
このページのスレッド一覧(全805スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2001年2月28日 00:56 |
![]() |
0 | 5 | 2001年2月25日 07:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月9日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月30日 21:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月22日 20:29 |
![]() |
0 | 6 | 2001年1月6日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


ペンティアム3 1GHzが2/25に神奈川県厚木市のソフマップ(ビブレ内)で、セット購入で¥30700くらいでうってました(期間限定か当日だけだったかも)。在庫は山のようにありました。手持ち金がなくてかいませんでしたが。
セットで買うのはたしか、HDDやドライブ類、マザー等のパーツどれか1点でした。そういうわけで私は¥30700を切るまで買う気がうせました。
0点

セットの販売だと5000円ぐらい安くないと買う気がしませんね。
その値段だと余りやすいとは思えませんよ。
書込番号:111937
0点


2001/02/26 02:33(1年以上前)
AQUAさんの返信は不快な発言ですな。
ご遠慮してほしいです。
書込番号:111962
0点


2001/02/26 02:38(1年以上前)
地方民にはうらやましか。未だ3万5千円なり。
書込番号:111964
0点


2001/02/26 02:55(1年以上前)
ここの価格表を見たら「Pentiumiii1G FC-PGA(BOX)の最安値が31200円」なので、そんなに安くはないんじゃないでしょうか。(某ショップはとりあえず除外しています)
そんなわけで30700円は近々切るのではないでしょうか。
それよりも抱き合わせ販売の方が気になるけど。
>AQUAさんの返信は不快な発言ですな。
>ご遠慮してほしいです。
わざわざ名前変えてまで批判することじゃ無いと思うけど、、、、
書込番号:111971
0点


2001/02/26 04:48(1年以上前)
急激な円安が起きない限り、春から夏の間頃に買うのが得でしょうね。
AMDも価格改定しますし、それに合わせてIntelもします。
予定では5月27日にP3 1GHzが193ドルになるのでGHz
CPUが一般的(ローエンドCPU)になるのは間地かのようですね。
どちらにしろ為替に左右されますが。
書込番号:111996
0点


2001/02/26 05:10(1年以上前)
インテルが3月4日に値下げするそうです。
「The Register によれば、Intel Corp. が、3 月 4 日に一部のチップを値下げすると、販売網に予告したということです。Pentium 4 は最大限数パーセント値下げされます。1GHz から 750MHz の PIII は 6〜11 パーセント値下げされる一方、Celeron チップの価格は 19 パーセントも安くなります。 」
http://tom.g-micro.co.jp/index.html の記事から
書込番号:111998
0点


2001/02/26 06:31(1年以上前)
まあ、大須でもその辺の高額商品2点で¥1000OFFとかしますから、
欲しいときにそんな売り方していたら、という感じですね。
書込番号:112010
0点


2001/02/26 08:04(1年以上前)
やっぱり・・・CPUの「買い」時期は、値下げ直後ですね。
そりゃあ、ずーっと待っていれば価格はどんどん下がりますが、
価格改訂時の下がり方に比べれば、あとは鈍化しています。
価格改訂時にサッと決断して、サッと装着し、
1日でも多くその快感を味わうのが良いと思います。
書込番号:112040
0点


2001/02/26 17:39(1年以上前)
ちかくのSHOP行ったら、まだ3万9千8百!だと。秋葉に行ってカプセルホテルで一泊して買って帰ってこれる値段じゃなか。常時秋葉民か生き帰り秋葉民になりたか。常磐新線早くできんかの。
書込番号:112208
0点


2001/02/27 02:50(1年以上前)
aki2001dotcom さん= mac de win さんでしょ?
最低でも同一スレッド内でのマルチハンドルはやめましょう。
書込番号:112542
0点


2001/02/27 06:34(1年以上前)
いきなり安くなっても需給のバランスが崩れてなかなか安くなんなかったり結局高くなったりってことがあるので注意も必要ですね。ほっとけば安くなって消えていくんだけど・・・。
Pen3はやはり0.13μmに期待です。
書込番号:112600
0点


2001/02/27 21:32(1年以上前)
ところでサクセスが一気に29800円まで来たんですが
今発注するといつ頃届くぶんでしょうねぇ?
書込番号:112978
0点



2001/02/27 22:44(1年以上前)
セカンドPCのハンドルが違うため、マルチハンドルでした。すみません。
(書き込むために適当にいれたため、統一していなく自動的に保存されていた。)
あまり突っ込まんでください。
書込番号:113037
0点


2001/02/28 00:56(1年以上前)
>ところでサクセスが一気に29800円まで来たんですが
>今発注するといつ頃届くぶんでしょうねぇ?
ほとんどの注文者には、3/4以降でしょう。
ところで、ランキング表には出ていませんが、user's sideの通販ページにはP3-933(FC-PGA BOX)が25750円で出ています。
http://www.users-side.co.jp/shopping/?cat=cpu&item=pga370
書込番号:113188
0点





k6-2の製品を探しているのですが、どこかで5000円ほどで売っているところを知りませんか。ソフマップでは前に5000円ほどで売っていたのですが今は売っていないので。教えてください
0点


2001/02/22 21:21(1年以上前)
ここの「価格表」を見ましょう。
450なら4千円台半ば、500でも5千円台半ばであります。
送料入れるとちょっとオーバーですかね。
なにせ「売り切り」状態を抜けて「稀少品」の世界へと行きかけてますから。
それにしてもmikaiさん、
掲示板をまとめて見て思ったけど「とっても大変な状態」になってません?
書込番号:109921
0点


2001/02/22 21:32(1年以上前)
多分マルチスレッドについて知らなかったからだと思いますけど、これからは質問はまとめてスレを作ったほうがいいですよ。iモードの方が大変ですから。
書込番号:109927
0点


2001/02/22 21:37(1年以上前)
追加情報
今「高速電脳」HPhttp://www.mars.dti.ne.jp/~hako/cpu.html
見ていたら、450が¥4200でした。
500と700でフルコンプリート、自体に意味は無いが・・・
書込番号:109930
0点



2001/02/24 16:57(1年以上前)
今使っているのがk6−2 350なんですが500ほどにあがればいいなと思っています。150程度ではあまり変わりありませんか?ビデオキャプチャなんかもやっていまして・・・
書込番号:110963
0点


2001/02/25 07:32(1年以上前)
ソケ7のCPUでソフトウェアエンコードは辛いでしょう。
書込番号:111422
0点





PC-策背栖のどこがまずいのでしょう?
俺の場合は3回注文して3回とも届きました。正常に動作したし。
それより 顔 のほうが惨かったですよ。一ヶ月近く待ちました。
俺だけかと思ったけど、ログ見るとそうでもなさそうですね。
0点


2001/02/08 07:15(1年以上前)
要は『この店よかったです!』って書き込みする人が『この店ダメです』
って書き込みする人より少ないだけ。貴殿のように一連の手順が
順調だった人もいます。それだけの事ですね。
実際Successで問題なかった人もいるし、『顔…=Face』なんて店は
オイラしらんし(『信頼…=Faith』って店なら知ってるけど)。
大体FaceとFaithはよく勘違いされるが、PC-策背栖なんて書いても
ネタとして扱われるだけだし。更には死後20からちょっかい受けるし、
嗚呼何て不遇なスレだ(笑)。
書込番号:100871
0点


2001/02/09 00:03(1年以上前)
私の場合最悪でした。00/12/12発注(MB+CPU+ビデオカード+HDD+MEM) 12/18未配達のため確認(部材不足) 12/24再度確認(内容変更で送付してもらう)12/26到着とここまでは普通
ここから12/28初期不良(原因特定できずすべて返送)→00/01/7CPU不良と言うことで交換(その他の部品はそのまま返却)→1/7またCPU不具合(マザーボードのCPU電圧が0.1V以上高いのが発覚)返品→自社では判断できないからメーカーに出すので時間がかかると言われる→1/16動作検証中なので代わりの物を貸し出すと言われ今のMBとCPUを送ってくる→2/8未だ返答無し
このように不良の時の対応が他と比べて悪いと思います。
書込番号:101245
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

2001/01/30 14:51(1年以上前)
ぼくはフェイスの33,700円が気になってたんですが、
納期がC(約10〜20日で出荷)なので考えてます。
他にも情報あればお願いします。。。
書込番号:95683
0点


2001/01/30 17:05(1年以上前)
やっとでた。P3-1GHz 268ドル!
http://developer.intel.com/intel/finance/pricelist/
1-2週間待てばもっと下がるのでは?
価格改定前の933の単価(インテルの単価と市場の単価、価格改定後の1GHzの単価)と比べてみて。
書込番号:95733
0点

確かにぞうさんの言うとおりですね。
ま、2年間PIIIの500MHzでがんばってきたんだし、
もう少し待ってみよう。。。
書込番号:95868
0点


2001/01/30 21:12(1年以上前)
なんか、種類によっては、35000円位もあるみたいだね。
とあるHPでの価格調査で見たよ。
書込番号:95872
0点




2001/01/22 20:29(1年以上前)
3万円切るかどうかはわかりませんが、
値下げ前後の2-3週間は様子見ですね。
3万円くらいなら考えますね。
P3-1GHz $465 → ★$265
P3-933 ★$348 → $241
書込番号:90787
0点





たまには新規発言でもしてみようかね。
本日秋葉原は某ショップで正月限定特価でAthlon1GHz(SocketA)が\19,800
で売られていた。
O/C試しに買おうと思ったが年末の大型イヴェントで資金の大半を費やした
ので断念しようと思ったが、そういうときのラララ無人君(笑)
さて。耐性は如何に?
0点



2001/01/05 23:50(1年以上前)
関係ない話で申し訳ないが、俺、Wintel派じゃないから。
書込番号:81343
0点


2001/01/05 23:53(1年以上前)
2GHzでお願いします。
ファイナルアンサーです(笑)。
下に偽者出てるよん。
書込番号:81349
0点


2001/01/05 23:58(1年以上前)
と、言ってる間に管理者削除。
ゴミレス2連発(泣)
書込番号:81355
0点



2001/01/06 00:07(1年以上前)
某低級者にレスを送信しようとしたら管理人にかき消されたらしい。
----------------------------------------------------
ドラクエ4の敵キャラでマネマネってモンスターいるな。
モシャスの呪文で人の格好や性格、能力をマネするが、どうも
こちらのマネマネ君は完全な失敗を冒したようだな。
知能だけはマネマネ君本人のモノらしい(笑)
----------------------------------------------------
書込番号:81363
0点


2001/01/06 01:35(1年以上前)
当然承知とは思うが、後々参考にする人の為に。
DDRは波形の影響を受けやすいので、コンデンサは全てオシロスコープ等で確認しながら上級品に交換。
配線はエポキシにシールド材を混ぜて、ノイズのリークを防ぐ。
メモリはDECのようにモジュール毎にバッファリングする。
ピエゾバルブで炭酸ガス冷却。
こんな所ではないかな?
書込番号:81444
0点


2001/01/06 07:12(1年以上前)
あけましておめでとうございます。
どこの店でしょう。教えてください。
書込番号:81543
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





