- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > AMD > Athlon 64 3500+ Socket939 BOX
http://www.theinquirer.net/?article=19494
上記のサイトによると、11月8日〜12月26日まで期間限定で
ちょっとした値下げを行なう見たいです。
対象はAthlon64 2800+ 3000+ 3200+ 3400+ 3500+
Sempron 3100+ の6タイプ。
価格.comで値段を見てると、もう値下げが始まってるかもしれない。
0点
2004/11/12 07:19(1年以上前)
ホントですね〜。
また自作しようと考えてるが12月26日までか‥‥。
正月狙いで考えてたのだがどうしようか。
う〜〜〜ん、迷う!。^^;
やはりこの時期に買ったほうがお得か???。
書込番号:3490105
0点
まだまだAMDは入荷が安定していないので、欲しい時に無いという状態も考えられますよ。
書込番号:3491306
0点
2004/11/16 23:56(1年以上前)
nForce4のマザーっていつぐらいに店頭で並ぶんだろう?
発売されたらCPUも同時購入しようと考えてたのですが・・・
書込番号:3509822
0点
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/13/652535-000.html
A03チップを搭載したASUSさんの A8N-SLI Deluxeは早ければ12月中旬〜、その他の非SLI搭載のマザーは1月以降の可能性が高いとの事。nForce4のローエントーリーモデルはA02のチップを利用する可能性もあるそうです。
書込番号:3510442
0点
CPU > AMD > Athlon 64 3200+ Socket939 BOX
今当店は¥25,000.-で
送料・代引手数料込(佐川)で関東〜関西なら¥26,000.-
だからそれ程安いとはいえないかも
書込番号:3436282
0点
2004/10/29 23:47(1年以上前)
某PC店員さん・・・毎日HP拝見してます。<なら買えよ
貴店と迷ったんですけどね。来月頃?お世話になります。
書込番号:3437410
0点
CPU > インテル > Pentium 4 3.20EG Socket478 BOX
私はC0ステップでパソコンが起動不能になりD0ステップに無償交換してもらいました。
なおD0ステップは問題なく使用できてます。
MSのHPに記載されている
「Windows XP Service Pack 2 のインストールを完了するためにコンピュータを再起動すると、コンピュータが応答を停止する」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885626
が発生した場合LAOXはC0ステップからD0ステップへの無償交換を行ってくれます。(おそらく非公式です)
PCはLAOXで購入したDELL、正式にPrescottに対応していないかもしれません。
0点
パッチも出ているようですが、D0に無償交換ならそのほうが良いですね。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9b99c199-5d75-454f-ae07-b620727be8d8&displaylang=ja
>正式にPrescottに対応していないかもしれません。
メーカーが対応していないCPUをのせるとは思えませんが。
書込番号:3344108
0点
CPU > インテル > XEON 3.06G バルク
2004/06/04 13:47(1年以上前)
なら何倍程度なら買うと?
>いくらお金に糸目をつけない人が購入対象でも
個人ユーザーを指してるのなら違うと思いますが?対象はまで法人でしょう。個人ユーザーは、インテルから見てあくまで、好きに買ってるに過ぎない層と見てると思います。
書込番号:2883099
0点
2004/06/04 14:40(1年以上前)
pentium4 EXに比べればかなり安いと思うけども。
3.06のDualマシンかぁ…宝くじでも当てて作りたいなぁ。
書込番号:2883217
0点
3.2EEもXeon(2.8)も使用していますが、まぁ趣味ですから・・・。
でも手の届く範囲になったと思いますけど。
書込番号:2883278
0点
2004/06/04 16:28(1年以上前)
なんだ、私が昔買ったPentiumProの半額以下じゃないか.安いですね.
もうあんな使いにくいサーバーには手は出しませんが.
書込番号:2883442
0点
2004/06/04 17:50(1年以上前)
キャッシュ1Mの奴でも、私の初めて買ったCPU(P2-300MHz)の約1/3だし…(笑)
書込番号:2883651
0点
2004/07/21 03:04(1年以上前)
かなりやすくなったけどね もう少しw
書込番号:3054081
0点
2004/09/14 22:35(1年以上前)
当時の PENTIUM PRO は 高かったね〜〜〜w
それにくらべたら現在は リーズナブル ?! かもw
書込番号:3265305
0点
2004/09/18 08:09(1年以上前)
XeonDPのことだと思いますがこのXeonはServer用途というわけではありません。高いというのはデュアル構成がとれるので仕方ないでしょう
基本的にはワークステーション/サーバー用途ということになります
市場のセグメントは特に法人向けに特化しているわけではないです
Server用途にはXeonMPがありますからね
インテル関係者より
書込番号:3278987
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)


