このページのスレッド一覧(全4889スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 35 | 2002年5月16日 16:11 | |
| 0 | 6 | 2002年3月27日 11:51 | |
| 0 | 3 | 2002年2月18日 22:51 | |
| 0 | 2 | 2002年2月24日 02:55 | |
| 0 | 0 | 2002年2月17日 07:47 | |
| 0 | 0 | 2002年2月14日 23:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > AMD > Duron Morgan 1.3G SocketA BOX
いつまで経っても誰ひとりとして書き込みしないので落書きしちゃいます。でも、Duron の 1.3GHz なんて本当につまんない。Athlon XP 1500+ と値段もほとんど変わんないし、果たして存在意義があるのかしら。今現在 FSB が 200(100*2)MHz 限定のマザーボードを使っているひと達が僅かに買うぐらいで、きっとあんまり売れないと思います。
0点
最新の物差しにはK6-2なんて目盛りは付いてないでしょ。
書込番号:598604
0点
いまどきK6シリーズを選ぶ人のほうが病気。
それでいて数あるK6シリーズの中からK6-2 500MHzを選び出すとこなんて偏狂病。
健常者は「K6ってやつには無印と2と3があったっけ?」くらいしか知りません。
書込番号:598620
0点
2002/03/16 15:44(1年以上前)
自分幸せやね…笑
自分で作ったの?
買えばいいのに…
書込番号:598627
0点
2002/03/16 15:44(1年以上前)
必死やな…
書込番号:598628
0点
2002/03/16 15:45(1年以上前)
一言…キモ
書込番号:598630
0点
2002/03/16 15:46(1年以上前)
かかかかか
書込番号:598635
0点
2002/03/16 15:46(1年以上前)
無印て何?
書込番号:598636
0点
2002/03/16 15:47(1年以上前)
あっ雪印?
書込番号:598638
0点
2002/03/16 15:49(1年以上前)
だぁ〜から計る物差しちがい
そして・・
君気違い?
書込番号:598644
0点
2002/03/16 15:50(1年以上前)
いい暇つぶしになったわ
書込番号:598646
0点
2002/03/16 15:51(1年以上前)
さいなら〜(>_<)
書込番号:598648
0点
2002/03/16 15:56(1年以上前)
最後に一言
きこりは森で木だけ切っとけばいいねん!
書込番号:598657
0点
2002/03/20 15:47(1年以上前)
こういう荒しのやつらって大抵荒して負けそーになると捨て台詞はいて逃げてくよねw
無印くらいわかっとけ
なにが雪印だ
書込番号:607041
0点
2002/03/31 17:49(1年以上前)
無名無名無名?(笑)
この掲示板で丁寧に教えてくれる方を馬鹿にするな!
オマエは「マルタ」だ。もしくは「割箸」。
わかったか?「SUX」!
書込番号:630644
0点
2002/04/15 01:50(1年以上前)
うーーん、ようは使う人と使用用途によるのでは?
とりあえず普通にPC使っててSingleCPUで効率を求める
のだったらAthronXPにいくでしょうし、Serverとか、
Caputureとかちと重い負担をかかる作業やる人は、こ
れ買うような気がします。
まぁ、さすがに1.3Ghzはどうかと思うけど、安いしね(^^;
書込番号:657099
0点
2002/05/16 01:55(1年以上前)
Morgan Duron1.3MhzとWillamette Celeron1.7Mhzの
比較ベンチが載ってます
http://www6.tomshardware.com/cpu/02q2/020515/celeron-06.html
書込番号:715474
0点
2002/05/16 01:55(1年以上前)
すんませんGhzの間違いです\(≧血≦;)
書込番号:715477
0点
ちょっとだけ頭抜けてるのかぁ。
さすがIntelって感じかな。
書込番号:715511
0点
2002/05/16 16:11(1年以上前)
無名無名無名邪魔
書込番号:716271
0点
CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
とあるホームページには2002年Q3にPentium31.53GHz-Sがでるというロードマップが紹介されていましたが・・・真偽はわかりません。
書込番号:546042
0点
2002/02/19 02:06(1年以上前)
ここ見てください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/intelcpu/intelcodename2001.html
とある雑誌にも1.53Gもしくはそれ以上が出るようなことが書かれていたよ。
書込番号:546551
0点
2002/02/19 11:22(1年以上前)
2002/03/26 14:15(1年以上前)
難しいとこですけど、価格コムでCPUの値段推移を見ていれば、
出るかどうか、推測出来ますね!
1.53出るなら、1.4は値段が急速に落ちると思いますし、
今現在の値段を考えると、出ない方に1票ってとこですかね!
書込番号:619782
0点
2002/03/26 23:29(1年以上前)
それなら、1.4Gを買うなら、今買ってもそんなに損しないって事?
値が下がる頃まで待ってたら、在庫が無くなる可能性の方が高い?
(逆に値上がりの可能性も・・・)
書込番号:620778
0点
2002/03/27 11:51(1年以上前)
本音を言えば、出てほしい!!(笑)私の場合、43000円を切った時点で
買ってしまいました。
ペン4やアスロンの方が安くて早いマシンが出来るんでしょうけど、
ソケット370でまだまだ行きたいもんで、、現状打破出来ない、年寄りのひがみです!!(笑)
書込番号:621705
0点
CPU > AMD > Athlon 1.2G(266) SocketA バルク
今日、「色のついた(金属粉の混じった)グリスをつけ過ぎるとショートしてCPUが飛ぶ」という話を聞いたので慌ててチェック!確かにつけすぎだったのでコアを綿棒でグリグリ掃除してました。そしたらあれ、コアがここのとこ欠けてない?ひえー、綿棒でこすりすぎたかと思いあわてて電源入れたらなんとか動いてました。よかったー!
よく考えてみると、そのマシンで就職活動してたので壊れてたらピンチでした。企業のHPとかのIDもわからなくなるもんで。うーむ、コア欠けが人生に影響を及ぼすしれぬとは・・・安いという理由だけでAMDを選ぶとひどい目にあうか知れませんね。
ちなみに小生は「漢」な作りに共感してAMDを選びました(笑)。
0点
CPUが壊れてもHD内のデーターは壊れないと思いますが、、、(^^;
まぁ、すぐには使えないから大変ですよね。
もう、もちろん、必要事項は控えを取ってありますよね(^^
書込番号:544433
0点
就職活動は一段落ですか?
コア欠けは進行する事があります。
Palomino非対応マザーをお使いでしたら
早めに新しいCPUを調達しておいてもいいと思います。
漢ならVIAだろ・・・(私見)
書込番号:544566
0点
2002/02/18 22:51(1年以上前)
ジェドさんへ
いやー、なんかコア欠けしたまま下手に起動するとMBまで飛んじゃうと聞いたものでして。MBが変わるとHDDをうまく読めなくなるんじゃないかとあせったんです。
夢屋の市さんへ
>漢ならVIAだろ・・・(私見)
私もチップセットは必ずVIAです。ただ、CPUのことをおっしゃってるなら・・・すみません、負けました(笑)。就活はだんだんヒートアップしてきて泣きそうです。
書込番号:546059
0点
CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク
2日前にヨ○バシ梅田店でATHLONXP1700を買ったのですが、
驚いたことにリテールの方がバルクより安かった事です。
店員に聞いても「そうなってるみたいです。」と。そうなってるみたいていったいどうなってるんだ!結局リテールを買い、ファンも別途に買ったんですが。しかも自作は初めてだったので、店員と相談しながらパーツを買っていったのですが、勧められたビデオカードがWINDOWSXPに対応してなく、あえなく返品。まあ自分の無知のせいでもあるのですが。
0点
2002/02/18 01:22(1年以上前)
で結局なにを言いたいのか不明??
要点をまとめてください
リテールの方がバルクが安いなんて事普通はないよって言って欲しかったのかな?
バルクが在庫でリーテルが新しくて仕入れ値が違ったとかじゃないの
書込番号:544306
0点
2002/02/24 02:54(1年以上前)
○ドバシはリテールの方がやすいね
あそこの店員はあまり詳しくないから、自作初めての人は日本橋のパーツ屋の方が詳しく教えてもらえるよ
書込番号:556998
0点
CPU > インテル > Celeron 850 FCPGA BOX
無事、cele566→cere850(Dステップ)に載せ変える事に成功しました。
劇的とは言わないまでも、かなりサクサクするようになって快適になりました。
今まで、情報提供してくれた方々、ありがとうございました。
0点
CPU > インテル > Pentium III-S 1.13G FC-PGA2 BOX
回答いただきありがとうございました。これで安く組むことができそうです。
セレロン466Dualでプリンターと他のソフトを2、3種平行動作させてももたつくことがありません。仕事では同じ動作でPV1GHzがもたつくのを見て笑ってしまいます。大変参考になりました。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





