CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU変えました

2002/12/24 11:51(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

スレ主 和田優也さん

私は古いバイオのPCV=J11を使っています。前まではセレの600Hzお使っていましたが、ファンの音が大きくなったり作動時プツプツ切れたりしていましたが1GHzへ交換したら静かになり作動も良くなりました。P4にするにはパソコンを交換することになるので、このままもう少し使おうと思います。

書込番号:1158128

ナイスクチコミ!0


返信する
管キドリさん

2002/12/24 14:28(1年以上前)

スレ汚し

書込番号:1158527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GA-7VTXHに実装

2002/12/22 17:22(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク

スレ主 アルバイトさん

昨日、DOS/Vパラダイス町田店の日替り特価で\6,380-で購入。
GA-7VTXH BIOS Version F7 と WinXP ですんなり使用できました。
オートで正常のコア電圧1.5Vに設定され、OS上でもAMD Athlon(tm)xp 1700+ 1.47GHz に表示されています。
BIOSはF8a(Beta)がありましたが必要なかったです。

書込番号:1152246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/22 20:17(1年以上前)

ココの掲示板でミノコアと皿コアの区別がなされていないのは
そのうち問題になるかもしれませんね。
マザーが皿非対応ならミノがほしいし
ミノに対応していれば同じ価格帯なら皿ほしいですし・・・

それを言ったらPen4もc1分けろ、とかキリが無いですが。

書込番号:1152637

ナイスクチコミ!0


GA586HX2さん

2002/12/23 00:32(1年以上前)

旧皿はf7でたしか対応していたはずですのでそれでOKだと
思います。
問題は新皿対応BIOSと思われるf8a(Beta)で新皿の1700+(コア電圧1.6V?)
が正常に認識されるかですね。(これから出回ってくる可能性あり)

書込番号:1153620

ナイスクチコミ!0


まっつんんさん

2002/12/30 00:51(1年以上前)

ともかくCeleron1.7GHzだけはやめといたほうがいい。
ここ最近では最悪のCPU。
Celeronを買うなら北森の2GHzを買ったほうが幸せになれる。

書込番号:1173673

ナイスクチコミ!0


まっつんんさん

2002/12/30 00:55(1年以上前)

ごめん、誤爆しちまった。

書込番号:1173683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

報告のみです

2002/12/21 00:18(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2400+ SocketA バルク

スレ主 あさってろんさん

年内に2400+換装できました。
1700+→2400+ですがREMPEG2のエンコードが5時間→3時間け短縮されました。
うーむ、、数字以上の効果ですね。
エンコード以外の体感は重量級ゲームをしない私にはさほど感じられないですが、明らかにエンコードは早くなりました。
夕方からCPU換装して夕飯終わるころにはエンコード終了なんて、まあ夢のようでした。2400+はコストメリットGOOD!ですね。
なんかAMDも突然FSB400!なんていいだすかもしれないし、
私のKT333マザーもこれが最後のCPU換装かなー。
2800+が安くなったころに無理やりつけてみるか。。。
(まだ出てないけど。。。)
ちなみにクーラー銅静で3DMark2001連続負荷時56度でした。
(定常時48度)

書込番号:1147653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

2000+からの載せ換え

2002/12/16 03:56(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2400+ SocketA バルク

スレ主 arumaさん
クチコミ投稿数:45件

さすがに300MHzアップなので体感上がった気がします。
リテールファンで通常温度39℃、最高42℃といったところです。

書込番号:1136549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/16 04:01(1年以上前)

いいなー私も2000からかえようかな。300って大きいよね。

書込番号:1136556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/16 08:09(1年以上前)

モデルナンバーの2000から
実クロックが2000MHzですもんね。

NなAおOさんはFSB166は見送り?

書込番号:1136745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2002/12/16 10:37(1年以上前)

むー300の実感ですか〜いいな〜。私は1900+なので2600あたりに挑戦したいところですが・・。ちとまだふんぎりつきませんです。

書込番号:1136976

ナイスクチコミ!0


び〜さん

2002/12/16 10:52(1年以上前)

昨日、1700+から2400+に載せ換えました。体感できますよ〜。

書込番号:1137003

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2002/12/17 00:33(1年以上前)

1900+と2400+と2.0Aが並んでます。
2400+は体感でも早いですね。
一方、2.0Aは1900+にすら負けます。同じDDR266なのに...。

書込番号:1138616

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/17 01:23(1年以上前)

こういう記事を読んだら自分も2400+、2600+に変えたくなる・・・。
メーカーの思う壺か?(笑)

書込番号:1138789

ナイスクチコミ!0


doremisoさん

2002/12/17 01:47(1年以上前)

欲しいと思った時が買い時だと思います、いろんな意味で。
私、衝動買いしましたから、まさにメーカーの思う壺。おかげで2000+(買って3ヶ月)が放置してあります←あほ。

書込番号:1138845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/17 16:39(1年以上前)

3万のダウンジャケット衝動買いしたので2400+は見送ります(爆)
ほしいときは買いですね!

放置中のPen3-1333とpen4-1700、セレロン1100を売れば買えるかな。

書込番号:1139992

ナイスクチコミ!0


徒に人を愛してわ駄目さん

2002/12/17 19:48(1年以上前)

アスリートなみなさんには、申し訳ないのですが、私は今日ペンティアム4の2.4G(100)を買って来ました。目標は3.3Gです。^ー^;一ヶ月半付き合ったセレ2.7Gからは体感違ってくれるはず?

書込番号:1140359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/17 20:58(1年以上前)

僕をアスリートと思っていらっしゃる方は少なくないかもしれませんが
実は本業はサイリッカーです。
というか今はエデンの住人です。

書込番号:1140545

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2002/12/17 21:05(1年以上前)

...まあ、NなAおOさんと夢屋の市さんはアスリートだろうな...。

でもまあ...2.4Gか...旬はNW/Celだと思います。自分は飽きつつあるけど...。

書込番号:1140566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/17 21:21(1年以上前)

EPIA-ME600+ラデ9PCIで電源FAN(6cm)を2500rpmに交換&降圧回転落とし
なPCでDVDを再生しながら寝ます。
そー言えばコイツでだびでをれという指令がでていたような・・・
FFやるときかな?2700+9700の使い道は。

書込番号:1140615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2000+に替えました

2002/12/14 11:52(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA バルク

スレ主 でんごさん

↓で質問したでんごです。
あれから随分日が経ちましたが,先日2000+に換装終了しました。
だいぶ安くなってきたからです。
メモリーは予算の都合でPC133を512MB足して768MBにて使用中です。
確かに各種アプリケーションは早くなったと思います。
いろいろと有り難うございました。

書込番号:1132350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2700+ファンレス

2002/12/13 14:58(1年以上前)


CPU

スレ主 たなぼた2号さん

2700+ファンレス動作させてます。
室温 16度
システム温度 30度
CPU温度 28度
う〜ん、よく冷える。
ヒートシンク 3R SYSTEM POSEIDON


実は水冷だったりして・・・

書込番号:1130572

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たなぼた2号さん

2002/12/13 15:12(1年以上前)

すいません。
なかなか投稿されずダブって送信してしましました。

書込番号:1130589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング