CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレット?

2005/09/29 11:16(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 650 Socket775 BOX

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

ソフマップ町田店の中古コーナーに未使用・未開封のP4 650BOXが29980円で売ってましたよ。
少しでも安いの探してたら良いかも。

書込番号:4465156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

最安値…!?

2005/09/04 15:51(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

スレ主 ムゥゲさん
クチコミ投稿数:1件

携帯からの書き込みですので読みにくかったら申し訳ありません

先ほど、東京の調布市にある『PCDEPOT』というお店に行って来た報告です。

自作キットパーツセットのみでの特価での『ATHLON X2 4400+』が税込\37850-でした。
単品購入価格は\72700-也。
最初は3800+との表記ミスだと思い店員に問い合わせたところ、10分程待たされましたが「合ってます」との事でした。

CPU、マザー、グラフィックボード、DVDドライブは固定で他は自由にカスタマイズ可能との事でしたので、思わず買ってしまいました。
ちなみに他は少し高めの設定でしたが問題なかったです。
しかも(重要)全て在庫在りだったので、そのまま持ち帰って来たところです。

一応私の購入スペックです。

CPU ATHLON 4400+
M/B ASUS AB8NPEMIUM
MEM PC400 512M*2
HD MXT-250SO
DVD KRDV-4167B
VGA GLADIAC743GT128MB PCI
CAS VA3000BWA BK(展示処分)

上記のスペックで合計税込\126,000-になりました。

店員さんに聞いたら都内では調布、府中、神奈川では大和、埼玉では所沢付近にあるとの事で
在庫無くなるまでこの価格で行きますとの事ですので一度足をはこんでみてはいかがでしょうか。
長文すみません

書込番号:4400044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2005/09/05 21:24(1年以上前)

情報提供THX!!
そろそろ買い替えを考えていたのでかなりの朗報です。

書込番号:4403398

ナイスクチコミ!0


GAULOISESさん
クチコミ投稿数:28件

2005/09/06 13:05(1年以上前)

9/9までみたいですね!

書込番号:4405093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/07 18:27(1年以上前)

仕事の合間、なにげに、大阪・箕面のPC DEPOTに行ってみると、
同じように自作キットを119,700円で売っていました。
スペック上の違いは

メモリー  256MB*2
HDD   MXT−6L200MO
PCケース FP−402(400W)新品
スピーカー・キーボード・マウス付属

ただし、限定50で、CPUの入荷が遅れているので、
遅ければ、一月待ちとのことでしたが、思わず、
予約してしまいました。
アスロン64 X2 4400+で、この値段は安いですよねー。 

書込番号:4408478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/07 18:54(1年以上前)

ムゥゲさん
いい情報ありがとうございました。
早速買ってきて組み立てました。在庫もあったし、
中身も自由に変えてもらいました。
その上に現金一括払いで少し値切りの交渉も成功してほんの若干ですが安くなりました。w
大大大満足!!です。
本当にありがとうございました!

ちなみに学芸大学店で購入しました。

書込番号:4408533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/18 23:19(1年以上前)

情報ありがとうございました。

9月9日にこのスレをみて、すぐに店に行きました。(笑)

発注の物もあり、今日、全ての品物が揃ったので取りに行きました。

まさか、『ATHLON64 X2 4400+』が\37,850-で買えるとは・・・

マジでうれしぃ。

今日みたら、『ATHLON64 X2 4400+』はなく、『ATHLON64 X2 3800+』だ
ったかな、このパーツセットのCPUの価格は\40,000-ちょいだったかな。

これと比べるとほんとお得な買い物ができました。

一応 購入時のスペック書いときます。

CPU Athlon64 X2 4400+
M/B ASUS A8N-SLI Premium
MEM PC3200 256MB*2
HDD MXT-6L200MO
DVD KRDV-4167B
VGA Extreme N6600GT/TD/128M (PCIExp 128M)
ケース Antec P-180
電源 SILENT KING-4 (450W)

以上のスペックで税込\136,830-になりました。

ほんといい買い物ができました。

この書き込みがなかったらほんと見逃してました。

情報をくれた ムゥゲさん 本当にありがとうございます。

書込番号:4438221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/18 23:23(1年以上前)

あぁ、あとスレ違いなのですが、みてる方がいたら教えて下さい・・・

CPUファンがフル回転していて困ってます・・・

組んだ直後は平気だったのですが、ドライバーとかいろいろセットアップして

再起動を繰り返してたらフル回転するようになってしまいました・・・

スペックは

CPU Athlon64 X2 4400+
M/B ASUS A8N-SLI Premium
MEM PC3200 256MB*2
HDD MXT-6L200MO
DVD KRDV-4167B
VGA Extreme N6600GT/TD/128M (PCIExp 128M)
ケース Antec P-180
電源 SILENT KING-4 (450W)

です。

わかる方いましたらお願いします。

書込番号:4438236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/09/19 00:15(1年以上前)

CPUクーラーはリテールでマザーに直付けですかね。
BIOS上でQ'fanの設定がenableになっていないのでは?

どちらにしてもリテールはQ'fan enableでも耳につく
音質だと思っているので、この際サードパーティーの
クーラー換装も考えられてはどうですか。

私の環境は CPU=Athlon64 X2 3800+(AI Overclock10%)
CPUクーラーXP-90 + 2400rpmFANですが、動画エンコード時
でも今の夜間の室温で50℃を超えることはまずないですね。
(その際のFAN回転数はおよそ1500rpmです)
吹き付けタイプでコンデンサー周りにいい風送れますよ〜。



書込番号:4438433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/09/19 00:32(1年以上前)

リテールね・・・A8N-EでCNQ OFFでQ-FANだけでコントロールしても1500RPM前後(アイドル時)程度でほぼ無音いけるよ。

よっぽどシバかないとうるさいってのはないと思うけどな・・・・

書込番号:4438497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2005/09/19 00:42(1年以上前)

ウチはNINJAでCPUファンレス。(4400+)

書込番号:4438527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/09/19 01:00(1年以上前)

この夏、AthlonXP 2500+@3200+ X2環境から一気に
64 3200+ & 64 X2 3800+ に移行しましたが、今まで
CPUパワー全開で使うケースってほとんどなかったの
だなあとつくづく感じましたよ。
古いですけど「うまい!安い(微妙)!早い!」ですね。

さすがにFANレスは踏み切れませんが、、、。

書込番号:4438580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/19 06:42(1年以上前)

説明不足ですいません。(汗)

ファンはリテールです。

>BIOS上でQ'fanの設定がenableになっていないのでは?

確認してみます。

いなえもんさん  いちごほしいかも・・・さん 名も無き放浪者さん

助言ありがとうございます。

書込番号:4438906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

灯台もと暗し

2005/09/01 20:32(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:877件

ヨドバシ梅田
Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX
\43800 の10%還元(ポイント\4380)

今日購入した物は、ADA3800DAA5CD 0529RPMW でした。

書込番号:4392401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件

2005/09/03 20:26(1年以上前)

あちゅろんさん
X2のように高値安定している商品はPCパーツが
割高に感じるヨドバシが意外と安いですね。
レポ楽しみにしています。

書込番号:4397640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノースウッド復活?

2005/08/26 22:50(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 Omyuさん
クチコミ投稿数:22件

大阪梅田の祖父地図で新品BOXがひっそりと展示されてました。
価格は¥23,800で8/26日現在で、10個ほど入荷しています。
おもわず衝動買いしてしまいました。
SL7BKのM0ステッピングでした。 (^^)v



書込番号:4377269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/27 15:19(1年以上前)

探せばまだ有りますね〜
これでキャッシュ1MB版出してくれればな〜

書込番号:4378984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バルクの中古だけど安くない?

2005/08/26 11:27(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 515 Socket775 バルク

クチコミ投稿数:5件

Pentium 4 515 2.93GHz
特価\7,800(税込)
http://www.sumiden.net/

書込番号:4375713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/27 15:24(1年以上前)

安くてもLGA775のプレスコでFSB 533MHzモデルでは人気無いな…

書込番号:4378991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

うわっ!

2005/08/22 07:59(1年以上前)


CPU > AMD > Opteron 150 Socket940 BOX

クチコミ投稿数:83件

ついこの間まで5万前後だったのに、もう3万台だよ。
だいぶ安くなりましたね。十分手が届く範囲ですw
いま146使ってますけど、この際UPしようかなあ・・・
買っちゃった人いますか??

書込番号:4365565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/22 11:02(1年以上前)

Socket 940の100シリーズOpteronは安くなったよね〜
100シリーズは939への移行が決定してるので、
940は在庫整理みたいな感じですから購入するチャンスですね。

私は去年出た時に意外と安かったので買いました。
参考に購入時のOpteron 150 使用レポート
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2931398

ということで同士になりましょうか(笑)

書込番号:4365758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/08/22 17:45(1年以上前)

>ZZ-Rさん
同士になるのは賛成です。
レポート、拝見させていただきました。
やはり、150はいいですね〜 ぜひ購入したくなりました。
私は過去にプレスコ2.8G、Athlon64-3000を経て現在のopteronで落ち着きましたw
現在注目してるのはMSIのK8TMASTER2-FAR7(3万は安い)とかDualCore Opteron(10万は高い)ですね。
それに新しいSocketも控えているようなので楽しみです。

書込番号:4366392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/24 09:20(1年以上前)

そうですね〜K8TMASTER2-FAR7デュアルコア対応で安いですよね。
デュアルコアがもう少し安ければ良いですね。
私はデュアルコアがいち早く体験出来ると思いOpteronにしたんですが、
100シリーズはSocketが代わり当てが外れました。(泣)
150なら性能的に十分ですし来年のSocket変更までお預けですね。

書込番号:4370618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/09/15 06:12(1年以上前)

>ZZ-Rさん

Socket939のOpteron1XXシリーズが今週16日に出るようですね。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

出ても買う予定はありませんが。

書込番号:4428834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/09/15 19:01(1年以上前)

>ZZ-Rさん

Opteron152が通販ショップで99800円で出てますね。

http://www.coneco.net/SpecList.asp?CATEGORY1=0150&CATEGORY2=10&CATEGORY3=10&FREE_WORD=&START=1&COM_NAME=&MAKER_NAME=&OP1=Opteron&OP2=&OP3=&OP4=&OP5=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=COM&SPEC=1&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=

150との価格差が開きすぎ。最初はこんなもんすか。
でもほしかったりするw

書込番号:4429976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/16 09:33(1年以上前)

Quartermasterさん、こんにちは

Socket939のOpteron1XXは、マザーも買わなきゃ駄目だしね〜
来年Socketが変わるし、買う気が起きないですね。。。
Single 940 Opteronマザーでデュアルコア試すには
2XXシリーズ買うしかないですね。って人柱度高過ぎw

Opteron152は高いですね〜手が出ません。

書込番号:4431404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/09/16 19:34(1年以上前)

ついに姿を現しましたね。
でも、まだまだ940派で行きますw

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/09/16/658051-000.html

書込番号:4432385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/09/17 18:24(1年以上前)

通販で出てるOpteron165,170,175 ってSocket940ですかね?
はっきり書いてないようなんですが・・・

http://www.coneco.net/SpecList.asp?CATEGORY1=0150&CATEGORY2=10&CATEGORY3=10&FREE_WORD=&START=1&COM_NAME=&MAKER_NAME=&OP1=Opteron&OP2=&OP3=&OP4=&OP5=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=COM&SPEC=1&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=

書込番号:4434898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/09/17 20:08(1年以上前)

チェックしたら939でした。ちっ

http://www.amdcompare.com/us-en/opteron/default.aspx

書込番号:4435127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/18 23:27(1年以上前)

940版が出たらニュースになってるだろうし…私もあれっと思ったよ。
残念。

書込番号:4438253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング