
このページのスレッド一覧(全807スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年4月23日 09:53 |
![]() |
0 | 9 | 2008年4月21日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月8日 01:06 |
![]() |
1 | 5 | 2008年4月11日 13:09 |
![]() |
2 | 0 | 2008年4月6日 17:52 |
![]() |
1 | 0 | 2008年4月4日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Duo E8200 BOX
ワンズで2万切りました。
特価でしょうかねぇ。ま、お買い得です。
カカクコムって言うところは、相対的に高い店が多いので
昔から注意しています。どーせ楽天のようにボロ高い出店料とってる?
0点

もうE8X00の玉は潤沢に回ってるおり23k位のE8400、来週リリースされるE8200の上位であるE8300も20kを少し切る位だと思われるので、20kでは割安感もほぼないと思います。
ここに掲載されてる24kで買う人はお金が余ってるか考えるのが面倒なんでしょうwE8400が買えますよ。
書込番号:7677145
0点

2万以下なら買いのCPUだと思います。
E6750と同じ価格ならばE8200にしますよね。
そうなれば、E8400との住み分けできるしOCを3MHZ程度で良いなら
安く済んでそれなりに遊べる。
E8300がどの程度の初値かが気になりますが。
狙いは、E8400でしたが手に入らなく落胆していましたが、18Kで譲って貰って私はラッキーでした。
E8400と5000Kぐらいの価格差がほしい品物かな?
書込番号:7694700
0点

わたしも泡麦茶さんと同様の意見です。
詳しく知っているわけではないので憶測なのですが、現在は改訂以前の在庫があるか価格調整がなされているのか、の状態だと思います。
E8300は改訂後に発売されるモデルなので改訂後の価格にそれなりに近い設定(E7200のように)で登場してくると思います。
そうなるとこちらの方が高いというのさすがに不自然(もっとも今はE8400より高いようですが(笑)E8400より以前の在庫がたくさん残ってる?)なので値下がり始めるのではないでしょうか?
いつになるか分かりませんが、16千円〜17千円くらいに落ち着くのではないでしょうか?
書込番号:7711745
1点



CPU > インテル > XEON E3110 BOX

でもまぁ代引きできないし怪しい感じだね(実質振り込みのみとかあり得ん)
楽天だし
それに住所も中途半端
買うのは自由だけど危険な感じが若干する
自己責任だね
書込番号:7655528
0点

あー
親会社は結構大きいなぁ
まぁ振り込みだけだし何があっても自己責任なのは変わらないけどw
書込番号:7655530
0点

実はもう私ポチッちゃったんですよ.そんでもう手元に来てますよ
正直振り込むときは怖かったですけど,対応は結構良かったですよ.発送も早かったし.
(私,店の回し者じゃないですよ)
書込番号:7655541
0点

私は大丈夫と思いますけどねー。
代金引換可能だってたぶん中身確認できないんですし。
楽天加盟ってことは詐欺ばれたら確実に加盟取り消しになるんだろうし。
楽天加盟のショップで振込みで買って発送済みというメールをお店から受け取ってから
1ヶ月くらい後で商品届いたことはありましたけどw
書込番号:7655554
0点

店舗レビューからのコピペです。
hoplite (1件) 2008/03/16
入金確認や発送がとても早く、注文した翌々日には商品が届きました。梱包も大変丁寧で、その点では安心して購入できるショップだと思います。 不満な点は、アウトレット品のHDDを購入したのですが、商品ページに掲載されている写真とは異なるシリアルのHDDが届いたことです。同一商品(同一型番)で値段も同じ商品が複数、別の商品として(異なる管理番号で)販売されていて、それぞれ異なる写真(異なるシリアルのHDD)が掲載されていたので、写真に写っている商品が送られてくるのだと思い込んでいました。しかし、実際に届いた商品は写真のものとは異なるシリアルのHDDで、写真のものよりメーカーの交換保証期間(RMA)が約9ヶ月も短いものでした。事前にRMAを調べてから購入した者としてはとても残念でした。 写真に写っているものと実際に送られてくるものが異なる場合は、商品ページにそう明記して欲しかったと思います。事前に問い合わせればよかったのかもしれませんが、別件で問い合わせをした際、10日を過ぎても(これを書き込んでいる時点でも未だに)ご返答をいただけないことがありました。問い合わせをしてもすぐには返答がないだろうと思い、写真に写っている商品が送られてくると期待して購入に至りましたが、上記のような結果になりました。
書込番号:7659914
0点

システムビルダの余剰部材みたいです。
本業はヒマなんでしょうか?
書込番号:7663221
0点

最初これを見た時はBirdeagleさんの仰った通り印象が少し・・・なのと、価格が現状では安すぎな不安感がありましたが、思い切って購入に踏み切りました。
日曜ポチり、月曜早朝に店メール、火曜に振込んで、水曜には届いていました。
メール対応もしてくれましたし、なかなか良かったですよ。
使う事の全く無かったポイントが使えて、送料・税込で19000円弱。
おそらく製品が潤沢に出回った頃と同じ位の値段かと思いますし、Xeonブランドというのも少し興味がありましたので非常に得した気分です。
でも、ころころと設定価格が変わるのは、安い時に買えたから良いものの、やはり少し・・・な印象が残りました。
(送料込・税抜で日曜は19800円でしたが、その後21800円と変動していましたし・・・)
ちなみに、搭載M/BはP5K-E(BIOSは1012)です。
問題無く使えています。
書込番号:7665548
0点



CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX

TSUKUMO ネットショップで、Q9450 Box をモニターしていたのですが、20:20には販売完了でした。
申し訳ございました。
Box品に関しては、アメリカ・EU内はバックオーダーがすごく日本より入手困難みたいです。しかも、EUは為替相場の関係で高い。
ほぼ、日本と同じ価格で在庫が潤沢にあるところは、オーストラリアみたいです。
書込番号:7644952
0点



CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX
3/29にやっとQ9450(C1)を買ったが
ASUSのP5NSLI対応のはずが(C0)
BIOS起動するが安定動作しませんでした。
ASUSへ連絡確認し1週間目になるが
返事はすぐに来たもの。
BIOS対応に待ってくださいの返事でしたが
今日日本橋を回ったら特価中古セールで
QX9650(C0)をポチってきました
P5NSLIにも対応してるのでこれにつける予定です
余ったQ9450(C1)はP5Bdeluxe BIOS1230アップ済
対応してるので後ほど付ける予定です
1点

QX9650なら、倍率変えられるからぶん回しがいありそうですね(^_^)
書込番号:7638921
0点

甘く見ていたようです
CPU乗せ換えで終わりと思ったら
Windowsまで問題なく立ち上がるが
(Q9450交換より凄く安定)
ブルースクリーン出まくりでした
CO仕様によりメモリかなっとmemtestで
問題なし。あれ???
覚悟でXPクリーンインストールしたら
問題なく進行中です。
570チップセットってシピアなのねぇ
最強ゲームマシンに構築中です
(自己満足の馬鹿な私でした)
2世代前のチップセットながら
QX9650認識するのはすごいと驚いています
流石ASUSさん
書込番号:7640231
0点

3DMARKベンチを試しました
E6600定格 FSB1066MHz 2.4GHz DDR2 800
3D03 48208
3D05 15460
3D06 11048
アイドル30℃前後 フル負荷45度前後
QX9650クロックダウンFSB1114MHz 2.5GHz DDR2 667
3D03 48701
3D05 16057
3D06 13366
アイドル25℃前後 フル負荷35℃前後
ASUS P5NSLI(570iチップセット)
GF8800GTS320MB*SLI
DDR2 800 UMAX512MB*4
風神匠+12cm2発
です
書込番号:7649044
0点

マザーボードを入れ替えたので
正式なクロック同期になりました
3DMARKベンチを試しました
QX9650 FSB1333MHz 3GHz DDR2 800
3D03 51098
3D05 19341
3D06 15577
CPUのパワーがフルに生きかしてる結果になりました
書込番号:7656228
0点

温度がわかりましたので
アイドル30度
負荷 45度でした
マザーボード変更で
クロックも2.5G>>3GHzに正常に
戻った為温度が多少上がりました
それでも低いですね??
CORETEMPでは
CORE1だけ28度
CORE2.3.4は35度前後でした
過去ログでばらつきがあるようですね
書込番号:7659120
0点





CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
昨日から突然
E8400,8500が在庫入荷するようになりましたね?
価格も発売当時に戻ったし
気かつかない方もおられると思いますが
即買いですよぉぉぉぉ。
今後は大丈夫ですかね?
なおQ9XXXは入荷困難状態でこざいます
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





