CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

半人前さんに感謝

2004/09/08 17:47(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 550 Socket775 BOX

スレ主 夏風かな?さん

半人前さん有難う。と言っても何のことだか分からない?
ペン4の3Ghz、プレスコット仕様、組み立てて直ぐ、騒音?(表現がオーバー?)に悩まされ、ケースファン、電源、CPUヒートシンク等、静音に切り替え、結構満足のいく領域までになりました。
ところが、外気温が上がるにつれ、庫内の温度も急上昇。
それで無知なる者として、何処かで皆さんの教えを仰いだ事が有ります。
確たる解決方法(水には頼りたくない)もなく、この夏はケースの側板を取り外し、キャプチャボード、その他無しで乗り切りました。
MBもインテルの865GBF?から、MSIの865G-ネオ2に、発熱につ耐えられそうという、単純さで乗り換えたのですが、オンーボードのモニターが煩くて
68度前後になると、警告を鳴らす。直ぐに削除したが、内心は不安一杯。
外気温も下がり、マシンはすこぶる快調ですが、今のうちに何とか手当てしておきたい、という時期でこの書き込みは本当に有り難い。
早速エーサスのホームページを覗いてみます。







書込番号:3239301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ♪

2004/09/05 03:32(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron D 330 Socket478 BOX

スレ主 のの丸さん

セレロン2.0からD330に変えました。
劇的なスピードの変化がありました。
ただ、ちょっと熱くなりますので、
冷却は注意です。

書込番号:3225375

ナイスクチコミ!0


返信する
augastさん
クチコミ投稿数:235件

2004/09/05 11:08(1年以上前)

補足要求

>セレロン2.0からD330に変えました。
>劇的なスピードの変化がありました。
大変失礼ですが、HDBENCH3.3でも結構ですが、IntegerやFloatの比較
した数字を出して頂ければ解り易いです。

書込番号:3226166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベンチ取りました

2004/08/30 21:50(1年以上前)


CPU > AMD > Opteron 242 Socket940 BOX

スレ主 鬼畜衛門さん

CPU Opteron242*2 CG
マザーボード K8T MASTER2-FAR
Pi104万 DDR333DUAL 定格52秒
FSB210 1.68GHzで50秒でした。
FSBは210で常用限界。     

書込番号:3204438

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鬼畜衛門さん

2004/09/02 22:09(1年以上前)

と、思ったけど
FSB220(1.76GHz×2)で常用できてます。まだ上がるわこれ。

書込番号:3215787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アッサリと・・

2004/06/30 16:09(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA バルク

スレ主 モレットさん

AthlonXP2500+ が○レバリーで7,299円(税無し)遊ぶつもりで日曜日注文して本日届き早速FSB400でアッサリと起動。
システムプロパティーでもAthlonXP3200+ と表示π焼き、3DMark03など連続完走。なんか拍子抜けです^^;

MB A7V600
VGA RADEON 9700pro
DDR PC3200(サムソン)512MB
OS XPpro sp1
CPU温度 47℃ 負荷 54℃
マザー設定 すべてAUTO

書込番号:2978595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/01 03:34(1年以上前)

運が良かったですね。
スーパーπも3355万桁やってエラー無ければとりあえずOKでしょう。

書込番号:2981052

ナイスクチコミ!0


スレ主 モレットさん

2004/07/01 09:39(1年以上前)

ZZ−Rさん、こんにちは。
π焼き3355万桁OKです。
多少は力入れ必要かなと思って居ましたから
当りだったのかもしれませんね。
限定40個 コストパフォーマンスのかなり高いCPU
はまだ在庫あるみたいです。

書込番号:2981447

ナイスクチコミ!0


ごっちっちさん

2004/07/02 01:18(1年以上前)

先週のサハロフさんのレポートによるとワンネス7,280円、
ドスパラプライム館7,380円(どちらも税込み)ですね。
どちらも限定じゃないようです。
まあ、秋葉原に買いにいけない人には無用の情報ですが。

書込番号:2984435

ナイスクチコミ!0


TM333さん

2004/07/26 22:50(1年以上前)

モレットさん、アッサリっと回ったのは、何週物ですか?

書込番号:3075029

ナイスクチコミ!0


★みみずくさん

2004/08/30 18:25(1年以上前)

ボクもあっさり3200+化(モバイル化)成功したので報告します。
0419の緑色コアのやつです。
200×12.5倍でも一晩高負荷動画エンコードでも
スーパーπも3355万桁でも特に支障ありませんでした。
もちろん定格電圧です。
普段は200×11の3200+相当で使用しています。

書込番号:3203595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うれてるね^^

2004/08/23 13:59(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA BOX

スレ主 なんだかなぁ〜〜。さん

いや〜二年前にかった2500がここまで売れてくれると無性にうれしくて、また新しく2500買っちゃいましたよぉ〜サブに!
 動作もIntelと比べて負けず劣らずで、コスパフォなんか最強といっていいと思います。SSE3がついた新コア出たらなぁ〜と結構期待してたんですがAthlon64にたくすとしましょう。。(バートンで十分だけどさっ!)
ブランドで買うのはよくない時代になって来ましたねぇ。ICH6の不具合あったし、まそのおかげで新MBが売れたんだけどさ結果的に、、

書込番号:3175416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/24 02:19(1年以上前)

AMDとしては安いCPUより高いCPUが売れた方が嬉しいんですけどね。
次期Athlon64買いましょう。次はSSE3対応らしいよ

書込番号:3178101

ナイスクチコミ!0


taizukeさん

2004/08/25 11:05(1年以上前)

【激安】5万円で組む最強PC 3台目【最強】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088776364/

こちらを参考にされたらいかがですか?

書込番号:3182646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3.6G常用で問題なし

2004/08/24 16:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40AG Socket478 バルク

スレ主 超発熱だぁさん

尋常でない超発熱に耐えられる環境をお持ちの方へ吉報
ファン4台で熱対策+電源ZIPPY700W

中古を1万円で買ってきて、オーバークロック。
3.6G常用で問題なし。
HTが使えない以外お得と思いませんか?。

ASUS P4C800
FSB533→FSB800
VCORE 1.5V

書込番号:3179538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング