CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

中古が値下がりしてきたので

2010/02/10 10:02(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 975 Extreme Edition BOX

クチコミ投稿数:80件

975ユーザーのみなさん

6コア いきますか?

975の中古価格下落とともに、
買い取り価格の下落!!!
(チョット前まで6万以上だったが、いまは4万ぐらいが多い)
 〜〜〜 今週あたりが価格改定では? 〜〜〜
急いでBIOSアップして、975を現金化(6万)して受け入れ準備となりました。
965はあまりにも安いので手元に残します・・・

書込番号:10916348

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/10 10:19(1年以上前)

980X Extreme Editionは発売日当日に購入するつもりです。
975はどうしようかな・・・とりあえずは手元に置いておきます。

書込番号:10916415

ナイスクチコミ!0


親父んさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/10 10:59(1年以上前)

ちなみに予約なんてまだ始まっていないですよね。あ、980Xのほうです。

書込番号:10916536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/02/10 19:13(1年以上前)

HD素材さん、親父んさん
どうもです
やはり980X いきますか!
970まで待てないですよね〜
円高いつまで続くか不安だし(1ドル約90円)
今のレートなら9万前半でしょうか?

35nで倍率変更ターボのみなら
省エネ運転も期待できるかしら?
エンコード爆速でも、カット編集時の
アイドリングは、省エネにしたいので(セコ〜)
秋葉原なら発売当日で、普通に買えますよね?

書込番号:10918267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフマップ.COM

2010/01/21 00:46(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X2 Dual-Core 240 BOX

クチコミ投稿数:1件

4,980円 思わず買いました。

書込番号:10815596

ナイスクチコミ!1


返信する
NARAHIさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/22 18:30(1年以上前)

お陰で安く購入出来ました、ありがとうございます^^v

書込番号:10822901

ナイスクチコミ!0


belexさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/23 12:16(1年以上前)

ツクモも同じ値段ですね。

書込番号:10826492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフマップ

2010/01/14 21:31(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 860 BOX

スレ主 =Ryu=さん
クチコミ投稿数:120件

ソフマップで、こんなの見つけました。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80005953/-/gid=PS02010000

還元ポイントの2567pを考えたら最安値では無いでしょうか?


余談になりますが、今凄くQ6600からi7に移行したいです。

問題は、鬼嫁を、どう騙して資金調達するか・・・・・

書込番号:10785026

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/14 21:40(1年以上前)

マザボは旧型ですよね?

書込番号:10785091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 自作PCとネトゲな記事たち 

2010/01/15 10:20(1年以上前)

SATA3.0とUSB3.0の登場で型落ちになった「P7P55D」と、「i7 860S」の登場で微妙な存在になりそうな「i7 860(無印)」のセットですか。

SATA3.0とUSB3.0対応機器を近く使用する予定が無ければ、ありかもしれませんね。
(自分は思いっきり両方買いましたw)

ただ、お急ぎでなければ、「P7P55D-E」(あるいはチップ側でネイティブにSATA3.0とUSB3.0に対応するM/Bの登場)、「i7 860S」の値下りを待つのも選択肢の一つかもしれませんね。

>問題は、鬼嫁を、どう騙して資金調達するか・・・・・
どうせ理解されないので、買ってから説明するとか。。。
自殺行為ですね^^;

書込番号:10787355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/01/15 10:50(1年以上前)

ソフマップ.comのM/BとCPUのセット販売は、ツボに嵌れば確かに割安感がありますね。
私もPhenomUのセットを先週末に購入しました(会社用)。
自宅用では昨秋にQ6600⇒i7 860を済ませました。エンコ等が速くなった感はありますが、
SSDを同時に導入したので、そちらのほうが体感ベースでの速さを実感しています^^

ケースはそのままで中身だけ換えられるのも自作PCの利点です。そのあたりのメリットを
十分に活かせばよいのでは?!>>鬼嫁対策

>マザボは旧型

USB3.0やSATA3.0に対応するM/Bが出てきてはいるものの、P7P55Dも併売している「現行品」
だと思いますよ。
USB3.0やSATA3.0はチップセットに機能が内包されておらず、結果としてPCI-Expressに負荷
がかかり理論値自体が…(以下ry)なのが現在の状況だと思います。
現状急いでUSB3.0やSATA3.0が必要というわけでもなければ、安くなっているものを割り切っ
て購入するというのも十分アリじゃないですかね。

書込番号:10787440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/01/15 11:02(1年以上前)

>チップ側でネイティブにSATA3.0とUSB3.0に対応するM/Bの登場

USB3.0やSATA3.0がチップセットに内包されるのは、2011年の「Cougar Point」らしい
ですね。個人的にはちょうど買い替え期(2年毎)だ…^^
http://www.4gamer.net/games/065/G006504/20090919002/

>i7 860S

TurboBoost時の動作クロックは同じなものの、4コアでの定格では860Sは動作クロックが
無印より低いですよ。
860sが安くなるころには無印も更に安くなっているでしょうし、TDPの差も95W⇒82Wなので
現状7千円の価格差を考えると個人的には微妙感がありますね。

書込番号:10787467

ナイスクチコミ!1


スレ主 =Ryu=さん
クチコミ投稿数:120件

2010/01/15 11:55(1年以上前)

旅人さん

flipper1005さん


Q6600導入の時は、内緒で会社の財形貯蓄に手出しました。

今回と比較の対象にはならないかもですが、P4-631→Q6600に交換後の感激が忘れられず、i7のクチコミ読んでたら、とても欲しくなりました。

USB3.0に関しては、周辺機器は、プリンタぐらいなので特に気にしてません。

今回の作戦としてはCPUを内緒で売り飛ばし、CPU無し状態で形だけ元に戻そうと思ってます。

嫁がPC使う→当然動かない→PC壊れたみたいと報告→メーカ製PC買う金額と部品買う金額を提示→当然部品買う方が安いのでこちらを嫁は選ぶ。

なんとか頑張り、一気にOSも7(現在はXPです)と行きたい所です


私情のくだらないカキコミすいませんでした。

書込番号:10787614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 自作PCとネトゲな記事たち 

2010/01/15 13:41(1年以上前)

>SATA3.0とUSB3.0対応機器を近く使用する予定が無ければ、ありかもしれませんね。
>(自分は思いっきり両方買いましたw)

「P7P55D」と「i7 860」の両方を買ったという意味です。SATA3.0とUSB3.0対応機器の両方を・・という意味ではありません。
↑自分の文章の下手さ加減が嫌になったので、些細な事ながら訂正させて頂きます。^^;ゴメン

それと、i860+P55に移行すると、当然ながらメモリもDDR3を用意しなければなりませんので、あと1万円ぐらいはみておかないといけませんよね。念のため。

書込番号:10787967

ナイスクチコミ!1


スレ主 =Ryu=さん
クチコミ投稿数:120件

2010/01/15 15:47(1年以上前)

旅人さんへ

メモリは、PC地デジ化の為に、貯めたお金があるので何とかなりそうです。


問題は、電源ですね。12V2出力が連続15Aなんですけど...

カキコミ見てたら、18Aは欲しい用な事を読んだので気になってます。

やっぱり厳しいかな?
電源は、後に交換と言う事で、何とか不具合無く動いてくれる事願いたいです。


書込番号:10788274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/01/15 17:13(1年以上前)

12Vが19Aという縛りはたしかi7 9**系だったような気がします。
i7 8**系でもありましたっけ…?

自宅で試しに手持ちの古い電源で動作確認をしたことがあります。
i7 860にRADEON HD4850の環境でした。
AntecのNeo500HEで12Vは17Aでしたが、OKでした。

電源電卓皮算用で計算してみてはどうですか。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
i7 860単体では、12Vは8A程度のようです。

まぁ、長く使ってきた電源なら、そろそろ買い替えが推奨なのでしょうけどね。

書込番号:10788536

ナイスクチコミ!2


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2010/01/20 21:49(1年以上前)

I7-800系は+12V2の規定は出ていません。もっともi7-900シリーズとTDPもちがいますし、チップセットも1チップ構成ということもあるでしょう。

書込番号:10814423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信25

お気に入りに追加

標準

価格下落が・・・

2009/12/15 18:40(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 945 BOX (95W)

スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件 Phenom II X4 945 BOX (95W)のオーナーPhenom II X4 945 BOX (95W)の満足度5

先週、ソフマップ価格14,980円に飛びついて購入。

今価格を見ると、ソフマップ13,980円!
4core 3GHz 13,980円・・・
デフレ恐るべしですね(><)

毎回思うことですが、買い時を見定めないとショックが(苦笑)

値段が下がってくれるおかげで購入できるのは分かっているんだけど、
買ってすぐに下がると結構こたえる・・・

買ったすぐ後なんで、メモリみたいに多少上がってくれることを願おうかな。

書込番号:10635706

ナイスクチコミ!1


返信する
長信さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/15 19:41(1年以上前)

私は出て直ぐ21980円で買ってしまいました。値段が下がるたびショックですがパソコンパーツは欲しい時が買いどきと諦めてます…

書込番号:10635935

ナイスクチコミ!4


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/15 19:43(1年以上前)

>買い時を見定めないとショックが(苦笑)

それができりゃ誰も苦労しない。
価格改定の予告でもない限り、一週間後の値段なんて知ることはできないんだから、喚くだけリソースの無駄。

書込番号:10635946

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/15 20:09(1年以上前)

物欲 キリ無し。  我慢は身体に悪いし。  後ろ見ないでね。

書込番号:10636085

ナイスクチコミ!5


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件 Phenom II X4 945 BOX (95W)のオーナーPhenom II X4 945 BOX (95W)の満足度5

2009/12/15 21:07(1年以上前)

皆さん、レスありがとう¥

そうなんです、私も欲しかったから買ったんです。
下がるのは当然覚悟しているのですが、もう少し曲線で下がって欲しいですね(笑)

長信さん
21980円ですか!? う〜ん、自分は安く買えたと思わないといけませんね。

後ろを振り向きまくりの今日この頃です。

書込番号:10636397

ナイスクチコミ!1


長信さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/16 08:06(1年以上前)

グラフィックボードも価格下落が激しいですね。私は最近一万円で4870を買って発売時は三万円以上したんだ。と思いながら使ってます…

書込番号:10638733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/16 08:38(1年以上前)

おおおお
こんなに安くなっていたのか・・・(T_T)
僕も発売してすぐに買ったので2万以上しました・・・
でも920がたしか13500円で売れたのであれですがw
でもきっと次もよさげなCPUが出たらすぐに買っちゃうんだろうなwww
まあみんながまだ使ってないときに使うのがなんか快適感が増していいですよね(*´д`*)ハァハァ

書込番号:10638790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 21:50(1年以上前)

今そんなに安いのかよ!びっくりだ!

書込番号:10641618

ナイスクチコミ!1


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件 Phenom II X4 945 BOX (95W)のオーナーPhenom II X4 945 BOX (95W)の満足度5

2009/12/16 23:06(1年以上前)

ソフマップを覘いてみたら、955BEが14,980円になってますね。

すでに購入済みなので後の祭りだけど、
売ること考えたら、955BEにしとけばよかったかな〜

書込番号:10642140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/17 00:13(1年以上前)

はじめまして〜

ついに14k割りましたね(汗

少し前にAthlonIIX4 630をポチりましたが、その時の945との差
が約5千円、この価格差で性能差を埋めれるとの気持ちでいたの
ですが、ここまで差が縮まるとさすがに悔しいですね。
個人的にはこの945が、現状AMDで一番バランスのいい石だと思っ
てますので。

まあ、こればっかりはイタチゴッコになってしまうので仕方が
ないですよね。

う〜ん、自分へのクリスマスプレゼントでポチろうかしら。

書込番号:10642596

ナイスクチコミ!3


長信さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/17 09:48(1年以上前)

私もサブ機のCPU改装を考えてますが(現在5600+)AthlonIIX4 を考えたけどこれだけ価格下落したら悩ましいですね。インテルに比べたらAMDは価格下落が激しい?AMD好きとしたら「AMD大丈夫??」と思っちゃいます…

書込番号:10643711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/17 21:15(1年以上前)

でもたしかにこれだけバランスの取れたCPUがこの値段なんだから人気があるのも分かりますねw
正直4コアで3.0Gもあれば普通は十分ですものねw
でもって省電力でこの値段!!
このCPUにSSDでまじに快適です(*´д`*)ハァハァ
OCも結構行けちゃうみたいですしねw

書込番号:10646189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/18 00:06(1年以上前)

630が定格電圧で15%アップの約3.2GHzでPrime1周パス
して常用してますので、C3ステッピングの945なら、20%
アップの3.6GHzが定格電圧で常用できそうな気がしますね。
アレ?C3になってなかったっけ?

う〜ん、いずれにしても945があれば間違いなく幸せになれますね。

書込番号:10647398

ナイスクチコミ!2


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件 Phenom II X4 945 BOX (95W)のオーナーPhenom II X4 945 BOX (95W)の満足度5

2009/12/18 20:38(1年以上前)

みなさんレスありがとさんです^^

やっとパーツが揃い、945が使用できるようになりました。
今回は、CPU、マザボ、ケースを変更して、ビデオキャプチャを追加しました。
ほとんどPC買い替えみたいなもんです。

一回組み立てて起動させたら、ファンが一瞬だけプシューンと回って停止。
一通り部品の具合を確認するも、パワースイッチを入れる度に
それをずっと繰り返したのでさすがに焦りましたが(汗汗汗・・・)
何とか事無きを得ました^^

以前のCPUはINTEL E5200で、FSB変更でOCを施し、3.3GHzで稼働させていました。

現在945を色々と試しているのですが、インストールがもたつかず速いですね。
一気に押し切る感じです。ネットでも表示が速いです。
私の使用環境なら、定格で十二分です^^

参考にならないかもしれませんが、Crystalmarkで両者を比べてみたところ、
E5200 3.3GHzの場合 ALU、FPU共に33000程度、
945 3GHzの場合 ALU、FPU共に50000程度 と予想より低く出ましたが、
数字以上に945の方が上回っているように思います。
CPU利用率が少ないです。

955BEに若干未練を残しつつ、945を購入して良かった^^!

書込番号:10650491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/18 20:59(1年以上前)

  定格2.8GHz

  3.6GHzにOC

こんばんわ〜♪

おにゅ〜マシンめでとうございマッス!

やっぱ、よさげですねぇ〜945ちゃん♪

わたくしも早く欲っすぃ〜です。

参考までにAthlonIIX4 630のパフォーマンスをば。

945ちゃんならもっと逝きますねぇ〜(ヨダレ

書込番号:10650592

ナイスクチコミ!2


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件 Phenom II X4 945 BOX (95W)のオーナーPhenom II X4 945 BOX (95W)の満足度5

2009/12/18 22:10(1年以上前)

Marunnさん、返信どうもです^^

AthlonIIX4 630 えらく速いですね〜、ASRockマザーが効いているんでしょうか。

メモリ(Pulsar DCDDR2-4GB-800)を前機から転用し、
マザボをGIGA GA-MA785GPM-UD2Hにしました。

そこそこの構成なのでオーバークロックしようかなと思ってます^^

書込番号:10650921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/18 22:27(1年以上前)

Biscottiさん こんばんわ〜

>AthlonIIX4 630 えらく速いですね〜、ASRockマザーが効いているんで
しょうか。

多分マザーは関係ないとおもいます。L3キャッシュ復活もしてません
し。メモリもメーカー製DDR3では一番安い部類のCFD W3U1333Q-2G×2
ですね。

以前はTDP95Wの940BE使いだったのですが、消費電力と熱さがイヤで
630にしたんです。(と言っても、真夏にアイドル35℃くらいでしたけど)

やっぱ、TDP95Wまでですねえ、わたくし的には。なので、955BEより
945の方がすきなんですよね。

OCも倍率上げるよりBUS上げた方がパフォーマンス上がるので、945
はホント早く戯れてみたい石なんですよね〜♪

ゴメンナサイ、なんか独りよがりな書き込みでした(汗

書込番号:10651000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/18 22:58(1年以上前)

ゴメンナサイまちがいが

>以前はTDP95Wの940BE使いだったのですが、消費電力と熱さがイヤで
630にしたんです。(と言っても、真夏にアイドル35℃くらいでしたけど)

「TDP125の940BE」ですね。

失礼シャシターーッ!

書込番号:10651162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 Phenom II X4 945 BOX (95W)のオーナーPhenom II X4 945 BOX (95W)の満足度5

2009/12/19 01:48(1年以上前)

確かに下落幅が激しいですね。

まぁ、経済の先行きに見通しがない以上デフレは加速して物価も下落しますしね。
来年の方が今年よりひどくなる予想も多数聞きますし。
景気が良くなる事を願うばかりです。

とは言いつつも、私も7600GSが限界に達してきてたり、5年前のRDT1710 Sががたついて画面に線が入ったりと、モニターとVGAの買い替えと同時にCPUもこれに改装しようと考えてる所です。

ま、値段が下がるのを待ってる私もデフレを加速させてる要因の一人なんですけどねw

ただ、5600+(65W)から95Wへの変更でどこまで良くなるかまだはっきりとわかってませんが。

今のところ交換予定品は:
7600GS→SAPPHIRE ULTIMATE HD 4670
RDT1710S→RDT231WM-X
Athlon 64 X2 5600+(65W)→X4 945BOX
           

書込番号:10652008

ナイスクチコミ!1


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件 Phenom II X4 945 BOX (95W)のオーナーPhenom II X4 945 BOX (95W)の満足度5

2009/12/19 23:20(1年以上前)

みなさんご返信どうもです。

Marunnさん
AMDのCPUは、intelと比べて、OC耐性がもう一つだと思っていた折に
AthlonIIX4 630 3.6GHz のレスをいただいたんで
ASRockマザーのおかげかな?と思った次第です。
個人的には、AthlonIIX4 630 3.6GHzで常用できるのならそれでOKな気がしますけど^^

>以前はTDP95Wの940BE使いだった 〜 と言っても、真夏にアイドル35℃くらい・・・
えらく低いですね。私的には、これも十分OKな気がします^^
E5200時は、ケースがロープロだったんですが、冬場以外は怖くてOCできなかったですね。
ちなみにVGAは(希少?なHD4650を使ってます) ロープロケース時に最高98℃まで逝きました^^
エアフロー対策をして30%クロックダウンを施した状態でも夏場には60℃超えてました(笑)
それで思い切ってケースを替えよう(ロープロケース→NSK3480)ということになりました。
ケース替えるならマザボも、マザボ替えるならCPUも、
ええ〜い ビデオキャプチャを追加じゃ〜 となりました。

闘争心男さん 
いつ買うかはホントに悩みどころですよね^^
ビデオキャプチャ(PIX-DT090-PE0)の追加でHD映像が見れるようになったのですが、
TNのディスプレイ(E2209HDS)を使ってましてPCディスプレイとしては良いと思うのですが、
動画を見るのは正直厳しいです。
実機を見てないのでまだ何とも言えないですが、私もRDT231WM-Xを検討しています。
ただ、どうせ買うならグレアを熱望してます^^

今回の換装によって、明らかに以前のE5200時と比べて体感できるほどに速くなってます。
私にはかなりオーバースペック気味ですが、これでよそ見せずに長く使えそうです^^

書込番号:10656219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/20 18:45(1年以上前)

数ヶ月後にPhenom II X4 955 BOX (95W)がひかえてるのと、来月、月初に
競合が新製品で対抗してくる為でしょう。売り時=買い時ですね。

2010年は空白の1年とかよく言われてますが、intelが新製品出すのに対抗して、
Phenom IIとAthlonIIの高クロック版そして、AMDとしては久々にハイエンドに
Phenom IIx6を投入してきますから、少なくとも前半はかなり華やかになりそう
ですね。

全てのカテゴリーでガチで競合して欲しいのは私だけではないでしょうwww

書込番号:10659858

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報

2009/12/20 21:10(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X2 Dual-Core 240 BOX

クチコミ投稿数:11件

名古屋のツクモです。

ポイントなしの5,548円です。

いかがでしょう?

書込番号:10660564

ナイスクチコミ!0


返信する
koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/30 21:54(1年以上前)

安いですね。
5000円でこれほどのCPUが買える時代になったとは…

でも私は京都なので(´・ω・`)ショボーンなんですが

書込番号:10709664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボードとのセット

2009/12/26 00:13(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 860 BOX

スレ主 darumasannさん
クチコミ投稿数:52件

ソフマップにてP7P55Dとのセットが
38,950円(2,582ポイント付き)
だったので注文しました。

https://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_code=80005953+80011154+80011146+80011149+80013018&styp=p_srt&order_by=DEFAULT&dispcnt=50&image=on&x=25&y=6

他のマザーボードとのセットも
あります。週末限定

バリューコマースでショッパーズ
クラブの還元も継続してくれていた
らさらに2%キャッシュバック
なんですけど、現在は買い取り
のみ対象みたいですね。

書込番号:10685119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/29 22:03(1年以上前)

かなりお得ですね。

書込番号:10704484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング