CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

amazonでCPUの箱だけが届く被害に注意

2021/11/09 08:33(1年以上前)


CPU

スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

今度は、CPU本体だけ抜き取った箱とクーラーだけが届く被害がある様です。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2111/08/news148.html

無料のギフトラッピングの会社もそうですが、詐欺ばっかりで困りますね。

書込番号:24437265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2021/11/09 23:37(1年以上前)

ほんとのブラックフライデーですね。

書込番号:24438590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信30

お気に入りに追加

標準

お初のCPU様子拝見致しました玄関番さん

2021/11/06 06:26(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12600K BOX

完敗です

いや〜
お初のもの拝見させて頂きましたよ。
Getおめでとうございます\(^▽^) わっしめ完敗です。

注文として
タスクマネージャーは論理プロセッサーの様子が見たい
CPU温度にFFベンチ等も拝見したいですね。

また
DDR5のSuperπの様子も拝見したいが
時間が出来たらよろしく。

話題の新CPU大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:24431882

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2021/11/06 08:33(1年以上前)

おっちゃんスレ立ててるから買ったのかと思ったよ・・・・・・。

書込番号:24431965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11778件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2021/11/06 09:00(1年以上前)

数値12600Kのかと思ったよ・・・・・・。

書込番号:24431995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/11/06 09:15(1年以上前)

>玄関番さん

DDR5の駆動状況知りたいです。
5200で、Gear2?それとも4400?

自分も、オリエントブルーさんじゃないけど、FF14とAIDA64のメモリーベンチ見たいです(^^;

書込番号:24432013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i5 12600K BOXのオーナーCore i5 12600K BOXの満足度5

2021/11/06 09:17(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

オリさん、なかなか復旧できずに、昨日試しにR23をしました。
また、伸びましたね! スクショのやり方がわからず、またFFベンチ、ダウンロードしても
うまく行かず、とりあえず、温度の違いはよくわかりました。
負荷中、アイドリング中のcoreが違うと!

また色々、やってみますがメモリーが凄すぎて、自分の合言葉は「狼の皮を被った羊」です。

書込番号:24432016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/11/06 09:50(1年以上前)

ふーん(´・ω・`)

書込番号:24432058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28889件

2021/11/06 10:01(1年以上前)

おは〜!

>シルバー兄さん
>アテゴンさん
(`ー´)なんですのん 買うてまへん


>小豆芝さん
>FF14とAIDA64のメモリーベンチ見たいです(^^;
ハイ 同感ね。


>玄関番さん
更なる情報もサンクス∠(^_^)



>Jenniferさん
しらん

書込番号:24432076

ナイスクチコミ!2


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i5 12600K BOXのオーナーCore i5 12600K BOXの満足度5

2021/11/06 12:38(1年以上前)

>小豆芝さん

FF14がインストールできずというか、解凍できてないのかわかりませんが、
とりあえずFF15ベンチでやってますが、時間かかりすぎて大変です。
ゲームベンチはしたことがないので、勉強ですね!

ちなみにメモリーは写真の通りです。

書込番号:24432337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28889件

2021/11/06 12:48(1年以上前)

ヘイ 勝負!(^_^)
https://www.aida64.com/downloads

書込番号:24432356

ナイスクチコミ!2


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i5 12600K BOXのオーナーCore i5 12600K BOXの満足度5

2021/11/06 14:45(1年以上前)

オリさん、色々なベンチソフトの紹介、ありがとうございます!

やってみましたけど、体験版だとダメぽいのと、CPUがまだ対応してないとのことみたいです。

なかなかソフトもまだみたいですね!
TMPGEnc Video Mastering Works 7もアップが来てないので、ゆっくり検証してきます。

書込番号:24432514

ナイスクチコミ!2


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i5 12600K BOXのオーナーCore i5 12600K BOXの満足度5

2021/11/07 10:02(1年以上前)

コルセア(2133MHz)

G/Skill(4800MHz)

オリさん、おはようございます!

グラボなしの自分の構成ではゲーム系ベンチは厳しいので、
昔からあるCrystalMark 2004R7で測定してみました。

コルセアのCMW16GX4M2C3200C16W(2133MHz)と 
G.Skill DDR5 5200MHz 32GB(4800MHz)の比較しか出来ませんが・・・
m(__)m

書込番号:24433868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件

2021/11/07 11:00(1年以上前)

お付き合い 完敗ね。

書込番号:24433972

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2021/11/07 13:45(1年以上前)

FF14 グラボは3090

CPUZ

CrystalDiskMark・・

外観

12900Kでちょっとだけ回してみました。

うちのはDDR5定格です(笑)

書込番号:24434253

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2021/11/07 13:46(1年以上前)

あとCINEBENCHは流石にすごいですね(^-^)

書込番号:24434256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28889件

2021/11/07 15:11(1年以上前)

こんにちワン!  お2方

今日は昼からゲーミングチェアを組み立てしとりました。(画像)

女子が1時間で出来たとか? うそだ〜
私め2時間はかかりましたね(笑)


さて お2方
恐ろしいベンチ数値でなんの文句もございません。
大事にしてやって下さいよ

しかし 浮気心は湧きませんよ〜
来年はガバッと抜かせて頂きますからお待ちあれ(笑)

書込番号:24434367

ナイスクチコミ!6


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2021/11/07 15:45(1年以上前)

椅子ゲットおめでとうございます。

自分も3DもZen4ももちろん買いますよ 笑

書込番号:24434422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/11/07 23:35(1年以上前)

>Solareさん

FF14、遅くないですか?
メモリーって、Gear1で3866くらいで回らないですか?

書込番号:24435215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2021/11/08 00:49(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

Windows11でマザーのほぼノーマル設定でメモリーOCもなくてグラボも触ってない状態なんですが、スコアーの良し悪しはまだ分かってませんがWindows11だとAfterburnerの調子悪いしFF15も落ちるんでOC以前にまだ不安定です(^^;

今Windows10にインストールしなおしましたが、こちらの方がパフォーマンス良いみたいだし安定してます。

タスクマネージャー見てるだけで面白いので、ゲーム以外の他の事をもう少し詰めてから、このメモリーも触ってみようとは思いますが、ASUSのおまけのメモリーなんでどうでしょうね(笑)

ASUSのマザーでインテルも久しぶりなので、結構「?」が多くて時間かかりそうですが・・・まあ頑張ってみます。

書込番号:24435293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2021/11/09 23:40(1年以上前)

インテルおばさん、いやインテルおじさんの起死回生なるか!

書込番号:24438592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2021/11/09 23:44(1年以上前)

https://www.appbank.net/2021/11/08/technology/2149780.php

がんばれ、インテルシリコン!

>オリエントブルーさん

書込番号:24438599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2021/11/09 23:53(1年以上前)

https://gigazine.net/news/20141210-nasa-orion-cpu/

がんばれ、レガシーCPU

>オリエントブルーさん

書込番号:24438612

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

うーん…

2021/11/05 01:25(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12600KF BOX

スレ主 Tukushi_36さん
クチコミ投稿数:3件

i5 12600KFは確かに現状ゲーミングコスパ最強にはなれていると思いますが...発熱のためにクーラーのことも考えるとちょっとコスパ落ちますね. Intelは機能を盛り過ぎてマザボの発熱が上がったのかアイドルマスターの座も捨ててしまいました. ベンチマークスコアはそこそこの差をつけてRyzenに勝っていますが, 実際のゲームのフレームレートは若干勝ってるか同等程度. DDR5メモリで特に高フレームレートでは恩恵を受けているはずなのに...一先ず戦場には戻ってきましたが, Ryzenを一掃するには至らないCPUですね.

書込番号:24430296

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2021/11/05 03:41(1年以上前)

一番の問題は、電力を与えりゃ与えるだけブン回ってくれるおかげ(?)でATXのZ690マザーは最低でも14フェーズくらいの電源回路(数世代前ならウルトラハイエンド級)を採用するので、マザーボードのお値段がとんでもないところにまで逝っちゃってるってところかと思ってます。
ちょっと買いづらい値段(^_^;)
CPUは思ってたよりは安いんだけどね。

書込番号:24430350

ナイスクチコミ!9


スレ主 Tukushi_36さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/05 16:50(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
そうですね. 最新プロセスで大サイズまで大きくなっているのでどこまで値段を抑えられるのか気になっていましたが, 初値でこれは頑張ってますね. 今後, i5の下位モデルi5 12400やDDR4規格のマザボが出ればコスパ最強になるかもしれません. Ryzen 6000番台はまだまだ来なさそうなので今年中にも出してほしいところです.

書込番号:24431075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/11/07 01:26(1年以上前)

海外のいろんなレビューを見る限り現状のDDR5はゲームで速くないですよ。
CL値の低いDDR4に負けてるレビューも結構見かけます。

書込番号:24433514

ナイスクチコミ!9


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2021/11/08 20:50(1年以上前)

EコアのあるCPUはゲームでトラブルが出たみたいです。
EコアとPコアで命令セットが違うのはトラブルの元ですね。

ただEコアがないと第11世代と大差ないでしょうし、痛し痒しというところでしょうか。

書込番号:24436569

ナイスクチコミ!4


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/11/09 16:29(1年以上前)

AmazonでCPUが抜かれる事件が多発するAMD
一方そんなニュースは無いIntelのCPU

商品価値があるのはAMDですね
Apple M1を真似てスマホみたいに高効率コアと爆熱コアを混ぜたんだろうけど…
毎年次の世代のCPU出さなくていいんじゃないかな、この先あんまり進歩しないだろうし

書込番号:24437872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ハズレました。

2021/11/04 18:05(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

当たれば少しは気が変わって前向きに揃えてみようとは思ったけど、

やはり運のない者は、そういうことですね。ご縁が無かったということ。

書込番号:24429506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/11/04 23:37(1年以上前)

物は?12600K?

書込番号:24430147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/11/04 23:44(1年以上前)

いや12600Kなら抽選なくても手に入りそうだから、
賭けで12900K狙ってみたよ。

書込番号:24430159

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2021/11/04 23:46(1年以上前)

あわてて人柱やらなかった。良しとすべきでは?

それとも、早朝にArkで並ぶとか。

終末、土曜からキャンペーン始まるからわさっと入荷に期待とか。

書込番号:24430166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/11/04 23:57(1年以上前)

レビュー出てますけど、12600Kは11900Kよか速いみたいですよ?

書込番号:24430185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/11/05 00:16(1年以上前)

>風智庵さん
>小豆芝飼いたいさん

ありがとうです。 田舎なのでパソコン工房が精々です。
年末まで待ってみて、他機器も出揃った頃に、じっくり考えますよ^^

書込番号:24430214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/11/05 10:08(1年以上前)

Joshinにあるけど、高い…。

書込番号:24430619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/11/05 10:23(1年以上前)

CPU 8万
マザー 6万
メモリ 3万?
かなり痛いわ〜

K無し迄待つかな。。

書込番号:24430631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メインPC入れ替え

2021/11/01 11:00(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

クチコミ投稿数:12925件

別板で購入報告をしてます。変体ケースの中身予定です。
メインPCの入れ替えです。メインはとりあえず次期サブにして、新メインが問題無いのを確認後、解体して売りに出そうかと思ってます。
ノートPC購入に伴い現在使用してない現サブPCのパーツも流用します。

ケース:LianLi OdysseyX・・・・・3.6万円で購入済み
https://kakaku.com/item/J0000036440/

CPU:Ryzen 7 5800X・・・・5.5万円

SSD:CFD PG3VNF CSSD-M2B5GPG3VNF・・・・0.8万円
https://kakaku.com/item/K0001169976/


マザーはSSDソケット3以上、メモリスロット4以上、チップセットはB550で検索すると下記の製品一択になったので、これにします。

マザー:MSI MEG B550 UNIFY・・・・・3万円
https://kakaku.com/item/K0001317773/


あとはCPUクーラーは、特に拘りもないのでLEDコントロールの親和性を重視してマザーと同じMSIの製品にします。レビュー記事もまずまずの評価ですしね。
CPUクーラー:MSI MAG CORELIQUID 360R・・・・1.7万円
https://jisakuhibi.jp/archives/1077502006.html
https://kakaku.com/item/K0001263301/


【流用パーツ】
メモリ:Gskill F4-3200C16D-16GTZRX 8GBx4  
GPU:Radeon RX 5700 XT Challenger D 8G OC
電源:シーソニック SSR650FM
サムスンのSSDや、WDの6TB HDDなども流用。
また、ピクセラのTVチューナー(DT-260)も流用。
OSはサブPCのWin10Homeのライセンスを使用して新規インストール。


なお、ケースファンは付属してないようなので、とりあえずは手持ちの製品(サーマルテイク製140mm)を流用します。

〆て15万円弱ってとこですかね。現メインPCのパーツを先々売って5〜6万円くらいねん出できないかと皮算用してます(^^;


当初はメインPCの中身をそのまま新ケースに入れ込んで、電源とグラボとチューナーを移設することも考えましたが、1番重い作業になるシティズスカイラインがかなりCPU性能を必要とするので、マザーごと一新します。
年末年始の需要増で価格高騰する可能性があるので、ちょい早めに検討しているところです。

書込番号:24423960

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2021/11/01 12:11(1年以上前)

MSI Core Liquid 360RのLEDはヘッド及びファン共に普通の5V3pinなんで問題なく大丈夫だと思いますよ
ただマザーのB550 UNIFYはM.2とPCIE間で結構排他があります…
チューナーカード流用をされるみたいですが…マザーの排他仕様は十分に確認されましたか?
要らぬお世話だったらごめんなさい…

書込番号:24424042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件

2021/11/01 12:45(1年以上前)

>kiyo55さん

アドバイスありがとうございます。排他仕様は見落としてました。
一応、メインのSSDは1枚なんですが、サブPCと現行のメインPCで使っているSSDも流用したいと思ってるので3枚は使いたいと思って本マザーの予定です。排他利用ということは3枚はいける感じですかね〜。

もう少し調べてみます。

書込番号:24424087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件

2021/11/01 14:57(1年以上前)

車のマフラーも交換したいなぁって思ってきたので、今回は現在の環境を移植するだけにするかもしれません。

書込番号:24424251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

TDPが最大600Wになる模様

2021/10/31 04:29(1年以上前)


CPU

スレ主 nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件

Zen 5世代 EPYC『Turin』では256コアで、TDPが最大600Wになる模様
グラボも含めると・・・1,000W以上は必須なのか(滝汗)

https://gazlog.com/entry/zen5-tdp-600w/

一般的に其処まで必要なパソコンって有るのかな!

消費電力も抑えたパソコンも強気に出して欲しい(苦笑)

Intelは、どう応えるのかな?

書込番号:24421904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/10/31 06:00(1年以上前)

>一般的に其処まで必要なパソコンって有るのかな!

EPYCってそもそも一般向け製品じゃないし。
素人が建設重機に燃費改善要求するとか的外れも甚だしい。

書込番号:24421931

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2021/10/31 06:21(1年以上前)

256コアで600Wなら超低電力なCPUでは?

サーバー用途だし、1つのサーバーで大量に仕事ができる方がいいしね。
64コアで150Wで32コアで75Wなら省電力では?
1コアあたり3W以下なんだから、電力性能比の高いサーバー用のCPUだよね。

まあ、1台でなるべくコストを下げるのがこの手のCPUの用途だし、一般のPCとは用途がそもそも違うよね?
TCOは最高な感じはしますが。。。

書込番号:24421940

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/10/31 18:38(1年以上前)

>256コアで
OSからして、一般的なモノでは認識しきれませんy

書込番号:24422947

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2021/11/01 08:55(1年以上前)

256コアなんてサーバー用途でしか使いません。
クラウドで処理するソフトウェアは増えているので需要は十分にあるでしょう。

電力もシステム全体で考えたらマザーボード等で消費する電力があり、それを減らすことが可能になるのでその分消費電力が減ることになるでしょう。
またサイズが小さくなることで使用する土地代が減る、若しくはその分だけ数を増やすことが可能になるというメリットもあります。

恐らく一般向けには多くてCPUコア16〜32コアでGPUや推論エンジンを組み込んでくるでしょう。

書込番号:24423838

ナイスクチコミ!2


4870HQさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/01 10:14(1年以上前)

256コアで600Wはまだ十分なパフォーマンスの伸びが可能な範囲なのでしょう
デスクトップCPUでは200Wを超えたあたりで十分な伸びが期待できませんね
(消費電力が増えるばかりでパフォーマンスは伸びない状態)

書込番号:24423922

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング