CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと追いついてきました

2022/01/10 11:30(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400 BOX

クチコミ投稿数:120件

AMDに追い付いてきた
2022年春以降どうなるか楽しみです
グラフィック性能はまだまだですけど

書込番号:24536638

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2022/01/12 12:44(1年以上前)

GPU性能はほぼ同等だと思います。
Ryzen 7 5700GのGPUと比べるとやや落ちるでしょうが、Ryzen 5 5600Gなら大差ないと思います。
そしてAV1動画コーデック対応を考えると此方の方が優れていると思います。

書込番号:24540421

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすい比較サイト

2022/01/01 13:08(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:1661件

https://pcrecommend.com/cpu/
ここ、比較しやすい。
例えば、2つ比較する場合はフィルタに 「11400H, 5500U」など、「,」で区切ってキーワードを入れると同時に見れる。
これが出来るサイトが意外と少ない

書込番号:24522027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い。

2021/12/28 21:32(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron M 520 バルク

クチコミ投稿数:17件

ハードオフとかセカンドスリートで2500円ぐらいで見かけますがWindows7ぐいなら動きます。しかしWindowsXP😨あたりが無難です。

書込番号:24516568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲームできました.

2021/12/28 21:27(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron M 440 BOX

クチコミ投稿数:17件 Celeron M 440 BOXのオーナーCeleron M 440 BOXの満足度5

Windows98のゲームが快適にできました。ゲーミングパソコンとしてはありです。

書込番号:24516556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信28

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

CINEBENCH R15

CINEBENCH R20

なかなかメモリーの設定が上手くいかず3200で使用して状況なのでCPUのクロックが空冷でどこまで伸びるか試してみました。
BIOSにて4.475GHZで設定していますがCPU-Zでは4.465GHZで表示されています。
4.5GHZでは起動は可能ですがCINEBENCH途中で止まるか再起動になってしまいます。
2700Xでは空冷で4.3GHZまでは通ったので4.5、4.6GHZぐらいまでいけるかと考えましたが中々そうもいかないようです。
もしかすると個体によっては空冷でも4.5、4.6GHZも通る個体もありそうですが現状の環境だとこれが限界のようです。
3950Xはどれぐらいまで廻せますかね。

CPU:3900X
クーラー:虎徹 MarkII SCKTT-2000 (FAN追加)
マザー:X470 Master SLI
メモリー:F4-3200C14D-16GFX 8GB*2

書込番号:22809676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/20 11:09(1年以上前)

メモリの設定がうまくいかないと書かれているので参考に

<構成>
CPU:Ryzen9 3900X(定格運用)
クーラー:Corsair H100i PRO RGB CW-9060033-WW
M/B:MSI X570 ACE (AMD ComboPI1.0.0.3a)
Mem:Corsair CMK16GX4M2Z3200C16 (Samsung B-Die) 8GB×4
GPU:GeForce RTX 2060

メモリは、2年前に購入したCorsair製Samsung B-Die 8GBを
4枚挿しです。
メモリ設定は、3733MHz CL16-18-18-36-1T @1.35V

この設定でMemtest他 各種ベンチマーク全て通ってるので
そのまま使用しています。

当たり/外れがあるかもしれませんがX570とSamsung B-Die
の組み合わせ 相性がかなり良さそうです。
4枚挿しでここまで廻るとは、思っていませんでした。

やってませんが、2枚挿しなら4000MHz CL14でもいけるかも
しれません

書込番号:22809742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/07/20 11:18(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
X570はメモリーが安定しているんですかね。
羨ましいです。

書込番号:22809751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/20 12:12(1年以上前)

お使いのF4-3200C14D-16GFXもSamsung B-Dieだと思いますので
M/BをX570に変えれば かなり廻ると思います。

ASRock X470 Master SLIは、カタログ上DDR4 3466+となってますが
ASRock X570 Taichi のカタログスペックは、Supports DDR4 4666+

実際には、そこまで廻らないにしても元々の性能が違いますよ

書込番号:22809839

ナイスクチコミ!2


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/20 20:06(1年以上前)

2700Xで弄りまわして劣化したX470でよくクロック上げるよな。

ちゃんと新品のX570 で試してみてくださいね。

3900Xとメモリー巻き込んで壊れるぞ。




書込番号:22810757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/07/20 20:20(1年以上前)

消耗品なので3年ぐらいで交換するので問題ありません。
交換のサイクル3年ぐらいだと早いのですかね?
もちろんX570も考えています。
PCをぶっ壊す。
っていって余り壊れた試しがないんですけどね。

書込番号:22810798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/20 20:35(1年以上前)

交換のサイクル3年も持つのですか。

当方仕事PCは持っても2年 早くて1年で壊れます。

AMDは仕事場では使えませんので解りません。

書込番号:22810836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/07/20 21:01(1年以上前)

パソコンが壊れるってどんな風に壊れるのでしょうか?
ハードは簡単に壊れるものですか?
昔だとコンデンサが膨れてきたり液漏れとかありましたがどうなんでしょうね。

書込番号:22810900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/07/21 15:52(1年以上前)

>zekeecoさん
急に話しを変えてますが何が言いたいのかさっぱり解りませんよ。
面倒臭いですが一応返すとすると
別に仕事で使用を限定する必要がある?
今後は企業PCにAMDも使用されていく可能性もあるのではないかと思いますが
絶対に無いと思うのならば理由を明確に教えて頂きたい。
特定のソフト面のことを言いたいのだと思うのですが需要やコスト面等 。
これから先のことは僕には分かりません。
下らない情報とかは抜きでお願い致します。

書込番号:22812505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/21 16:20(1年以上前)

>すごいよまさるさん
今後は企業PCにAMDも使用されていく可能性はほぼ0です。
3Dcadや仕事系のソフトはインテルcpuを最適化して作られています。

企業に於いては性能価格よりも安定性ほうを最優先します。

携帯も性能の割には高いIPHONEを支給されてますよ。

2年で性能2倍のムーアの法則終焉したんでね。
5%のcpuの性能向上よりも、(能率が5%上がるわけないけど)、
1%のリスクを恐れますよ。

高卒じゃ予測なんてしなくてもいいじゃない。





書込番号:22812553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/07/21 16:36(1年以上前)

今の話しではなく将来的にも無いと言うことで間違い無いですね。
先ほども書きましたが現状のソフト面とかの話しではなくて。
前はDELLでAMDのPCとかありましたけどね。
Athlon64×2 搭載のPC

書込番号:22812587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/22 20:38(1年以上前)

もしかしたら、WINDWOSではなくMACになっているかもしれませんよ。

究極のウイルス対策は、MACにすればよいのでは

MACも実は中身インテルなんですけどね。

10年前Athlonから現在のインテル供給不足でも企業のAMDの使用率上がっていませんよ。

ゲーム機はAMD独占ですけどね。

次期ゲーム機はRYZEN+5600Xの組み込みになりそうですよ。

書込番号:22814849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/07/23 08:16(1年以上前)

関わっちゃいけない人と話したら駄目ですよ

書込番号:22815677

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/07/23 08:28(1年以上前)

そもそも相手にしていませんので問題ありません
お気遣いありがとうございます

書込番号:22815691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


narxtoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/23 18:15(1年以上前)

>当方仕事PCは持っても2年 早くて1年で壊れます。

どんな酷い使い方をすればこんな事に成るのやら、私が以前いた職場では1年に20日程度の操業停止日以外は、ほぼ稼働中のパソコンが何台もあったけど中古ならともかく新品が1年や2年で壊れたことはないですね。
長時間、高負荷を掛け続ける様な用途ならマザーボードだけでなくCPUやHDDやメモリー等も含め耐久性の高さを売りにするサーバー、ワークステーション用の物を使用するべきでしょうね。

私が個人で購入、使用しているパソコンはメーカー製、自作機を問わず5年使おうが、6年使おうがマザーボードが壊れたことはないですね。
一般的な使用用途であれば電子部品よりもHDDや光学ドライブ等の駆動系が壊れる事が多いです。


書込番号:22816488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/07/26 07:24(1年以上前)

asrockのサイトで7/25にBIOSがアップデート出来るようになったのでアップデートしたら以前の様にメモリーが廻るようになりました。
6000迄設定出来る様です。
4000 CL18で簡単に起動できる様になりました。
このメモリーCL14 3200ですが結構廻るですかね?
5000とかも出来るかどうか試して見たくなりました。

書込番号:22820935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/26 08:22(1年以上前)

お使いのメモリは、4000、4200に設定してもよく廻るはずですよ

ただ第3世代Ryzenは、DDR4-3600設定までは,Infinity Fabricと
メモリコントローラ,メモリのクロックが1:1:1で同期する。

しかし,DDR4-3600を超えるメモリクロックを設定すると,
自動的にメモリコントローラとメモリのクロック比は1:2に切り替わり,
Infinity Fabricのクロックは1800MHzで固定されるようです。

従ってメモリのクロックだけを上げても単純に速くなりません
この辺は、実際にやってみてベンチマークなどで確認すればわかりますよ。
 ↓参照
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20190705008/

Infinity Fabricもオーバークロック設定できますが、不安定になることが多いです。
まぁ色々と試してみたほうがイイですね

書込番号:22821001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/07/26 08:42(1年以上前)

ありがとうございます。
色々試してみます。

書込番号:22821030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/07/26 21:00(1年以上前)

ddr4-3733で1:1じゃなかったっけ?

書込番号:22821987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/07/27 10:49(1年以上前)

>takazoozooさん
1:1の設定は自動だと3600 手動で3733 なのかもしれませんね。
自分もそこはよくわかっておりませんので教えて頂きたいです。
メモリーがDDR4-4000超える設定だと安定しません。
CL16 4000で今は設定しております。
マザーボード: asrock x470 master sli

書込番号:22822881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/07/27 12:03(1年以上前)

https://ascii.jp/elem/000/001/874/1874559/index-3.html
3733だと1:1なのでAMD推奨だとは書いてありますね

書込番号:22823016

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2021/11/18 23:56(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX

クチコミ投稿数:120件

2週間悩みに迷い、\32,542- 買っちゃいました。
年末の暇つぶしになります。

これから安くなるのかな?品薄になるのかな?と迷いに迷った2週間でした。

初AMDです。

書込番号:24452541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/19 03:40(1年以上前)

PCパーツの初期不良対応は1週間まではほとんどなので、購入したらすぐに組んだがいいですよ。

私もPCケースだけ先に注文して届いてるのですが、組む暇が当面なさそうなんで、CPUとマザーの購入は控えてます。

最低でもマザーとメモリとCPUの動作確認はお早めに。

書込番号:24452670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2021/11/19 09:48(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

11月20日〜23日にて、CPU+M/B+メモリー+SSD動作確認予定です。
アドバイスありがとうございます、助かりました。

書込番号:24452894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2021/12/19 16:22(1年以上前)

やっとこさWindows立ち上がりました。

マザーボードASRockB450M Steel Legend BIOS P3.30 電源入るがその後ファンが数十秒回り止まり回り止まりの繰り返し、
メモリーを差し替えを繰り返しても×。

違うCPUを差し立ち上げ、BIOS更新→5600Gに戻し〇

その後クローンSSDを間違え2台取り付けたら、立ち上がってほしいほうがDISK修復によりNG SDDになり×
もう一度クローンSSDを作成しやっと〇

なかなか手ごたえのあるIntel→AMDほぼほぼフルモデルチェンジでした。

書込番号:24502017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/19 21:27(1年以上前)

マザーは中古だったんですか?それとも手持ち?

確かB450マザーは5xxx系CPU用にBIOSアップデートすると4xxx系以前のCPUは使えなくなる(BIOSも戻せない)と思いますので、先々再利用とか考えていればご注意ください。

書込番号:24502549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2021/12/20 11:34(1年以上前)

Joshin webショップ(上新電機)にて2021年11月中旬購入、古い在庫品だったんですかね

書込番号:24503260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング