
このページのスレッド一覧(全806スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月23日 12:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月21日 12:34 |
![]() |
1 | 0 | 2007年9月9日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月7日 10:18 |
![]() |
3 | 2 | 2007年8月29日 18:40 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月26日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX6850 BOX
インテルの今後の予定
チップセット X38 10月10日
CPU 45NM関係 11月12日
X5472 3G L2 12MB FSB 1.6G 120W
E5472 3G L2 12MB FSB 1.6G 80W
E5450 3G L2 12MB FSB 1.333M 80W
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/idf02.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/idf03.htm
0点

すっごい細かい突っ込みですけど、なぜ表記に揺れが…
あと、「.」と「,」では意味合いが違うので今回の場合1.333Mhz→1,333MHzって事ですよね。
しかしまあ、FSB1600か…DDR3のクロックと合わせてDDR1600か…
そのうち1G4000円位になったら導入かな…
もしくは、その時には64BITが安定して供給されてたりして、2G*2とか…
でも、まだそれを使い切れるようなアプリがないから微妙だなぁ^^;
AMD至上主義
書込番号:6777033
0点

一部省略記載をしましたので再掲します
プロセサナンバ--クロック周波数--L2キャシュ--FSB--TDP
X5472----3GHz---12MB---1.600MHz---120W
E5472----3GHz---12MB---1.600MHz----80W
E5450----3GHz---12MB---1.333MHz----80W
以下のCPU 省略ページ参照
新CPU ペンチマーク参考資料下記ページ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0921/idf07.htm
書込番号:6780855
0点



CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
今日、秋葉原に行ったらソフマップ秋葉原リユース総合館で全CPUが3%offでした。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070908/price.html
ここで情報が出てたみたいです。
で、Q6600(G0)が税込み¥32786。他店もいくつか見ましたが1番安かったです。
大体、他店よりも¥1000位安かったです。
で、思わず買ってしまいました(本当はHDを買う予定でした)。
ちなみにロットはL724A795(2L)でした。
期間は9月9日日曜日まで。昔のカクタスソフマップです。
さて買ったばかりのE6550はどうしよう・・・。
1点



9/5にXeon 7300番台と7300チップセットが発表されましたね〜。
最大256GBのメモリ、32スロット…。
CPUは3種類の消費電力(50W,80W,130W)があるそうな。
・プレスルーム
http://www.intel.com/jp/intel/pr/press2007/070905a.htm
・S7000FC4UR(4Uサーバー)の仕様
http://www.intel.com/design/servers/platforms/S7000FC4UR/
0点

メモリーが普通のDDR2でいけるみたいですね。手ごろな価格帯でマザーが
発売されればいいんですけど
書込番号:6723186
0点

DDR2 667MHz は動作可能ですね。
まあM/Bが作られるのは暫くかかるとは思いますけど。
またSuperMicroさん辺りが作るのかな…。
書込番号:6725799
0点



CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
月末までの特価みたいです。
数量限定ですのでお早めに。
私はQ66を、この値段で買うか次の新しいCPUまで待つかで悩み中です。
実際にE6600持ってますが、家のメインは3500+です。
E66は発売日に買ったのに、ずっと宝の持ち腐れです…。
1点

おはようございます、JUNJUN.JPさん。
ツクモ全店決算最終大セールのご案内
http://shop.tsukumo.co.jp/special/070829a/
>Core 2 Quad Q6600 (G-0ステッピング)
各店個数限定、29日、30日、31日の3日間のようですね。
店頭販売ですので、私はとても行けませ〜ん。(田舎者の悲しさです。)
書込番号:6691707
1点

そのうちの一つを札幌で購入しました。13時頃ですね(^^;
朝起きたらメールが入っていたので衝動買いしちゃいました。
パックデートが7/31、バッチ番号がL724A786で、定格はもとより、
OCではFSB333MHzの3GHz駆動を、1.275Vにて安定動作確認できました。
室温27.5度のなか、アイドル時は40度、3DMARK06のフルロード時で49度と
なりました。CPUクーラーはSI-128 SE、ファンは光る鎌風の風(PWM制御対応)
のもので、高くても600rpm程度。マザーボードはP5K-E WiFi-APで、静かだのに
すごいパフォーマンス。HDDがRaptorということもあり、いろんなアプリの起動
がさらに快適になりました。ちなみにファン制御はSilent Modeにしてあります。
また、グリスはMX-2を使用してます。
初めてデュアルCPUにふれたのがNEC PC-9821 RvII26/N20だったのですが、
NECのサポセンからVRMをゲットするのに苦労したりとか、33MHzのクロック
アップに一喜一憂していた当時からそろそろ10年が経とうとして・・・。
その頃からデュアルの世界(謎)にお世話になっていますが、銅製シンクを2つ
買ったり、ファンが爆音だったり、苦労の連続だったあの頃を思うと、ソケット
1つでこれだけの快適な環境が得られる技術革新、そして価格競争の甲斐もあり、
こんなCPUが3.1万円で買えるようになるとは、とにかく驚きです(^^;
OCもお手軽にできちゃって、なんだかあっけないような気もしますけど。。。
自作はたまにやるととても楽しいですね。
いつもとなると散財してしまうのでつらいですが(汗笑)。
次はVGAを強化してみたいです〜♪
書込番号:6693070
1点



CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
24日、秋葉原の「東映無線」でBOXが33,730円でした。ソフマップでも34,800円と全体に少しだけ値段が下がってきたかな?円高の影響?25日はもっと下がるかなぁ?
0点

今日、梅田の九十九に行ってきました。
G0で33999円でしたよ!
特に必要ないのに買いそうな自分が怖かったです…(笑)
土日特価みたいです。
書込番号:6678552
0点

今週の秋葉価格
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070825/p_c_c2d.html#h1c2q_q66
本当にやすくなってますよね〜
びっくりです
ソフマップの通販でも、送料無料で34800円。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10745687/-/gid=PS02010000
もしかしたら、これからは、35000円を切った値段が普通になるかもしれませんね。
書込番号:6681167
0点

昨日、秋葉原で4時間ほどうろついてみた所、私が見た中では「東映無線」の33730円が最安値でした。一軒だけ安さが際立っていた感があります。他は35000円弱〜38000円の間が大半でした。
買おうと思ったけど、迷っているうちに狙っていたM/Bが売れてしまったので諦めましたが、本当に安くなっていますね。
書込番号:6681789
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





