CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

秋葉原のツクモEXにて。

2007/07/19 15:18(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

クチコミ投稿数:52件

http://shop.tsukumo.co.jp/special/070718e/
お祭り色濃厚ですけど、
激安でG0ステップを限定20本Q6600+HDDを39800円で出す模様・・

サーがんばれ!

書込番号:6553200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2007/07/19 15:31(1年以上前)

じじいも田舎から上京予定。
TUKUMOさん調は初・・。

E6850とQ6600(ステ0)etc・・予算10諭吉

現金は持ち歩かないので、じじい狩りはしないで・・。

書込番号:6553222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2007/07/19 15:44(1年以上前)

なんかY奥で中古、新品問わず高値で買おうとしている人
がいるようですね・・。なんか気の毒・・。

売る人は今のうちに・・って感じですかな・・。


ここは色々情報入ってくるのでありがたいですね。

書込番号:6553261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/07/19 16:20(1年以上前)

>激安でG0ステップを限定20本Q6600+HDDを39800円で出す模様・・

いいなあ。。。
仙台じゃ絶対無理!!

店員にG0ステッピングのこと聞いたら、G0てなんですか?
との事。。。
駄目だこりゃ。。。。

書込番号:6553322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/19 16:24(1年以上前)

日本語へんなので直しに来ましたm(__)m


(限定20本Q6600+HDDを39800円で出す模様・・ステップはG0)

と訂正します。

> 東北の田舎じじいさん

 はてはて、買いに来るんですか?すごい。
自分横浜ですけど、とても行く気になれません、
しかも深夜販売では車で行くしかないので却下です。(笑)

オクですか・・あそこは激しい人いますからねぇ・・
自作自演のつり上げ行為もありますし。

とりあえずいい買い物が出来ると良いですね!
がんばってください。

書込番号:6553329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2007/07/19 16:50(1年以上前)

インプ2000君さん 、こんにちわ。

いやぁ・・ウチのカミサンと11年ぶりのデートも
かねて・・。(^^;

まだはっきり決まっていませんが・・。田舎から出て行くのは
結構勇気がいりますね・・。(^^;

奥でQ6600バラしちゃおうかな・・G0の頭金として・・。


お水やってます。さん、こんにちわ。
>G0てなんですか?との事。。。

痔のお薬ですか?とか落ちが有ればモアベターです。>店員さん


書込番号:6553371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/07/19 17:00(1年以上前)

>東北の田舎じじいさん。

パワフルですねえ。。
東京いきますかあ。。。

ぜひG0買ってきてください!

その後 G0 OC レポお願します。

書込番号:6553390

ナイスクチコミ!0


banbunさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/20 09:01(1年以上前)

自転車でいけるので、ちょっと行ってみようと思っています。
G0確認できないと買いませんけどね。

書込番号:6555826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/20 09:18(1年以上前)

お水やってます。さん

 大丈夫!地元で買わんでも、ここがありますよ。(笑)

東北の田舎じじいさん

 11年ぶりのデートですか・・
仙台の駅にはたまに行きますけど、広くて綺麗に感じますね。
こっちに来ると汚く感じるでしょう。
とくに東京は・・

それとオクの使い方は様々です、
いらない石はうっちゃった方がいいかもしれませんね・・・
OC耐性が低いやつを早々に売るとかw

 しかし、オクはESバージョンとか売ってる人まで居ますね、
どこから手に入れてるんだろう?

書込番号:6555856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/07/20 11:28(1年以上前)

インプ2000君さん。

おはようございます。

実はクレバリーにて最安だったので、
G0ステッピングの問い合わせしたところ、

「ステッピングまでは在庫確認しませんので、
しかも、通販の場合、倉庫直送のためステッピングまでは把握できません」

との事。。。

残念。。。ギター侍。。。。笑

書込番号:6556115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/20 12:57(1年以上前)

えーとクレバリーさんは、昨日のうちに値下げを書き込んでますが・・・
取り寄せですんで、なんともです。

 たぶんエクセラーさんのほうが確実でしょう、
下がった段階で私はそこで買う予定です、一昨日メールで確認したのですが、きちんと対応してくれました。

sSPECが変わった段階でページに記載するとの事です、
また毎日更新しているとメールで返ってきてます。
さすが評価がよいだけのことあるようです。

実は自分もつられてマシン買うことにしました、
OCはしませんが、消費電力が低いのでB0をねらっています。

CPUが買えないので、組めずに2900XTとかそのまま転がってます・・

書込番号:6556295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/07/20 14:02(1年以上前)

インプ2000君さん。

情報ありがとうございま〜す!!!!www

書込番号:6556418

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/20 19:16(1年以上前)

http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4057

無難に入手するなら。
(まだ価格未定で予約も行っていませんが。)

書込番号:6557135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/20 19:28(1年以上前)

マップですか〜
95Wって書いてますね、価格がこわいけど(^^;
とりあえず日曜日まちってとこですねw

書込番号:6557169

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2007/07/20 22:49(1年以上前)

↓もしQ6600を購入なさるのでしたらSspecの確認を。
http://intel.pcnalert.com/content/eolpcn/PCN107463-00.pdf

SLACRがG0ステップです。(SL9UMはB3)

書込番号:6557990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/21 12:58(1年以上前)

ツクモは単体でQ6600売るみたいっす。
一応新ステップを用意とのことだから・・・たぶん大丈夫?

並ぶかな・・

書込番号:6559959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2007/07/21 23:03(1年以上前)

ここで実況やってますよ〜
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2007/07/21/

東北の田舎じじいさん いるかな?

書込番号:6561935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/22 00:38(1年以上前)

てか・・・マップ売り切れっすね・・w
激しい

書込番号:6562429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2007/07/22 03:07(1年以上前)

今帰ってきました・・・。

本命のQ6600は200個しかなく7時くらいから待っていないと
買えなかったとのこと・・。売り切れでした。

0:30分からとのことで0:10分くらいに着きましたが、
もうレジ止めるとのことで・・・

「福島から来たんだから・・。」っと言ったら一応融通きかして
くれました。

で、戦利品は・・「E6850」2個とGYGABYTE P35-DS3RとP35-DS4
を購入してきました。。。。

本命(Q6600 G-0)は・・2週間後に入荷とのこと・・。

何しに行ったんだか・・。

もっと在庫確保しくれ〜っ・・って感じ。。。

TUKUMOってでかいイメージがあったのですが、実際に行ってみると
フロアー狭くて、縦に長い感じ・・。

明日目が覚めたら付けてみます。

はぁ・・・。

書込番号:6562859

ナイスクチコミ!0


核二双さん
クチコミ投稿数:199件 役に立たないページ・・電悩災 

2007/07/22 04:49(1年以上前)

お疲れ様でした。

E6850、レポート待ってます。

最近CPU欲しい熱に冒されてましたが、大分ビョーキが鎮まって、QX6600(B0)ならAMDの4コアが出る頃まで日和ってようかな、という気持ちに収まってきました。

私の場合、QX6600(B0)とE6850の二者選択になると思うのですが、E6850の場合レポート次第では気を失っちゃうかも・・

それにしても二つ購入とは・・もちろん当たり石を選別するもくろみ有ってなんでしょうね(ププ)

一応、地元店の視察だけは行ってこようかな・・

書込番号:6562955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/07/22 07:10(1年以上前)

東北の田舎じじいさん

お疲れ様です。
あれ?おデートが目的だったと思いましたが(笑)
とりあえず、狩られず無事で何よりです。

東京のビル等は思いの外狭くて汚いって感じだと思いますね。
郊外のお店とか施設は新しくて大きいところが多いW

自分は地道に待つかなぁー
購入品のチェックが出来ないまま、初期不良交換対応期間過ぎちゃいそうですよ。


書込番号:6563066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2007/07/22 07:23(1年以上前)

皆さんおはようございます・・。っといっても自分は
寝ていませんが・・。

E6850のレポHPにUPしました。

半ボケ状態でウトウトしながらBIOSいじっていましたので、
Voltegは多めにとっています。

かなり低くできます。

なんかとてつもなく上がって行くのでとりあえず今日はここまで
とします。

簡単に・・。
BUS・・433 Clock・・3.897Ghz
BUS Speed 1644.2Mhz   Core1・・30℃ Core2・・32℃


ではおやすみなさい。



書込番号:6563087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/07/22 09:54(1年以上前)

>東北の田舎じじいさん。

お疲れ様でした。

さすがG0ですね。
4G超え出来るんじゃないですか?

レポ期待してます。。。。。。

書込番号:6563424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

7月22日以降について

2007/07/09 17:15(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

クチコミ投稿数:12件

7月22日以降のQ6600の価格はどれぐらいになるか予想ができる方いませんか?

書込番号:6516462

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/09 17:22(1年以上前)

http://northwood.blog60.fc2.com/

書込番号:6516476

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/07/09 17:28(1年以上前)

↓のスレッドとか・・・

書込番号:6516498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/09 17:56(1年以上前)

名前から考えると、DELLのQ6600機がいくらか気になってんのかな?

書込番号:6516558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/10 22:53(1年以上前)

そういう意味では無いんですがDELLのパソコンに新たに載せようと思ってます。

書込番号:6521024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/07/11 14:22(1年以上前)

このCPUに対応したチップセットを搭載したMBなんでしょうか?

CPUとは単純にソケットが合えばイイのではなく、MB側のチップセットが対応しているかどうかが重要です。場合によってはメモリや電源の交換なども必要になるでしょう。最近のチップセットであればBIOSアップデートで対応可能な場合もありますが、2〜3年前のチップセットの場合はほとんどの場合、不可能だと思います。


DELLをお使いということですが、メーカー製PCの場合、そのPCの購入時に選択できるCPUより新しい高性能モデルはほとんどの場合、不可だと思います。

CPUの交換はメーカー製PCの場合、非常にリスクが高いです。自作PCよりさらに高度な知識が必要になります。パワーアップはHDDやメモリの増設・交換くらいにしておくのが無難ですよ。

書込番号:6522820

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/19 17:04(1年以上前)

クレバリーで37,768円(税込み)で出ましたね。これより安い店も出るでしょうかね?でも取り寄せだから、手元に来るまで結構時間掛かるかな?G-0も今注文しても手に入らないかな?

書込番号:6553398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再値下げ近し?

2007/06/28 23:44(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

クチコミ投稿数:32件

先週末、数量限定ながらPCデポで¥26,970で販売してました。
7月22日の値下げが近づき、アキバでも値下げショップが出て来てくれると嬉しいのですが、、とりあえず今週末にでも偵察に行って来ます。

書込番号:6482608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

並行品

2007/06/01 22:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

クチコミ投稿数:3件

今日九十九exで並行品\28,580-というのを見つけて買ってきました。
保証は国内正規品より短い1年ですが、1年もあれば充分ですしね(^-^)
今までも並行品ってあったんでしょうか?
余り見たことが無いような気がするんですが…

書込番号:6393763

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2007/06/02 08:48(1年以上前)

値差をみたすばしっこい輸入業者がいるんでしょう。
インテルの出荷規格が地域に寄らず一本なら買いでしょう。
でもそこが分からない。

書込番号:6395070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/03 04:10(1年以上前)

やっぱりそれほどあることではないんでしょうね。
お店の方に聞いてもあまり詳しい所は分からない様な回答でしたし。
とりあえずはバルクほど(最近はあまりないですが・・・)不安もなく、安く購入できたので満足してます。
休日出勤でまだ組めないのが残念です(^_^;

書込番号:6398058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9,997円

2007/06/02 13:05(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

クチコミ投稿数:1054件

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/price.html
フェイスにて、
Intel Core 2 Duo E6600(LGA775用CPU) 9,997円
 6月3日(日)限定2個。

だそうです。

書込番号:6395653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1470件

2007/06/02 22:21(1年以上前)

今からでは

間に合いません

書込番号:6397116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件

2007/06/02 23:31(1年以上前)

でしょうね。アキバでは、ちょっとしたイベントだし。
土曜からすでに並んでる人が、何人かいるみたいよ。

書込番号:6397400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル

クチコミ投稿数:3235件

FSBを1333MHz、Core2 Duo E6050シリーズが7月22日に登場するようです、それに伴い値下げもあります。
4月に買った人は少しむかつくかもしれないな。
デュアルコアは下はPentium Dual Core のPentium E2140が74ドルから上はE6850の266ドルまで、Core2 Quad Q6700の530ドル、待てる方は待つのが正解だね。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-836.html#more

http://www.hkepc.com/bbs/itnews.php?tid=789466&starttime=0&endtime=0

書込番号:6337548

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/15 15:51(1年以上前)

うはww
また悩む種が増えた・・・

夏頃に6750で組もうか考えてたけどここまで下がるとQuadもいいなぁなんちってww

書込番号:6337556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/05/15 15:59(1年以上前)

E6850=Q6600 266ドルだからね、日本円で35000円前後か
初物がどの位出回るかだね
マザーボードはDDR3、DDR2どちらが売れるのだろうか?

書込番号:6337579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件

2007/05/15 16:00(1年以上前)

逆に7/22まで待つと、Q4に出てくるかもしれない、ヨークフィールド、ウルフディールとの比較に悩むかもしれない。

書込番号:6337581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/05/15 16:16(1年以上前)

Wolfdaleが発売される頃にはE6850は200ドル以下に値下げされるじゃないの

書込番号:6337608

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/15 16:26(1年以上前)

やっぱり「PCは欲しいときが買い時」
コレあってるわ・・・ww
次は安くなる→もっと安くなる
これじゃ買えないww
とりあえず夏頃一台組む!
コレは決定っと・・・w

書込番号:6337631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2007/05/15 21:40(1年以上前)

僕は安い方に興味ありますけど、このペースで値下げ進むと、年末にはE4300が1万円以下で買えてしまいそうです。
そんな頃にはもう皆C2Dですねぇ。
今ならまだAMDのX2の安さにも惹かれるけど、その値段ならもう惹かれないでしょうね。
それがintelの戦略なんでしょうけど、狙い通りになりそうな勢いです。
AMDの存在があるから、こういう価格改定する訳で、今後もAMDはintelにとって気になる存在であり続けて欲しいものです。
AMDに感謝しますか。

これでメインマシンもサブマシンもC2Dな自作ユーザーが増加するでしょう。
GW明けに自作しようかと思ってたユーザーはもう少し待つか、待てずに自作するか、また悩みが増えましたね。(苦笑)

書込番号:6338484

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2007/05/15 22:52(1年以上前)

このE6050シリーズ、別の見方をすればIntel純正OCモデルととれるのですが、どうなんでしょう。
(E6850だと、E6600をFSB266→333にした製品なわけで、耐性の良いE6600と考えれば、$266なのも納得できます。)
現Core2ユーザーには余り魅力的な製品ではないですね。
やはり本命は、Wolfdaleですか。

書込番号:6338819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/05/16 08:32(1年以上前)

P35のマザーボードの対応はDDR2、DDR3及び両方使えるコンボがあるようだけど、OCした時のメモリの違いがあるのかが売れ行きにかかわるだろうな。

書込番号:6339878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/16 12:38(1年以上前)

FSB1333に正式対応したマザーボードと高倍率のPentium E2160 1.80G(FSB800=200x9)11000円ぐらい?が楽しい組合せかな。

書込番号:6340414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2007/05/16 18:26(1年以上前)

>このE6050シリーズ、別の見方をすればIntel純正OCモデルととれるのですが、どうなんでしょう。

Intelの社内テストをクリアーしてるんだから、その時点でOCもなにもないだろう。

>現Core2ユーザーには余り魅力的な製品ではないですね。

OC前提なら、メリットはほとんど無いだろうね。変わったところといえば、TXTをサポートしたくらいだが。

書込番号:6341202

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2007/05/16 19:33(1年以上前)

>Intelの社内テストをクリアーしてるんだから、その時点でOCもなにもないだろう。

確かに文面がおかしかったですね。
初の3G駆動のE6850にしては、初値が$266と低価格なので、E6600のOCのような製品であれば妥当な価格だと思ったので。
(今回価格改定がない(未定?)E6600($224)とE6700($316)の中間の価格なので。)

書込番号:6341377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/05/17 00:11(1年以上前)

参考までにどうぞ

■Intel Core2系プライスロードマップ
Core Clock  L2   FSB              前   現在  6/3   7/22   Q3
x4 3.00GHz 4MBx2....1333MHz..Ext QX6850  ----  ----  ----  ----  $999
x4 2.93GHz 4MBx2....1066MHz..Ext QX6800  ---- .$1199              $999
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz..Ext QX6700  $999  discon?
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6700  ----  ----  ----  $530
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6600  $851  $530        $266
x2 3.00GHz 4MB   1333MHz C2D E6850  ----  ----  ----  $266
x2 2.93GHz 4MB   1066MHz ..Ext X6800  $999              discon?
x2 2.66GHz 4MB   1333MHz C2D E6750  ----  ----  ----  $183
x2 2.66GHz 4MB   1066MHz C2D E6700  $530  $316        $183↓
x2 2.40GHz 4MB   1066MHz C2D E6600  $316  $224        $183↓
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz C2D E6550  ----  ----  ----  $163
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz C2D E6540  ----  ----  ----  $163
x2 2.13GHz 4MB   1066MHz C2D E6420  ----  $183        $163↓
x2 2.13GHz 2MB   1066MHz C2D E6400  $224  discon?
x2 1.86GHz 4MB   1066MHz C2D E6320  ----  $163        $163↓
x2 1.86GHz 2MB   1066MHz C2D E6300  $183  discon?
x2 2.20GHz 2MB   . 800MHz C2D E4500  ----  ----  ----  $133
x2 2.00GHz 2MB   . 800MHz C2D E4400  ----  $133        $113
x2 1.80GHz 2MB   . 800MHz C2D E4300  $163  $113        discon
x2 1.80GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2160  ----  ----  $ .84
x2 1.60GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2140  ----  ----  $ .74
x1 2.00GHz 512KB   800MHz Celeron 440  ----  ----  $ .59
x1 1.80GHz 512KB   800MHz Celeron 430  ----  ----  $ .49

書込番号:6342615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/05/17 08:55(1年以上前)

Core 2 Duo E4400がステッピングチェンジで、Tcaseが61.4℃から73.2℃となり、アイドル時の消費電力が12Wから8Wへと下がるようだよ、OCがしやすくなる
市場に出るのは6月中旬だってよ

書込番号:6343223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング