CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX

Getおめでとう\(^▽^)
いや〜とうとうAMD同志になりましたね。

省エネ12スレッド宜しゅうございます
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:24288445

ナイスクチコミ!6


返信する
玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Ryzen 5 5600G BOXのオーナーRyzen 5 5600G BOXの満足度5

2021/08/14 09:45(1年以上前)

オリさん、また、これからもよろしくです。

書込番号:24288509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28890件

2021/08/14 11:43(1年以上前)

∠(^_^) ヘイ よろしくお楽しみ下さいませ

書込番号:24288689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2021/08/14 18:39(1年以上前)

>オリエントブルーさん こんばんは!
>玄関番さん お久しぶりです!

旬のCPUをGetされたようでおめでとうございます。
また一人オリエントブルーさん派になられたようで
寂しさありますが玄関番さんが復活?されて
嬉しい気分です(^^♪

またレビュー楽しみに待ってます(^^)/

書込番号:24289465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28890件

2021/08/14 19:42(1年以上前)

こんばんワン!  海ザルMAXさん

次はあなたの移籍をお待ちしとりますよ〜∠(^_^)

書込番号:24289594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2021/08/14 20:04(1年以上前)

>オリエントブルーさん

私はメイン機10900K、サブ機11400で満足しております。
インテル信者のお勧め構成です(^_-)-☆

毎週PCショップのチラシにX570やらB550が載ると
何と組み合わせるか妄想している自分が恐ろしい・・・

それよりグラフィックカードが徐々に値下がりしているので
WQHD144Hzとグラフィックカードの買い替え考え中です。


書込番号:24289652

ナイスクチコミ!2


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Ryzen 5 5600G BOXのオーナーRyzen 5 5600G BOXの満足度5

2021/08/14 21:00(1年以上前)

まだ未完成

海ザルMAXさん、お久しぶりです。

とうとうオリエントブルーさん派になっちゃいました!
7年ぶりの自作で老眼がもっと進行して大変でしたが、
AMDのクーラー装着がすごい楽だったのが、びっくりしてます。
クーラーレビューの時にお話しします。

まだ、NZXT Phantomを使ってますが、今回フロントファン改造で
またちょっとMODしました。

書込番号:24289751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2021/08/14 22:08(1年以上前)

-玄関番さん-

お気に入りのものが見つかったようで何よりです。


予定(シネマカメラなど各社の製品化予定)が遅れている状況から、当面の間は資金準備期間になりそうな俺です。
PCIe5.0のマザー出るころを見計らい、ループ含めた水冷関連の部分更新熟考中だけど、欲しい性能を持したGPUやCPUの販売予定が未定・・・
株式や仮想通貨だったら、欲しい銘柄は沢山あるんですがね。

書込番号:24289911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ご祝儀相場?

2021/08/11 16:45(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX

クチコミ投稿数:836件

今のところは販売価格がかなり高いですが、AMD伝統の「ご祝儀相場」の可能性もありますね。
それに初期ロットは不具合がつきものなので、私はしばらく様子を見ようと思っています。

書込番号:24284184

ナイスクチコミ!3


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/08/11 18:25(1年以上前)

5800Xに約1,000円で、グラフィックスを追加だから、
内蔵フラフィックスでやりたい人には割安です。
しかし、そういう客層が少なければ、品揃えのなかの
埋め草になるでしょう。

書込番号:24284334

ナイスクチコミ!1


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/11 20:04(1年以上前)

PCIe 4.0対応にキャッシュも5800Xと同じだったら良かったのになぁ

書込番号:24284492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2021/08/12 16:06(1年以上前)

先ず5800と5700でグレードが落ちる点、Xがなくなっている点を加味すると流石にRyzen 7 5800Xよりは安くないといけないのだと思います。
個人的には4万円中盤が妥当かなと思います。

御祝儀に関してはAMDに限らずパーツ全般ですね。

書込番号:24285726

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初値¥51,800で。

2021/08/06 21:19(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX

クチコミ投稿数:1726件

発売日午後7時ちょっとまわったところ、
J&P日本橋店頭で5700Gを購入できました。
5600G狙いだったのですが、5700Gがラストとのことで…
並んでいたりするわけでもなく、ひっそりとした感じでしたが。

価格とグラフィック性能が微妙なのかな。
AM4を使い倒そうと思っている私には魅力的に映りましたけど。

書込番号:24275681

ナイスクチコミ!6


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2021/08/07 10:39(1年以上前)

5600X/5800Xと比べて高いのが難点です。
恐らく価格が落ち着けばそれらの下まで下がると思います。
4K表示が必要で性能が要らないというニッチな場面でのみ意味のある金額かなと思います。
FullHDで良ければGeForce GT 710と5600X/5800Xを組み合わせで買う方が安く上がります。

特にこちらは5800から5700にグレードが下がっているので割高感が強いと思います。
買い時は税込みでRyzen 5 5600Gで3万円前半、Ryzen 7 5700Gが4万円中盤でしょうか。

書込番号:24276347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件

2021/08/07 10:59(1年以上前)

高いのは高いですね。
半導体が安定供給されれば値下がりもあり得ますが、
これまで使っていた3200Gが出始め\12,980で、今は\18,000以上ですから。
もちろん玉数が減ってきたというのもあるでしょうけど。

グラフィックカードがいらないのは、消費電力的にも有利なんじゃないでしょうか。
ミドルクラス以下のグラフィックカードの消費電力は取るに足らないのかもしれませんが。

販売店の在庫の移り変わりを眺めていると、5600Gの方が人気あるみたいですね。

書込番号:24276374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Ryzen 7 5700G BOXのオーナーRyzen 7 5700G BOXの満足度4

2021/08/07 18:34(1年以上前)

IGP付きで初値なので妥当な値段かなと思っています。
モノリシックな分アイドル時などは省電力でしょうね。
届くのが楽しみです。

書込番号:24277145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1726件

2021/08/08 06:18(1年以上前)

手元にあるのにまだ組めてません。。。

米国Amazonの価格が$369ですから、4万円くらい。
やっぱり国内価格はちょっと高いですね。ま、3200Gは売却予定なので。

Amazon.comは日本にも送るみたいで、送料合わせて4万6千円。
保証とかどうかなと思うので、参考までに。

書込番号:24277782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

価格5万1,800円

2021/08/03 22:20(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX

スレ主 toms00jpさん
クチコミ投稿数:10件

レート¥144/$、過去を考えるとちょっと高いなぁ。
先行して出てた海外の価格もプレミアが付いていたという話だったが、日本も二割くらい付いてるね。まあ5800Xと比較すると元々安すぎた感じはするけど。

書込番号:24271522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/08/03 22:31(1年以上前)

問題はリテール品がちゃんと流通できるかどうかですよね

書込番号:24271543

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2021/08/03 22:48(1年以上前)

一応、AMDはここのところ@120の消費税だったけど、今回は@130の消費税かな?
$360×@130=\46,800のVAT(10%)で\51,480かな?

みんななんで、VATを無料で計算するんだろう?

まあ、良心的じゃ無いか?と言われれば、為替のレートを@10円上げた理由は知りたいところだけど、ただ、インテルは更に高い為替だし、グラボの計算も@140くらいだったりするので、適正価格を考えるのは難しいね。

このご時世だし、リスクヘッジも含めると(輸送コストなどの増大)こんなもんかもね。

書込番号:24271576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Ryzen 7 5700G BOXのオーナーRyzen 7 5700G BOXの満足度4

2021/08/04 01:48(1年以上前)

>精鋭重装歩兵さん
6月の時点でリテールBOX販売がアナウンスされてましたね。
そして昨日国内の発売日と値段が発表されました。

書込番号:24271752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Ryzen 7 5700G BOXのオーナーRyzen 7 5700G BOXの満足度4

2021/08/04 01:50(1年以上前)

>精鋭重装歩兵さん
あとは数が確保できるかですね。
途中で送ってしまいました、失礼しました。

書込番号:24271753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/08/05 01:45(1年以上前)

>カカクストームさん
無事BESTDO!で予約出来ました!
届くの楽しみ。

書込番号:24273261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://videocardz.com/newz/renders-of-amd-am5-socket-for-ryzen-zen4-raphael-cpus-have-been-leaked

AMDもIntel のようなクランプのあるカバーが付きます。
これでCPUクーラー外す際にも安心になりますね。

書込番号:24266265

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2021/07/31 11:35(1年以上前)

個人的にはヒートスプレッダの切り欠きが、
グリスとか入って掃除するハメになりやすい構造が気になり……。

書込番号:24266394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/07/31 11:39(1年以上前)

>AMDシュウさんさん
はい、それは自分も当初から思ってました。

もうこのCPUにはシートタイプを探すほうがよいかなと。

書込番号:24266403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/07/31 13:24(1年以上前)

ダイ直で。

書込番号:24266528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/07/31 13:27(1年以上前)

今どき殻割りして効果あるCPUはないことくらい知ってるでしょ。

書込番号:24266533

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2021/07/31 22:51(1年以上前)

ドライバーとかCPUを落としてピン折れというのが今度はそれに変わるものになると...

書込番号:24267265

ナイスクチコミ!2


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/08/01 15:48(1年以上前)

インダクタがヒートスプレッダーの外側にまで来てるってことは、脚の部分だけで接着されているのだろうか?

こりゃあもしかすると、新しいソルダリング後の検品手法?

従来タイプのソルダリングでは、おそらくソルダリング工程後に再検品が必要で、ソルダリングの状態も確認する術がなかった。

ところが、このように足だけで接着されているから、隙間からダイとのソルダリング状態が確認できるのでは?真相は知らんけど。

意味のない形状にはしないだろう。工業製品なのだから。

書込番号:24268158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/08/01 16:00(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24239830/ImageID=3574962/

この時のようなツルツルベースとは違うのか。。

書込番号:24268175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2021/08/02 20:30(1年以上前)

あー、よく見るとチップ?が見えてるね。
以前の方は無かったけど。

CPUコアとか面積広い部分だけ接触してるんだろうか?

書込番号:24269962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/08/02 20:56(1年以上前)

最初のは全くのイメージ絵で、今回のも少しだけ詳細化されたかな。

でもそうなると、本当にグリス塗りは、周辺部避けて塗るシート重要ね!

書込番号:24270001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/07 18:43(1年以上前)

シートを使うなら、非粘着タイプならAM4でもスッポンしませんね!

書込番号:24277157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2021/08/13 17:36(1年以上前)

熊さんやアイスカーボンプロの様なシートタイプでいいじゃない。
CPU用のサーマルグリスを使わなくても、冷却周り(CPUクーラーなど)に予算多く見積もった方が、後の悩みは少ないと思ってる俺が通りますよ。


グリス塗替えや除去にヒートガン使うのメンドクサイ('A`)y-゜゜゜

書込番号:24287536

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/08/14 00:17(1年以上前)

我々にはスッポンガードがある。

書込番号:24288185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MSIx清水氏 you tube 配信記事

2021/07/30 05:02(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

ご存じのかたも多いと思いますが。MSIと清水氏こらぼPC自作教室が配信される。CPUはINTEL・

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1341106.html

書込番号:24264482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング