
このページのスレッド一覧(全806スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月14日 21:14 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月11日 02:57 |
![]() |
7 | 7 | 2008年2月26日 23:14 |
![]() |
5 | 15 | 2008年2月16日 22:12 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月14日 04:11 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月1日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

桁違いの高値設定でよかったですね!
桁違いの安値設定だと注文殺到。大赤字。まあ販売しないでしょうが。
それにしてもすごい!
書込番号:7514993
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
E8400と同じクロック数のXeonE3110がこちらより定価で3000円近く安い
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080116097
動作確認済みマザー(Intelチップで45nm対応マザーならどれも普通に稼働するらしい)
ASUS P5K PRO
ASUS P5K DELUXE
GIGABYTE GA-P35-S3G
GIGABYTE GA-X38-DS4
http://star.ap.teacup.com/arudan/115.html#readmore
元々Xeonはサーバー等を常時稼働させる環境で使われることを前提としているので
Core2より少し信頼性があるんじゃないかな〜と思う・・・・・あとなんか格好いいし(笑)
5点

E8400は在庫ある店も少ないようですし、ちょっと惹かれますね。
今週末組む予定なんで、候補に入れてみます(今回はX38で組む予定なんで)。
書込番号:7412138
0点

スペックが同じでマザーボードも共通で使えてなおかつ安いということはE8400を買う意味が全くないような気がしますが何かそれぞれ明確な違いがあるのだろうか・・・
書込番号:7415738
0点

Xeonはサーバー、ワークステーション用ブランド、Core2は一般PC向けブランドです。
違いがあるとするならXeonのほうが動きが安定していると思います。
まぁ実際はブランド名を変えて安定するように少し電圧を変えたくらいかと
普段Xeonは高くて手が出ないのでXeon自作のチャンスだと思って買いました。
値段の逆転はXeonを買う層にとってはCore2で出せる物をわざわざXeonで
買わないからじゃないでしょうか?
サーバーって高いか低いかの両極端だから中間のCore2@Xeonを買う必要は無いし
ワークステーションを買うのにもE3110は微妙な価格だし
で、丁度E8400を買おうとしている人には在庫アリ、プレミア有り、安いの
一石三鳥のCPUになっているのでは・・・・
一応オーバークロック向けにいくつか買ったのですが当たりの石は凄くよく回ります
XeonはCore2みたいに選別してないんじゃないかと、E8500に当たるCPUがありませんよね。
書込番号:7416122
1点

Xeonは2個使うのが前提と思うので今なら4コア欲しいならクアッドコアのCPU1個のがいいし
2コアのXeonって・・・
でも確かにお買い得ですね
欠点があるとすればリセール?(自作PCをオークションに出すとか)のときに
知名度が低いので一般人からの入札が少なくなることが予想される。
書込番号:7416934
1点

この価格差は、価格カルテルの存在を明確にしてるね。
1000個ロット時の価格は一緒なんだからE8400も同じ値段になるはずなのに。
まあ、去年のサクセス倒産、今年の高速電脳倒産をふまえるとこれくらいの利益はなんとも思わないけど違法の臭いがプンプンするのはいただけない。
Xeonの3シリーズはE3060とX3210買ったけど特に選別されてる印象はないね。
E3060はE6600の当たりロット程回らなかったけど外れでもなかったし、X3210はQ6400のポジションだけどQX6700と比べてもOC限界は変わらなかった。
書込番号:7420895
0点

じぶんもE8400狙っているんですが悩んでいます・・・。
色々掲示板を見ると対応できないマザーボードもあるようで・・・。
マザーボードP5EのBIOSバージョン0502使っているんですが
同じような構成で使われている方とかいらっしゃいます?
書込番号:7433949
0点

E8400,E8500の在庫がなく
入手困難のために
代用対策を行ったツクモを例に
代用としてE3110使用はできるが
動作保証しないかわりに
九十九のポイントが受けられるだそうです
ただ使えるP35マザーに注意してください
詳しくは九十九のHPにて確認してください
3000円安いのは魅力ですね
書込番号:7452516
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
店名書いておかないと他の人にとっては何の意味もない情報ですよ。ってか情報にもなってないか。
自慢したいだけでしたら話は別ですが・・・
書込番号:7370120
0点

お値段から思うに、ポイントをつけてもらった分を差っ引いて書いている気がします。
ポイント割引は実際には値引きじゃないので、きちんとした買値を書いてもらいたいです。
書込番号:7371227
0点

ポイントって要するに前払いだからねぇ
プリペイドみたいな感じだね
実際には払った金額を重視
ポイントなんてあっても困る(その系列店でしか使えないんだから)
書込番号:7371991
0点

私も水戸K'sで買いました。表示価格 23600円、3%引きのカード提示で、22892円でした。
ただし、2月9日時点では、予約受付中になっていました。
書込番号:7372841
0点

うほw
同じ店で買った人がここに居ると、
なんだか不思議な感じですね^^
ちなみに私は値段交渉でしたのでピッタリ22800円でした。
・・・あと500円くらいいけるかもw
書込番号:7373284
0点

22,800円は本来妥当な値段でしょうね。
従来ですと1000個単位の米ドル価格X120から130で円換算があたり前の小売価格でした。
為替レートも1割以上下がっていることですしE8400の183ドルであれば21,900円から23,800円
あたりが妥当でしょう。
価格が高い原因としては
1、供給量不足
2、DIYマーケット衰退による店や流通の利益重視傾向
3、DIY店の単品パーツ販売からSHOPMODELPC販売重視への転換
DIY商売に疎いKSは安直に従来の感覚で値付けしただけでは?
書込番号:7374674
1点

状況としてKSでは発売日までCPUの入荷数も確定ではないので、いろいろ大変だったようです。そのせいもあるのではないでしょうか?
書込番号:7374754
0点

安く買えて良かったですね!
てゆうか始めにポイントだの書いていた人は現金価格だと分かった途端に何も言わず消えちゃいましたね(笑)
恐らく発売日に寒い中並んで2.8万前後で買った類の人達でしょうね。
3週間後にで6000円も安く買えるようになったのはお気の毒ですが。
もう少し待ったら相場も付いて来るので私はその時に買います。
書込番号:7375369
0点

情報後出しじゃねぇ。
元々、最初から全部書いておけば2,3レスで終わる話だし。
書込番号:7375972
1点

ま〜確かにそうかもしれませんが、
憶測で話す方もどうかと^^;
そんなにキッチリカッチリしないで気楽に行きましょう^^
ちなみに近くのPCデポでは26000円くらいでした。
書込番号:7376588
0点

発売日に買えなかったっていうところも考えると2.3万弱って別に普通じゃない?
俺は2.5万で買ったけど発売日に買えてるし、2.3万と2.5万じゃ大した差じゃ無いから気にしてない(むしろ発売日に手に入ったところ考えると2.5万でも安い)
これから買うなら2.2〜2.3万くらいで買えるよっていう情報にはなるけど、それが「発売日に並んで、しかも高く買って涙目ww」なんて考えに直結する理由にはならん
三週間待って安く買うくらいならちょっと高くてもすぐ手に入る方を俺は選ぶ
3000円差なら一週間換算で1000円だからね
週1000円でwktkが買えるなら安い
ま、コレはあくまで俺の超個人的な考えね
書込番号:7377523
3点

このCPU、雑誌などで紹介されている
価格は、2万2千円ぐらいですが、実際の
市場価格はかなり高いですね。
しかも、予約制の所が多く売り惜しみ
しているのですか。どなたか教えてください。
書込番号:7398488
0点

>売り惜しみしているのですか。
ただ単に入ってこないだけ
売り惜しみする意味が分からん
書込番号:7401428
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
発売から5回以上秋葉原に行ってるけど、秋葉原のどこにも売ってなかったことは一度もありませんでした。
しかも値段は26000円台でした。
店ごとに各種割引があるので、値段は不明です。
書込番号:7334247
0点

どこのヨドバシカメラも一緒の値段なのかな?
スレ主さんはポイントうまく使えば、26000円台のとこよりはお得と言いたいんだと思います。
書込番号:7334923
0点

2月1日に町田のヨドバシで同値段で10%Pointで販売してました。
在庫は、少なくとも6-7個ありE8500も、E8200もありました。
E8400を買ってしまいました。
ところで、便乗の質問になりますが、CPUの表面の金属の板の表面にに、四角い金属があたってたいような跡が付いています。
町田のヨドバシの他の在庫も、同じでした。
中古品には、つけていたの跡がついていましたが、新品で?
お店の人は、出荷テストで付いたのではと言っていました。
ヨドバシ以外で買った方で、どうだったかお教えください。
不良再生品?ではと、不安です。
書込番号:7340978
0点

>不良再生品
出たばかりのこの時期にそれはないかと
しかもCPUってたぶん壊れたらメーカーでもおそらく直せないはず・・・
メーカー再生品があるのは基本的にマザーボードですね
おそらくコンデンサがいっちゃったやつとか
BIOSが飛んだやつとかを修理して出してるんだと思います
書込番号:7346743
0点

はじめまして!
憶測ですが、ヒートスプレッダの型抜きのプレス痕だと思います。
新品のCPUも5個以上(ペン3時代から)見て来ましたが、きっと四隅にうっすら見える
部分だと思いますが、他にも研磨痕の凄いのも有りました。
あまり気にされなくても、性能に大差無いと思いますよ。(個体差は、有りますけど・・)
書込番号:7388679
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
他の店にもぼちぼち入荷し始めたようで、
価格も下がり始めた模様です。
この調子だと、3月に入る頃には22000円切るかもしれませんね。
http://www.bestgate.net/cpu_intel_core2duoe8400.html
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





