CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

買う価値ないです。

2024/01/14 18:25(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 4500 BOX

クチコミ投稿数:3件

9980円ならありでしたが1.3万ならもう2000円出して5500買った方がいいです。
去年5500で組んだときは4500が11480円で5500が13980円でした。

書込番号:25584053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/14 18:27(1年以上前)

もう生産終了して在庫無くなったんじゃね

書込番号:25584055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/01/15 05:42(1年以上前)

まぁ古いチップセット(B350など)で利用できるAPUでは高性能な部類になるんじゃないですかね?そういう用途の価値ならありそうです。

書込番号:25584676

ナイスクチコミ!2


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/15 15:38(1年以上前)

これAPUじゃないです

書込番号:25585200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2024/01/15 19:08(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
B350で動くバージョンにしたらRyzen 5 5500も動きますよ。
その前なら3000シリーズまでが対応です。
4500や5500の対応時期は同じなので結局は同じバージョンで動いてしまいます。

書込番号:25585433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/01/15 23:28(1年以上前)

あら、4500てAPUじゃないんだ、失礼。

書込番号:25585824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 13700K BOX

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

MPC-HCの動画プレーヤーがカクつくのですが何とかならないでしょうか?
MPC-HCを複数開きドライブレコーダーの動画を4倍速3画面で見ているのですが以前のpc core i7 8700 メモリ32GBでは滑らかに再生できていたのですがこの度pc買い替えでcore i7 13700K メモリ64GBで同様に試したところ1画面では滑らかですが2画面同時再生したところシークバーが追い付かずカクツキます。スペックアップしているのになぜなんでしょうか?

書込番号:25495408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/07 18:50(1年以上前)

以前のPCのシステムストレージをそのまま転用しているなら、
OSのクリーンインストールを行いましょう。

あと、回答を求めるなら「質」問でスレ立てしないと。

書込番号:25495648

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2023/11/07 20:35(1年以上前)

E-Coreが動作に悪影響を与えてるとか無いですが?
タスクマネージャーなどで確認はしてますか?

書込番号:25495764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/07 21:36(1年以上前)

MPC-BEを使っても同じですか?

書込番号:25495872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/08 02:01(1年以上前)

MPC-HCは2017年をもって更新終了してるので、最新の環境に合わなくなって来たかもしれませんね。

MPC-BEが後継的立ち位置かと思います。
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/files/MPC-BE/

書込番号:25496143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2023/11/08 08:59(1年以上前)

MPC-HCの更新が止まっている、とかいう大嘘は本気にしないように
デマです

書込番号:25496348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/08 10:10(1年以上前)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Media_Player_Classic#clsid2%E7%89%88

書込番号:25496436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/08 10:29(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

オリジナルHCはすでに終了しており、派生のクルシッド2かBlackEditionかに分かれていると言いたかったのです。
言葉が足りませんでした。

書込番号:25496460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/08 12:00(1年以上前)

>レガシー・ツーリングワゴン・改さん
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases
中の人は変わりましたが更新続いてますよ

書込番号:25496546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/08 12:39(1年以上前)

>christmas_powerさん
https://mpc-hc.org/

本家サイトでは、ffftpの様に引継ぎ告知ではなく終息宣言されていて、クルシッド2版はHC派生版とみています。
そういった経緯と3つ(HC、Clsid2、BE)それぞれ独立したサイトが現存しているので、分けて捉えています。

8700時代からの移行とあったので、本家版HCと認識していました。

書込番号:25496599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

CPUの汚れ?

2023/11/04 14:23(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

スレ主 TEC9さん
クチコミ投稿数:6件

新品購入して届いて開封する前に気になったんですが、いざ開封してみると、やはりCPUの表面に汚れ?使用済み?のような跡がありましたが、販売店が初期不良もメーカ対応みたいなこと書いてたので、このレベルだとどうしたら良いでしょうか?

書込番号:25491037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/04 14:26(1年以上前)

問題なければするー

書込番号:25491041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TEC9さん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/04 14:31(1年以上前)

そうですかぁ、似たような書き込みはちらほら見ますが、これよーく見たら、1度クーラー取り付けたような、グリス跡みたいなシミがあるんですよねー

書込番号:25491049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/04 14:38(1年以上前)

どこで買ったんですか?

書込番号:25491056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2023/11/04 14:44(1年以上前)

開封するときにシールを剥がすと思うのですが、それが開けられてるなら開封済みかもですね。
まあ、動かなければ初期不良で返品コースだし、動いたら販売店に文句を言う程度しか対策が無いです。
まあ、販売店のレビューなどがあれば書いた方が良いですね。

書込番号:25491063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TEC9さん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/04 15:17(1年以上前)

D-SHOPONE(ディーショップワン)というショップで、先日まで価格コムで最安値のショップでした。

書込番号:25491102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEC9さん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/04 15:18(1年以上前)

シールは剥がされてなかったです、動作チェックとかの中抜き検査とかの対象だったんですかねぇ

書込番号:25491103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2023/11/04 16:04(1年以上前)

装着して、使えなければ返品ですね。気分が晴れなければ即返品ですが相手が受け入れるかどうかですね。

書込番号:25491145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/04 16:23(1年以上前)

https://dshopone.com/
ここですか?まともな店には見えませんが、返金できるといいですね。返金できたら PCショップで買い直すことをお勧めします。返金できなければ、価格コムのショップ評価にボロクソに書いておくと良いでしょう。

書込番号:25491160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TEC9さん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/04 17:36(1年以上前)

なるほど、そうですね。
気分は良く無いですが、シリアルナンバーからも正規品というように読み取れましたので、動けば返品せずに使う方向にしますが、一応ショップからの返信待ちです。

書込番号:25491275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEC9さん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/04 17:38(1年以上前)

のぶ次郎さん

とりあえず返品が面倒なので後日動作確認しますが、これで初期不良、返品対応次第ではクレームものですね。

書込番号:25491280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/11/04 20:50(1年以上前)

AMD Chinaぽいのであるあるでしょう。

BOXに国内正規流通品と書かれたAMD日本の封印がされていても、BOXに製品ID 100-00000xxxWOF

CPUヒートスプレッダ上の製品IDが100-00000xxx、WOFが無いこれが過去から問題視されてはいた。

製品としては一応、正規品と言われているが、PCベンダー向けOEM品と同一ID。

3000シリーズやTH2000シリーズでは箱書きとスプレッダのIDが全く同じものとWOFが無い製品が存在していた。

7000シリーズでもBOXはWOF記載スプレッダ上WOF記載なし。マレーとチャイナの二種類のスプレッダ記載がある。

佐藤氏にASK FESの時に直接確認したが、、日本AMD保証シール封印が有ればどちらも正規品という回答だった。

気になるようであれば、BOX, 内容物、納品明細、購入明細をきちんと保管しておく必要が有る。

INTELは13世代の時は、スプレッダ上のマークが違うだったが、最近はスプレッダの形状が微妙に違う。

製品BOXの封印シールに何処かの記載が13世代登場時までは確認できた。



書込番号:25491537

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード共々突然逝きました。

2023/08/05 15:25(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX

クチコミ投稿数:432件

個人的な設定ミス起因にBIOS起動すら出来なくなり、
マザーボードのダークヒーロー共々逝きました。

セキュアブートを途中から設定し、
警告とともにWindowsが2回フリーズ。

慌てて設定戻すもまたフリーズ。

再起動してBIOS見たら盛大な文字化け確認後再起動したら電源は入るがBIOSポストまで行かず。

Ryzen9 3900XT入れるも同じ状況でマザーボード死亡確認。

新しいマザーボードASUSのストリクス?なEなX570にして5800X3Dと再インストールを済ませたが、
Windowsの挙動がおかしい。

そして結局はRyzen9 3900XTにしたら今のところ不調無し。

設定ミスもありましたが、
どうも簡易水冷のヘッドをぎっちり締め付け過ぎたのが原因みたいでした。
(RYUJIN360のスタンドオフ?目一杯締め込んでた。)

AM4使う方、注意しましょう。

書込番号:25371863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/05 16:34(1年以上前)

>AMDシュウさんさん
お疲れ様です

締めすぎるとクラッシュですか!

せめてcpuだけでも生きてれば幸いです

そんなこと有るんですね



書込番号:25371919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2023/08/05 17:07(1年以上前)

>Miyazon.comさん
たぶんなんですが、
ソケット下?がかなり圧迫して中央のチップとかの熱こもりなどしたんじゃないか?と知り合いから言われました。

書込番号:25371945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2023/08/05 17:38(1年以上前)

おひさ〜シュウちゃん

お疲れでございます。
わたしめの最近とおんなじね。

レビュした MSIのAM5のB650を買ったが不良に当たりブルー画面連発よ。
ムカついてASRockの最安値A620を買った。

ZEN4の7950Xなんか挿しちゃだめよとあったが挿してやった。
これが大正解快調に使えてございます(笑)

爆熱の7950Xなので水冷Corsair H100V2に高速ファン付けてやった。
少々音がうるさいが大正解でした。

AM5で同志になろう。待ってます∠(^_^)

書込番号:25371987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2023/08/05 18:42(1年以上前)

かなり痛い組み合わせですね。
メモリ絡みそうでもありで設定変更でBIOSが飛んだとかではなくダメージのとどめを刺した感じでしょうか、、、
なにはともあれ前を向くしかないですね。

AM5はASUSも良いですが、GIGAの起動の速さも捨て難いのでお勧めですよと私もなんとなく誘いに便乗。
AM5はより圧力の掛けすぎに注意かなとも思います。

書込番号:25372056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/05 18:44(1年以上前)

左13900ksヒートスプレッター磨き過ぎて認識ならず(笑)

>AMDシュウさんさん
Intelなんか締め付け弱いとにんしき起動すらしませんしね!

暇でヒートスプレッター磨き過ぎてcpu認識せず

殼割りやり直し食らいました

何事もほどほどですね

最近トルクドライバー購入して締めすぎは無くなりました

熱でマザー逝かれたら 同然cpuも…逝きましたね!

自分、5800x3dも所有してるのですが、熱くならなければ良いcpuなんですけどね


5800x3dも殼割りしたいのですが

海外レビューも少なく ヒートスプレッター圧着難しいらしく

この殼割りは断念しました

最近壊してばかりで水冷の道のりが遠ざかるばかりです

大人しく組むのが良いのかも?(笑)

書込番号:25372059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/08/07 22:45(1年以上前)

Miyazon.com様
割ったらスプレッダ戻しでなく、ガイドフレームに直ヘッドでしょ。絶縁ちょこっと塗って。

ちょっとソケットのCPUを押さえる部分(名前忘れた)外す必要はあるけど。



書込番号:25374819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2023/10/09 20:07(1年以上前)

なんか現状色々お手上げな感じになりました。

クラッシュしたからほぼ全入れ替えになった感じですが、
あるゲームではグラフィックの乱れがなおらず、
アーマードコア6はクライアントフリーズする始末。

疑問しかない(汗)

書込番号:25456019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

強風オールバック風に!

2023/08/21 12:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 13900K BOX

クチコミ投稿数:1561件

ええ加減に学べや!

ソケットに置いた瞬間終わったわ♪

bios良いのに進まない♪

チップ外れてお亡くなり♪


定期 定期的に入院だ!


地下に潜りたいなって……思いました


殻割りさえしなければ……  壊れないのに♪



ってことで 13900kは入院となりました


原因 積層チップ(多分、ホルツのパテ削るときに一緒に削ったかも?)


でも大丈夫です! なおりますから! 


はい これで2回目(笑)

書込番号:25391615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/08/21 13:21(1年以上前)

誰か、翻訳してくれ。

書込番号:25391655

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

脆弱性パッチで性能低下が50%だと・・・

2023/08/12 18:55(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:2501件 更新頻度・・・('ω') 

https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/announcements/2023/08/10/1968213490/
IntelとAMDのCPUで脆弱性が発見された。

AMDの
・CVE-2023-20569(Inception)
はMicrosoftからパッチが提供済みらしい、性能への影響の情報は見つけられなかった、

Intel
・CVE-2022-40982(Downfall)
は暫定的にLinux用のパッチが先行して公開されてます。性能の影響も公表されており、
最大で50%低下するとのこと・・

https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-cpu-vulnerability-cve-2022-40982-downfall.html
性能への影響が大きいのでオンオフのオプションがあり、
後日windows用パッチもユーザーが有効無効を選べる形で実装されるとのこと。。

影響受けるCPUはIntel 6〜11世代のCPUで、アルダー・ラプターは影響を受けない。

書込番号:25380471

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング