このページのスレッド一覧(全2003スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 48 | 20 | 2014年7月8日 08:57 | |
| 16 | 9 | 2014年6月26日 21:39 | |
| 456 | 123 | 2014年6月17日 04:45 | |
| 30 | 11 | 2014年6月6日 05:03 | |
| 14 | 7 | 2014年5月20日 22:33 | |
| 31 | 23 | 2014年5月9日 21:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
4.7Ghz CO1.172v R15完走 室温28度です。 |
センターずれが原因で、CPU温度の上昇につながります。 |
KABUTO SCKBT-1000付属のサーマルグリスを使用 |
フィギアで、エアフローが多少悪くなっているとは思いますが。 |
みなさん、こんにちは!^^
空冷4.7GHzで、電圧をどこまで下げられるか限界点へのTRYをしてみました。
■測定条件は、下記で行いました。
■チキンなので殻割りは、してないです。(^^)
■スコアが取れる範囲でのR15完走。
■測定時 室温28度 家庭用エアコンなし 蒸し暑い日です。><
■使用クーラー ENERMAX ETS-T40-BKにT.B.VEGAS QUAD 〜UCTVQ12P×2サンドにて、MAX RPM1800回転で測定しました。
■使用グリスは、 サイズ KABUTO SCKBT-1000の未使用品の2年以上前のグリスを今回使用しました。
【構成】
M/B ASUS MAXIMUS VI HERO
CPU intel Core i7-4790K
RAM CFD W3U1600HQ-2G 2枚 4GB
ドライブ ASUS DRW-24D3ST
ファンコン KamaMeter
クーラー ENERMAX ETS-T40-BK [Black Twister]
GPU MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]
サウンドカード CREATIVE PCIe Sound Blaster Recon3D Professional Audio
SSD Silicon PowerSP240GBSS3S55S25
HDD WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP
CACE CM Storm Stryker
PSU ENERMAX Platimax EPM750AWT
OS Win7 HOME
■今回の設定におきまして、5回グリスの塗り直しをしました。
CPU温度の異変に気づき外してみましたら、写真で見てお分かり頂けるかと思いますが、右側にずれていることが判明致しました。ENERMAX ETS-T40-BKをお使いの人にですが、このクーラーは、取り付けがCPUの上面ど真ん中に、決まっていないことがありますので、クーラーを取り付けて、温度の異変に気が付きましたら、ズレて取り付けされている可能性がありますので、今一度確認されて見たほうがいいかと思います。
■気温28度でのR15でのベンチ測定になりますが、気温が高温なことやKABUTO SCKBT-1000の付属グリスを使ってのTRYになりますので、CPU温度をギリギリ80℃切った、決して喜ばしい数値とは言えませんが、改善の余地を残してのTRYになりますが、OCv電圧をここまで下げて、R15を完走出来たことは、このDevil's Canyonの名において開発された4790Kは、まだまだ可能性を秘めているCPUだと感じました。殻割り&水冷の条件で、TRY出来る方や、空冷でどこまでやれるのかを題材に、TRYしている方、その他にも、これから4790kを買おうか買わないかデータを見てからという人もおられるでしょうが、まだまだ検証過程の真只中ですが、皆様の参考になれれば幸いです!
■1番初めに貼ってある画像は、OCvとCPU Cache Voltageを0.001v単位で、幾度にも及ぶ検証を試みて、R15完走においての限界電圧1歩手前の画像になります。ここからOCv値、Cache Voltage値、どちらか0.001v下げてもフリーズになります。
これだけ、低電圧でも動作しますが回路が追加された事で、4770kより温度上昇は、避けられないみたいですが改善の余地は、まだまだありますので、アイネックス ナノダイヤモンドグリス JP-DX1 が届きましたら、次のテストでは、4.8Ghzでのスコアを取れる範囲でのR15完走で、限界低電圧での動作検証及を予定しています!
仕事中、自宅に立ち寄っての(^^;)投稿になりますので、読みづらい文章で、本当に心苦しく思っていますが、お目を通していただいた方々の皆さん、どうぞご了承くださいませ。m(__)m
6点
優雅な子猫さん、こんにちは!
設定、本当にぎりぎりの所で、行っているんですね!検証ご苦労様です!
楽しそうで、仕事中も夢中なんですね!!気持ちはわかります!!
4.7GHzで1.172V CPU-Zでは1.184V、自分のは起動しません。
すごい当たり石ですね!自分のは普通な感じか、まだ腕が未熟みたいな感じです!
V8 GTSで、1.302Vで4.7GHz室温26度、R15の検証でMAX74度でした。
V8装着すれば、もっと下がりますね!グリスは信頼のPK-3です!
実際、子猫さんが5.1GHzに到達してしまったので、自分的にはこの個体での常用を探っています!
OC FormulaはCPU8ピンソケットが2つあるので、変換ケーブルがやっと来て、検証中です!
実際は4.6GHzでの実用が濃厚です!まだ電圧が1.278Vですが、このTMW5でMAX80度室温27度、
夏場を想定してますが、cacheやオフセット等、何もしてないので、これから詰めてきます!
自分もそうですが、DX1とV8が早く来るといいですね!
書込番号:17689924
3点
お〜す!
私めのCorsair H80iでの詰め状態です。参考まで
左: 本日のように室温が35℃ですと ノーマルのアイドルでもこの温度に到達。
右: 4.6GHzと4.7GHzでの様子 限定1.3vまでで安定して使用できるクロック
但し真夏は高性能クーラーは欲しいところ。
R15テストは4.7GHz時のスコアと温度。 参考にならないがあなたもガンバ!
書込番号:17689966
3点
オリさん、こんばんは!
いい感じで詰めてますね!さすがです!!
自分のはOC Formulaの最適設定でもTMW5が落ちちゃっいました。
フリーズ物語にCPU8ピンソケットを2つ装着した方が安定すると書いてましたので、部材を購入しました。、
本日、変換ケーブルが来ましたので、装着して検証しましたが、まだまだといった所です!
こぼさんや海ザルMAXさんのレビューを見たい所ですが、小祭りの準備や、初期不良でのアクシデントで
見れない状況ですが、色々、探っていきます!!
オリさんも参加予定ですか?また、お祭りが見れて、楽しそうです!!!
PS:本当に奥様にばれてないみたいです!!一番心配は娘ですが・・・
書込番号:17690071
2点
オリさん、玄関番さん、こんばんは!
参考画像や温かい目で、見てくださり本当にいつも有難うございます!^^
オリさん、玄関番さん、心より感謝です!(^^ )
流石大先輩師匠オリさんと玄関番さん、マザーもケースもかっこよすぎです!
私と玄関番さんは、フィギァア対決してますが(^^)
私も絶対Z97にしなければいけない状況に置かれた時は、妻と刺し違えても
購入するつもりでいましたが、運がいいのか悪いのか(運が悪ければZ97でしたp(*´∇`*)q 、運がよければ現行で何事もなく丸く〜)
正直Z97欲しかったです(^o^ゞ
妻は、パソコンに興味をあまり示さないですが、色には敏感ですので、赤黒から黄色になってもほぼ見破られてしまします。
そこが痛いですね〜( つω;`)ウッ 〜言葉はないけど目が怖いwたすけて〜゚゚(´O`)°゚
まあ〜冗談さて置きですが、Pentium Dual-Core G3258 BOXもとても気になっています〜
オリさん玄関番さんは、どうなされるおつもりでしょうか?
あっそうそう玄関番さん、娘さんにどうして犬なのに子猫の名前なのについてですが
以前アメリカンショートヘアーを飼っていたときに価格COMさんを知り
その時、子猫で優雅な立ち振る舞いを見ていて、猫は気ままで仕事も無くていいなあーということから
優雅な子猫と名乗るようになりました(^^)
そして今は、マルチのコロンが娘の発言により、我が家の新しい家族にを記念して
画像が犬だけど、ネームは子猫が真相ですねw
オリさんも是非頑張ってくださ〜い!^^
玄関番さんは、H440実現が早く来ればいいですね!
海ザルMAXさん早く復帰してしてくださいね!
書込番号:17690237
2点
優雅な子猫さん、こんばんは!
子猫さんの名前の由来は、やはりそうかなと思いましたが、コネコネットも関係あるかなと
思ってました!娘にも話しました!!
奥様の感は鋭いですから、自分も実はばれてるかもしれません。機嫌がいいので、
そこは様子見ですが、MPOWERも黄色で、箱が思い切り黄色です!!という感じなので、
目立つ所に置いてます。逆にOC Formulaの箱は地味で、小さいので、奥にしまってます。
ちょっと小細工してますが、どうのよう展開になるか怖いです!
H440は最近、娘もPCの事を言わなくなったので、TVのHDD壊れろと念じてます!!
また、タバコを吸うと、ふと殻割りしてリキプロしてダイ直にしたら、どのくらい下がるだろうと
考えてる自分がいます。その時は娘が口走っている「ダメよ〜!ダメ!ダメ!」を言い聞かして、
何とか、理性を抑えてます!!
でも悪魔に取りつかれて、カッターを持っているかもしれません!
書込番号:17691089
2点
玄関番さん、こんばんは!
>でも悪魔に取りつかれて
きっと大丈夫だと思います〜(⌒▽⌒)
もしかするとお気づきになられていて、口にしないだけかもしれませんし
そうであれば、玄関番さんの出方を見て、以外に笑ってすんなりスルーかもとか
そんな光景が目が浮かぶ気が致します!!Σ(☆∀☆;)
もし購入されるのであればの話しH440ですが、何かの応募で当たったとか理由を付けるのがいいのかも?
せっかく当たったんだから、じゃあー仕方が無いわね〜みたいな返答もどうでしょう?
とにかくご武運をお祈りいたします!ヽ(*>∀<*)ノ
書込番号:17691213
2点
皆さん、今晩は!
オリさん、玄関番さん、子猫ちゃん、今晩は!
皆さんが、いかにOCを上手く使いこなしているのかが分かるような気がします。
私なんかは、足元にも及びません、始めたばかりですので、OCの賢い進め方とありましたら、ご教示
いただけないでしょうか(^^;)
最近、塾が自宅部屋状態で、睡眠時間を除けばほぼ塾に縛りつけられているので、プライベートな時間のある皆さんが本当に羨まし過ぎます!
ガツンゴールドでも飲んで、気合入れなおしてテストの採点に戻らなければ〜;;
では、皆さんも夏バテしないように頑張って下さいね!
玄関番さんのH440計画が無事成功しますよう心からお祈りしています!^^
書込番号:17691594
2点
皆さん、今晩は!
オリさん、玄関番さん、satousanさん、今晩は!
satousanさん
限界値を探りますので、0.001vずつ下げていけば絶対いつかはフリーズしてしまいますので
設定値を忘れないためにも、美味しい設定が見つかった場合にもノートに記入しておけば絶対後から役立ちます。
4.7Ghzをテーマにし、試行錯誤の連続で、200回位程検証したと思います。
私の方法ですが、まず手始めにOCv電圧を下げていく、いずれはフリーズ、フリーズした所から0.001あげた数値が限界点
一歩手前になりますね。そして次にCPU Cache Voltage値を下げていくとまたフリーズですね。
そうしていくうちに、温度が下がる所と横ばいになる所が存在します。そしてR15の検証でも温度が下がってでの
スコアが突出した部分も何箇所か出てきます。
その部分を探すのには、惜しまなく回数をこなせば、見つけられるので、そう手間は、かからないと思いますが
ちょっぴり感も少しは、必要かもしれません。それは、仮にOCv値が限界値1歩手前で、CPU Cache Voltage値もフリーズする1歩手前の数値だと仮定してお話ししますが、
CPU Cache Voltageを0.001v下げてフリーズしたと仮定します。
再起動をかけて数値を動作していた先ほどの数値に設定し、CPU Cache Voltage値を0.002V上げて
OCv値をフリーズする数値にしても動作したりするから、ここが面白いんです。
そんなことをやっているうちに、また新たにスコアが伸びつつ温度も下がる穴場の設定が見つかったりしちゃいます。
そんな感じで遊んでいます(●^ー^●)
書込番号:17693677
2点
子猫ちゃん、今晩は!!!
綿密な検証と感〜が必要なんですね。!
電圧を0.001単位で下げただけでは、ダメなんですね
フリーズしても、どちらかを盛れば動くとか
教えてもらうまで、全然知らなかったです><
本当に詳しいですね〜さすがは、1級子猫ちゃん!
とても参考になる分かり易いアドバイス誠に有難うございました!^^
書込番号:17695189
2点
優雅な子猫さん、satousanさん、おはようございます!!
>私の方法ですが、まず手始めにOCv電圧を下げていく、いずれはフリーズ、フリーズした所から0.001あげた数値が限界点
一歩手前になりますね。そして次にCPU Cache Voltage値を下げていくとまたフリーズですね。
そうしていくうちに、温度が下がる所と横ばいになる所が存在します。そしてR15の検証でも温度が下がってでの
スコアが突出した部分も何箇所か出てきます。
目から鱗です!!自分は直感が大好きなので、最初は希望でこの辺かなと思って詰めますが、
見事に落ちまくって、何とか見つけても、0.005Vずつ下げていく感じでした!
また、ASRockのUEFIの設定で見落としがないか、これをやれば、電圧がもっと下がるんじゃないかと
色々、確認しまして、ようやくOSの方から、検証できそうです!
まだ、始めたばかりですが、4.7GHzで1.338V付近でR15を試行錯誤してます!
DX1も届くので、また塗り替えて頑張ってみます!
書込番号:17695615
2点
玄関番さん、こんにちは!
>目から鱗です!!
そうでしたら、電気での説明で、話しを進めたいと思いますが、かなり長い論文や回路図も必要になりますし、電気は、目に見える物では、ないので、おそらくピンとこないと思います、私の説明では、おそらく伝えられるか、どうか不安もありますし、それに返って混乱を招く可能性が大きいと思われますので、今回は、話を置き換えてお話ししようと思います。(⌒▽⌒)
電気の配線には、太い物から細い物まで、言うまでもなく、多種多様に存在していますが
配線の太さを、ホースに置き換えて、お話ししようと思います。m(__)m
直径10cmのホースと直径5cmのパホースがあったと仮定します。
そして水道から毎分10リットルの水を流れているとします。
そして直径10cmのホースと直径5cmのホースを水漏れがないよう接続します。
そして水道からそのホースに毎分10リットルの水を流すと仮定します。
そうすると直径10cmのホースから、5cmの細いホースに流れますので、
勿論圧力が一気に高まりね、流速も、早くなります。
そうすると5cmのホースから、勢いよく水は、出ますが
蛇口部分には、相当な圧力がかかりますね。最悪蛇口から外れてしまいます。
では、直径10cmと直径10cmのホースを接続したと仮定します。
そして水道からそのホースに毎分10リットルの水を流すと仮定します。
勿論同じ10cmのホース同士ですので、圧力も一定で流れますので
とてもスムーズに出口に水が向かいます、そして蛇口の負担も少なくなります。
OCもそれと良く似た傾向にあると言えます。
パーツ電圧とパーツ電圧の違いは、あれど仕事量で各受け持つ電圧も違いますが
その相性を探す行為がOCです。
電気は、そのパーツパーツを通電した際に、仕事をこなす=消費、熱を持つ性質ですが、
その個体ごとにによって勿論、適正値も決められており、パーツごとに何アンペアとか定められておりますが
、勿論パーツ単品で見た場合にも、本当に僅かですが個体差も存在します。
簡単明快に一言で言いますとCPUの石にも当たり石とはずれ石が存在するとも言えるでしょう。
その個体差を電気の盛り方で、効率良く流す行為がOCの基本的な考え方に相当すると思います。
スムーズに流れない=どこかに負担が大きくかかる=過電流=熱を持つ=熱に耐えられなければ燃える
このことを考えていただければご理解できると思います!(^^)
要するにに水も電気も同じようなもので、スムーズに流れる、通電させる事が、望ましいということです。
熱くなって、長くなりましたが、そして説明下手くそで誠に申し訳なかったです。><
諸先輩から比べたら、私なんか、まだまだ駆け出しのヒヨコちゃんですよ〜(^^)
DX1が届きましたら、また検証をご一緒出来たら、とても嬉しいです!
玄関番さんも、OC頑張って下さいね!(*ゝω・*)
そしてH440の実現化に向けて、娘さん共々頑張って4.8Ghzの壁を乗り越えてくださいね〜(´p・ω・q`)ガンバデス〜〜♪
書込番号:17696238
2点
優雅な子猫さん、こんばんは!
わかりやすい例えで、納得です!まして長い書き込み、本当にありがとうございます!!
個体差で設定も変わり、マザーとの相性等、何とか、ベンチの値を落とさずに電圧を下げる
設定を模索している感じです!
自分も、まだまだ、未熟物ですので、色々検証あるのみですね。
まだ、普通ぐらいな感じですが、実は凄かったりすると、面白いですが、
本当かどうか、わかりませんが、グラボを載せてていないオンボードはOCのスコアが
伸びないという情報もあったので、Primary Graphics AdaptorをOnboadに設定し直してみたのですが、
0.005Vぐらい下がりましたが、まだまだという感じです。四苦八苦しながら、
実は、すごく楽しんでます!!前回の4770Kはハズレまくって、殻割りしてやっとでしたから!
今回は皆さんよりは、電圧は高いですが、4.6GHzでの安定動作しているだけで、嬉しいです!
また、DX1が来たら、報告しますね!
H440の道のりも厳しいですが、何があるかわからないので、チャンスがあれば、一気に攻めます!
書込番号:17697335
2点
玄関番さん、こんばんは!
振り返れば、ナント熱くなってしまいご無礼な振る舞いにどうか何卒ご了承くださいね!(^o^ゞ
本当に分かりやすかったですか?l柱l・ω0`*)
寛大なる玄関番さんの笑顔が見られましたら、それ以上大きな喜びは、ないですm(__)m(。♦▽♦。)
>四苦八苦しながら、
実は、すごく楽しんでます!!前回の4770Kはハズレまくって、殻割りしてやっとでしたから!
私も四苦八苦して、玄関番さんと同じくです!(^^)
だから、余計にも熱くなってしまうんじゃないかなって、感じたりもしています。
最近、出先の帰りとかに家に寄ることが多くなってきているので、悪魔ちゃんが
私を呼ぶw後ろ髪を引かれる思いでの日々が続いています〜ダメですね(´∀`*)反省〜♪
私もDX1が届きましたら報告しますね!
H440計画ですがテレビのHDDが壊れないかなとかありましたが、その他にも、何か手立ては、ないのかなと
色々考えてみて、プロジェクターという仮面の元に導入も自然な流れに乗れそうな、
そんな気がしてきたのでどうなのかな?とか考えていました(ノω`*)〜♪
アナと雪の女王を娘さんと見る!これは、自然な流れでイケるんじゃないかなとか、思ったりもしてましたです!(´∀`*)ウフフ
名づけて親子で、楽しむ映画上映会BY自宅でもあの映画館のような迫力をH440で!∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
てのは、いかがでしょうw
絶対何が何でも成功させて下さい!
前にも言いましたが、最後までお供させていただきますので!
ろくでもない知恵ならお貸し出来ますよw
>チャンスがあれば、一気に攻めます!
ここなんか、かなりキテますね!
言葉を変えれば一気にたたみかけるにも取れないわけでもないですから=まさに戦争みたいな表現ですね!l柱l・ω0`*)
難航不落の城をチャンスがあれば、こことばかりに〜とも聞こえるので
壮大な野望とロマンさえ感じますよ!ヽ(´▽`)/
娘さんの笑顔も早く〜ですね!
頑張ってくださいね!応援してますので!^^v
書込番号:17697694
2点
優雅な子猫さん、こんばんは!
子猫さんの書き込みを見ていて、思い出しました!最初、PC自作するときに、奥様から
CM 690U Plusホワイトカラーが気に入っていて、それを買おうとしたときにPHANTOMの衝撃に
自分と娘が気に入って、2対1でファントムを購入した経緯があります!!
ちょっとでも、スキがあれば、速攻ケースを手に入れてしまう感じで、狙ってます!!
娘が盆踊りや違う事で夢中で、娘にその話をすると、自分の立場をよくするために
奥様側につくのが見えているので、機会を待ち構えている蜘蛛の心境です!!(ちょっと大げさです)
書込番号:17697837
2点
玄関番さん、こんばんは!
もしかして奥様が反対する真相が何を隠そうCM690ホワイト争奪戦の敗北に・・・
>蜘蛛
表現がエスカレートしてきましたねw
奥様と娘さんが玄関番さんの餌食に、おふ(^▽^*♪
書込番号:17697884
2点
子猫ちゃん、玄関番さん、今晩は!
さすがは、子猫ちゃん説得力ありますね!
玄関番さんは、とうとうスパイダーマンに変身されたのですね^^
いつもながら、お二方は、仲が良くて羨ましいですね!
H440X計画の成功をお祈りしてますよ〜!!!
それと子猫ちゃん、OCの件誠にありがとう!
私も今の読んで、なんとなくですが理解できた気がします!m(__)m
書込番号:17698812
2点
satousanさん、玄関番さん、おはようございます!
基本が分かっていないと、闇雲にOCしても身につかないですからね(^^;)
本当によかったです(⌒▽⌒)
今日は、これから4.8Ghzでの実用領域を探ってみるつもりです。
気温も22℃と低いので格好のOC日和でもありますから、
美味しいポイントが見つけられるか楽しみです!
では、みなさんも頑張ってください!(^^)ノシ
書込番号:17699427
2点
子猫ちゃん、玄関番さん、こんばんは!
OCって、宝探しみたいな感じと凄く似ていますね!
電圧の組み合わせで、スコアも温度も色々な違いを見せるものなんですね!
闇雲に・・・・意味が理解できました!
本当に興味深いお話しを教えてもらえたので、ロス無く効率良く設定探しをできる様になったことに
子猫ちゃんに、とても感謝の気持ちでいっぱいです!
子猫ちゃんもそうですが玄関番さんにもありがとうございます!
では、玄関番さんも明日、良い検証結果を見出してくださいね!^^
書込番号:17709803
2点
satousanさん、優雅な子猫さん、おはようございます!
やっと、今日、DX1を塗れそうです!仕事が終わるのが、楽しみです!
satousanさんも、OCの設定に光が見えて、良かったですね!
自分も色々、楽しみたいと思います!子猫さんに感謝感謝です!
書込番号:17710117
2点
玄関番さん、satiusan、さんおはようございます!
玄関番さん、satiusanさん、の理解力があるお二人ですので、すぐお分かりになられたんですよ!(^o^ゞ
これからきっとメキメキとスコア及びに温度を克服できると事だと思います。
本当に良かったです!(*´ω`*)
玄関番さん海ザルMAXさん、オリさん、推薦のDX1は、本当に良いものでした!
最初に温度を見た時は、なんでもないサーマルグリスかと思い間違えるほど
温度差の違いを実感できなかったんですけど、高温域になればなるほど
冷却効果を高めていくグリスでしたので、驚きました!
本当にみなさんには、こちらこそ感謝しなければならないですので、
conecoのレビューに、3人の名前をあげさせて頂きました!m(__)m
玄関番さんは、今日仕事から帰宅してから、とても有意義なお時間を過ごせますね!ヽ(*´∀`*)ノ.。ヽ(*´∀`)ノ
楽しみながら、お気に入りの設定を是非見つけて下さいね!^^ノシ
書込番号:17710423
2点
CPU > インテル > Pentium Dual-Core G3240 BOX
今週発売のDevilに備えて、新PCの仮セットアップで試してみました。
グレード的に微妙なCPUなので、ベンチ結果があまりないので参考に。
CPU:Pentium G3240
Mem:G.Skill G.Skill F3-2666C10D-8GTXD 2666Mhz 10-12-12-31 1T
M/B:EVGA Z97 Classified
GPU:EVGA GTX780Ti kingPin
P/S:EVGA Supernova NEX1500
これからXPowerのセットアップを始めます。
4点
おは〜!
わお〜<("0")>
G3240でその数値いきますか〜参りました。
CineBenchはしょうがないにしても
FFベンチはさすがという感じですね。
26日以降も楽しみにしときますよ〜チャンピオン!
書込番号:17653217
2点
流石に780Tiの全力は引き出されないようですが、Pentium でDDR3-2666メモリなんてイケるんですね。
そっちのが気になりました。
書込番号:17653739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
軽部さん、今日は。
自分もそれが驚きましたよ。
絶対無理だと思ったんですが、あっさりXMP設定で動きました。
書込番号:17654062
2点
こんにちは ura03さん
大変に参考になります。
Pentium用にH97を一枚と考えておりましたが、Z97だとメモリの選択が自由になるならば…う〜んやっぱZ97かな
厚かましく質問してもよろしいでしょうか、DDR-2666以上の設定も可能でしょうか(笑)
お暇な時がありましたらお願いします。
書込番号:17654189
1点
あおちんしょこらさん、今日は。
XPower機のセットアップをするのに邪魔になるので、ばらしてしまったので4790Kが届いたときでいいですか?
ただEVGAのメモリ設定は他社に比べて弱いので無理かと思いますよ。
メーカーの記載でも2666+との書き方なので。
書込番号:17654236
2点
ura03さん
お忙しいなか返信ありがとうござました。興味深い報告、今後も楽しみにしています。
あらオリエントブルーさん、OCメモリーも調子良さげですね!
書込番号:17654418
1点
>OCメモリーも調子良さげですね!
あなたのゲイルくんには負けてますよ d(-_^)
書込番号:17654439
1点
今晩は。
あおちんしょこらさん
4790Kへ載せ変え前に、G.Skill F3-2933C12D-8GTXDG で試してみました。
2933Mhz 12-14-14-35 1T で認識しているようです。
書込番号:17669350
0点
satousanさん、おはようございます!
9月延期の情報が流れて落胆してましたが、正式に発表されて喜んでいます。
まだ、運は上向きかもしれません。
ツクモでも予約開始で税別36780円(予価)4万近いと思ってましたので、
そこも嬉しいです。
http://blog.tsukumo.co.jp/honten/2014/06/intel_cpu.html
書込番号:17590342
6点
satousanさん 玄関番さん おはようございます!
MSIがいきなり液体窒素&殻割りなしで6.4GHzを記録しています。
マザーはZ97 XPOWER ACです。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/06/03/computex05/
何となくすんなり5.0GHzで常用できそうな(^^♪
書込番号:17590468
6点
satousanさん玄関番さん海ザルMAXさん、おはようございます!^^
販売予定日に目掛けてみなさんが、準備万全を期していた事を考えると本当に心苦しかったですが
玄関番さん、海ザルMAXさん、販売時期が早まって、本当に良かったですね!゚+。(ノ´∀`)ノ《ォメデトゥゴザイマス》。+゚
私には、順風が吹いてると思えてなりませんよ〜お二方に!ヽ(´▽`)/
これからの検証の嵐が本当に待ち遠しいです。!(ノω`*)〜♪
satousanさん、玄関番さん、海ザルMAX最新情報ありですっ!^^
それとオリエントブルーさんの山勘もお見事です!流石です!!
書込番号:17590650
6点
おは〜! 皆様方
このクロックはAMDの5GHz CPUも意識してるかもですね。
ここまでやるなら
内蔵VGAなし悪魔の峡谷品も欲しかったですね。
もっと耐性が上がったでしょうね。
いよいよ勝負ですね〜
予約はとっくに入れてますので
いつ来るか楽しみに待っていま〜す。
satousanさん情報サンクス∠(^_^)
書込番号:17590760
6点
皆さん こんにちは!
ついにIntelも空冷で5GHzが可能になったんですね。
価格も予想以上に高くなかったし、しばらく遊べそうです。
発売が待ち遠しい!
しばらくは妄想の日々が続きそうです。
書込番号:17590899
6点
9月発売とかいう話だったけど。予想以上に買い控えが出てしまって、マザーの販売数にも影響を与えそうだったから、急遽販売…ってことなのかな?
「近日発売」ではちょっと手を出せませんが。まぁ8月くらいには出て欲しい…って感じかな?
書込番号:17591002
7点
みなさん、こんにちは!
オリエントブルーさんの勘的中に感謝しなければっ!゚+。(ノ´∀`)ノ〜o(^_-)O
そして、これからまた海ザルMAXさんのホームページに入り浸りになりますが
何卒よろしくお願いします〜!ヽ(〃´∀`〃)ノ
玄関番さんとの約束なので、そろそろCM 690 II Plus NVIDIA editionとCM Storm Strykerの中身を
入れ替えて、デビルちゃんデビューに備えておかないといけなくなりました〜喜びの悲鳴(ノω`*)〜♪
satousanさん情報に感謝です!(*ゝω・*)
それにしても発売日がこんなに待ち遠しいなんて、何年ぶりかな〜!ヽ(´▽`)/
書込番号:17591011
6点
皆さん、こんにちは! また、KAZU0002さん、はじめまして、
KAZさんの情報のツクモで予約しちゃいました。書込み番号[17591274]
全く、その通りでした。初の秋葉デビューで緊張しそうです。
早くほしいより、宝くじではありませんが当たり石がほしいです。
発売日は未定ですが、MSIキャンペーンには間に合わない感じでした。
オリさん、>いよいよ勝負ですね〜
先輩方の後ろを追っかけるのが、やっとだと思います!
海ザルMAXさん、よかったですね。5GHz常用だったら最高ですね。
夏場の温度が心配ですが、楽しみです!!
優雅な子猫さん、かっこいい派手なCM Storm Stryker、期待しちゃいます!!
自分も今日から気持ちよく酔えそうです!!
書込番号:17591756
5点
4コア空冷/水冷部門の各メーカーの勝負
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/226/226744/
As Rockの空冷V8 GTS、かこいいですね。途中までトップの5.496GHz、
すごいですね。
優勝はMSI、殻割りしてますね。ダイも見ましたが、名人も燃えますかね?
書込番号:17591962
5点
これは,殻割りすべきなのか,そのままでいいのか,
わからないなぁ〜!!
アノ人ならきっとレビューしてくれるはず!
書込番号:17592092
6点
猫さん もうすぐ名人はすべて割るよ(笑)
書込番号:17592409
5点
急にASRockのZ97M OC Formulaほしい病になってます!!
やばいですね。秋葉に行ったらいっしょに購入しちゃいそうです。
書込番号:17592469
6点
あはははは〜<("0")>
サブ機用にPentiumも必要ですよ〜
書込番号:17592517
5点
たばこを吸いながら、サブ機の妄想していたら、最終的に奥様に殺されてました!(泣)
書込番号:17592560
5点
こんばんはぁ〜。。。
玄関番さんへ
Z97M OC FormulaはZ97では、ATXのZ97 OC Formulaより、ヒューズ数を落として出しています。
Z87は同じヒューズ数で小さなM/Bで仕上げていましたので、Z87M OC Formulaのメモリクロックを上げるのは、良かったのではと思いますが、Z97では、OCするのであれば、普通にM無のほうが良いと思いますよ。
お値段もそれなりになっているような・・・?
さてさて、私はどうしようかなぁ〜・・・^^。
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z97%20OC%20Formula/
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z97M%20OC%20Formula/index.jp.asp
書込番号:17592596
7点
こぼさん、ありがとうございます!
何とか収まりましたが、たぶん悪魔ちゃんが発売の時にはZ97が各社出そろいそうで、
また、ほしい病がでちゃうかもです。
でも、MPOWERで検証はしたいとおもいますので、すごいセット値引きがなければ
購入はないと思います。
書込番号:17592700
6点
ひえ〜!4670K 4.8GHzで1.269vですか。
ASrockはOCに向いているんですかね。こぼさんも割っちゃいます?
まさに宝くじかおみくじですね。今回も個体差があるんでしょうね。
書込番号:17592841
6点
Z97マザー何にしようかなぁ
ASRockのOC Formulaは黄色分が増えてデザインに締りがなくなった。
ASUSのMAXIMUS VII Formulaは4万円超えだろうから予算的にムリ。
MSIのXPowerはもっと高そう。
EVGAのClassifiedは確実に手が届かない。
戯画のOCシリーズは今回は選外。懲りた。
BIOSTARは匹敵するハイエンドモデルがない。
…やっぱOC Formulaだろうか?あるいはMSIのMPower?
ASRockはBIOS更新が頻繁で弄りがいがあるのがイイ。1年は遊べる。
OC常用するならFatal1ty Z97 Professionalとかも候補かな?
…いや、これはエア自作のための妄想であって、実際買うわけではないっ!たぶんっ!
書込番号:17592856
8点
あらZ97 OC Formulaがアップされていたんですね!
こぼくん35さん 情報ありがとうございます。
「ヒューズ数を落として」だからZ97M OC Formulaは安くなったんですね!
私もZ97 OC Formulaが気になっていたのですが、3万円切ったらいいのですが
たぶん32000円くらいになりそうですよね・・・
「50倍速を、1.3vくらい」 流石こばくん35さんです。
またBios設定など参考にさせてください。
書込番号:17592860
6点
皆さんこんばんは!
今日この書き込みを拝見させていただき、居ても立ってもいられなくて
玄関番さんが予約したというツクモにて、早速電話した所
お店に取られる事が可能な人だけの予約と
言われましたがそこの所を何とかお願いできませんかね〜と
尋ねた所、快く対応してくれたので、
ツクモの電話担当の方にも玄関番さんにも皆さんにも、とても感謝です!┗(^∇^*
今週の土日の暇をみて、ケース内入れ替え作業しなくちゃ(^o^ゞ
デビルちゃんが手元に届くまでの間、色々な想いが頭の中を駆け巡り
多量のアドレナリン放出状態が持続しそう〜♪
書込番号:17593143
6点
優雅な子猫さん、予約出来てよかったですね!!
お互いに当たりだとうれしいですが。期待大です!!
さっき気が付いたのですが、satousanさんのこのクチコミ
クチコミトピックスに載ったですね!おめでとうございます!!
書込番号:17593243
5点
私の場合は、Haswellは45倍速を1.2v前後というのが、良個体ということで残しています。
参考で、SS付けておきます。今日は、4770Kは45倍速でしか設定をしていませんが、(2月に設定をしてそのままだっため・・只今、WindowsのUPをさせています)載せておきます。
4670Kの方が、若干低電圧で動きます。
デビルくんは、空冷で5.5G近く行くそうですので、おそらく、電圧はこれよりさらに低そうなのではないかなぁ〜と・・・。
それに、このくらいの電圧でなければ、冷却が追いつかないと思います。
私の個体は、すべてリキッドプロ化しています。HaswellとIvyのバーガーグリスは、固くて粗くて、とてもじゃないですけれど、冷却の効果は望めそうにないものでした。
デビルくんは、良くなっているようですから、それで高倍率でも動かせるようになっているものと思います。
書込番号:17593276
6点
こぼさん、良個体のSSありがとうございます!
とても参考になります。
今回は殻割りなしで行きたいですが、どうするかは、実物しだいですね。
期待しすぎて、優雅な子猫さんみたいに、多量のアドレナリン放出状態が持続しそう〜♪です!
書込番号:17593333
6点
海ザルMAXさんへ
いつも、詳細なレビューありがとうございます。拝見して、参考にさせていただいています。
>「50倍速を、1.3vくらい」 流石こばくん35さんです。
またBios設定など参考にさせてください。
→笑・・・あくまでも目標ですょん!!・・・と、逃げを書いときます・・・^^
すでに、私の場合は、Z87で環境構築ができていますので、Z97はOC Formulaだけになるかもしれません。。。。DDR4も控えてますし・・・と・・・だけど
書込番号:17593429
6点
>DDR4も控えてますし・・・と・・・だけど
(・⊇・)フムフム なるほど。
書込番号:17593448
6点
>今回は殻割りなしで行きたいですが、どうするかは、実物しだいですね。
→おそらく、いつになるかわかりませんが、私は購入すれば、割ると思います。割ること自体には、リスクないものですから!!
オリエントブルーさんが、高クロックメモリを購入されそうなので、それが楽しみです。。。(^ω^)
書込番号:17593501
6点
みなさ〜ん、こんばんは!!!
何やら大盛況のご様子で,
カキコした本人も本当にびっくりです俳(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
発売されるまでRioのカーニバルにも負けない
前夜祭は、まだまだこれからですよ 〜!!
ハイテンションなトークで、
更に盛り上げて行こうじゃないですか〜!!!
何時買うの〜今でしょ(笑)^^v
書込番号:17593572
7点
皆さんおはようございます!
今回発売される、Devil's Canyonは、この先そして後々からも
名を轟かせるでしょう〜
そしてCPUの歴代に名を残すに相応しいスペックと話題性を来世にまで語り継がれるでしょうね!
そのようなCPUの異端児が発売されるので、皆さんと私も含めて純真でけがれのない童心に帰って〜という感じです!
パーシモン1wさんは、デビル組みでは、ないのですか?
もしデビル組みなら私も応援しますので、是非またお越しください!
まだ仕事が3割ほど残っていますので、これで失礼しますね!
書込番号:17593796
5点
沼さん情報
最上位のCore i7-4790KでTurbo Boost45倍
完全ファンレス環境下でDevil's Canyonがクロック周波数4.50GHzで安定動作
http://news.mynavi.jp/articles/2014/06/04/computex09/
書込番号:17593865
5点
おはようございます。
へぇ おもしろそう(^^)
色々と楽しみですね!
書込番号:17593912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おは〜!
これであなたも またエスカレートしそうね(笑)
書込番号:17593946
5点
('-'*)オハヨ♪
どうなのでしょうかねぇ〜・・・?
4.5Gだと、CINEBENCHIはきちんと動いていれば、もっと上がると思いますよぉ〜・・・!!
ほかのサイトになりますが参考まで(M-ITXなので、落ちている可能性ありです)
http://club.coneco.net/user/25981/review/123771/image/3/
おそらく、AUTO電圧なので、排熱が追いつかず、クロックダウンしてそうです。
書込番号:17594015
6点
皆さんこんにちは〜(*´∀`)
KAZU0002さん 猫村トロ助さん こぼくん35さん 軽部さん パーシモン1wさん あおちんしょこらさんはじめまして〜
皆さんの書き込みを見ているだけで、悪魔ちゃんが我が家に来た訳でもないのに
とても楽しい気持ちになれますので、皆さんに感謝(^^)
オリエントブルーさん、海ザルMAXさんは、悪魔ちゃんを妄想の中で既にオーバークロック
されてるんじゃないかなと思います。(^o^ゞ
玄関番さん昨日は、返信出来なくてすいませんでした。
体調が優れなかったものでして・・・・・布団に倒れるように落ちました(ノд-。)クスン
皆さんの話しを聞いていると、5個に1個は、当たり石とのことらしいですが
是非GET出来れば、happy×2ではなくて、happy×3ですね〜plus+α1は、
手にした時の喜びもひとしお大きいとのことで3とさせていただきました!(*ゝω・*)
それとsatousanさんに、玄関番さんが教えてくれたトピックスの件ですが
価格COMさんのデビューは、ここ最近なので無理も無いですが
え〜っと価格COMさんのパソコン部門をクリックしたら、そのまま下の方を見てください(⌒▽⌒)
そうすると、パソコン関連〜が クチコミトピックスと見出しありますので、その部分を見てくれたら
ハット気がつくはずです(ノω`*)〜♪satousanさんが先頭ですよ!!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
それにしても、ただただ夢が広がるばかりです!
書込番号:17594273
5点
なんか、検証してくれそうな人がいっぱいいるので、オレのやることはなさそうだ…
マザー新調する金もないし、とりあえずはPentium記念の検証を担当します。
悪魔谷はSandyBridge並みに5.5GHz以上廻ったら自慢する。
書込番号:17594461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
9シリーズ
インテルBroadwellも Devil's Canyon同様にロック解除されたデザインが特徴
9シリーズからシステム変わる
LGA1151 Z170のSkylakeもロック解除らしいね。
という事は
Devil's Canyon(悪魔の峡谷)以降は
ロック解除品でいくような体制のようです。
書込番号:17594466
5点
おっ 行き違いに殻割名人
あなたにピッタリ上記のとおり
これからクロック フリーCPUがどんどん来そうな〜。
レビュよろしく∠(^_^)
書込番号:17594490
5点
皆さん〜こんにちは!
ロックフリーの記事を読んでいて、フラッと頭の中に浮かんだ発想がヾ(o゚ω゚o)ノ゙
ここからは、妄想の域〜CPUも、いずれ近い将来にマザーバイオス更新みたいに
ちょっと意味が違ってくるけど(´∀`*)
使用する人の好みに合わせて〜ロック解除〜出来るようなシステムがあったらいいな〜みたいなw
昼休みで、取った出前のラーメンがのびた〜(;へ:)
書込番号:17594558
4点
優雅な子猫さん、こんにちは!
>パソコン部門をクリックしたら、そのまま下の方を見てください
クチコミトピックスはもっとすごいですよ!
パソコンに限らず、あらゆるクチコミの左側の6/4(木)インテル新CPUついに登場
をクリックすれば、このレスになります!
1日3人の方が、価格コムさん推薦のクチコミとなりますので、
これはすごい事ですし、関心もあると思います!!
MPOWERも1.2アップでOCが強化されたみたいなので、運動会が終われば、また検証しますね。
書込番号:17594993
5点
訂正です!左側ではなく右側でした。すみません。
レス延ばしちゃいました!
書込番号:17595003
5点
あれ、アマゾンで予約開始してます。発売日は7月13日に!
ちょっと長いかな。でもよかった!!
書込番号:17595126
5点
こんにちは玄関番さん!!
あ〜本当だΣ(゚Д゚○)昼休みにのろけ話ししたのが
恥ずかしいです。(^o^ゞ
アマゾンでは、発売日は7月13日ですか〜情報感謝です!!ヽ(´▽`)/
あと1ヶ月間の間に、まだまだ構想が膨らみそうですが
発売日が決まった今では、美味しいお酒が飲めると思いますので、本当に良かったですね!
私も含めてですが・・・(*´∀`)
土日ならお酒を飲みながら、検証お付き合い出来ますので、どうぞよろしくお願い致します!^^
書込番号:17595183
5点
Xデーも決まり、予約がOKであれば、13日の日曜日に秋葉に行く理由を
考えていかなければと、今妄想中です。(仕事が一番かな)
また、検証の時はよろしくお願いいたします!!<(_ _)>
書込番号:17595206
4点
それにしてもV8GTSカッコイイですね!
悩んだ挙句にエナーにしたけど、V8GTSもGETしたくなりました!
冷却性能もかなり高いみたいですし、いい感じですね!
こちらこそ、よろしくお願いします!ヽ(〃´∀`〃)ノ
書込番号:17595227
4点
ASRockが空冷でV8 GTSで勝負したときは、マジでASRockがほしくなっちゃいました。
ライバル達が、水冷&窒素という中での選択は、男を感じました!!
V8 GTSは値段が高く、在庫がない状況ですので、1か月の間に動けますよ!!
同志になりましょう!!
書込番号:17595254
5点
賛成です!(´∀`*)ウフフ
玄関番さんの誘いを断るのは、胸が痛みますので
バイク、釣竿等、物色するのを切り詰めれば何とかいけそうな〜
頑張ってみますね(ノω`*)〜♪
書込番号:17595283
4点
奥様に怒られないように、頑張って下さい!!
誘いを断っても全然大丈夫です。
あ〜カッコイイCM Storm StrykerにV8 GTS想像するだけで、
お腹いっぱいになります!!今日も気分よく酔えそうです!!
これから出かけてから、酒に飲まれていきます!!
書込番号:17595319
4点
あ〜いいですね!
悪魔ちゃんもつまみにして
美味しいお酒を是非楽しんで来てくださ〜い!ヾ(´∀`○)ノ
書込番号:17595330
4点
玄関番さん 優雅な子猫さん こんばんは!
Amazonは7月13日ですか・・・
初期出荷はかなり少ないみたいですね!
近くのショップに入荷するか微妙みたいですが
4790Kがなかったら4690Kでも買おうかな???
顔なじみでも田舎のショップは新製品の入手は大変ですよ!
書込番号:17595669
3点
お気使い誠に有難うございます!
発売日が遅かれ早かれ全然大丈夫です!
各店舗ごとで、販売するタイミングも違うだろうな〜と思ってましたので(*´∀`)
あきばおーさんにV8GTS頼みましたので、近々同士になりますので
よろしくお願いいたしますねっ!(●^ー^●)
本当にこのような素晴らしい方に巡り会えたのは、
価格COMさんのお陰だととても感謝の気持ちでいっぱいです!
V8GTSが届きましたらご報告させていただく予定でいますので
今後ともよろしくお願いいたします!(^o^ゞ
書込番号:17595702
3点
いよいよV8 GTS来ますね!!楽しみです。燃えるような真っ赤なファンが
超かっこいいです!!
エースがよくマッチしていて、メラメラの実もタイミングよく連載してますし、
サディちゃんに戻すか、今すごく悩んでいます!!
USAのアマゾンも予約開始したみたいです。6月20日ですが、
379.99ドルは意外にも高い感じです。需要と供給で考えると当分高値に
なるんですかね。
ツクモの36780円(予価)は結構、殺到しそうですね。予価なので変更もあるかもですね。
書込番号:17596307
3点
皆さん今晩は〜!!!
万を期して、いよいよ新たな門出を迎えたDevil's Canyonの超悪魔ぷりっを
この手中に収めるまでは、興奮冷めやらぬ皆さんだと思いますが
オフサイド側の人達も目が離せない、CPU界の異端児出現に大盛況といった感じですね!
まだまだ熱い夜は、これからですが
皆さんと共に、盛り上げて行こうと思いますので
よろしくお願い致します〜!^^
書込番号:17596656
3点
皆さん今晩は〜!!!
玄関番さん、優雅な子猫さんトピックスの情報誠に感謝です!^^
最初は、何のことかチンプンカンプンでしたが
お二方の的確なアドバイスのお陰で、要約認識、あまりの驚きに
思わず心の中で、オオオオオオオオオオオと叫んでいる自分に気づきました!
価格comさんには、まだまだ日の浅いど素人の私ですが暖かいエールを下さり
誠に有難うございました!
聞くは、一時の恥 聞かぬは、一生の恥と言う諺がありますが
聞く前に教えて頂けて、何より心から感謝の気持ちで、いっぱいです!
暖かい声援がある限り、CPU界の歴史に残るであろうDevil's Canyonを題材として
皆さんと共に盛り上げ、そして共に歩いて行きたいと思いますので
これまで以上によろしくお願い申し上げます!!!
書込番号:17596693
3点
みなさん今晩は!!!
オリエントブルーさん、海ザルMAXさん、玄関番さん、子猫ちゃん今晩は〜!!!
>完全ファンレス環境下でDevil's Canyonがクロック周波数4.50GHzで安定動作の情報にオオオオオと
開いた口がふさがらないです(^^;)恐るべしDevil's Canyonの底知れぬ悪魔プリッを痛感致しました。!
>mazonは7月13日ですか・・・
初期出荷はかなり少ないみたいですね!さすがは、情報がお早いですね!
その他にも数え切れない有り余る情報の嵐に、皆さんに感謝 感激 雨霰です!(^^)
書込番号:17596732
3点
みなさんお早うございます。!
>いよいよV8 GTS来ますね!!楽しみです。燃えるような真っ赤なファンが
超かっこいいです!!
>ツクモの36780円(予価)は結構、殺到しそうですね。予価なので変更もあるかもですね。
玄関番さん情報有難うございます!(*´∀`)
そんなに聞かされたら、胸キュンしちゃうじゃないですか(^o^ゞ
でもすぐには、取り付けないと思います。何故ならV8 GTSは、
玄関番さんのレビューを見ていて、かなり難易度が高そうなので
まあ工具なら特殊な物やら有り余る程持っていますが念入りに組上げたいので
Devil's Canyonが届いてから、PCケースからマザーを取り外して
キッチリと取り付けしようかなと思っています。(^^)
>需要と供給で考えると当分高値に
その件については、最初は高い価格と相場が決まっているので
安く買えた事に越した事はないのですがDevil's Canyonが我が家に来てくれるのなら
それでいいのかなって思っています。ヽ(´▽`)/
明日土曜日に、2台のPCをバラバラにして、交換作業に移ろうと考えていますので
暇しなくて済むので、ファンの取り付け位置やらファンの持つ性能差で
適材適所に、どう振り分けしようか、とてもウキウキしてしまいます。(´∀`*)ウフフ
もし分からないことがあったらその時は、教えてくださいねっ!
書込番号:17597260
2点
>4.50GHzで安定動作の情報にオオオオオと
開いた口がふさがらないです(^^;)恐るべしDevil's Canyonの底知れぬ悪魔プリッを痛感致しました。!
お早うございますsatousanさん(´∀`*)
どうしようもないくらいメラメラと燃え上がっているのが痛いほど伝わってきました〜(ノω`*)〜♪
熱くなりすぎても構いませんから、睡眠だけは、しっかりと取ってくださいね!┗(^∇^)
ハイテンショントークを楽しみにしてますよ!
書込番号:17597286
2点
優雅な子猫さん、こんにちは!
楽しみがすごいあって、共に待ち遠しいですね。土曜日、頑張って下さい!!
運動会、順延になってしまいました。そこは残念ですが。
自分もXデーに備えて、海ザルMAXさんのフリーズ物語で紹介して頂いたJP-DX1を購入しました。
在庫がなく取り寄せですが、たぶん大丈夫だと思います。
熱伝導率16W/m.kで、塗りやすいとの事でしたので、楽しみですね。
書込番号:17597981
2点
皆様こんにちは、横から失礼します。
既にご存知かと思いますが、4Gamerでは6月18日から発売開始となっていますね。
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20140531003/
そしてPC USERでは6月14日から出荷開始となっているので9月と落胆していましたが意外と早く登場しそうで非常に嬉しいですね!
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/03/news053.html
書込番号:17598612
3点
フカコウさん、こんばんは!
両方の記事は6月3日付ですので、やはり最新といっても6月5日付ですが、
http://madeinpc.blog50.fc2.com/blog-entry-904.html
また、自分の勘違いで、アマゾンの金額は税込ですので、ツクモと全く同じですね。
大体、その辺で落ち着くのかな。
情報は色々変わりますので、それも楽しみの1つです。
書込番号:17598831
2点
玄関番さん、こんばんは〜!フカコウさん初めましてこんばんは〜!
海ザルMAXさんのフリーズ物語で紹介して頂いたJP-DX1、
私も購入しておかないと @^^@
低価格で遊べるPentium Anniversary Editionの発売や
8シリーズでHaswell Refreshが使えるなど
インテル側では、熱設計消費電力で不安が残るとのことですが
おそらく限界点まで、OCする人の事を指していると思うのですが
CPU販売価格も税込みとの事で、以外に良心的な販売価格帯と発売時期が
早まりそうな感じで、とてもワクワクさせられますね(*´∀`)
書込番号:17599253
2点
自分もサイドパネルの掃除ついでに、PK-3とJP-DX1の比較を検証しようと思います!
情報も耳をダンボにしないと、刻々と新しいものが入ってきますからね!
PS.先ほどDVDの板で「DVDの板なので」と釘を刺して申し訳ありませんでした。
悪魔ちゃんで、盛り上がると、PCの板でやれとの苦情が出ると思いましたので。<(_ _)>
書込番号:17599296
2点
玄関番さん、こんばんは!!
ナイスな表現!
ディズニィアニメの恩恵を確実に受けていますね(*ゝω・*)
なんか高校の時に、先生も言ってた記憶が甦りましたw
本当に五感MAXにしておかないと、間々ぐるしく更新される情報に
ついていけないですねΣ(゚Д゚○)
書込番号:17599343
2点
玄関番さん!
私の病気が疼きだしてきましたので、ちょっと夜釣りに行ってこようと思います!
ですので、返信できなくなりますが何卒ご了承下さいねっ!(ノω`*)〜♪
明日は、気合入れて入れ替えしなくちゃ(´∀`*)ウフフ
書込番号:17599471
2点
気をつけて、満喫してください!!
また、明日、PCの入れ替え等、頑張って下さい!!
自分は日曜日、雨が降らないように!!と祈らないと最後の運動会が見れません!
書込番号:17599503
2点
こんばんは!
雨降らないといいですね!!
私も祈っていますので〜 (*ゝω・*)
それでは、出陣して参ります〜^^ノシ
書込番号:17599518
2点
皆さん今晩は〜!!!
フカコウさん初めまして〜!
玄関番さん、子猫ちゃんV8GTS購入したとの事で、玄関番さんと同士と相成りまして、
誠におめでとうございます!
悪魔ちゃんGETの時期が早まりそうなので、期待が高まりますね〜^^
これからもハイテンショントークwで、行こうと思いますので
ドンドン書き込みよろしくお願いしますね!!!
書込番号:17599954
2点
業務終了です〜
今日は、いくらか早く終わったので、布団で休みます!
それにしても悪魔ちゃんが待ち遠しいです!!!
書込番号:17600186
3点
お早うございます〜!
働きすぎですよ〜〜satousanさんΣ(゚Д゚○)
お疲れ様でした〜ゆっくり休んで下さい!(◎´∀`b)
書込番号:17600483
2点
みなさんこんにちは!
今ようやくV8GTSと悪魔ちゃんを何時でも迎えられるように
ケースの入れ替え作業が終わりました。!(*´∀`)
これで約束は、守りましたよ!!玄関番さん(^o^ゞ
前よりもエアフローが改善され、冷えるケースだと再確認した感じですヽ(´▽`)/
玄関番さんの嬉しさが伝わってきて、こちらとしても嬉しい限りです!
レビューおめでとうございます!
もう一台は、かみさんがこれから飲み会ということなので、送迎後また
組む予定でいます。!
書込番号:17602022
3点
優雅な子猫さん、入れ替え、本当にご苦労様です!!
V8 GTSがCM Storm Strykerに入るのを想像するだけで、今日も気持ちよく
酔えそうです。(いつもですが)
マザー、リアファン、グラボ、どれもすべてV8にぴったりです!!かっこいい!!
LEDイルミネーションもグッド!!真っ暗な部屋で見ると格別ですね!!
干渉も大丈夫そうです。
サイドパネルから見るV8は本当にカッコイイですよ!!
また、6月22日まで、coolermasterキャンペーンがあります。
Quoカード5000円分10名ですが、もし間に合えば、悪魔ちゃんが来るまえにどうですか?
http://event.coolermaster.com/jp_review/
自分も前回、1万円分当たって、奥様のご機嫌をとりました(コネコですが)。
実は今回も価格で、応募してます。無理だとわかってますが、選定が甘いとの事で
もし応募されていれば、あれですが、V8が間に合わなくても、最新のレビューでなくても
いいとの事で、CM Storm Stryker再レビューでも、自分が選定者だったら当選させちゃいます!!
PS:夜釣りはどうでしたか?運動会は明日も延期で、どうやら行けそうもない感じですが、
月曜日の仕事状況では、可能性がありますので、そこも勝負です。
また、レビュー見て頂いて、ありがとうございます!!
こちらも、MSIキャンペーンがあり、これはドラゴンデザインなので、絶対にほしいです!!
書込番号:17602102
3点
(⊂●⊃_⊂●⊃)じぃ〜
緑のLEDが良い! ベガスが良い! もちケースも良い!
構築ご苦労様です。
大変参考になりました〜サンクス ∠(^_^)
書込番号:17602247
3点
オリエントブルーこんばんは〜^^
お勧めのBOSS今日飲みましたが
基本的にカフェオーレ大好きなので、口に合いました〜!
とてもGOODでした〜ヾ(´∀`○)ノ
今風呂上りなんですが昨日の夜釣りから、まだ一睡もしていないので
もう1台組上げるの躊躇してます〜
でも組上げないと落ち着かないので
BOSS飲みながら(^o^ゞ、頑張ろうと思います〜!
情報サンクスです!
悪魔ちゃんに早く会いたいですね!^^v
書込番号:17602341
3点
玄関番さんこんばんは〜^^
すいません、風呂上りと昨日から一睡もしてないせで、ボケてました〜゚(゚´Д`゚)゚。
konekoで1万GETしたんですか〜凄い強運の持ち主ですね!!
凄すぎるΣ(゚Д゚○)私なんて宝くじで1万円も当たったこと無いのに羨ましいなあー
V8GTS早く届かないかな〜とメール毎日見ていました(´∀`*)
ケース越しに、見るのが最高なんですかw
またまた玄関番さんノセルの上手なんですね〜気ばかり焦ります(^o^ゞ
早く来ないかなと、とても待ち遠しくて、たまりません(。♦▽♦。)
目がうるるんです!
これからもう1台組上げてから、明日にでも再レビューしちゃおうかな∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
coolermasterキャンペーンもあるんですね〜情報サンクスです!o(^_-)O
せっかくなので、応募してみます!
明日運動会で、晴天になればいいですね!
私の娘がまだ小2の頃、練習頑張ってたみたいでしたがあいにく
雨になって中止になっちゃんです〜(ノд-。)クスン
娘は、可愛そうでしたから
絶対天気がいいように心の中で祈っていますので(◎′▽')b
それと昨日の夜釣りは、鉛筆位細い40センチ超えのハモ(関東では、はかりめ)が3本と黒ソイ30センチ1本だけでしたねw
玄関番さんのケースやけにクリア部分が多いですけど加工してますよね???
光物ケースのお手本のような出来上がりの良さに、カッコイイですよ!ドラゴンついてて、中丸見えでイイー感じです!
ドラゴンデザイン是非当たるといいですね!
これから少し仮眠とってから、ナビディアケースの方も組上げるつもりでいますので!
いつもながらですがみなさんそして、玄関番さん良い情報を教えていただき
いつみながら感謝しています!皆さん有り難うございました♪(*ゝω・pq)
では、明日晴れる事を祈っていますので、良い運動会になればいいですね!^^ノシ
書込番号:17602423
2点
こんばんは〜!
一応仮眠する前に消灯での画像です〜w
もう頭の中ぐらぐらでw
なんか日本語になってなかったようなので
自分で吹き出してしましましたw
もー限界toorisugite wすみませんでした〜(〃~∇~〃)zzz。o〇?”
書込番号:17602496
2点
本当にご苦労様でした!!また、ゆっくり休んで下さい!!
写真を見て、絶句するぐらいカッコイイです!!
やはり、CM Storm Stryker欲しかったです。またMODしたいです!!
優雅な子猫さんの写真を見て、自分も写真を撮っちゃいました!(酔ってます)
もしかすると、satousanもCM COSMOS II 写真見せてくれるかな?
あと、自分の最初の師匠、くっくまーさんのyoutubeのV8 GTSの動画を紹介します。
同じ同志です!!赤のPHANTOMもカッコイイです!!
https://www.youtube.com/watch?v=zUGv7rlbns4&feature=youtu.be
書込番号:17602603
3点
何故自作erは光る物体に引き寄せられるのだろう?
まぁ自分も人の事をいえませんがw
書込番号:17602976
2点
こんにちはー。盛り上がってますね。
自分もそろそろi7-2600kの更新時かなぁ。買うのはおそらく来年になりそうですが><
書込番号:17604758
3点
みなさんお早うございます!〜ac_007さんA.Fujiokaさん初めまして〜!
>本当にご苦労様でした!!また、ゆっくり休んで下さい!!
有難うございます〜玄関番さん(*´∀`)先ほど起床ですw
神奈川の天気が気になる所ですが
雨は、大丈夫でしたでしょうか?〜とても気になる所です。
久方ぶりに丸一日以上起きていましたので、反動がきて
13時間睡眠とかしたことがなかったんですが久々の快挙です〜
昨日残した仕事を深夜まで時間を要した作業になってしまい
返信まで及ばずで力尽き
返信遅くなってしまい本当に申し訳ありませんでした〜^^
くっくまーさんのyoutubeのV8 GTSの動画見ましたがとてもカッコ良かったですよ〜!
玄関番のもフィギィアのお立ち台があって、とてもGOODです!
>何故自作erは光る物体に引き寄せられるのだろう?
皆さんがご自分の好きなように作れるのが自作の醍醐味だと皆さんも思われていることと思います!
>自分もそろそろi7-2600kの更新時かなぁ。買うのはおそらく来年になりそうですが><
現在に至っても2600kは、完成度の高い名機だと思っていますので、私個人の2600kにもまだまだ頑張ってもらう
考えです!当時の1600メモリとの組み合わせで4.7Ghzまで素直にoc出来るなんて、今考えてもとても素晴らしいcpuだと思います!
玄関番さんは、アクリルパネル保護には、何を使われているんでしょうか?
海ザルMAXさんは、TAMIYAのモデリングWAXをお使いとのことですが
私は、乗用車用のパールホワイト色用の艶王を使用しています!^^
Sandy Bridgeの時のような衝撃が走るのでは、ないのかなと悪魔ちゃんデビューに心が踊りますね〜!Σ(゚Д゚○)
書込番号:17604924
4点
>玄関番のもフィギィアのお立ち台があって、とてもGOODです!
誠に申し訳ありません〜
ここー訂正です、m(__)m
玄関番さんのもフィギィアのお立ち台があって、とてもGOODです!
大変失礼いたしました。^^
書込番号:17604937
2点
あはははは〜<("0")>
>何故自作erは光る物体に引き寄せられるのだろう?
光物好きな私めとしては
光物はケースだけにに止まらず なぜか周辺機器にも及びますね〜(笑)
皆様に比べたら 現在内部はおとなしいほうでしょう。
書込番号:17605186
3点
オリエントブルー!コンチニチワァ〜ヾ(o´∀`o)ノ
超カッコイイですね〜!!
キーボードが例のヾ(o゚ω゚o)ノ゙ キーボードに
さすがは、オリエントブルーさんお早い!!Σ(゚Д゚○)
入手おめでとうございます!!゚+。(ノ´∀`)ノ《ォメデトゥ》。+゚
お手本とさせていただきます(^^)
参考になる画像提供にとても感謝です!(*ゝω・*)
書込番号:17605297
3点
皆さん、こんにちは!
運動会はグランド状態で、火曜日以降になりました。残念!!
でも来週、父の日という事で、しまむらで服を買ってくれました!
StonesのTシャツがほしいと言ったら、奥様は反対しましたが、
娘がOKだったので、プレゼントしてもらいました!!
優雅な子猫さん、レビュー見ました!!細かいポイントはユーザーが一番知りたい所なので、
自分は購入しようとしたら、とても参考になります。
CMキャンペーン当たるといいですね。
夜釣りはまあまあだったのかな?釣りは詳しくないので、すみません。
アクリルパネルの保護はしてません。いや〜恥ずかしいお話、皆さん保護してるのですね。
自分はアクリルを加工してるので、傷つけたら、再度作り直します。
今のは、パネル980円、黒コーキング198円、赤ラッカー198円の予算でした。
オリさんの光物は総合的にGOODです。キーボード、マウスにも光物がほしいですが、
昼間、使っている奥様の事を考えると、厳しいですね、とても羨ましいです。
他のレスでの、ワンピースの時計、ほしいですね!!
光物に引き寄せられるかは、自分もこの年になって、20代の頃の車のドレスアップに似てますね。
今、そんな事したら、近所に何を言われるかわかりませんが、ネット公開なら、全然平気です。
やっぱり、見てみてという気持ちがあるんでしょうね。
PS:自分もsatousanさんをsatousanと呼び捨てにしてしまいました。すみません<(_ _)>
書込番号:17605594
2点
皆さんこんにちは〜ヾ(o´∀`o)ノ
玄関番さん、運動会は延期になっちゃったんですね〜非常に残念だと思いますけど
天気が悪い中での運動会は、選手一同さんにとっても親御さん達にとっても
精神衛生上良くないと思いますので、(雨が降りそうで嫌な天気ね〜)みたいな感じだと思いますので〜
次は、青空広がる晴天であるように祈っていますので!!^^
CMキャンペーン当たるといいですね。
そうですね〜有難うございます!(*ゝω・*)
>自分はアクリルを加工
やはりそうでしたか〜実に綺麗な取り付け方と既製品と間違うほどの加工のうまさに
頭が下がる思いです! @^^@
釣りに関しては、足場の良い防波堤なら安心して楽しめますが
磯の岩の上では、本人も生きた心地がしない岩場もありますので
命がいくつあっても足りないような事も多いです。
夜釣りをしていて、テトラポッドの上にいた人が居なくなってることに気が付き
テトラを渡り歩いて暗い海を見渡したら、苦しみながらテトラに必死でしがみつこうとしている隣人の人を
見つけ、釣竿を差し出し救出したときもありましたが
1度死に目に遭った人は、その人は、名前も知らない人で
そこの場所にいくとよく会う人でしたので、挨拶程度は交わしていましたが
それ以降全く姿を現さなくなりました。
テトラの間に挟まると波に邪魔され、中々自力では上がって来れない人が多く
波による揺れで、テトラに頭とかを強くうって、そのまま帰らぬ人も多いと聞きます。
でも楽しいので、やめられないというのが本音ですが
若い頃は、危険な足場の所で、釣りしていましたが
最近は、安定した足場での釣りをするよう心がけています。
ワンピースの時計は、アニマックスでよく宣伝してますねヽ(´▽`)/
玄関番さんと子供さん達はワンピファンということで
中々お値段も張りますが物がいいですからね〜!
1個持つと次から次えと全部集めたたくなるのが人の心情ですので
とても分かりますよ!私もそうでしたから(^o^ゞ車も同じですね!PCですねw
書込番号:17605768
2点
>とても分かりますよ!私もそうでしたから(^o^ゞ車も同じですね!PCですねw
とても分かりますよ!私もそうでしたから(^o^ゞ車も同じですね!PCもですねw
最近誤字脱字が多くて誠に申し訳けありません。m(__)m
それとsatousanさんは、元々さんが付いていますのでw効果ですので、
そんなにお気になされなくても、大丈夫だと思いますよ!w(*ゝω・*)
悪魔ちゃん早く出ないかな!ネームが悪魔ちゃんだけに
人の気持ちも、もてあそぶ悪魔ちゃんですね(ノω`*)〜♪
書込番号:17605861
2点
夜釣りは危険が伴うのですね。テトラでの海難事故はよく聞きますが、
夜はもっと怖いですね。20代頃、ダイビングをやって一回、死にかけたというか
危ない目には会いましたが、やはりいかに冷静に出来るかですね。
これは全てに言える事ですが。本当に気をつけて、夜釣りを楽しんで下さい!!
ワンピースフィギュア等は専用ケースにも入りきれず、大変です。
でもまた、ほしいのがあるとゲットしちゃうんですね。
悪魔ちゃんの発売日等の情報は、個人の方の情報等はありますが、
公式にはアマゾンぐらいしか出てないですね。
自分も優雅の子猫さんも、ツクモから連絡がくればすぐにわかるのですが。
また、自分の方が誤字脱字が多いです。特にレビューは後から、しまった!!が多いです。
でもこういうワクワクしながら待つ事は、本当に久しぶりで楽しいです!!
書込番号:17606191
2点
こんばんは〜!
お気使い誠に有難うございます!(*ゝω・*)
はい、気をつけて楽しみたいと思います!
>ほしいのがあるとゲットしちゃうんですね。
お気持ち痛いほど分かります^^
1つ買うと次から次へと欲しくなりますものね!
>特にレビューは後から、しまった!!が多いです。
私の場合誤字があるため再レビューが多いので、気をつけているつもりですが
あぁ〜またあったみたいな感じで、落胆する事が多いです。
本当に何度も読み返す癖をつけないとって感じです。
玄関番さんも私も空冷派みたいですが中々に気が合いますね!ヽ(´▽`)/
悪魔ちゃんがV8GTSで、どこまでやってくれるのか本当に楽しみですね!!
書込番号:17606354
2点
皆様こんばんは!
凄く盛り上がってるので、思わずお邪魔します。
相変わらず皆様のPCは凄っ! 眩しい
何故か皆様の書き込みを拝見しているうちに、空冷で攻めるべしと思えてきました。
目指すは、空冷5、5GHzでしょうか(^^)
書込番号:17606482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あおちんしょこらさん、こんばんは!お久しぶりです。
いつも勉強させて頂いてます。特にケースの芸術的な配線は脱帽です!!
未熟者にとっては、神の存在です!!
>何故か皆様の書き込みを拝見しているうちに、空冷で攻めるべしと思えてきました。
目指すは、空冷5、5GHzでしょうか(^^)
今回は空冷でASRockが出した5.5GHz出せば、すごいですし、注目ですね。
あおちんしょこらさんに期待大です。
今回はすごい数字の限界よりも、当たり石がほしいです!!運ですが。
2600Kのような気に入った石になればいいのですが。
優雅な子猫さん、V8 GTS楽しみですね。
海外でのCM Storm StrykerとV8 GTSの動画を紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=NcHh6xQRdew
優雅な子猫さんの方が100倍 眩しくてカッコイイです!!
書込番号:17606697
2点
優雅な子猫さん、気が付きませんでしたが、CM690 II Plus NVIDIA
組みあがったんですね。初音ミクのステッカーもしっかり見ました!!
かわいいです!!
自分もこのステッカーをどこに貼るかを悩み中です!!
書込番号:17606773
3点
あおちんしょこらさんお初です〜!玄関番さんこんばんは!
玄関番さんがおっしゃるとおり、綺麗に配線されてましたので絶句致しました〜!^^
とても参考になり、お手本にしたいと思いました!
玄関番さん動画有難うございました!^^
V8GTSが写っている玄関番さんのレビューも沢山見ましたが
とてつもない大きさなのが良くわかりますし、メラメラな感じも
とてもGOODでした!
待ち遠しいです〜V8GTS!
私のケースより玄関番さんの方がもっとかっこいいです!
やはりV8GTSは、別格な存在感があると思います!
まだまだ光物が足りないような気がするので、
海ザルMAXさんようにエナー18cmファンも取り付けしたくなってきました!ヽ(´▽`)/
書込番号:17606853
2点
こんばんは!
悪魔ちゃんのステッカーGOODですね!
販売は、されてるんですか?
初音ミクちゃんのステッカーは、娘からの頂きました〜
パネルはずして、画撮ってみたので、貼っておきます。w
サイズのイルミナシオン中々コスパに優れていて、良いですね!
書込番号:17606942
3点
こんばんは♪はじめて書き込みいたます!
私もdevil's canyonの発売を楽しみにしています。
6月3日に近所のパソコン屋で予約しまししたが、23日入荷予定と言われました。
それにしても、皆さのPC拝見させて頂きましたが派手ですね〜!私のPCはどちらかというと地味系です・・・
写真撮りは苦手なのでVGA廻りのアップで撮影しました。
書込番号:17607088
3点
パネルをはずしてのイルミナシオン(ずっとイルミネーションと思ってました)
最高にカッコイイいいです。全面アクリル化して、白ひげを飾りたいです。
PHANTOMより65mm高いので、入りそうです。すみません勝手に妄想の世界に入って!!
ステッカーは希望ですが、販売なければ自分で作成しちゃいます!!
また、CM Storm StrykerのグリーンのLEDを見て、絶対赤だと思ってましたが、
意外とグリーンとイエローもマッチします。
また、今まで、V8 GTSのLEDの為、イルミナシオンの調光をLOWにしてましたが、
MAXにすると、ますます燃えてますね。グリスの検証の時にリアファンをグリーンに
してみます。また感じが違うと思いますので、優雅な子猫さんに感謝です!
や◎さん、初めまして、また初の書込み、祝福します!!
>皆さんのPC拝見させて頂きましたが派手ですね〜!私のPCはどちらかというと地味系です・・・
いえいえ、本格水冷でレッドという自分が全く未知な世界で、あこがれる世界です。
MOD PCといえば、ほとんど水冷のカッコよさなので、ただ、自分は金欠ですので、厳しいです。
やはり皆さん、悪魔ちゃんを待っているのですね。
書込番号:17607141
3点
皆さんこんばんは!
や@さん初めまして!
VGA水冷化周り、とても綺麗に組まれてますね〜
それにスリーブ化しているんですね、
とてもいい感じに仕上がっていて、とてもGOODですね!(*´∀`)
や@さん、玄関番さん画像提供とても参考になります。誠に有難うございます!
^^
私は、カメラの腕もありませんし、カメラ自体が古いので
尚更輪をかけて、見にくい画像ばかりで、誠に申し訳ないです(ノд-。)
関係ない話なのですが最近気が付いた事が1つ
それは、光物が好きな人は、大概の人がパソコンを置く台が
ホワイトを選択している人が多いと感じた事です。
やはり光栄えするからなのでしょうかw
私個人としては、光栄えするからが選択した理由ですが
他の人もそのような理由からなのか興味津々です!
昨日2台の組みあがっていたパソコンの中身を総入れ替えしました。
かつてのCM690です。(´∀`*)
や@さん初めての投稿、誠に有難うございました!^^
玄関番さん悪魔ちゃんのステッカーを自作ということですが気合を感じます!w
悪魔ちゃんは、人をそこまで動かす魅力を解き放っているんですね〜!
さすがは、悪魔ちゃんと言った所ですね〜♪
書込番号:17607355
3点
おはようございます!
自分のカメラも7年前で、それでいて腕は全く進歩してない状況で申し訳ありません。
PCデスクは奥様と色々もめて、最終的にニトリで購入して捨てようとしたデスクを
脚をイケアで購入して、今の形になりました。色々設置場所で脚を変えたので、裏はビスの穴だらけです。
たまたま白でよかったです!!
気合といえば、明日、運動会だというのに、奥様と娘はディズニーランドに直行バスで出発しました。
5時半に出て、帰りはたぶん23時過ぎでしょうか?すごい気合です!!
好きな事には、労苦は関係ないのでしょうね。自分も今日の仕事状況で明日行けるか気合ですね。
で、悪魔ちゃんが来れば、さらに気合ですね!!
書込番号:17607561
3点
こんにちは〜!
色々な詳細誠に有難うございました!
ディズニーランドが近くて、羨ましいです^^
明日、晴れる事をお祈りしてま〜す(≧∇≦)
書込番号:17608187
3点
玄関番さん、優雅な子猫さん、はじめまして〜♪
コメントありがとうございます。
水冷PCにデビルを乗せたいのですが、冷却水の水抜きと配管をバラすのが面倒で・・・
なので、別のM-ATXマザーボードにデビルを乗せることになりそうです!
画像の通り、あとはCPUを乗せるだけです・・・皆さんと同じくデビル待ちですw
書込番号:17609303
4点
や@さんこんばんは!
とても綺麗な配線処理ですね!
それも赤黒のコントラストで、統一感がとてもGOODです!^^
色々な情報が出ていますが23日激アツなのかな〜?
気持ちが高ぶるばかりですねっ!!ヽ(´▽`)/
書込番号:17609497
3点
や@さん、優雅な子猫さん、こんばんは!
悪魔ちゃん、乗せたらレビュー期待してます!!
悪魔ちゃんの発売日は、色々、情報があります!
もう少しすれば、他のショップの予約等で、わかってきますね。
6月3日に期待しすぎて、落ち込んだので、気長に待ってます!!
書込番号:17609814
3点
玄関番さん、や◎さんこんばんは!
待つのも楽しみのうちなので、
いつでもおいで〜ですね^^
書込番号:17609966
3点
皆さんこんばんは〜♪
入荷予定の情報ですが、本日ショップより連絡がありました。
店員の方によると、現段階では未確定ですけど23日の週に入荷するそうです。
初回出荷分だと思いますが、もう少し待たないといけないかもしれませんね・・・
ちなみに地元のパソコン工房では、初回分の入荷日と数量の情報の入っていないとのことで予約ができないようです。
書込番号:17610149
3点
や◎さん玄関番さんこんばんは!
や@さん有力な情報をありがとうございます!
悪魔ちゃんのスペックが桁違いですので
人気殺到するのは、当然ですね!
需要と供給のバランスが調和してないのが
分かりますね!
インテルも大忙しなんでしょうね!^^
書込番号:17610183
2点
皆さん今晩は!!
インテルさんは、ラインのレーンを増大しての生産をしている事だと思われますが
何より早く悪魔ちゃんに会いたいものですね!
玄関番さんへ・・・私のネームは、さんが付いているので、さんを見落としても
違和感を感じないですので、子猫ちゃんの言うとおりですんで
どうぞお気になさらないで下さいね!
私も人間である以上ミスや失敗は、付き物ですんで!!^^
さあーこれからも引き続きドンドン盛り上げてください〜!(^^)v
お初の方も、どんどん起こし下さいね!!!
書込番号:17610525
2点
皆さん、こんにちは〜!
販売価格が明らかに〜
http://www.amazon.co.jp/i7-4790K-Devils-Canyon-4-00GHz-LGA1150/dp/B00KPRWAX8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1402378313&sr=8-1&keywords=Core+i7-4790K
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858285957/200510020000000
書込番号:17611799
2点
みなさん、こんにちは!
土曜日順延の運動会が終わり、やっとホットしてます!!
運動会あるあるの子供を見失う事もありましたが、空いていて、
騎馬戦大将戦では、最高の試合を最高の場所で撮影できました!!
天気も曇りで、日陰の最高の場所を開始10分前でもゲットできたり、
順延して良かったかもしれません。
悪魔ちゃんも順延しましたが、かえって良かったと言えるようになりたいです。
また、デポのチラシでも予約してます。
http://www.pcdepot.co.jp/flyer/parts_a.html
ツクモでは、7月下旬から8月上旬とありますが、入荷次第出荷とありますので、
案外早いかもしれませんが、期待しすぎるのも前回の二の前になりますので、
静かに静観です。明日、ソフマップも予約開始か!と言われてます!?
これから、バックアップ、仕事と大忙しです!!
書込番号:17611951
2点
皆さん、こんにちは〜!
玄関番さん、こんにちは〜!
曇りということで、子供さんにもギャラリーにも
お日様がカンカン照りよりも
過ごしやすい天候だったと思います。
子供さんを初め、玄関番さんの家族一同様本当にお疲れ様でした〜!
オリエントブルーさんのマザーリスト情報を見て唖然としました。(ノд-。)
初めの情報では、ASUSMAXIMUS VI HEROは、対応候補となっていたはずなのに
いざ蓋を開けたら、非対応でしたので、
どうしても購入しなければいけないみたいです(ノω`*)〜♪アチャ〜
Z97ASUSMAXIMUS VII HEROの購入を考えましたがASUSMAXIMUS VI HEROZ87を
3月に購入したばかりで、何か、とても損した気持ちになるので
ぎりぎりまで待ってASUS Z97Extreme狙いしようかなって気分ですw
今日は、非番で暇でしたので、試しに艶王をパネルにもかけてみました(´∀`*)
書込番号:17612041
2点
うぁ〜!!ぴかぴかですね!!
かっこいいし、しびれます。
ASUSMAXIMUS VI HEROZ87の非対応の情報は残念です。
また、変わるかもしれませんよ!!
書込番号:17612090
2点
こんにちは〜!^^
そうあって欲しいのは、山々なのですが
期待をして裏切られるのも嫌ですし、w
流れに従います〜(´∀`*)ウフフ
結構タバコのヤニが付いてたので、マイペットで綺麗に落としてから
艶王をかけました。w
半年にいっぺんは、台所にパネルを置きマイペットをまんべんなく
振りかけて、2〜3分待ってからぬるま湯をかけると
スポンジを使わなくても、綺麗になります。
白という色は、どうしても汚れが目立つので
マメにしてやる必要があるみたいです。(我が家ではw)
WAXをかけたのは、今回が初めてですが
次の手入れ時に、少しは楽に掃除出来るのでは、ないのかなと
思い試しで、WAXかけしてみました!^^
書込番号:17612126
2点
優雅な子猫さんも、オリさん同様たばこを吸われるんですね。
部屋で吸えるなんて、羨ましいです。結婚以来部屋で吸った事がないですね。
ずっとホタル族です!
>白という色は、どうしても汚れが目立つので
マメにしてやる必要があるみたいです。(我が家ではw)
いやいや、脱帽です。自分は基本、面倒くさがり屋ですんで、1年間分の動画を
この後、外付HDDにバックアップするのですが(内臓HDDにはバックアップしてます)、
マメにやれば時間も短縮できるのに、運動会の大きな行事の後にここ数年やってます!!
マメで、コツコツが大事ですね。これも勉強です。ありがとうございます!!
書込番号:17612158
2点
こんにちは〜!
マメというより性分なので、自分でも諦めていますw
お気使いに、とても感謝です!
家の壁紙も去年張り替えたばかりなのに
空気清浄機と換気扇を回していますが
ホワイトが煤けた色になりました〜><
悪魔ちゃんの登場により、壁紙張替えは、
来年になりそうです〜w
これから動画の編集されるとのことですが
頑張って下さ〜い!
気分転換に温泉にでも、行って癒されて来ようかなと思います^^ノシ
書込番号:17612184
2点
自分も面倒くさがりで、切羽詰まらないとできない性分で、今日中の見積もりを今から作成してます。
これも、昔から変わらないので、諦めてます!!
温泉、いいですね〜!!悪魔ちゃん情報もこれから色々でてくるので、
のんびり気長に待つ方が、いい方向に行く感じがします!!
しっかり休んで下さい!!
書込番号:17612232
2点
玄関番さ〜ん有難うございます!
こればかりは、逆らってもどうにもなりませんので
大人しく様子を見守りたいと思います〜^^
子供さんの成長記録を後々から見ても楽しい思い出となることだと思いますので
動画編集を頑張って収録、納得の出来る作品に仕上げてくださ〜い(*ゝω・*)
応援してますので!\(^o^)/
書込番号:17612270
2点
優雅な子猫さん、ありがとうございます!!
落ち着いたら、メモリの検証もしたいと思いますので、その時はよろしくお願いします!
QSVも速度が違うと思いますので。
悪魔ちゃんが、早く来ない前提でお話ししてます!!
もし来たら、速攻交換ですが(笑)!!
書込番号:17612366
2点
玄関番さん、こんばんは〜!
勿論です〜!
こちらこそよろしくですヽ(´▽`)/
今日は、温泉上がりということで明日早いので
寝ようと思います〜おやすみなさい(〃~∇~〃)zzz
書込番号:17613542
2点
皆さん、おはようございます!
玄関番さん、子猫ちゃん
色々とお疲れ様でした〜
色々な情報有難うございます^^
私も任務完了したので、布団に入ります!
書込番号:17614234
2点
皆さん、おはようございます!!
Computex2014のスタッフの悪魔ちゃんTシャツがほしいな〜!
コンテストの横のおねーちゃんは、かわいいな〜!
とか、時間があるとComputex2014関連をyoutubeで見てます!!
https://www.youtube.com/watch?v=ADcjeAjrnYo
写真より動画の方が、気分が盛り上がりますね!!
書込番号:17614511
2点
皆さん、こんばんは!
優雅な子猫さん、ツクモのTwitterで、初回分のお渡し可能と情報がありました。
https://twitter.com/Tsukumo_eX/status/476671892493852673
エルミタ情報では6月26日発売と書いてます。
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0611/74108
最初は初回分は少ないと思ってましたが、今月末には来そうですね。
ただ、自分は仕事がMAX状態かもしれないので、すぐには交換できないかもです。
書込番号:17616192
2点
皆さんこんばんは〜♪
Devil’s Canyonの発売が6月26日に決まったようですね!
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0611/74108
優雅な子猫さん
私も ASUS MAXIMUS VI HEROユーザーなので心配していたのですが、先日Devil’s Canyon対応の新しいBIOS(1504)がアップされていました。
http://www.asus.com/jp/Motherboards/MAXIMUS_VI_HERO/HelpDesk_CPU/
取りあえず手持ちのZ87のHEROとGENEを最新のBIOSにしましたので、デビルを手に入れたら試してみようと思います。
書込番号:17616224
3点
皆さん、こんばんは!!
たった今帰りました〜♪
遅くなりましたが
玄関番さん〜や@さん〜貴重な情報誠に有難うございます〜o(^_-)O
>悪魔ちゃんTシャツコンテストの横のおねーちゃんは、かわいいな〜!
本当にいいですね〜出来れば両方GETしたいですね!w
ツクモでお渡し可能〜そうなんですか〜明日辺りにも自宅に〜着信アリ〜を
期待したいと思いますΣ(゚Д゚○)
や@さん>取りあえず手持ちのZ87のHEROとGENEを最新のBIOSにしましたので、デビルを手に入れたら試してみようと思います。
HEROのBIOS更新の方法って、危険度の少ない方法ですので良いですね!!
>先日Devil’s Canyon対応の新しいBIOS(1504)がアップされていました。
それは、なんとも嬉しいばかりです!私は、昨日の時点で落胆していましたので
思わぬ朗報に目に涙です!゚゚(´O`)°゚ 嬉し泣きといった心境です(*´∀`)有難うございます!^^
書込番号:17616507
2点
皆さん、今晩は!
玄関番さん、や◎さん、子猫ちゃん今晩は!
6月23日が激アツなのかな〜?
さあーこれから予想だにもしない、
一大ビッグイベントとなりそうですが
盛大に盛り上がろうじゃないですか!^^
皆さんの情報に感謝です!!!
書込番号:17617253
2点
皆さん、今晩は!
>玄関番さん、や◎さん、子猫ちゃん今晩は!
6月23日が激アツなのかな〜?
ここ訂正です〜6月26日が正しい日付でした〜><
集中力が欠如していて、押し間違えしていました。
玄関番さん、や◎さん、子猫ちゃん大変失礼致しました。m(__)m
価格は、約4万円との事ですがもう少し抑えた価格での
登場になってくれると非常に有難いですね。
アニバーサリーペンティアムの登場が少し間をおいてからみたいですが
庶民の皆様のボーナス時期にも近い事を考慮して考えますと
月単位での負担を軽減する狙いと同時に、
悪魔ちゃん離れを抑える狙いもあるものだと思われます。
私も含めて皆さんも分かりつつだとは思いますが
インテルの販売策略の手玉に取られていると言った所ではないかと思います。
いずれにせよ悪魔ちゃんに早く会いたい気持ちは、日々強くなるばかりですね!^^
書込番号:17620931
2点
皆さん、お早うございます!!
さあ〜盛り上がってきましたね!
お祭り騒ぎは、これからですね〜悪魔ちゃん&サッカーから目が離せないですね!^^
書込番号:17634804
2点
CPU > AMD > FX-9590 BOX
5.1GHzで4770Kにあとわずかといったところでしょうか、
おそらく冷却が足りていないので本格水冷にすればインテルに勝てそうです。
SUPER PiはBDCパッチ適用5.3GHzで14秒いけます。
7のエクスペリエンスインデックスは7.8です。
普段はOC 5GHzで常用していますが全然問題ありません。
電圧は1.49Vくらいで5GHz安定しますが、
5.3GHzで1.55V以上かけると急速に加熱してすぐ落ちます。
5GHzブートで起動後にAMD OverDriveで5.3GHz1.46Vでパイ焼き一回くらいは出来ます(笑)
個体差にもよりますけどねw
基本的に快適なので困ることはないです♪
6点
こんばんは
おおっ5GHzでの常用が可能でしたか、大変参考になります。
最近はAPUしか使ってなかったからなあ。
欲しいけど、このタイミングじゃちと無理か
書込番号:17583306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タイミング悪し!
「Pentium記念」、場合によっては「悪魔谷」と、今買わなきゃ祭りに参加できない期間限定製品が目白押しのこの時期に、素性の知れてしまった高価なハイエンド製品をぶつけてくるとは!日本AMDのおマヌケ!
欲しい、確かに欲しい!
なんせ、生まれた時からゴキガーな石。
いうなれば、ナチュラルボーンギガー!
しかし、FX-8350のわりと当たり石を所有してるから切実ではないっ!
対応マザーも買わなくちゃならんので、ハードル高すぎっ!
Pentium記念は何がなんでも買うけど、悪魔谷さんが残念な子だったらこっちにします…
990FXの新マザーも出るみたいだし。
いったい何年使えるんだ?
AM3+恐るべし!
書込番号:17584970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは
通りすがりですみません。
脂澤ニコチンさん
私も所有者です。
普段は、ターボあり、APMマスターモードをオンにして、5.0−5.3で使っています。
刺激を受けまして、久しぶりにまわしてみました。
ターボなし、APMマスタモードOFFでは5.3はやはりだめですね。
冷却が厳しい(空冷、DEEPCOOL ASSASSIN)です。
でも、わくわくさせていただきました。
あおちんしょこらさん
いつぞやは大変お世話になりました。
アスロンとか、APUも楽しそうですが、こいつの破壊力も(いろんな意味で)味わっていただきたいと思います。
軽部さん、新990FXのマザーとは?
最終兵器となるのでしょうか。
あ、最後の…?
書込番号:17586896
1点
目新しさがないとマザーボードが売れないので、何か少し弄ったものを出すという程度でしょう。
同じチップセットで何かしても大した違いにはならないです。
書込番号:17587047
1点
噂が噂で終わるかわかりませんが、
とりあえずIntel新型をスルーして、
現Intel環境を売却予定。
んで9590購入計画たててる変わり者になりました(笑
新型は1090FX(仮)とか、
新たなチップセットなマザーがほしいところですね〜。
書込番号:17587685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
未だにPhenomII環境で、FX持ってない人間からすると買わない理由が見つからないのですが、無理に理由付けするならこれからの季節はどうなのかしらん。
でも温暖化に貢献するにはNice Oneな選択ですし。
これ買うならもっと冷却を、でもあのクーラーだとこのケースには入らないし、とかとか色々妄想が膨らんでしまう。
あぁナンテタノシインダAMD。
書込番号:17587732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
木塚さん
うちではcoolermasterの簡易水冷を使っていますが、本格水冷以外だとDOS/Vによればコルセアの簡易水冷かsilverstoneの空冷の方が性能が良いみたいですね
グリスはMX-4を使っていて、CPU接地面も研磨してありますが冷却が足りないので外せなくなるのを覚悟でリキプロに手を出そうかなぁなんて思っていたり・・笑
普段は冷却間に合わなさそうな時はラジエーターにエタノールぶっかけたりしてます(笑)
書込番号:17589938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Toytoyhooさん
手のかかる子程可愛いっていうのと似ていますねw
来るべき夏に備えて液体窒素でも導入しようかと考えていたりもします(笑)
うちのMSIマザーの限界の6.5GHzを見て見たいですねー
書込番号:17589948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
下のスレにも書きましたが、新しいMSIマザーはFX-9000が載るそうです。
でもちょっと面白みがないですね。M-ATXだったらよかったのに。
個人的には、9xxシリーズからのチップセットの更新にはさほどメリットを感じません。
PCIeのレーンとかSATAだのUSB3.xポートの数を少し弄った程度のマザーが出てくる予感しかしないです。
そしたら今使ってる現行機種のマザーも旧機種になってまうし(本音)
書込番号:17591426
2点
脂澤ニコチンさん
簡易水冷は、エナーマックスの240ラジを購入しましたが、工業製品的なハズレだったらしく、アサシンにはるかに及ばなかったため、そっと箱にしまってあります。
ちなみに、リキプロですよ。
外せなくなったことはありませんが、CPUの印刷が消えます。中古で売れませんね。売りませんが。
あと、クーラーの接地面の鏡面仕上げが台無しになります。
ラジエターにエタノールぶっかけ作戦は、参考にします。
試すのは、ちょっと勇気が要りそうですね・・・
am01125さん
まあ、すごく期待していたわけではないですけど、期待しないほうがいいですかね。
マイクロでもでれば、休憩中の8350をのせるとか、いろいろ悩めるのですが・・・
書込番号:17592615
1点
ノースブリッジはそのままでもいいので、サウスブリッジをA88X FCHをベースにしたものと置き換えてSATA8ポート+USB3.0を内蔵したマザーボードが出れば買ってもいいかなとは思っています。
SB950もA88X FCHもPCI-Expressベースのバスで接続されているので、少し弄れば動かせる気がするのですが...
書込番号:17596838
2点
CPU > インテル > Core i7 3770K BOX
今更ながらゴギガー目指してOCチャレンジやってます。(笑)
現在4.9G安定動作確保って感じです。
ぶっ壊さない程度にもうちょっといこーかなー。(^^;)
4点
core2のQ6600は、3.0GHz(オリジナルは2.4GHz)で平時使用し、5年以上持ちました。
殻割はしているのでしょうか。限界を考えない過度なOCや、頻繁な付け替えなどしなければこの機種も4〜5年は使えるのでは。
ところで、OCの検証は何でやっておられますが?
(私見ですが)負荷のかかる時間が短く、条件変化も少ないCINEBENCH程度の負荷では、OC達成といえないと思う。
他にもCPUのベンチマークはあります。やはりPrime95や、OCCTでソフトの負荷設定を変えて回してみるのが良いとおもいます。
(すでにやっておられたら無視してください)
安くないものなので壊さないでくださいね^ ^
書込番号:17536270
3点
悪魔の峡谷が出た際に心置きなく買い換えられるように、ぎりぎりのところで無茶をしてればそれはそれでいいと思いますが(^_^;)
真の無茶は発売前日とかw
書込番号:17536440
3点
ちらっ(・|
また 壊すと思う(^^;)
書込番号:17536829
1点
壊しませんよ〜(^o^)/
でも自分のみんなからのイメージはぶっ壊し屋かな?(^_^;)
悪魔の何たらかんたらってのが出るまでは壊さない程度に遊んじゃいます。(笑)
書込番号:17537884
1点
φなるさんこんばんみ!
もちろんOCCTやその他もろもろのTESTはしてます。が・・・。(^_^;)
このCPUはから割りは当たり前じゃないと思ってるくらいですから・・・。(笑)
もちろんやってます。ハイ( ̄^ ̄)ゞ
ここの常連さん達の域に達するまではまだまだですが、頑張ります。
書込番号:17537982
0点
>まだまだいけますね。
何を基準にするか?ですよね。(笑)
私のCore i7 875Kは・・・90℃以下にするには4.2GHz前後は辛いか!。
Corsair CWCH80で冷却だけどね。
普通に使う分は4.0GHz4コアもあれば・・・。
5.0GHz前後のCPU性能を必要とする時代って何時だろうか?。
インテルはライバルメーカの追従を許したくないだろうけど、法律上許した方が有利だろうから、
パソコンが売れない時期のインテルは辛いのだろう。
メインメモリがDDR4標準のパソコンは何時登場するのやら。
それまではDDR3標準のパソコンは まだまだいけるかもね?。
しかし、Core i7 3770KってLGA1155だから6コア12スレッドが・・・出ないよねLGA1155世代にも。
LGA1150世代にも6コア12スレッドが出てないか・・・。
次の世代には6コア12スレッドが登場するかな?。
やはり、上のシリーズのみか?。。。
書込番号:17538048
1点
CPU > AMD > Sempron Quad-Core 3850 BOX
Linux上での艦これ専用機として最小限の性能はあるようなので、財布に1万円しか入っていない貧乏提督には『史上最強のSempron』であるコイツをオススメしておきます。Sempronなのに使える!Sempronのくせにわりとイイ!各方面から絶賛の声が・・・・・・幻聴か?
あとは、昔なんか知らんけど電源に拘っていた時に買って変換効率についてウンチク垂れるのに使っていた少容量のブロンズ電源、同じく大量に死蔵されてるDDR3メモリの2GBモジュール2本、友人が捨てる直前だった少容量SSDを拾ってくれば…ほら1万円で最新の艦これマシンが!
艦これやるのに高価なWinはいらねぇ。OSはLinux系で十分です。
ちょっとFlashが重いけど、きっと立派な内臓GPUがあなたを助けてくれます。
あとは適当なリモートソフトでスマホから操作できるようにすればほら!
大切なあの艦(こ)といつでも会えますよ!(仕事中でも)
CPU:Sempron Quad-Core 3850@1365MHz/OC
M/B:ASUS AM1M-A/EPU パワーセーブMAX
RAM:A-DATA XPG GamingSeries DDR3-1600G 4GB×1枚
クーラー:ENERMAX ETS-T40(マウント自作)
SSD:シリコンパワーの古い32GBのヤツ
電源:絢風300W
OS:Ubuntu12.04(32bit)
上記構成消費電力
艦これプレイ時:ピーク28W程度
アイドル時:17W程度
ほぼ無音なので、常時つけっぱなしでも嫁にバレません。
大声出すのをガマンすればケッコンカッコカリしてもバレないぞ!(布団の中でプレイの場合)
また、無駄にハイパワーなマシンでやっていた「艦これ」を省電力なコイツでプレすれば、電気代もお得でバレません。
金が出来たら、ACアダプタ電源にしてみたいです。
12点
絢風じゃないっすか。静かでいいですよねぇ〜
書込番号:17411060
0点
提督wでかすぎですぞwwww
おれこういうの大好物ですw
書込番号:17411076
0点
艦これは、以外とCPUパワー使うんだよな…何に使っているのか良くわかんないけど。
書込番号:17411087
0点
多分通信かなぁ。フラッシュで書いてるしね。
書込番号:17411128
1点
こんばんは 軽部さん
Linuxで艦これマシーンに仕上げましたか、エコで良いですねこの石、発熱も少なくてマジにファンレスいけそう
自分は、Win7にて使用してますが、倍率を変更するとCPU-Zのロゴが変わったり、温度表示がデタラメだったり(毎度のこと)かなり可愛いヤツですね!
マシン構成
CPU:Athlon Quad-Core 5350
M/B:ASUS AM1I-A
MEM:CFD W3U1600HQ-4G
SSD:SAGATE ST240HM000
電源:玄人志向 KRPW-PT500W/92+
CPUクーラーは名称忘れました。殻割ってますが、効果の程?
書込番号:17411143
1点
アスロン、センプロン共、低発熱のおかげで静かなマシンが構築できます。
もちろん、自作向けなのでパーツ選びの楽しみもそのままに。基板に全部くっいてて、あとは電源繋げば完成っていう、今までの自作向け省電力ソリューションとは「作る」満足感が違います。
システム全体の消費電力から判断するに、たぶんファンレスでも運用可能ですが、今のとこVRMのあたりがほの暖かいのが気になりまして、CPUクーラーのファンを思いっきりマザーに近付けて設置し、対流が起こるようにしてあります。
ファンは800rpmの静音タイプなのでほぼ無音。
絢風の静音性は知れていると思いますが、そのファン音のほうが大きいくらい。
つまり、感覚的にはほぼ無音ってことです。
ウチは田舎暮らしなので、夜中に勝手に通信しだすWiiでさえ不気味だといって電源落とすくらい静穏な夜を好むため、CPUファンの音をまき散らす歴代リビングマシンは「ないほうがいい」モノでした(A8-3750→セレロンG1620→Xeon E5530)
ま、確かにXeonマシンは省電力モデルとはいえ過剰でした。これはEVGAのLGA1366マザーを入手したのが嬉しくて、つい勢いで設置したものなので論外としても(しかも煩いファンの付いたGeForce GTX570/OCモデルを搭載するという過剰スペック)、その前のセレロンG機でさえ夜間はCPUファン(リテールBOX付属クーラー使用)が気になったものです。
それがこの度、ついに実用機として通用する静音性を持ったマシンを組むことができたのです!
つまり、仕事中に「艦これ」やるためにリモートアクセスしても、ファン音が大きくなって気づかれることはないのです!
省電力なので「毎月の電気代が高くなったのは、このTVの後に隠してあるガラクタのせいじゃないでしょうね?」と疑われることもない!
これからは、健気で頑張り屋さんのカワイイ名取ちゃんとのケッコンカリに向け、バリバリとプれ…働く所存であります!
書込番号:17411343
1点
アイドルで実消費電力はどの程度でしょうか?
低電力機をルータにしようと企んでるので、良かったら教えてください。
書込番号:17411975
0点
>省電力性
ウチの装備だと、放置しとくと17Wくらいでした。
モニタOFFの状態でスリープなし。
なんか、MSIのMini-ITXが省電力らしいですよ。
10W切りの報告とかあります。
あと、Athlonのほうが最少消費電力低いかも。
同じコアでクロック上げてもTDP25Wで収まるのだから選別品だと思います。
たぶんリーク電流の多少で選別してると思われますから、挙動の調整が違っていたとしても、素性の良いコアを使ってるんじゃないかと。
書込番号:17412164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
ほぅほぅ、10W切りですか!
俄然興味が出てきた。(笑
AMDはアイドル電力はかなり下がってきてますからね。あとはMBがどの程度気を使ってくれてるか次第?
書込番号:17412240
0点
ムリヤリ大型クーラーを付けた3850なんですが、一つ重大な弱点に気付きました。
「TVの後ろはバレている」ってコトです。
あのそびえ立つクs…もとい、サイドフロークーラーがマザー基板上にドデンと設置してあると、家人にXeon機と同じ「変なガラクタの一種」という認識を与えてしまうと思われます。かといってケースに入れると、今度はPCだってことがすぐにバレてしまいます。あのアm…もとい、物理的嫁はPCには大きなモノから小さなモノまであるということを認識していますから。
そこでオレは、オレ内会議において完全にマシンを隠蔽するためのスマートかつクレバーな作戦を立案しました。
それは「Amazon.comの箱に入れる」ことです。
ウチでは、Amazonの箱はBlu-rayなど購入した時など結構そのまま放っておくことがあるので、TV台の下に置いてあっても目立ちません。ティッシュの箱みたいなモンだ。この心理的隙を突き、灯台下暗し効果を狙うわけです。
名付けて『ブラインド アマゾネス作戦』
早速、Amazonの箱に入るように背の低いクーラーへ換装です。
手持ちのクーラーの中からScytheの小槌を選びました。
これなら、上に24mm厚ファンを載せてもAmazonの箱に収まります。
昨日作成したブリッジバーでムリヤリ取り付けします。
メモリの1番スロットと干渉し使えなくなりました。
しかし、どうせメモリは1chなので、1枚挿しならどっちのスロットでも性能的に変わりありません。
なので、2番スロットにメモリを移動させて済ませました。
アマゾン箱型ステルスPCによるアマゾネスからの隠蔽作戦、果たして上手く行くでしょうか?
どうぞ幸運を祈ってください。
書込番号:17414826
6点
ひとつ、大変なことに気付いてしまった…
たしかにマザーボードとクーラーは収まるが、電源ユニットが入らないだろ、どう考えても!
仕方ないので、ACアダプタ-ATX電源変換セットをAmazonに注文した。
いや、更なる省電力化のため、いずれこうするつもりだったから、これでイイのだ。
より静音化し、外見もただのAmazonの箱。
誰にも存在を気付かれないステルスPCとなるのだ!
書込番号:17416141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なにか引っ掛かる。
ACアダプタ電源も注文したし、寸法的な問題もないし、最初のスイッチを入れれば、あとはリモートサーバー化して24時間運転するから、キーボードもマウスもモニタもいらなくなり、箱から伸びるのは電源コードくらいになり、PCであることに誰も気付かなくなる。
コードくらいは気にならないように取廻して隠すことが出来るだろうし。
なにが引っ掛かるのだろう?
書込番号:17416164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通に8インチタブレット買った方が…と思ったけど。
山を登るのは止めません。
書込番号:17416173
0点
感覚的には谷に落ちてる気がするんですが、底が分からないという…
Winタブレットだと1万円じゃ買えないし、性能的にも辛いものがあります。
Androidタブレットだとそもそも『艦これ』がプレイできません。
やはり、現状はリモートマシンを用意するのが一番…
あ!
モニタなしのリモート機なら、わざわざリビングのTVの側に隠し置く必要ない?(ガーン
書込番号:17416281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TVの後ならケーブルがあっても目立ちません。
段ボールに電源ケーブルが入っていくのが見付かると不審に思われるでしょうから、むしろそのままでいいのではないでしょうか。
後はその上にPCパーツを入れた箱を積んでおけば...
書込番号:17416345
1点
みなさん、色々とご心配ありがとうございます。
先ほどのオレ内会議の結果『PCを壁に埋め込む案』が浮上しました。
これはかなり画期的な設置法です。
一般に、木造住宅の内壁の中は断熱材が入っておらず、PCを埋め込むには十分なスキマがあります。
さらに、壁内にはスイッチやコンセントの電線があるでしょうから、そこから分岐して電源を確保できるでしょう。二種電気工事士の資格は自作erなら誰でも持っていると思いますし、電材はホームセンターで入手可能です。
問題は冷却ですが、これは無電力で解決できます。
壁の上と下に通風口を設け、ドラフト効果(煙突効果)によって下から上への自然対流を作るのです。
高低差2mあれば、空冷に十分な差圧が生じるでしょう。
PC本体はメンテ性も考慮し、壁に点検口を開口し、その蓋裏に固定します。
さて、今日帰ったら早速壁に穴明だな!
おっと、止めないでおくんなせぇ。
書込番号:17416401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オレメモ。 Flashの応答無し警告を抑制する設定
C:\windows\system32(or64)\macromed\flash\mms.cfg
このファイルに、以下の二行を追加。
ProtectedMode=0
ScriptStuckTimeout=300
PCを再起動して終了。
この設定で、Flashの警告までの時間を300秒(5分)にします。ATOM2000番台なら、これくらいで十分。
他のCPUの場合は、適時調節を。長くしすぎると、本当に応答が無い場合、止めるのが面倒ですから。
…艦これの起動用です。ファミマのWiFiで遠征設定。
壁の中に埋めるとしても、耐火性には注意を。
結露/雨漏り/生き物と、ショートが恐いです。
書込番号:17416474
0点
貧乏でも快適に艦これプレイしたい!
貧乏提督の財力ではハードウェアによる省電力化も限界なので、OS側をチューニングすることで省電力化と快適性向上を図ることにした。なお、Win8は意外と省電力らしいので、OSを買う金がある人はおとなしくWin8.1を導入すると良い。ココでは貧乏前提なので、OSはGNU/Linux系でイく。実際はソフトウェアの充実度やハードウェアの認識率の高さからUbuntu系を選択しているが、とりあえずChromeブラウザと使用してるリモートソフトが使えりゃなんでもイイっていう方針。
Lubuntu12.04にlow-latencyカーネルを使うことで、Flashの速度低下警告を回避できた。
ChromeでのFlash再生の全体的なレスポンスもかなり上がった(Youtubeなんかでコマ落ち感が消えた)。
微OCもいらないみたい。
その分各部電圧下げた。アイドル時は14W台に。プレイ時は24W程度に。
なお、12.04カーネル使ってるのは、リモートソフトのSplashTOPの対応のせいです。
書込番号:17479598
0点
先月末のアップデートで、ゲーム自体がかなり軽くなっています。ゲーム的演出は重たいままだけど、各種作業のレスポンスは、ずっと良くなりましたね。
書込番号:17479606
1点
そうなんですか。
向こうが軽くなってたのか…
Flashの警告が出なくなったのもそのせい?
いずれにせよ、このクラスのPCでリモートプレイしてもかなり快適です。
書込番号:17479694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Flashの警告が出なくなったのもそのせい?
ですね。上の書き込みで警告抑制方法を書いといて何ですが。
ATOM2000番台のタブレットでも、警告が出るほど手間取らなくなりました。
書込番号:17479962
0点
>先月末のアップデート
そうですか、ちょうどカーネル入れ替えた時期と重なったか。
しかし、軽くなるのはプレイの敷居が下がって結構なことです。
Winタブだと流石に外でプレイするのは気恥ずかしいのですが、リモートならスマホの画面で…ね。
LTE接続でも十分にプレイアブルなスピードを維持しています。
調子に乗ってたらパケット制限に引っかかりそうだけど…
で、本日はUbuntu STUDIOでもイケるんじゃないかと思い、またOS入れ替えしてみました。
これもイイですね。
A4 350dpiくらいの解像度のイラストならGIMPでどうにかイケます。
太いブラシになるとちょっと重いけど、昔の「ペインター」とか思い起こせばOKレベル。
お金がないけどCGを始めたい学生さんとか、入門用にはイケると思います。
GPUは腐ってもRadeonだし。上等です。
だってなぁ、昔は256MBメモリの初代Athlonマシンでペインター3とか使っていたのだよ。
グラボはMillennium G400ですよ。16MBメモリとかの。
それに比べりゃ数百倍の性能じゃ!
書込番号:17480667
2点
ブリッジバー方式なら、どんなクーラーでも付くぜ!
真ん中がヒートシンクなって高く立ち上がっているScytheの『羅刹』ですが、ムリヤリ付けた。
書込番号:17498308
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)














































































