CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Alder Lake と MSIマザーの CPU FORCE 2

2021/10/22 18:29(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://www.techpowerup.com/288133/a-closer-look-at-the-intel-core-i9-12900k-retail-package

i9 9900K 辺りから始まった特別パッケージは、とうとうウェハーのデザインを持ってきましたね。
なんかこれだったら欲しくもなったりしますわ^^;


https://wccftech.com/msi-meg-z690-motherboards-to-feature-cpu-force-2-bios-overclocking-diagnostic-tool-for-intel-alder-lake-cpus/
そしてMSIマザーでは CPU FORCE 2という謂わば、当たり石判定システムのような機能があると。
「スコア 100 から始め、Z690 マザーボードの CPU Force 2 機能が、
設定の価値を検出した場合は、スコアが低くなります。スコアが低いほど、
インテル・アルダー・レイク・プロセッサーの全体的な安定性とオーバークロック能力が向上します。
しかし、あなたの時計の調整が素晴らしく見えない場合は、より高いスコアで終わるでしょう。」

当たり運のない自分は避けておいたほうがよさそうかな。。

書込番号:24408140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/10/22 18:55(1年以上前)

ASUSのSPみたいなものかな。

11900K、3個買って1.25Vで5.1GHzが、いちばんまともっぽい(´д`|||)
SP50、5.3GHz、1.7V
SP200、5.3GHz、1.15V

Chinaの固体は、DDR4-3866無理だが、Vietnam固体は、2個ともOK。

書込番号:24408177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/10/22 21:05(1年以上前)

ASUSのは知らんけど、そんな機能あるんやね。
て、3個も買ってたの?
好き者ねぇ。。


書込番号:24408381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Alderlake 発表10月27日、発売11月4日?!

2021/10/19 02:27(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/21 05:12(1年以上前)

i5 12600kのコスパの良さが光りますね。
高望みしないならこれで十分ゲームはこなせるでしょう。

しかし岸田総理ビッグバンで、円安がどんどん進み、1ドル115〜120円まで近々行く予想も出ているので、
買うならさっさとしないと円安でどんどん割高になりそうです。

で、i5 12600Kより、i7 12700T TDP35Wの方が、トータルバランスに優れてそうな気がしますが、どうかなー?。
あと、Kシリーズを狙ってる人には、Z690マザーが高くなりそうでマザー込みのコスパ考えるとどうなのかな?とも思いますね。
あとi9 12900Kラッシュでメモリーの値段も高騰しないことを祈りたい。

まあ僕的には、i7 12700T+Bチップのヒートシンク省いた廉価版マザー、オーバークロック無しDDR5メモリでコスパ重視で冷ややかな組み合わせにしてしまいそう^^;
ゲームできればいいや的な僕としては、CPUとマザー、メモリーばかりにガッツリお金使ったってどうしようもないとも思うし。

書込番号:24405740

ナイスクチコミ!1


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2021/10/21 23:37(1年以上前)

UsaUsaVich様
CPUの価格設定は市場奪還で、最上位9万位、そこまでいくかどうか。

メモリーは以外にセット2万前後、M/Bはちょっと待ってると、下位グレードチップ搭載品が出るでしょう。

今回は,満を持しての3点がセットでそろう状況と伝わってきてます。

それにOSのOEM版、結構金棒まではいかなくてもいいところとは思います。

書込番号:24407041

ナイスクチコミ!1


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2021/10/25 03:32(1年以上前)

一応、11月4日はほぼ間違いないようですが、US時間のサマータイムの関係で日本時間は今のところ不明です。

今週末以降、11月1日頃何かが起きるという店頭告知が出るとは思います(まーお約束になるとはおもう)。

入荷数量は???弾着してみないとわからないが正解のようです。

書込番号:24412315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://www.tomshardware.com/news/intel-alder-lake-cpus-may-not-work-with-older-games

ここで記載されてたタイトル2017年発売の「Assassin's Creed Origins」が、そうらしいですが、他にも。。?

書込番号:24401292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/10/18 00:02(1年以上前)

>あずたろうさん

こんばんは。
CPUより、DDR5のレイテンシが気になる。
キャッシュ増えてるから、影響ないですかねぇ…。

書込番号:24401300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/10/18 00:12(1年以上前)

そのあたり含めて第一報の検証お願いしますよ。

自分はせいぜい12600K辺りかな。

書込番号:24401315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/10/19 17:58(1年以上前)

あずたろうさんは、12900Kにしないと、きっと満足しないとよんだ(^^;

しばらくLGA1700だから、お高い高性能マザーとセットでどうぞ。

書込番号:24403706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/10/19 18:45(1年以上前)

毎年すぐに次世代が出てきますからね。
2022後半にはRaptor Lakeですし、翌年にやっと本命Meteor Lakeですね。
Intel7の10nmは、最高機種は取りあえず避けたいかな。
まだまだ実績見ないとイキナリは手が出せません^^;
気軽に遊ぶならi5 唯一 ビッグ&リトルコア 内蔵の12600Kが有望そう。

書込番号:24403773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/10/19 23:57(1年以上前)

Pコアが共通?だから、選別ですよ?

なんか、DDR5でもGear 1がありそうだから、かなり速そうですけどね。

書込番号:24404238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2021/10/20 00:09(1年以上前)

使える命令セットに差があるのが原因となる不具合というのは多発しそうです。
例えば動画編集ソフト、サポートが終了していてコア数の使えるものがあったりしたら、Eコアを使おうとして命令が使えず不具合とか、逆にEコアに合わせてPコアの拡張命令を使わずパフォーマンスが落ちるとか...

取り敢えずPコアのみで動作させればいいのかな?
そうならPコアのみで動かすオプションをOSが用意すれば応急処置としてはいいのでしょう。

書込番号:24404251

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/10/20 00:23(1年以上前)

こんばんはです。 i5 以下の P コアのみなら回避できるのかな? まだわかりませんが。

書込番号:24404265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信36

お気に入りに追加

標準

思わずポチリましたね (^_^)

2021/10/12 13:32(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX

これ
今日いきなりAMAZONさんで特価販売 50,000はどうよ(^^;
思わずポチリました。

5800Xの買い取りは42,000で
差し引き 8,000円の出費であります。

来たらレビュ致します∠(^_^)

書込番号:24392000

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2021/10/12 13:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございまーす!(^_-)-☆
3日以内くらいで届きますね。お楽しみに〜ぃ^^

書込番号:24392006

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2021/10/12 13:42(1年以上前)

もう5800Xは先に手放しちゃっていいんじゃない?

使用1か月程度って書いて出せば44,000円♪

書込番号:24392011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件

2021/10/12 13:47(1年以上前)

ハイ おおきに〜∠(^_^)

Windows11でぶっ飛ばすのよ(笑)
レビュお待ちあれ。

買い取り正味44,000くらいになるでしょうね。

書込番号:24392017

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2021/10/12 14:03(1年以上前)

> Amazonで格安グラボ被害が拡大しているようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24391013/#tab
届いたら届いたでネタですな。報告よろしく。

ついでに。
https://twitter.com/search?q=%E8%BC%B8%E9%80%81%E4%B8%AD%E3%81%AE%E6%90%8D%E5%82%B7%E3%82%92%E9%98%B2%E3%81%90%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB&src=typed_query
届いたという報告はないですな。



この辺を知ってて「格安情報としてだれかが誤解すること」を期待してこの流れやっているとしたら、軽蔑しますよ。

書込番号:24392034

ナイスクチコミ!13


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2021/10/12 14:08(1年以上前)

オリエントブルーさんおめでとうございます!

5900Xも安いけど5800Xの買い取り42000円は良い感じですね(^-^)

うちのは後輩が転勤の時にメモリーとセットでとられてしまいました(^^;

レビュー楽しみにしております。

書込番号:24392041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11778件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2021/10/12 14:09(1年以上前)

>オリエントブルーさん
えっ?!
まじで突撃したんですか?
怖いもの知らず?

書込番号:24392042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件

2021/10/12 14:34(1年以上前)

こんにちワン!    皆様方

情報にご意見ありがとうございます。
ZEN4も近ずいてますし在庫処分ではないでしょうかね。

あずさんにKAZUさん仲良くしてね (^_^)
届き次第レビュ致します∠(^_^)

書込番号:24392075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/10/12 15:07(1年以上前)

この書き込みを見てポチってみましたが、よくよく見てみると出品者が怪しすぎるので、即注文キャンセルしました^^;
ペイディで支払いを選択したのですが、「支払いの利用承認が出来ませんでした。」とメールが来たので、余計に怪しいかなと・・・

無事商品が届いて、まともな商品であることを願います。

レビュー楽しみにしております^^

書込番号:24392111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2021/10/12 15:08(1年以上前)

>オリエントブルーさん
そこ、詐欺の疑いがあるところですね。
"ご愁傷さまでした"となりませんように……

書込番号:24392115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11778件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2021/10/12 15:08(1年以上前)

一応
https://s.kakaku.com/bbs/K0001362645/SortID=24385293/

一考した方が良いかと。

書込番号:24392116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2021/10/12 15:12(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001299537/SortID=24392000/#24392006
こんな書き込みするやつと仲良く出来ないよ…

書込番号:24392122

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/10/12 15:25(1年以上前)

祝!

書込番号:24392133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/12 15:38(1年以上前)

祝!!

書込番号:24392144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件

2021/10/12 15:41(1年以上前)

こんにちワン!   皆様方

あのね
皆様のご意見を頂きAMAZONさんにキャンセルしときました (^_^) ハイ
ご心配かけありがとうございました∠(^_^)

書込番号:24392146

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2021/10/12 15:50(1年以上前)

まぁこれ見て怪しまない奴は素晴らしきお花畑さんでしょ

オリさんならジョークくらいわかる方って承知の上

書込番号:24392153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/10/12 20:35(1年以上前)

ぶひ(。>д<)

書込番号:24392564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2021/10/12 21:46(1年以上前)

> Amazonで格安グラボ被害が拡大しているようです

私も先日そのグラボ見てクチコミあげましたが
皆さんのご意見いただき、クチコミ削除いた.いたしました。

ご迷惑をかけた方にこの場をお借りしお詫び申し上げます。

最近パーツの高騰があり、ついつい低価格のものが
あると敏感になり飛びつきますが、確かに要注意です"(-""-)"

オリエントブルーさんもでしたか・・・

確かに現状から20%以上安かったら何かありますよね!


書込番号:24392730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2021/10/12 22:15(1年以上前)

販売業者は以下のようです。

販売業者:lishuiqusunruiruiwentidian
お問い合わせ先電話番号:+8617118810088
住所:
&#19996;山街道
鼓山路20号
南京市
江&#23425;区
江&#33487;省
210000
CN
運営責任者名:rui sun
店舗名:HJOO990KO

書込番号:24392792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28889件

2021/10/12 23:08(1年以上前)

こんばんワン!  皆様方

いや〜ほんと注意が必要でありますね。
私めも以後気を付けます (^_^) ハイ

書込番号:24392868

ナイスクチコミ!5


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/10/12 23:22(1年以上前)

超話題の出品者!
被害続出!
 アマゾンさんもう少し分かりやすいシステムに
改善して欲しいですね!
ちょっと見解らず購入者続々(滝汗)

>オリエントブルーさん
コレから買われるんですか?
後数ヶ月!今年末?

書込番号:24392899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

ドスパラパソコンのCPUですが。

2021/10/11 17:21(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 10400 BOX

クチコミ投稿数:427件

i5 11400は発熱が大きいとかの動画・書き込み見たのでCore i5 10400にしました温度はi5 9400と変わらないですね処理速度は速くなりました。

付属のクーラーはリテールだと思いますがNIDEC製でした日本電産みたいですね、デルタ・ファルコム製から比べたら静かだと思いますね。

書込番号:24390677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件

2021/10/11 17:37(1年以上前)

ソルタリングの書き込みありましたが、Q0/G1のこのCPUはどちらなんでしょうか?

・Q0 ・・・・ SolderTIM &10 Core die ・G1 ・・・・ Grease TIM & 6 Core die

書込番号:24390703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/10/11 17:47(1年以上前)

CPU-Zのバージョン変えてみては?

書込番号:24390728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/10/11 17:55(1年以上前)

失礼。1.97でしたね。。

書込番号:24390739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/10/11 18:00(1年以上前)

S Specで分かるかも。

箱やCPU表面に書かれてます。

書込番号:24390746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件

2021/10/11 20:08(1年以上前)

回答ありがとうございます、ドスパラのパソコンでのCore i5 10400なのでクーラー外しての確認はちと無理ですが気になったので質問してみました。

書込番号:24390956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/10/11 20:22(1年以上前)

HWiNFOのSummary-only で見れました。

書込番号:24390979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件

2021/10/11 20:36(1年以上前)

>あずたろうさんありがとうございますインストールしてみました。

書込番号:24390999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2021/10/11 20:46(1年以上前)

SRH78 Q0なのでもしかしてQ0 SolderTIMでしょうかね。

書込番号:24391019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/10/11 21:02(1年以上前)

そのようですね

書込番号:24391052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件

2021/10/11 21:11(1年以上前)

やはりソルタリングなのですね良いのか分かりませんがオーバークロックは全くしませんのでね温度は変わるのでしょうかね。

書込番号:24391062

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/10/11 21:16(1年以上前)

65Wモデルなので、ほとんど変わらないでしょう。

書込番号:24391077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件

2021/10/12 21:14(1年以上前)

CINEBENCH R23をやってみましたがリテールなので80度超えますね。

書込番号:24392649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2021/10/13 15:58(1年以上前)

マザーボードASUS PRIME H510M-Aを使用してるのですが温度高いのはこのマザーボードの電圧が高めに盛ってるのか最大75Wになってますねそれで温度が高いのだと思います。

書込番号:24393889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2021/10/18 21:42(1年以上前)

Windows11にアップデートしましたらCPU電力75W〜60wに下がりました電源オプション設定はパフォーマンスにしますが11で変わった見たいでゲームパフォーマンスが下がった要因かと思いますがCPU温度が下がったのは良いですがね。

書込番号:24402660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HPデスクトップPCのリストにRyzen7000搭載品。

2021/10/09 23:40(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

HPのオールインワンデスクトップPCのリストにRyzen7000搭載と出たらしい。

価格、発売開始日は?

https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7000-spotted-coming-to-hp-all-in-one-desktop-pcs-soon

書込番号:24387778

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/10/10 00:33(1年以上前)

>風智庵さん
噂は・・・他にも・・・
前にも色々出てますが・・・

https://br.atsit.in/ja/?p=6112

確実な情報は・・・マダマダな感が・・・

Intelが先でしょ(苦笑)
その後に・・・期待!

書込番号:24387849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/10/10 07:13(1年以上前)

そりゃいつかは出てくるでしょ、
今年の4月くらいから7000シリーズとなるZEN4アーキの「Raphael」がロードマップにあることバレてんだし。
そのまえに5000シリーズのZEN3アーキ「Vermeer」の進化版(ZEN3+?)である
6000シリーズの「Warhol」があるらしいけどコレが最後のAM4?

Raphaelからはグラコア統合チップに戻るっつーウワサは本当なのかな。

書込番号:24388017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2021/10/10 08:21(1年以上前)

Ryzenはモバイル用APUに、デスクトップCPUの1個上の数字をつけることがあるので、HPのオールインワンデスクトップですから、モバイル用APUの可能性ありませんかね?

書込番号:24388088

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/10/10 10:06(1年以上前)

https://hothardware.com/news/hp-listing-confirms-amd-ryzen-7000-processors-early-2022

早速?予想してますが??(苦笑)
IntelもAMDも違うCPU名で発表したらおもろいけどな!(笑)

書込番号:24388249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング