CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AIDA64 v6.75アップデート

2022/07/19 22:05(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件



ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Raptor Lake i5 13600Kの実力は半端ない!

2022/07/19 05:42(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://wccftech.com/intel-core-i5-13600k-14-core-raptor-lake-cpu-tested-faster-than-core-i5-12600k-beats-the-ryzen-9-5950x-in-cinebench/

Cinebenchi R23 にて、 Ryzen 9 5950X のスコアを上回ります。

Eコア倍増の8コアになる威力の賜物は、Raptor Lakeシリーズの中で1番の優等生かも。

書込番号:24840486

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

i9 13900K ベンチマーク比較出ました。

2022/07/18 00:23(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://wccftech.com/intel-core-i9-13900k-raptor-lake-vs-core-i9-12900k-alder-lake-gaming-synthetic-performance-benchmarks-leak/
対12900KFとの比較で、13900KはQSコアだそうで、最大5.5GHzと割と製品コアに近いものです。
キャッシュの効くゲームタイトルは、 5800X3Dと同じ傾向で25〜30%のアップ、それ以外は5〜10%アップのようです。
比較グラフの一部だけ切り取ってきました。白ベースが12900K(100%)で、青ベースが13900K(QS)です。

書込番号:24838819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/18 18:22(1年以上前)

4Kの高負荷だとCPUの差は出にくいものけどPUBGだと伸び率大きいですね。すごい。

書込番号:24839869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/07/18 18:30(1年以上前)

13900Kじゃなくても、13700Kでも同じくらいのゲーム性能はありそうですよ。

書込番号:24839885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ここにきて爆上げ!

2022/07/07 20:03(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400F BOX

クチコミ投稿数:211件 Core i5 12400F BOXのオーナーCore i5 12400F BOXの満足度5

25000円台突破する勢い 何があった? 円安?

書込番号:24825707

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/07/08 09:24(1年以上前)

円安も否定できないけど、直前まで安売りしていたツクモが撤退したからでは?

書込番号:24826242

ナイスクチコミ!1


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2022/07/08 09:59(1年以上前)

小さいパーツショップほどランキングにこだわる傾向があり
大手最安値より数円安くしてランキングを上げに来ます
そしてライバルがいなくなれば安くし続ける理由は無いので
ランキング上位に残れる範疇で値上げするのが普通ですね
円安などの情勢も多少はあるかもしれませんが
こまめに値段変えてるようなショップはほぼこのパターンと言って良いでしょう

今回も脱落王さんの言うように大手のツクモが無くなったため
他に合わせて調整したと思われます

書込番号:24826275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Raptor Lake 発売日は10月中〜下旬が濃厚

2022/07/04 19:06(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://www.tomshardware.com/news/intel-13th-gen-raptor-lake-release-date-specifications-pricing-benchmarks-all-we-know-specs

9月下旬の発表を経て、10月中下旬の発売になる見込みだそうです。

まだ噂段階ではありますがi5 機種で、
最上位K付だけがEコア付属だったのが、Raptor LakeではすべてEコア実装、
そして13600KモデルはEコア数増加も検討されるかもだそうです。

書込番号:24821770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU

クチコミ投稿数:11761件 私のモノサシ 

intel Core 8〜12世代では、
Microsoft Defenderのリアルタイム保護が有効なだけで、
Cinebenchのスコアが4〜6%も低下していたそうです。

https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/microsoft-defender%E3%81%8Cintel%E8%A3%BDcpu%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%A4%E6%98%8E/ar-AAZ0VZo?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=29f311c0c7ed439aaaf3e74142b82506

他のベンチはどうなんでしょうね…

無効化は推奨しないそうです。

書込番号:24816622

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/30 20:12(1年以上前)

この確認ソフト

こんばんはです。
TechPowerUpでこれを見て、チェックソフト入れたら
ノーマルでしたが、入れたままにするとOSのサウンド音は聞こえるけど、
ソフト、Web上の音が全く聞こえなくなりました。(ちょい焦った)
アンインストールで事なきを得ました。

書込番号:24816628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11761件 私のモノサシ 

2022/06/30 20:14(1年以上前)

MS Defender 有効

無効

唯一の該当ノートですが確かに結構スコア変わりました。

書込番号:24816630

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9633件Goodアンサー獲得:932件

2022/06/30 22:23(1年以上前)

自分は会社で安いときにノートンのライセンスを多数買ったのが余っててそれを延々使ってますので多分Defenderは効いてないと思うので問題なさそうですが、これ以外にインテルの場合メモリーの脆弱性なんたら・・と言うのがあったと思いますが、これも自分はある理由でOFFにしてます。

これもなんとなくメモリー設定には効いてる気がしますが、脆弱性にはかかわる設定なので、オフが良いのかは分かりません(笑)

書込番号:24816803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11761件 私のモノサシ 

2022/06/30 23:19(1年以上前)

よくよく考えれば、昔ならセキュリティーソフトは多かれ少なかれPCに負荷がかかってても文句は言わなかったですよね。
それこそものによって重いだの、軽いだのって…

ベンチマークで数値が下がっても不思議ではないかもと個人的には思います。

セキュリティーソフトがベンチマーク中おとなしくするのが正しいのか?
ベンチマークの中身もしっかり監視してるぜ!っというのが正しいのか?(笑)

素人には判断つきません。

ただ確かにAMD(Ryzen)はびた一文数値は上がりませんでした。(笑)

書込番号:24816873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング