CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ようやくゲットしました!

2004/09/12 00:54(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 玄人執行さん

サクセスのタイムセールで19,700円(税込み・送料無料)でゲットしました。\(◎o◎)/!
不安だったのですが、友人の話では最近はよくなってきたとのことで試しに購入してみました。月曜日に注文・入金し、金曜日に届きました。納期が一番短い割には、ちょっと時間がかかったような。
まぁ安く買えたので文句なしです。
ちなみにペンティアム4の1.8(ノースウッド)からの乗り換えですが、体感的には4割アップといったところでしょうか。
プレスコットと迷ったのですが、ここの掲示板で発熱の事を聞き迷わずノースウッドにしました。個人的には2万円を切ったあたりが買い時かなと思っています。

書込番号:3253109

ナイスクチコミ!0


返信する
職場ドットコムさん

2004/09/12 01:26(1年以上前)

どんどん安くなりますね...

「体感的には4割アップ」とはなかなかですね!
私は去年5万ぐらいだったので、2.8Gで我慢しました。玄人執行さんにならって6.0ぐらいになったら交換しようかな。

でも新しいもの好きの私としては、また高いうちに買ってしまいそうです...

書込番号:3253228

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄人執行さん

2004/09/12 22:42(1年以上前)

まぁ私はゲームなんかしませんし、職場のPCのほうが結構入れ替わりが激しいので、それとのギャップを感じるようになったら交換してます。。^^;
ちなみに会社は3.2ギガ。
自宅の方はデュアルメモリなのでこっちのほうが早いかも。
ビデオカードもG550ですし、そろそろREDION辺りに変更しようかとおもっている今日のこのごろ。。。

書込番号:3257056

ナイスクチコミ!0


とても猫背さん

2004/09/14 17:09(1年以上前)

玄人執行さん、はじめまして!
私も現在Pentium4 1.8GHz(Northwood)を使用していて、Pentium4 3.0GHz(Northwood)に乗り換えようと考えています。しかし、私のM/Bの性質上FSBの上限は533です。それでもこのCPUは3.0GHzで動作するのでしょうか?
もしよろしかったらご教授いただきたいです!

書込番号:3264081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2004/09/14 17:21(1年以上前)

Pentium4 3.0GHzはFSB800ですので、動いても133*15=1995MHz動作になってしまうでしょう。

書込番号:3264112

ナイスクチコミ!0


とても猫背さん

2004/09/14 17:28(1年以上前)

聖塔 光さんありがとうございます!
やっぱりそーですかぁ〜(>_<)それだとやっぱりPentium4 3.06GHzのほうにしないとダメですよね。あぁ…なんであっちのほーが高いんだろう(;_;)

書込番号:3264135

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄人執行さん

2004/09/14 17:30(1年以上前)

FSBが533であれば、ちかいCPUでPentium 4 3.06G になりますね。
一度自分のマザーボードのCPU対応表をご覧になってくださいね。

書込番号:3264141

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の末足さん

2004/09/14 17:31(1年以上前)

製造おわっとるし、なおかつ狭い市場だけだから値段は下がんないよ。3.06は。

書込番号:3264144

ナイスクチコミ!0


とても猫背さん

2004/09/14 17:42(1年以上前)

玄人執行さん、デュランダルさんありがとうございます!
対応表調べたところ3.06GHzなら動くみたいです(HTは有効にできませんが…)。
そーですか…、やっぱり価格は変わりませんかぁ…。サクセスの値段もタイムセールのもので、もう終わってましたし。(デュランダルさんも早く復活されることを願っていますw)

書込番号:3264180

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄人執行さん

2004/09/14 21:17(1年以上前)

タイムセールは一回で終了でなくてまた出る時もあるみたいですよ。
私も二回目でしたから(価格コムの価格をメールで聞きました)。
まぁ時間があれば豆にみるしかないですね。
ひとつ問題があって、勝手にDMが送られてくるのはこま

書込番号:3264932

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄人執行さん

2004/09/14 21:19(1年以上前)

(すみません。ボタンおしちゃいました)ったものです。即効で取り消ししましたけどこういうときはいつでも破棄できるフリーメールのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:3264942

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄人執行さん

2004/09/16 17:07(1年以上前)

とても猫背さん!本日タイムセールで出てますよ!

書込番号:3272263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現在最安?

2004/09/02 21:20(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

スレ主 どかーんさん

AOPEN通販 http://shop.aopen.co.jp

PCパーツセット22,260円送料無料で、出てます。
(他のパーツとセットで購入です。)
私は、サウンドカードと代引き手数料合わせて
24,535円で購入しました。

書込番号:3215544

ナイスクチコミ!0


返信する
ujiさん

2004/09/03 00:22(1年以上前)

そう言うのを世間では、抱き合わせ販売という。

書込番号:3216624

ナイスクチコミ!0


九州の男さん

2004/09/06 22:50(1年以上前)

値段まちがえていたみたい。
現在、単品で2.5万ちょっと。
購入金額でOKでしたか?

書込番号:3232666

ナイスクチコミ!0


スレ主 どかーんさん

2004/09/07 07:39(1年以上前)

九州の男 さん こんにちは

4日に届きました。
購入金額でOKでした。月曜日の午後から元の値段に戻っていました。

書込番号:3233956

ナイスクチコミ!0


九州の男さん

2004/09/08 00:31(1年以上前)

どかーん さん 始めまして。
羨ましい。(ねたみ大)

昨日、台風で書き込み不可でした。
ちょっと死にそうになった。

それにしても、いい買い物でしたね。
現在はHDDもセットで買わされるようです。
高いーです。

たま、特価情報期待しています。

書込番号:3237279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

12,980 です

2004/08/27 10:01(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40AG Socket478 BOX

スレ主 変参河童さん

リテールファン付きバルクで
Pentium 4 2.4AGHz BULK 12,980 です
http://www.pc-idea.net/sp_sale.html#cpu
先ほど買ってしまいました。
やっとP3だっしゅつだぁ〜。

書込番号:3189791

ナイスクチコミ!0


返信する
chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/28 00:03(1年以上前)

安いですね〜。
私もP3から2.4Aに乗り換えました。
速いですよ〜。
でも無茶苦茶うるさいですよ。覚悟あれ。
しかも電気代も高いですよ〜。覚悟あれ。
最後に熱いですよ〜。
でももう後戻りはできない・・・

書込番号:3192354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

正規代理店版最新D-0ステップありました

2004/08/27 01:06(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.20EG Socket478 BOX

正規代理店版「SL7KC」を注文しました。
ショップは http://kakaku.com/sku/price/051000.htm
の中にあります、自分で探してね(ごめんなさい)。
ショップ名を控えさせていただいているのは、二次代理店?の調達ミスで
C-0ステップが大量に余っているからです。
(ショップいわく「最新D-0あります」でお客を集めたと思われたくないそうで)
海外のMLで聞いたところ「Famous Newest 1V Core. L7KC is E0 Stepping ?」だそうです。

ご参考
3.2G Prescott D0 Stepping

SL7E5 VC 1.25V-1.400V
ID 0f34h
TG 89.0W
TS 69.1
Box BX80546PG3200E

SL7KC VC 0.956V-1.052V
ID 0f34h
TG 89.0W
TS 69.1
Box BX80546PG3200E
Famous Newest 1V Core.
SL7KC is E0 Stepping ?

OEM Only
SL7J7 =
SL7KL VC 1.4V
TG 84.0W
TS 67.7
OC JM80547PG0881M

http://search.yahoo.com/bin/query?p=SL7KC&hc=0&hs=0
D-0/SL7KC 1V CoreはE-0ステップの先行発売でレアもの?。
それにしても空冷4.25Gで30時間連続使用の書き込みはすごい!

※アメリカで手に入らず、アジアまたはヨーロッパで入手可能の噂が?
help! need to find SL7KC 3.2ghz P4 Prescott
http://www.vrforums.com/showthread.php?p=516019#post516019

海外でD-0/SL7KC ほしがっている人多いみたいです。<w

書込番号:3189052

ナイスクチコミ!0


返信する
変参河童さん

2004/08/27 09:37(1年以上前)

>水曜日あたりからD0を置いてある店を宣伝してるみたいな気がするのは私の気のせいですかね?。
ありえますね、それにIntel関係者の自作自演(良くなったぞって?)。
値下げとCステップ在庫でショップは可愛そう。

9月から確実にDステップかEステップに移行するみたいです。
あと3.4EGもでるそうで。
大量に残ったCステップどうするのかな?。
VCoreが30パーセント以上下がるのは新設計か製造工程の導入の可能性があります。
Pen3の私には無関係ですが。<泣

書込番号:3189738

ナイスクチコミ!0


今は自由時間さん

2004/08/27 12:30(1年以上前)

疑惑が・・・
>足代かかるし1日潰れるけど、腐ったC0を掴まされる位なら買いに行きます!。
>おかげで何年ぶりかの早起き、皆さん行ってきマース〜〜。

>良心的なショップさんも多い事が分かったので問い合わせの上通販で購入したほうが私のような田舎者として都合がいいです。

このレスは熊谷人今日は…さんのかいたもの。その前後からショップのメールをコピペしたのが上がりだした。これは単なる偶然か?。
ひょっとしたら一人〜数人のプレスコットを売るためのキャンペーンかと勘ぐっているのだが…。

書込番号:3190128

ナイスクチコミ!0


多羅尾磐濔さん

2004/08/27 12:51(1年以上前)

>ひょっとしたら一人〜数人のプレスコットを売るためのキャンペーン
犯人はIntelでーす<w
「[3183933]PCガレージさんででいけそうです」以降スレの趣旨が激変?
C0バッシングの盛り上がりに目をつけたショップの拡販だったりして。

書込番号:3190207

ナイスクチコミ!0


-KOBA-さん

2004/08/27 13:15(1年以上前)

E0はSL7PNだと思います。

書込番号:3190271

ナイスクチコミ!0


あまいなさん

2004/08/27 13:37(1年以上前)

たかがCPU1個の値段で何を・・・。

今まで高い値段で売られていたC-0が安い値段で買えるようになったわけだから
それも、あたらしいD-0が流通する前に。よいのであ。

書込番号:3190322

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/27 20:01(1年以上前)

>大量に残ったCステップどうするのかな?。

寒冷地で「暖房器具にもなるCPUあります。」って売るのはどうでしょうか。ロシアとかは電力問題で無理ですかね?。

書込番号:3191336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/27 23:22(1年以上前)

>寒冷地で「暖房器具にもなるCPUあります。」って売るのはどうでしょうか。ロシアとかは電力問題で無理ですかね?。

日本でも、後数ヶ月で暖房使う人、出てきます。丁度良いのでは。
暖房を切る頃、CPUをアップグレードする。

書込番号:3192172

ナイスクチコミ!0


(^^♪さん

2004/08/27 23:58(1年以上前)

あ、そうしよう!もう秋だし・・

書込番号:3192332

ナイスクチコミ!0


インテル・ターミネーターさん

2004/08/28 11:55(1年以上前)

> たかがCPU1個の値段で何を・・・。
仰せの通り。
個人ならCPU1個の値段の苦情単発スレで終わりだったでしょう。
しかし大量超極悪(メーカーが不良と認めないので)ステップの在庫を押し付けられた上に販売価格まで下げられた販売店の怒りは想像できます。
Cステップ=欠陥商品の烙印を押しメーカーに回収させたいのでしょうか?

日本がアメリカと比べて差別されている。
(アメリカでは3月でDスッテプに移行した模様)
通販だとCステップを押し付けられる。
で怒り爆発?ストレス解消の書き込み多数?。
市場の信頼を踏みにじったインテルの行為は許されざるものです。

>今まで高い値段で売られていたC-0が安い値段で買えるようになったわけだから
価格に差をつけてC-0を安くしてくれるなら大賛成。
しかし、特にC-0だから安い価格付けは見てませんが?
CPU以外ってマイナーチェンジがあると旧タイプが安くなります。
残念ながらその兆候は今のところ無いです、よって
今のPrescottの通販は見るまで判らないエロDVDの通販と同じです。

> 後少しで誰でもDかEステップが買えそうなのでそれまでの辛抱でしょう。
通販でステップ指定できるショップはごく一部。
殆どの通販は在庫品のステップを確認後に購入することさえ出来ません。
1年後に購入しても通販でC−0って事もありえます。
結論
もともとインテルに嫌気が差していたのでこの機会にAMD乗り換えです、高いだけがとりえの754は魅力がないし。
インテル9xxチップセットはメリットありますか?。
AMD64移行の方が部品の流用も利くし(メモリ、VGA、場合によって電源)、私のインテル暦はこれで終わりにします。

インテル関係者の自作自演かどうか知りませんがインテルを見切るにはよい書き込みでした。

書込番号:3193861

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/28 13:03(1年以上前)

>今のPrescottの通販は見るまで判らないエロDVDの通販と同じです。
ツボにはまった。(笑)
そうですね、でもまだ私はPen-Mに魅力を感じるのでインテル卒業できない。

書込番号:3194070

ナイスクチコミ!0


某販社事務員さん

2004/08/28 21:31(1年以上前)

鋭いご指摘ずばり、真実です。

》今Cステップが多いのは単に最初から売れずに在庫が残っているためだと思うけど。
》日本人は新し物好きだから売れるだろうと予想して当初は大量に仕入れたが、欠陥?情報を集めた人々は買い控えをして不良在庫と化した。

当店の入荷情報です

PROD.CODE:BX80546PG3200ESL7KC
MM#:861558 EAN:5 03207004121
FPO/BATCH#:L415B211 UPC: 7 35858 16593 8
VERSION#:C70445-001 PACK DATE:06/03/2004
(BOX横のシール)3年保障

控えがないのですがD-0/SL7E5は4月下旬に入荷しました。
現在のD-0/SL7KCは PackDate 06/03/2004 で
6月中旬頃から一部正規代理店経由で少数入荷しています。
ただし、数が少なく当店にD-0を供給してくれた代理店は
http://www.oec.okaya.co.jp/
です、皆さんは以下のギャランティをご参考にしてください。
http://db.ascii24.com/akiba/news/2003/11/01/imageview/images727807.jpg.html
その他の代理店はいまだにC-0ステップを平然と卸してきます。
お客様には申し訳ないのですがD-0ステップは店の奥にしまってあり、
問題があったり、常連さんから指定を受けた際に販売してます。
なお、当店で代理店に苦情を入れたのですがステップに関して
対応していただけませんでした。
この先E-0に移行しても大量のC-0の在庫はさばけないと思います。
一般消費者の方はつかまされない方が良いでしょう。
なお3.4EはIntelの正式出荷がD-0からです。
Eステップからはオーバークロック耐性がかなり落ちるので、
(3.4EサンプルEステップのオーバークロックは3.6Gまでだったそうです)
オーバークロックをされる方はD-0以前がお勧めです。
なお3.4EはIntelの正式出荷がD-0からです。

書込番号:3195721

ナイスクチコミ!0


これってプレミアさん

2004/08/28 21:55(1年以上前)

実は国内でも4月中旬から正規版D0ステップがながれていたのですか。
某販社事務員さん売って下さいよD0ステップ。
BX80546PG3200ESL7KC
~~~~~
ボックスの最後の4桁がステップなんです。
これまでどこで見分けるのかよくわかりませんでした。
そういえば
D-0/SL7KC
BX80546PG3200ESL7KC
海外もこのバージョンはプレミア価格?
Your Price: $274.95
http://www.computergate.com/products/item.cfm?prodcd=IP5I8321M
なぜ日本の通販はステップがわかるように表示しないのかな。
C-0押し付け疑惑をもたれるのも納得できます。

書込番号:3195840

ナイスクチコミ!0


COFさん
クチコミ投稿数:70件

2004/08/29 07:44(1年以上前)

某販社事務員さん
>Eステップからはオーバークロック耐性がかなり落ちるので、
>(3.4EサンプルEステップのオーバークロックは3.6Gまでだったそうです)
>オーバークロックをされる方はD-0以前がお勧めです。
>なお3.4EはIntelの正式出荷がD-0からです。
ちなみに...SL7KCのオーバークロック限界も同じようなものだそうです。
D-0ステップでOCされるかたはSL7E5を狙った方がよさそうです。
日本国内には存在しないようですが...。

書込番号:3197471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2004/08/29 07:59(1年以上前)

私の買ったD0/SL7KCは PackDate 06/03/2004で正規代理店のものでした。 お店を5,6軒回って手に入れたのですが、そんなにわずかな
入荷のものだったんえすねぇ。
 BOXの下5桁を自分の目で確認しましたよ。 お店の人はD0かどうかはわからないみたいなこと言うので。。。。
 通販はこちらが実物確認Dふぇきないのと、お店も在庫のC0をはかせたいでしょうから、要求に応じてくれないところが多いようです。
 直接買い行ける方は、BOXの番号を確認して、C0を掴まないようにして行きましょう。 この板で見分け方も書いてますしね。

書込番号:3197492

ナイスクチコミ!0


COFさん
クチコミ投稿数:70件

2004/08/29 09:52(1年以上前)

昨日、秋葉原をまわって調査したのですが、店頭販売ならSL7KCは結構ありました。

傾向としてCPUの売れ行きが多く、回転率が高い店にある傾向でしたが
大型店にはC0しかありませんでした。

ちなみに...AkibaPCHotline! 今週のCPU最安値情報の5位の店にはありました。(8/28 18:00頃)

書込番号:3197756

ナイスクチコミ!0


1017BIOSキモイョさん

2004/08/29 15:15(1年以上前)

>ちなみに...SL7KCのオーバークロック限界も同じようなものだそうです。

初期版?SL7KC(6月2週まで)はまぁーいけます、以降は分かりません。
私の(L415B211/MALAYSIA)はリテールファンで
4.2G
SuerPI 104万桁 29秒 いけました、
但し1回でオーバーヒートです。
LN2で5.5Gオーバーとかは分かりません。
TwoTOPで売ってたバルクがSL7E5だったと思います。
狙うならSL7J8ですがまだ見てません、見かけた方は情報ください。

書込番号:3198853

ナイスクチコミ!0


50度前後でした。さん

2004/08/30 03:08(1年以上前)

SL7KCを探しに雨の中アキバに行ってきました。3.2E自体が品切れのお店も少なくなかったです。何件か回ったのですが、見つけられず最後に入ったお店でようやくゲットしました。もし指名買いをしなかったら確実にC0を買わされていたでしょう。なぜならそこではDOは表向きの店頭価格より、数百円高いといわれたからです。(その程度だったので購入しましたが‥)。同時にこの問題の深刻さを実感しました。…私は2.6Cからの装換ですが簡単なベンチマーク(普段はあまり興味はありませんが)をとったらかなりの数字の伸びでしたので非常に満足してます。

書込番号:3201633

ナイスクチコミ!0


今秋葉にいます。さん

2004/09/01 16:29(1年以上前)

携帯から失礼します。
D0ステップ探してもう三時間です。
どこかで見かけたかたは情報お願いします。
そろそろ田舎に帰らないといけない時間なんです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3210860

ナイスクチコミ!0


今秋葉にいます。さん

2004/09/01 16:30(1年以上前)

携帯から失礼します。
D0ステップ探してもう三時間です。
どこかで見かけたかたは情報お願いします。
そろそろ田舎に帰らないといけない時間なんです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3210864

ナイスクチコミ!0


千葉ディーステさん

2004/09/01 22:30(1年以上前)

遅くなってごめんね。
> D0ステップ探してもう三時間です。
DOSパラ千葉店にSL7KCがありました、おそらく秋葉のDOSにもあるのではないでしょうか?(千葉店は秋葉から持ってきてると思います)。
箱のバーコードが6月日付はSL7KCで5月日付はSL7E5どちらもDステツプ、代理店は「岡谷エレ、グレーのギャランティカードが目印」なお赤いギャランティカードの(悪名高い?)代理店はCステップしか扱っていないのでご注意してください。

書込番号:3212111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

SL7KC通販で買えます

2004/08/26 13:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.20EG Socket478 BOX

スレ主 熊谷人昨日は秋葉さん

昨日SL7KCをpc-ideaさんで購入できました。
〒101-0021
東京都千代田区外神田6-9-5-4F
http://www.pc-idea.net/
です、通販でもロット指定で買えるそうです。
PCパーツインターネットショップ - PC idea
あと
価格.COMでお馴染みのBESTDO!さんに
メールで問い合わせたのですが
SL7KC通販で買えます。
http://www.best-do.com/
 問合せの件
 在庫分はSL7B8やSL7KCになります。
 ご注文の際は当店ホームページより必要事項ご記入のうえ、お願い致します。
 その注文時の備考欄ロット指定分をご記入ください。
 BESTDO!

>アメリカのうるさいユーザーにD0以降を提供し大人しい日本のユーザーにC0を押し付けたのでしょうか?。
真実みたいです!、膨大なC-0が売れ残ってました!

代理店扱いギャランティ付は私が見た限りC-0でした
D-0ステップはバルクもしくは並行輸入みたいです。
参考(メールの返答)
 お問い合わせありがとうございます。
 Dステップは国内正規流通BOX品にて入荷した事ございません。
 ZOA秋葉原

書込番号:3186615

ナイスクチコミ!0


返信する
熊谷人今は自宅さん

2004/08/26 14:00(1年以上前)

現在使用中ですが。
CPU温度はアイドリングでMB温度+10度以内に収まってます。
SuperPIで負荷をかけてもMB温度+20度以内に収まってます
SoldamMTPRO−1500、電源その他は付属の400W
VGA、X800Pro、メモリSANMAX512MX2
リテールファン、ケースファンx2です。

ディフォルト構成でSuperPI104が41秒です。

良心的なショップさんも多い事が分かったので問い合わせの上通販で購入したほうが私のような田舎者として都合がいいです。

書込番号:3186643

ナイスクチコミ!0


アクエリアスPさん

2004/08/26 14:55(1年以上前)

SuperPI209万桁の測定だけ結果に5秒程度のばらつきがあるのですが
そういうものなのでしょうか?

書込番号:3186783

ナイスクチコミ!0


Arucard Hellsingさん

2004/08/26 16:22(1年以上前)

最近この話題が結構でてますねぇ。
C−0のほうを、もっと安くする・・・という訳にはいかないのかな?・・・(^^;
気にしない人は、そっちを買えば、在庫も減るだろうし・・・。
売れないで在庫かかえるよりは・・・と安易な考えですが・・・。

書込番号:3186974

ナイスクチコミ!0


A.村上さん

2004/08/26 17:13(1年以上前)

SL7KC以降でなければ買う価値がないと思います。
あったとしてもオーバクロックユースだけでしょう。
Intelはアメリカで忌み嫌われたC0ステップを日本で処分しようとしたのでしょうか?。
そういえば最初にPentiumが出たときもバグ騒動があってクレームを入れた方だけ対応してもらったような記憶があります。
チップセット騒動と言い熱問題と言いIntelの商売は困ったものです。
もっと消費者が騒がなければと思います。
熱の問題が減少すれば移行したい方も多いのではないでしょうか?
私もD-0ステップが入手できたら購入します。
聞いた話ではアメリカは3月からD-0ステップに移行して現在はD-0でも3代目だそうです。

書込番号:3187100

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/26 19:35(1年以上前)

何かC0買うなってキャンペーンやってるの?。今週からやけにこの話題が多いんだけど。個人的にはPrescott買う気が無いのでどうでもいいんだけどね。

書込番号:3187510

ナイスクチコミ!0


AMD9000知ってる?さん

2004/08/26 20:06(1年以上前)

>何かC0買うなってキャンペーンやってるの?。
Cステップは価格を下げるべきでしょう。
インテル自ら大きな違いを公表していることだし。
アメリカは2月末からDステップになったのに、日本は今でもCステップばかり、みーんな我慢の限界?。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/intel.htm

書込番号:3187606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/26 21:54(1年以上前)

>Dステップは国内正規流通BOX品にて入荷した事ございません。

>聞いた話ではアメリカは3月からD-0ステップに移行して現在はD-0でも3代目だそうです。

intelが、その様な企業とは思わなかった。

事実で誠意があるなら、流通在庫の返品を受け付けてもよさそうだ?。

書込番号:3188031

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/26 22:25(1年以上前)

>真実みたいです!、膨大なC-0が売れ残ってました!
膨大なって…ひとつのショップに数千〜数万単位であったならそう書いてあるのも納得するが。どこで見たの?興味あるから場所教えてよ。

書込番号:3188193

ナイスクチコミ!0


欠陥商品不買さん

2004/08/26 23:06(1年以上前)

これまでこの種の話題に返事も付かずに放置状態でしたね。
そのほうがむしろ不自然ですよ。
D・0ステップの使用レポートが少なかった事も理由でしょうけど。

[2906688]D-0のsSpec
メーリングリスト(14) My掲示板(0)   返信数(5)
CPU (Intel) Pentium 4 3.20EG Socket478 BOXについての情報
モーリシャス さん 2004年 6月 10日 木曜日 23:25
[2992403]求む!Dステップ
メーリングリスト(14) My掲示板(0)   返信数(2)
CPU (Intel) Pentium 4 3.20EG Socket478 BOXについての情報
koo0001 さん 2004年 7月 4日 日曜日 12:48

> 膨大なって…ひとつのショップに数千〜数万単位であったならそう
秋葉原で正規品のD・0ステップを見かけなかた=膨大なC・0在庫ってことになるのでは?
逆に正規品のD・0ステップを購入できる場所を知ってますか?
ここにきて日本だけC・0ステップだらけってことでおかしく思うほうが普通でしょ、
C・0ステップ在庫している関係者にとって超迷惑でしょうけど。

書込番号:3188426

ナイスクチコミ!0


欠陥商品不買さん

2004/08/26 23:43(1年以上前)

Dステップはよいらしい、Dステップがほしい、Dステップはアメリカで2月末ごろから売られているのに日本では未だに入手困難。
3.4Eも日本では未だに入手困難アメリカの通販で即納。

たしか、インテルのサポートの回答を貼り付けた人がいたと思が消されている...おかしい。
かなり関係者が気にしていると言うことでは...物凄く怪しい。
その筋から圧力が?...怪しい。
このスレ保存しときましょう。

>膨大なって…ひとつのショップに数千〜数万単位であったならそう書いてあるのも納得するが。
日本全国で!
そうでなければ特別なロットと考えられないDステップがこれだけ入手困難にならないでしょう...第一Dステップ入手難が話題にならないでしょう。
日本vs海外の話題で火がついた?。

書込番号:3188643

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/27 00:08(1年以上前)

何か荒れそうで書きたくないんだけど…。

>ここにきて日本だけC・0ステップだらけってことでおかしく思うほうが普通でしょ

ここの”日本だけ”って書いてあるのはどうやって調べたの?。世界中で日本だけって…。他の国にも流しているのかも知れないし。世界中の地域を調べて日本だけ特別に入って来てるならこのレスも分かるが。

>日本全国で!

どうやって調べたの?全国のショップを。全部問い合わせたのならD0のあるショップを全部書き出してください。お願いしますね。

第一少し調べたらプレスコットとノースウッドの差は僅かでしょ?。そんなに熱問題を言うのなら64かPen-Mでも買った方が簡単だと思うよ。

書込番号:3188748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/27 00:21(1年以上前)

元々プレスコットコアは問題が多いのは
分かってたのだからしょうがないね。
君子、危うきに手を出さず。(笑)

書込番号:3188834

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/27 00:33(1年以上前)

>君子、危うきに手を出さず。(笑)
賛成です!。くわばらくわばら。

書込番号:3188905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/27 00:41(1年以上前)

Kam号さん
性能的に大差ないならNorthwoodで良いと思うんですけどね〜
OCしたいとかチャレンジャーな方は良いと思いますけど。(笑)

書込番号:3188945

ナイスクチコミ!0


Zenith_to_Nadirさん

2004/08/27 00:49(1年以上前)

> たしか、インテルのサポートの回答を貼り付けた人が
> いたと思が消されている...おかしい。

ログが手元にあるので上げました。
http://smash.s68.xrea.com/uploader/filez/1587.htm


まあ、何かあるかもしれませんね。
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_pressure.htm

書込番号:3188977

ナイスクチコミ!0


.cshrcさん

2004/08/27 01:17(1年以上前)

Zenith_to_Nadir様、ありがとうございます。
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_pressure.htm
で、このスレがアボーンされそうなので別スレ立てました。
1VコアのD-0は海外でも話題になってます。
聞いた話では日本割り当てPrescottが予定の3割くらいしか売れず古いC-0ステップが余っているそうです。

>ここの”日本だけ”って書いてあるのはどうやって調べたの?。
私の知ってる範囲では秋葉原だけです。
バルク以外のD-0なかったです。

とにかく怪しすぎるD-0騒動ですね。

書込番号:3189093

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/27 01:42(1年以上前)

cshrc さん こんばんは。
>私の知ってる範囲では秋葉原だけです
これは下の「日本全国で」ってやつの回答でしょう?。私が知りたいのは世界中で「日本だけC0ステップだらけ」の根拠を知りたいんです。
他の国々ではD0やE0が流通していて、日本だけC0だらけと理解したのですが。
ヨーロッパ、アジア、南米、アフリカetc…、本当に他の国々はD0以降になっているのか。欠陥商品不買 さん や他の方が調べたソースを出してもらいたいんです。
どうしても日本だけに押し付けているとは考えられないものですから。

書込番号:3189182

ナイスクチコミ!0


アクエリアスPさん

2004/08/27 03:32(1年以上前)

Prescott買う気もなくいらない人の意見はもっといらない。

書込番号:3189350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/27 04:47(1年以上前)

発熱以外は取り上げるほどの欠点が顕著にあるわけでもない
インテルブランドのトップ商品なんで、ほしいなら買えばいい。

Encoding処理などがSSE3拡張命令に対して追従してくればメリット
はあるはず。

ただEncoding処理が比較的弱いと言われるAthlon64でもMPEG以外
のアプリケーション・ソフトなら差もなく、逆に高速なものが
あるのと、Encoding+オフィスソフトなど併用型のマルチアプリ
になるとAthlon64のほうが優位というデータも載ってる。

書込番号:3189392

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/27 07:07(1年以上前)

>Prescott買う気もなくいらない人の意見はもっといらない。

そうですか…。本当にインテルがC0を日本だけに押し付けているならこういった書き込みも納得するのですが、ここで見ている範囲ではただの噂や被害妄想の類じゃないか?という感じしかしなかったもので。

>発熱以外は取り上げるほどの欠点が顕著にあるわけでもない
>インテルブランドのトップ商品なんで、ほしいなら買えばいい。

そうですよね、今後ステッピングが上がって発熱問題も改善されても最初のイメージが悪すぎて、Prescott買う気無いんで。どんな物でも新製品は最初が肝心ですから。
注意喚起はご立派ですが。水曜日あたりからD0を置いてある店を宣伝してるみたいな気がするのは私の気のせいですかね?。

書込番号:3189485

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

便乗値下げ?

2004/08/22 21:44(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 宇治金時ミルクさん

プレスコ値下げですね〜
3.06は対象モデルじゃないけど、下がってますね。
まだまだかな?

書込番号:3173264

ナイスクチコミ!0


返信する
ujiさん

2004/08/22 23:13(1年以上前)

ほとんどのニュースサイトで、プライスカット情報が報道済みなのに、
何でこんなに、書き込みが多いんですかね?

>3.06は対象モデルじゃないけど、下がってますね。←ソースは何処ですか?
http://www.theinquirer.net/?article=17935

書込番号:3173694

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/23 06:40(1年以上前)

一度、生産終了の話が出たからでしょうね。

書込番号:3174573

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/24 02:38(1年以上前)

やはり、値下げに反応してるのでしょう。CPUの設計・検証・生産を考えれば、私は10万でも安いと思います。
2万そこそこで、よく利益がでるなぁって思いますよ。

書込番号:3178132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング