このページのスレッド一覧(全810スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年8月31日 19:32 | |
| 0 | 1 | 2000年8月27日 10:25 | |
| 0 | 1 | 2000年8月15日 09:40 | |
| 0 | 0 | 2000年7月27日 02:27 | |
| 0 | 2 | 2000年7月9日 01:25 | |
| 0 | 1 | 2000年7月6日 01:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2000/08/31 19:32(1年以上前)
まずは、自分で探した?
書込番号:36418
0点
AMDから新CPUとプライスカットが発表されました。
それによれば
Athlon1.1G/1G/950M/900M/850M/800M(Hz)-$853/$612/$460/$350/$282/
$215
Duron700M/650M/600M(Hz)-$138/$103/$79
とのことですが、AMDzoneに掲載されたチェコのディストリビュータ向けの価
格は、
Athlon1.1G/1G/950M/900M/850M/800M(Hz)-$660/$470/$350/$275/$185/
$165
Duron750M/700M/650M/600M(Hz)-$140/$105/$80/$65
と1ランク分ずつ安くなっていて、どっちが本当なのか分かりません(^^;
事前の情報では、Athlon1GHzが$490〜495、800MHzが$190ということでチェコ
の方が近いんですが…まぁ、安くなればどっちでもいいんですけどね(^^;
ちなみに、国内のショップでもAthlon1GHz(Thunderbird)に5万円中盤の値段
をつけるところが出てきました。
インテルもPenIIIの667MHz以下を投売り(価格)にするという情報があり、PC
組むのが好きな人にはたまらん季節になってきましたねぇ。(^^;
0点
2000/08/15 09:40(1年以上前)
これはうれしいですが...
できればCELLERONのベースを100MHzにして欲しいな。アンチOCと
しては...
書込番号:31948
0点
CPU > インテル > Celeron 533A FCPGA バルク
2000/07/08 23:36(1年以上前)
ちょっち前から祖父マップあたりで9999円で
売ってませんでしたっけ?
まあ、消費税入れると壱萬超すけど(ぉ
書込番号:22379
0点
2000/07/09 01:25(1年以上前)
んでも... 1割還元やってるから!
書込番号:22425
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)


