSB100ならそんな問題はなく、
自作する方々ならわざとFSB133で使ってみたり出来ます。
書込番号:20806
0点


2000/07/02 20:23(1年以上前)
たぶんですが、いま多くの人が使っている(と思う)440BXや
810などのチップセットがFSB100MHzまでしか正式に対応して
いないためだと思います。
他にはOCをしにくいという理由もあるのかな?
もしふくろうさんがVIAのアポロや820、815の
チップセットのマザーを使って自作するなら
FSB133MHzのP!!!(B)を買ったほうがお得かも。
書込番号:20807
0点


2000/07/02 20:24(1年以上前)
おっと、同じようなことを書いてしまいました。
すみません。
書込番号:20808
0点



2000/07/03 08:10(1年以上前)
質問以外のフォローまでしていただいて
大変ありがとうございました。
まだまだ自作するには勉強不足な感じです。
今後もこの掲示板を参考にさせていただきたいと思います。
それでは
書込番号:20938
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





