このページのスレッド一覧(全811スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年11月22日 01:30 | |
| 12 | 60 | 2010年10月26日 00:19 | |
| 1 | 0 | 2010年10月4日 08:38 | |
| 0 | 3 | 2010年9月23日 15:06 | |
| 0 | 5 | 2010年9月17日 18:32 | |
| 0 | 0 | 2010年9月17日 10:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Core i7 870 BOX
どこにも
載ってませんが・・・
どこを探せばいいのですか
書込番号:12252304
0点
https://www.justmyshop.com/app/servlet/campaign?id=32768&groupid=b&page=6#9010997
ちょっとわかりにくいですね。
上記で見てみてください。
書込番号:12253456
0点
URL以前の問題でしたね。
価格を記載間違ってました。
24,705円が正しい価格でした。
いやはや、大変申し訳ない。
書込番号:12253746
0点
CPU > インテル > Core i7 975 Extreme Edition BOX
何気なく中古をみてみたらコイツがクーラー欠品で五万円台、いい感じだなとロット番号をみたら
3846A798?直ぐにぴぃさんのホームページで調べたら初期物で運が良ければ当たりロットかもしれないと判断し久し振りにゲットしました、
今頃時代遅れかもしれませんが今使ってる920当たりロットより楽しめそうです、
イチデジカメラにはまってる途中で、ついに自作魂奮発かもしれない
0点
有難うございます
火が付いたら止まらないのですね
レポしますのでしばらくお待ち下さい
今のところ
P6T+DDR3 1866の方を
全てのソフトを最新更新中です。
6ヶ月間も眠っていましたし
BIOSも603>>1301アップすみ
P6Tdeluxe+DDR3 1333は
お預けです。ベルチェ水冷キットが済ませていないんですし(T_T)
BIOSもまだアップしていません
16??>>2103しないと
書込番号:11478336
0点
こんばんは
久しぶりにCPU換装しました
手が震えていました(獏)
ノーマル設定でTX2負荷をかけてもアイドルでも
Vcore1.22Vです。Corei7 975EEって
倍率25倍、ターボブートで26倍になるはずですが
なぜかアイドルで1Vを切りません
あれ?920の大違いかも知れませんが
クロック上昇分Vcoreが高めかな?
定格での低電圧を詰めてみました
1.064Vがちょうどいいみたいですね
TX2負荷かけても落ちないですね
Prime95は後回し。
久しぶりのシステム構成
Corei7 975EE
P6T無印
コルセアDDR3 1866 1GB*3
GTX280
しげる君+最大風速誇る1900回転*2
1000W電源
WindowsVista32ビット
書込番号:11488284
0点
asikaさん
取りかかりましたね。(^_^)v
ロードラインキャブレーションをエナブルにすると、CPU VDroopが作動し電圧を押さえますが、一度ご確認ください。
設定済みですと、マザーの耐性が少し落ち始めているかもです、、、。
しかし、なかなかもベンチ結果ですね。(^o^)
書込番号:11490679
0点
それと、CPUVcoreを手打ちすると下がりにくいので、バイオスデフォルトをリロードしたらどうでしょうか?そのまま立ち上げてからいろいろ進まれては、、、。
書込番号:11490963
0点
star-skyさん こんばんは
色々探してみたのですが
ASUSマザーによる特定だそうです
P6T,deluxe等発売当時モデルは
Corei7 975EE使用時に起こる現像だそうです。
電圧固定になる、ターボブート有効になるです
最近のP6X58モデルでは電圧可変可能、ターボブート無効可能になります
勿論デフォルト起動、ロードラインキャブレーション有効しても変わりはありませんでした
アドバイス有難う。
書込番号:11491545
0点
asikaさん
そうでしたか、意外と未解決のままスルーされている事って、出くわしますよね。
釈迦に説法でした。
失礼しました。
書込番号:11491939
0点
asikaさん
Prime95(2511)を、新しいPcにインストールして回したのですが、100%負荷の状態が継続しません。何故でしょうか??
書込番号:11492608
0点
返事遅くごめんなさい
R3E+水冷キットに新規インストールですね?(CPUはCorei7 950でした?)
設定はAUTOのままでPrime95は問題ないでしょうか?
もしも連続できないようでしたら冷却をもっと冷やさないかもしれませんし
Vcore電圧が足りないかもしれなしQPIも。。。
前のマザーでは問題なかったんですか?
マザーボートの耐性やBIOSの設定やり直しなど色々ありますから
奥が深いもんです
書込番号:11501395
0点
asikaさん
説明不足ですいません。
SSDをCドライブにしたせいか不明なのですが、100%から下の%での負荷の状態が大半なのです。
冷却の方は、余裕です。
PRIM95も、Coretempも他のバージョンを試したのですが、同じ結果でした。
CドライブをSSDに変えて、環境一変していますので、ままりOCしなくても良好な環境になりましたので、あまりこの件は気にしなくてもいいのですか、、、。
SSDは、凄くいいですね。
書込番号:11503182
0点
こんいちは
SSDを変えたんですね
こっちは自作機でのSSD経験したことありませんが
Windows98ノートに32GBのSSDを投入すみで
起動の速さに愕然してますね。これでPrime95走らせたことないので
(12年前のセレロン300MHzにはきついかも)
そういう仕様かなっと思ったりします
書込番号:11503315
0点
こんにちは、
ついに火がついてしまいました
今から920ハズレっぼいのを下取りに出して975をポチってきます、
T:3846A798
U:3846A797
V:3901A299
の三種類あるのは確認済みで前回はTの方で検証中です、ポチってくるのは当たり確率の高いUです、Vはあまり評判悪いらしく除外です
970が出てもクロックは975EE同等だがコア差くらいならオーバークロックのしやすさは975EEですね
書込番号:11521596
0点
asikaさん
ついに火がついてしまいましたか!(@_@)!
カメラは、いい被写体に巡り会うことが一番ですね。
機材は十分と思いますので、スキルアップしながら年輪を重ねてください。
自分だけの世界ができてくると思います。
楽しみにしてます。
CPUのデータベースがしっかりしてますね、さすがです。
私の方は、970が出るまで待つつもりです。(-_-;)
prime95は、作りが変わっていますね、了解です。
クチコミに注目してますね。(^_^)v
書込番号:11521809
0点
どもども こんばんは
ゲットしておきましたので軽めの検証を行いました
その結果前の石より耐性がいい石です
BIOSでVcore設定4段分ダウン1.06875>>1.05000V
P6Tデラックス
975EE 3846A797
しげる訓の銀バージョン
DDR3 1333 2GB*3
GTX280
1200W電源
コスモスケース
WindowsVista64ビット
書込番号:11522764
0点
追伸
このロットでも
定格
BIOSデフォルト設定でも
アイドル、負荷関わらずVcore1.22V固定でした
P6T,P6Tdeluxe同様ですね、確認できました
書込番号:11522923
0点
ゲームマシンが一新しました
ASUS GTX480投入です
FF14ベンチです(定格)
975EE 4GHz
480 クロック900MHz.メモリー1050MHz
にした場合の検証はどうなるか気になるところです
書込番号:11551133
1点
asikaさん
ASUS GTX480ゲットおめでとうございます。
それにFF14ベンチ(定格)のスコアなかなかいいですね!(^_^)v
ぴぃ☆さんの所でも定格では良いスコアになるでしょう。
OCもぜひ。
書込番号:11552327
0点
夏季多忙期間の合間にインターネットでショッピングを楽しんでる最中
掘り出し物インテルSSD 80GB ゲットしてしまいました
GTX480の方のゲームマシンに乗せ換える予定です
Windows98ノートパソコンにSSD32GB乗せ換え実装すみで
SSDの体感は経験済です
OSは今まで通りWindowsVista64ビットです
書込番号:11582535
0点
CPU > インテル > Core i7 930 BOX
信じられないかもしれませんが、じゃんぱらで新品未開封品が21800円で売られていたので、速攻でゲットしました。
ただ奇妙なんですよ。箱にはじゃんぱらの管理シールが貼ってあり「ch済」とかいてあるんですが、どこをどう見ても開封した形跡はなし・・・
となるとch済というのはいったいどこをチェックしたのか・・・
ま、なんにせよラッキーでした。
0点
たれたんだぁさん、こんにちは。
価格.comの最安値よりも約3千円安いですね。
事情は分かりませんが、良い買い物をされたと思います。
書込番号:11956542
0点
わわっ、
すごいですね。
うらやましい買い物です。
CH済みは、未開封なのをチェックしたのではないかと…w
書込番号:11956624
0点
ちなみにブツがあったのは秋葉原2号店です。
さっき店のホームページを見たら完売とのこと。もし2号店に行かなかったらこんなおいしい思いはしなかっただろう、と思うと恐ろしいです。
ほんと「いいものはすぐに買え!」ですね。
書込番号:11956705
0点
CPU > インテル > Core i7 920 BOX
920の現在最安値は27,800円って出てますけど…
どこにあるんでしょうか?
書込番号:11924326
0点
満腹 太さん、こんにちは。
私が見た時はTSUKUMOで2万円を切っていたのですが、今は価格比較から無くなっていますね…
書込番号:11924346
0点
満腹 太さん カーディナルさんの仰るとおりTSUKUMOです。
しかしこの感じだと掲載ミスなんでしょうか
書込番号:11924411
0点
売れてしまって、在庫切れになったからではないでしょうか。
書込番号:11924422
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)










