CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

普通に良い

2012/11/30 20:02(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3225 BOX

クチコミ投稿数:26件 Core i3 3225 BOXの満足度5

3Dゲームとかはしません。

普通に家で使ってて何の不便もありません。

WIN7
SSD
メモリ16G

安いくせに最高です。

書込番号:15413784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Thinkpad R50 3DJ 換装

2006/02/20 00:46(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium M 755 BOX

クチコミ投稿数:26件

IBM Thinkpad R50 3DJでPentium-M 755(BOX)に換装しました。
PC One's で\35,260でした。

一応、以下結果報告です。
熱問題は今のところないけど、夏場がどうかな?不明です。
バッテリーの持ちも、既にへたりきっているので評価不能です。

スーパーΠ 104万桁 42秒

【換装前】

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1396.98MHz[GenuineIntel family 6 model 9 step 5]
VideoCard ATI MOBILITY RADEON 9000
Resolution 1400x1050 (16Bit color)
Memory 785,264 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/01/18 00:15

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
HTS721010G9AT00

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM UJ-811

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
27718 61880 63097 51450 37313 72798 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
34775 17752 9498 389 32251 25177 2889 C:\100MB


【換装後】
M/B Name
Processor Pentium III 1992.41MHz[GenuineIntel family 6 model D step 6]

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37651 118464 93419 73874 34555 65221 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
35757 19196 11397 389 44061 35493 3450 C:\100MB

書込番号:4839355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2012/11/27 23:23(1年以上前)

【補足】
上記Thinkpad R50 3DJは、7DJのIBMカスタマイズモデルです。

書込番号:15400962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HD3000ドライバー

2012/11/17 18:33(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度5

バージョンが9.17.10.2867になっていました。
PCMark7の試験で、「Video playback and transcoding / Video transcoding – downscaling」の項目が3割近くUPしました。

PCMark7のスコアは、前バージョン時より100程度あがり、5554でした。

CPU Turbo 4.2GHz、内蔵GPUクロック 1950MHz

書込番号:15353492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

AMD FX-8350 の Windows Experience Index

2012/11/15 23:45(1年以上前)


CPU > AMD > FX-8350 BOX

スレ主 越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件 FX-8350 BOXの満足度5

レビューで FX-8350 の Windows エクスペリエンス インデックス を貼り忘れたので追記します。


※※※※※※※※※※※ 構 成 ※※※※※※※※※※※
CPU:AMD FX-8350
マザーボード:GIGABYTE GA-990FXA-UD5
ビデオカード:GIGABYTE GV-R667OC-1GI
メモリ:Corsair CMZ8GX3M2A1866C9
Cドライブ:Crucial m4 CT128M4SSD2
光学ドライブ:Pioneer DVR-215
電源:Seasonic S12 ENERGY+ SS-550HT
CPUクーラー:Scythe 兜 SCKBT-1000
その他12cmファン×1 8cmファン×2
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:15345954

ナイスクチコミ!4


返信する
tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/11/16 03:51(1年以上前)

おろろ、悪くなさそうですね。
というか、けっこういいですね。
i7とi5の中間の選択肢になりませんかね?これなら。

書込番号:15346381

ナイスクチコミ!0


スレ主 越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件 FX-8350 BOXの満足度5

2012/11/16 04:00(1年以上前)

tk84さん、お久しぶりです。

またいつものように自分が良く使うソフト三種で動作検証したんですけど、
二層 DVD の一層圧縮で Core i7 3770K をとうとう抜きましたよ^^
相変わらずペガシスのソフトによる動画変換は intel の圧勝でしたけどね・・・。

AMD 環境の、アイドリング時の消費電力だけ早く下がって欲しいです。 
やっぱ 「ネット」 って用途が一番多いでしょ !?  みなさん・・・

書込番号:15346387

ナイスクチコミ!0


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/11/16 04:42(1年以上前)

こんばんわですー

あー、そうか2700Kは超えてるんですもんね。
そうなると、インテルCPUと比較して位置づけどんな感じになるんだろう…。

この性能ならこの価格も悪くない??なんて思ったりはしますけど、
うーん、たしかに消費電力もっと下げて欲しいですね。

AMDは昔ペン3が高くて手が出せなかった時にAthronにお世話になりました。
それ以来AMDは嫌いじゃないんです!w グラボも買収ですけどラデしか使わないんです!w
けど、CPUはインテルに手を出さざるを得ないので、もうちょっとがんばって欲しい!!

書込番号:15346406

ナイスクチコミ!0


スレ主 越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件 FX-8350 BOXの満足度5

2012/11/16 04:59(1年以上前)

ほとんど Core i7 3770K が勝つんですけどね   (´・ノω・`)コッソリ


まだ FX-8350 出たてで 17,000円しますけど、
15,000円切って欲しいですね^^
昔から 「intel 環境よりも安く組める」 所が魅力の AMD でした。


消費電力下げるには最近はやりの 80PLUS 認証電源買えばいいんですけど、
なんせ高いもので・・・   (・ω・`)

書込番号:15346412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス良好

2012/11/07 10:34(1年以上前)


CPU > AMD > A8-3870K BOX

ずっと気になっていたAPUですが、ASUS
F1A75-V EVOが3980円、こちらが6980円とツクモで安価で買えたため衝動買いです。

合計1万円ちょっとですが、3ギガの4コアに私には十分なグラフィック性能もついてますので、とても良い買い物でした。

FM1は終息とのことですが、ゲームはほとんどせず、たまにエンコの私の用途では十分な性能と思います。

なお、私はA8-3820と同マザーボードも同時に買いましたので、一気にメイン、サブを入れ替えとしました。マザーボードが同じなので、万が一の故障の際も安心です。

旧構成
メインi7 2600k+z68
サブCeleron G530+H61

書込番号:15306544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2012/11/07 19:06(1年以上前)

安っ! 出くわしたら、買っちゃうなぁ

しかし、旧メイン、サブ共に捨てがたい構成ですね、入れ替えるのはちよっと勇気が必要 (笑)

書込番号:15308210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2012/11/07 20:40(1年以上前)

>あおちんしょこらさん

ネットで特売でしたのでつい買ってしまいました(^-^)

旧構成はヤフオクに出して回収を図る予定です。i7だけでも2万近くになると思うので、ダウングレードもいいかもしれませんね。

書込番号:15308654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

king of celeron

2012/10/20 09:15(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron G555 BOX

クチコミ投稿数:1379件

G630tからの入れ替えですが、体感若干早く、アイドリングのcore電圧ほとんど、g630tと変わらず。。
最初から、こちらにすればと、後悔。
発熱も、アイドリング、ピーク共にg630tと変わらず。
来年1月初頭にでる、ivy celeronまで、これで、行きたい。

書込番号:15228043

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/20 10:26(1年以上前)

頻繁に安物を買うなら、最初からも少し良いのを買った方がいいんでない?

書込番号:15228273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2012/10/20 12:16(1年以上前)

いや、i5 2400 発熱の大きさにビックリ  i3 2100 も何回か持ってたけど、celeron g530に比べて 4倍 3倍のしごとができるかというと 私なりに疑問。
それより2 coreの発熱の低さにビックリ。

確かに最初から いいものドーーンと買えばいいけど  安いものをいろいろ試すのも趣味なので。

書込番号:15228612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/05 19:08(1年以上前)

キリコさんは典型的な
自作ヲタクですよ。

CeleronもいいCPU。
Pentiumも捨てがたい。
というか。OCするのにi7とか
本末転倒。i7,i5のk付は
インテルの陰謀だろ。

そもそも低スペックのもので
上位を食うのが本物のOCでしょ。

上位ものしか買わないボンボンにはわからないでしょうな

書込番号:15299351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/06 20:54(1年以上前)

今更ですが、
きこりさんを失礼にもキリコなどと言い間違えていますなwちなみにきこりさんは自作ヲタクではありません。価格.com警備員です(キッパリ)

書込番号:15304203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング