CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AMD R.Rレビューキャンペーン

2022/05/12 19:17(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:941件 Ryzen 7 5700X BOXのオーナーRyzen 7 5700X BOXの満足度4

AMD Ryzenプロセッサー や AMD Radeon グラフィックス・カード 
対象機種で、レビューキャンペーンがやっています。

自分もRyzen7 5700Xのレビューで応募して、WEBマネー貰いました。

詳しくは以下のAMD heroes サイトで

https://amd-heroes.jp/sp/review_2022Q2/

書込番号:24742759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障事例

2022/05/11 21:34(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 12900K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i9 12900K BOXのオーナーCore i9 12900K BOXの満足度4

BIOS画面内及びMemTest86実行1.5h(2pass)では問題ありません。(メモリー異常なし)
然しながらOS起動後、アイドル状態でも画面フリーズを経験。
発生は起動後およそ2分以内には必ず出ました。

・BIOSデフォルト状態(CMOS)
・別CPUにてOSクリーンインストール

これらを済ませてもCPU戻せば、それでも発生します。
因みにイベントビューアーでは、重大エラーは電源強制OFFにのものしかなく、
警告程度のものしか、その直前には残ってないです。
初の故障状態なのでメーカーでの検証見解待ちです。




書込番号:24741433

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i9 12900K BOXのオーナーCore i9 12900K BOXの満足度4

2022/05/11 21:43(1年以上前)

追記:

ブルスクは無いので、直接のKP41党は出てないです。

書込番号:24741459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2022/05/12 00:28(1年以上前)

★ブラックアウトやフリーズで迷宮入り>やっと解決しました。
https://review.kakaku.com/review/K0001414048/ReviewCD=1547720/#tab

>★そしてついに原因が判明しました。
>CPU C-states【AUTO】から【Disabled】に変更することで
>不具合は完全に解消しました。

設定済でしょうか?
アイドル状態など負荷をかけていない時にフリーズします。

書込番号:24741711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i9 12900K BOXのオーナーCore i9 12900K BOXの満足度4

2022/05/12 07:59(1年以上前)

おはようございます。
解消事例をありがとうございます。

・CPU交換で全く発生の無いこと
・Intel C Stateを無効で、すべての項目も無効になってたこと
・ブラックアウト等、映像の乱れはなかったこと

以上は確認していました。

書込番号:24741906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2022/05/16 19:35(1年以上前)

5月11日ということで、念のためですがこちらが関係してませんか?

Windows11用更新プログラムKB5013943をインストールすると、ブルースクリーンエラー(BSoD)が発生したり、PCが起動しなくなるといった不具合報告が複数件出ています。
https://www.nichepcgamer.com/archives/kb5013942-kb5013943-blue-screen-error-bsod-and-pc-does-not-start-up-problem.html

一部の環境のみということですが、BIOSでは問題なく、Windowsを立ち上げたらということでしたら割と可能性ありそうです。

書込番号:24749486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i9 12900K BOXのオーナーCore i9 12900K BOXの満足度4

2022/05/16 19:56(1年以上前)

>イ・ジュンさん
こんにちはです。

・i3 12100F へ換えると問題ないのです。
・BSODもなく、ただ画面固まるだけなんです。
・別のB660Mマザーへ載せての確認はしてないです。  

土曜日には届いたのは確認しましたが、今日になって受け取りと3日間の
検証確認作業に入るとの連絡をいただきました。


送る際は、付属物一切なしのCPU本体のみで送ってくださいとありました。
箱類は送られても処分だそうです。
一応、保護ケースに入れては送りましたが^^;
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NYV5T99?th=1

OCの痕跡があったら、対象外になりますと最初のやり取り時にありました。;;
ダメ元だけど着払いですし、故障が分かればそれだけでもと賭けて送りました。

書込番号:24749522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i9 12900K BOXのオーナーCore i9 12900K BOXの満足度4

2022/05/17 20:52(1年以上前)

検証の結果、新品発送されたようです。
5/19着みたいです。  楽しみになります。

書込番号:24751077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i9 12900K BOXのオーナーCore i9 12900K BOXの満足度4

2022/05/19 15:54(1年以上前)

10W近く電力減りました

少し色合いも・・  右が今回のもの

本日到着で、交換して復活しました。

やはりCPU故障だったようです。

因みに送られてきた箱内には、メッセージ文も一切なく、
ただCPU(箱入り)のみでした。

それでも・・
何か前より良石の気配がします。
低電圧・低電力で前と同じ設定で通過できました。

書込番号:24753309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

今更…買ってみた😂

2022/05/09 09:26(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 9900KS Special Edition BOX

スレ主 yotusakuさん
クチコミ投稿数:40件

12世代と悩んで、1700ソケットとddr5と新しい規格に更新された物達との相性とかを考えて…TUKUMOへGO!!
Eコアに興味があったけれど…相性問題、マザボ 高い!
水冷も高い!って凹んで…何故か新品で売られている9900KSをネットで見てポチwww

馬鹿ですw

書込番号:24737856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yotusakuさん
クチコミ投稿数:40件

2022/05/12 12:15(1年以上前)

うーんって言う印象!
R0なので…一回OS再インストールしてみるか?

書込番号:24742176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Ryzen7000今年以降のロードマップ。

2022/05/08 09:37(1年以上前)


CPU > AMD

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

ゲーミングノートPC用APUののち、デスクトップ向けAM5、DDR5のCPUが出るという。

https://videocardz.com/newz/amd-confirms-zen4-ryzen-7000-series-lineup-raphael-in-2022-dragon-range-and-phoenix-in-2023

書込番号:24736378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

まとめてエンコ中

2022/05/03 16:50(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 12100F BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i3 12100F BOXのオーナーCore i3 12100F BOXの満足度5

グラボのエンコなのに、CPUも結構頑張ってる。
Cinebench負荷までは無いけど、温度は同じくらい高い。



と、気になってタスクマネージャ下の方見たら、GPU(GTX1650)が無表示!;;
またバグのお出ましか^^;

しっかりGPU-Zではお仕事されていました。

書込番号:24729400

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

ZEN4 Raphael はDDR5のみサポートとなる

2022/04/28 07:47(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://www.techpowerup.com/294264/amd-ryzen-7000-raphael-to-ship-with-ddr5-5200-native-support

Intel Alder Lakeのように両対応可にはならないようである。

ネイティブDDR5-5200MHzサポートされ、より高クロックメモリに対してはA-XMP使用となるようです。

書込番号:24720953

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/04/28 12:26(1年以上前)

たぶん潤沢になってるかもしれないからとかかな?

書込番号:24721240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/04/28 14:56(1年以上前)

秋までに弾数増えても、価格はそれほど変わらないでしょうね。

DDR4を流用考えてる方には辛い状況。。

書込番号:24721424

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2022/04/28 17:48(1年以上前)

仮に両対応でもAMDの場合全体の数が少ないので、DDR4の検証をしないでDDR5に集中するという方針かも知れません。

書込番号:24721605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/04/28 19:47(1年以上前)

ASRockがきっとやってくれる!

2スロットはDDR4用
残り2スロットはDDR5用

書込番号:24721785

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/04/28 22:44(1年以上前)

Zen4のIOダイの仕様だから、AMDが品揃えしたくなれば
DDR4版のIOダイを起こすでしょう。商売の律速要因が複雑。
メモリ、TSMC、性能(競争力)、

書込番号:24722059

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2022/05/27 00:11(1年以上前)

M/BのX670チップが二種類あるって話は?

一説によると最上位はDDR5、安いほうはDDR4とかって言われていたけど。

書込番号:24764471

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2022/05/27 05:53(1年以上前)

Zen4のIODにRDNA2が乗りますが、これがDDR5でないと性能出ないと思うので、DDR4は無いでしょうね。

書込番号:24764613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/05/27 06:13(1年以上前)

https://wccftech.com/intel-hedt-sapphire-rapids-w790-platform-and-mainstream-raptor-lake-z790-desktop-cpus-october-launch-rumor/

おはようございます。これですかね?
発売時期が被るみたいで、Solareさんが両方行っちゃいそう^^;

書込番号:24764628

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2022/05/27 08:23(1年以上前)

おはようございます。

Raptorもキャッシュが増えるしE-Core倍増なんで興味深いですね。

今使ってる12900KSは普段使いで5.7GHzで回るし、かなり気に入ってるので、13900KSが出たら考えます(笑)

たぶん普通のKだと普段使いで出せても5.5Ghzだと思うので・・・

ただ今回インテルはZ690そのまま使えそうなので、お店にCPUあれば買ってしまいそうな気はします(^^;

書込番号:24764736

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/05/27 10:22(1年以上前)

Pコア-1なので、7秒切れない;;

>今使ってる12900KSは普段使いで5.7GHzで回るし・・
すごいですねー、Roket LakeのSuper PI 6.3秒未満も軽く行けてるんじゃない?

書込番号:24764862

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2022/05/27 18:11(1年以上前)

SuperPI

CPU-Z

GeekBench

SuperPIの英語版どっか行ったので正確にはわかりませんが、7秒は切ってるようです。

これだと6秒後半かな?

書込番号:24765446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/05/27 19:02(1年以上前)

Pコア +3で実施です

こんにちは。 色々テストありがとうです。

Super PI MOD は、こちらで落とせます。
https://www.techpowerup.com/download/super-pi/

そちらなら、おそらく6秒前半で行けると思いますよ。

いつもよくテストするFF14ベンチスコアも、CPUクロックで結構変わりますもんね。
ほんと条件的に多彩なので、スコア挑みたくなりますわ^^


書込番号:24765518

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2022/05/27 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。

6.466秒でした。

書込番号:24765537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/05/27 19:25(1年以上前)

タイムより、オールコア5.7GHzがすげー!

書込番号:24765555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/05/27 19:38(1年以上前)

こちらはAll Core 5.3GHzでこんな感じ。

やはり+3の Max Core5.5GHz 設定のほうが効きますわ。

書込番号:24765580

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2022/05/27 19:51(1年以上前)

ですね(^-^)

やっぱりメモリーでもCoreでもクロック回るというのは、それだけで気持ちいいところありますね(笑)

Zen4もリサさんの説明でベンチ回してるときに、5.5GHzで回ってたみたいなんで、楽しみなところです。

ただうちでも12900Kと12900KS比べて分かりましたが、最大5.5GHzと5.7GHzの違いなんですが、その0.2GHz回すために使う電力が相当違います(^^;

Zen4が170Wとか実質240Wとか言われてるので、どれだけ電力盛れるかで多分シングル性能は変わってくるんだろうと思います。

自分的には熱くても回ってくれる方が面白いとは思いますけどね。

書込番号:24765601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/05/27 20:12(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001342642/SortID=24056241/
これが i7 11700Kデフォルトの記録です。

うちの簡易水冷では260WのCPU電力でサーマルスロットリング到達です。^^;
Solareさんくらいな本格水冷なら300Wでも何とかスロットリング回避になるのでは?
ポンプ流量も簡易水冷の70L/h に比べたら、軽く10倍以上の本格水冷と、
肝心なラジエーター容量も余裕の差が、すべてを決定しそうですね。

自分もあと こちらを試したく思いますよ。
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000010553/

書込番号:24765633

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2022/05/27 20:19(1年以上前)

11700K良い感じですね(^-^)

あずたろうさんならこんなのでさっと組んだ方が冷えそうな気はしますけどね。

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0524/440538

ソフトチューブのも他社から出てるし、これならラジエターも好きに変えれますし・・まあAIOよりはちょっと面倒かとはおもいますけど(^^;

書込番号:24765643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/05/27 20:28(1年以上前)

値段見て吹きました^^

とんでもございません^^;

書込番号:24765655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング