CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全807スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安価情報です99020円って安いの?

2009/08/14 22:28(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 975 Extreme Edition BOX

クチコミ投稿数:58件

何気にネット見ていたら
PC1'sでこの値段で出ていました
エクストリームが10万切るって
安くなったんじゃないですか?

書込番号:9998771

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/08/14 22:37(1年以上前)

安いよーな……高いよーな……

書込番号:9998826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/08/14 22:54(1年以上前)

安いかどうかはその人のお財布次第。
あと2、3年位したらもしかしたら買うかも。。w

書込番号:9998914

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2009/08/15 00:08(1年以上前)

10万円切っても
私の財布では買えません
1年すれば半額に下がるかもね

書込番号:9999335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/22 19:38(1年以上前)

今日は、93000円ですね。
日々安く、なりますね。

私は、値段が下がった965を狙ってますが、(笑)

書込番号:10034947

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 20:34(1年以上前)

コストパフォーマンスから見てi7920とクロックは20%ほどしか変わらないのに96000円は高すぎる。
責めて50000円くらいで売っていたらみんな買うと思う。
クロックが少し上がるだけで値段が数倍になるのをどうにかしてほしい。

書込番号:10330531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/10/18 22:01(1年以上前)

価値観の違いですかね
安定する20%を買うと思えば安いですね

何気に即買いしました

しかもエクストリームのエンブレムがつくので

オーバークロック耐性もいいみたいですね

まぁ価値観の違いがありますので
最終的には、購入する人次第ですけど

個人的観点ではエクストリームにしては安いと感じたのと
エクストリームは販売当初の最高技術と考えれば高額なのは仕方がないと思います

書込番号:10331165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報 福岡ビックカメラ

2009/08/06 18:33(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 940 Black Edition BOX

クチコミ投稿数:13件

本日2009/8/6に福岡で本品が特価やってました。

16,800円でさらに5%ポイントだそうです。
価格.comで確認したら最安値が19,800円だったので、これから値段下がるかもですね。

書込番号:9961455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/08/06 18:41(1年以上前)

すいません間違えました。。。


>価格.comで確認したら最安値が19,800円だったので、これから値段下がるかもですね。

19,800円ではなく、19,680円でしたね。。。

どっちにしろ16,800円のポイント付きはいまんとこおいしい話だと思います。

書込番号:9961498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/04 11:47(1年以上前)

アキバの中古ショップを覗いたら、何故か新品が15,800円で売っていたので
買いました。

以下の構成で3.6GHZ安定稼動中。

マザー(?) ASUSベアボーンV3-M3N8200(BIOS 0402⇒0604アップ済み)
メモリ    サムスン2GB×2(800MHZ)+サムスン512MB×2(677MHZ)
HDD    内蔵でWDの500GB(SATAU)×1
外付でWDのATA500GB、320GB、160GB各1
       (6台入る外付けケース入り)
グラフィック    LEADTEKの9600GT-エクストリーム
光学ドライブ LG電子のMULTI
TVキャプチャー   バッファローGV-MVP/Z3
OS WindowsXP HOME SP3

これまではメインマシンからお下がりのATHLON-X2-4600で、用途はリビングパソコンとしてTV録画と
DVDごにょごにょのみでしたが、今後は色々出来るかなーと思量中。

因みにメインマシンはPhenom非対応マザーなのでATHLON5400BE(OC3GHZ駆動)のまま
・・・・・次はi7-860かPhenom新型様子見か・・・・こちらも思量中・・・


書込番号:10257205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Q9550s & Q9650

2009/07/28 06:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550s BOX

スレ主 maikeluさん
クチコミ投稿数:458件

ぱそこん倶楽部 で

Q9550s(2.83GHz)
新品\31,750 1台
中古\30,750 1台

Q9650(3.00GHz)
新品\29,950 3台
中古\29,250 1台

書込番号:9918342

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

9,000円切りで〜す

2009/07/18 12:10(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX

スレ主 wing08さん
クチコミ投稿数:148件

本日、秋葉ソフマップ リユース総合館限定20個、本館限定10個、
パソコン総合館限定5個、8,800円で販売していたので
我慢できずに購入してきました。
在庫はどの位有るか分からなかったですが、連休初日のせいか
そんなに人は多くありませんでしたので、まだ残っているかもです

とりあえずAM3環境が無いので、無謀にもASUS M2A(AM2無印)にて
動作確認にチャレンジしてみます…

書込番号:9871596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/07/18 14:11(1年以上前)

僕も今日そこで買いました。
初自作なんで頑張りたいです。

書込番号:9872007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/19 17:23(1年以上前)

同じくソフマップにて8,800円で衝動買いしました。

先日、マザーボードをGA-MA78GM-US2H Rev1.0に買い替えたばかりで、
CPUは既存のものを使う予定でしたが、価格の安さにつられて購入しま
した。

購入してからこの掲示板を見たのですが、マザーボードがSB710であれば
4コア化できる可能性があることを初めて知りました。
またGA-MA78GM-US2H Rev1.0はSB700で、Rev2.0ならばSB710である
ことも今知ったばかりで、少し残念です。

とりあえずは今のCPU(Athlon64 X2 5400+)との性能比較と、少しだけ
オーバークロックを試してみたいと思います。

書込番号:9877331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazonで28050円

2009/07/17 19:23(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9650 BOX

返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 19:31(1年以上前)

安いですね。

早速ポチっちゃいました(笑)。



・・・何に使おうかな・・・(爆)

書込番号:9868450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/07/18 05:23(1年以上前)

すでに、i5が控えていますのでねぇ〜・・・・。普通に長く使われるのであればs付きにされるでしょうし。
このくらいになるのではないかなぁ〜・・・。でも、すぐにという方には、もってこいですよね・・・。

http://nueda.main.jp/blog/archives/004349.html

書込番号:9870519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Core 2 Quad Q9650 BOXのオーナーCore 2 Quad Q9650 BOXの満足度5

2009/07/18 09:31(1年以上前)

3万円でおつりあるとは安いね。

書込番号:9871023

ナイスクチコミ!0


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2009/07/18 21:21(1年以上前)

今、amazonみてみました・・・

 価格: ¥ 32,125

上がっちゃいました(^^;;

書込番号:9873590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

6月21日 Core 2 Quad Q9550価格改定

2009/06/21 23:02(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

クチコミ投稿数:13件

本日6/21 Core 2 Quad Q9550価格改定がありました。
在庫が無くなり次第、ほかのショップも安くなるのかな?
今週は様子見です。

http://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco45574_8676.html

書込番号:9737388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/06/21 23:06(1年以上前)

前に買っちゃってもう使ってるからあまり興味ないけど、、、3〜4000円↓ってところですか。Q6600から乗り換えですが、OC無しでも3.0GHzOCしたQ6600より速くて低発熱でいいっすよ。「s」付きはあまりメリット感じません。(笑)

書込番号:9737419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Core 2 Quad Q9550 BOXの満足度5

2009/06/22 06:12(1年以上前)

Q9505て微妙な製品も出るし^^;
http://nueda.main.jp/blog/archives/004482.html
2万2千円台までは下がるでしょうね^^;
s付きはi3出るまでは下がらないでしょう☆
ってi3も秒読みか・・・

書込番号:9738622

ナイスクチコミ!2


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/06/22 08:50(1年以上前)

前回の価格改定時に購入しましたが、クレソンでおま!さんが仰る通り低発熱でいいですね。特に高負荷時の温度がQ6600に比べてかなり低い印象です。

今から新規で組むのにはお勧めし難いですが、LGA775最後のアップグレードには良さそうですね。

書込番号:9738878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/22 21:13(1年以上前)

仕事帰りにPCショップに寄ったのに、価格改定した店頭価格を見てくるの忘れたわ。

書込番号:9741640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/06/22 22:41(1年以上前)

こんにちは
intelのサイトを見てみましたが
Q9550の価格は以前と同じ$266のままです。
http://ark.intel.com/ProductCollection.aspx?familyID=28398
なんでこんなに値段が下がったのでしょう?

書込番号:9742322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/06/23 17:29(1年以上前)

お!と思ったらs版は下がらんのね。win7で組むまで9550sにがんばってもらわんと!

書込番号:9745856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/23 23:28(1年以上前)

23,500円くらいになりましたね。

書込番号:9748037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/06/25 08:05(1年以上前)

秋葉の店頭で最安が税込み\23500で平均で税込み\24500くらいですね。

書込番号:9754323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/06/27 21:09(1年以上前)

価格改定で、Q9550も手に入りやすくなったのですね・・・。
LGA775ソケットで、安価に性能のよいPCが組めるようになりましたね。
まぁ、s付きとの比較もされていますが、私は両方使っていますので、良く判るのですが、やはり、常用したいのはs付きになりますよ。
このQ9550を低発熱と思われるのであれば、S付きは是非使ってみてほしいですね。マザー温度+3度でちょっとした作業でしたら動いてしまうのです。
負荷を掛けても温度の上がるのが急激に上がるS無しと、緩やかにしか上がらないs付きとの違いです。
まぁ、そこに1万円の差を見つけることが出来るかどうかでしょうね。

書込番号:9766999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/27 22:41(1年以上前)

S付きの9550って、パッケージに蛙の絵がまだあるのかな。

書込番号:9767541

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング