CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4886スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU

返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/03 07:52(1年以上前)

ついに原点回帰でしょうか?

書込番号:23999506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件

2021/03/03 09:12(1年以上前)

おは〜!

14nmプロセス最後の悪あがきになるかな。
こんな事言ってると誰かから石投げられそうな(^^;

書込番号:23999596

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/03/03 10:45(1年以上前)

自分としては3月16日から、本当に予約販売があるのかが最重要問題。

書込番号:23999713

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/03/03 12:25(1年以上前)

多分、こんなこと。
インテルの出荷頭出しがドンとこないで、ちびちび
だから、我慢できない販売業者がフライング。
止めろというと、なら足りない分はAMDをいれるよと
返されて、インテルはだんまり。
Rocket Lake-Sは、ほんとに出来がよくて、引きが
強いのかもしれませんね。

書込番号:23999882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件

2021/03/03 14:06(1年以上前)

ま〜性能上昇うんぬんより
2023年までどうにもならないのが現状かな。

書込番号:24000068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:73件

2021/03/03 17:37(1年以上前)

石は投げませんが、さじは投げますよ(^^;

書込番号:24000346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件

2021/03/03 19:15(1年以上前)

ハイ 座布団1枚ね∠(^_^)

さじは投げつくしたね。

書込番号:24000453

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2021/03/03 20:54(1年以上前)

クロック数以外、i9とi7の違いがわからない。

書込番号:24000633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件

2021/03/03 22:14(1年以上前)

こんばんワン!

>i9とi7の違いがわからない。
あはははは〜<("0")> まあね。

書込番号:24000825

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2021/03/04 23:39(1年以上前)

その極みがCore i9-9900KS、しかもCore i7-10700Kに負ける程度の性能...

書込番号:24002693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

アイドル時

CPUフル稼働で温度がどの程度まで上がるのかを
blender Benchmarkでチェックしてみた。

巷で爆熱のうわさですが
240mm簡易水冷使用で何程も数値は上がらず
フル稼働で最高85℃程度でありました。(室温24℃)

超安定で問題なし。
8コアなのでタイムは3900Xの12コアには届かず あたりまえか。
真夏に温度再計測しましょうか。

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23997380

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/02 07:14(1年以上前)

>オリエントブルーさん
試しで走らせてみましたが…

このソフト実行したときDLされたファイル(650MBほど)どこにあるのかな?
消したいが見つからないので気持ち悪い。(笑)

オリさん、DLされたファイルの行方ご存知ですか?

書込番号:23997518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/02 07:42(1年以上前)

自己解決です。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\blender-benchmark-launcher
っていうフォルダーに勝手に1GBも...

スレ汚し失礼しました。(^_^;)

書込番号:23997553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2021/03/02 07:50(1年以上前)

おは〜!

ここから落とせるが
Blender Benchmark 1.0 version
https://softexe.net/win/system/diagnostics-tests/blender-benchmark:ahag.html

書込番号:23997563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/02 08:18(1年以上前)

何種類かあるのですかね。
自分がやってみたのは、
インストールしない実行ファイルのタイプです。

裏でこそこそユーザーフォルダーにファイル作るソフト嫌いです。(笑)

最近はゲームもそのタイプ多いですが…

書込番号:23997604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/03 07:46(1年以上前)

時間かかりすぎ。(笑)

改めてオリさんリンクのやつでやってみました、

このベンチ「ぬるく」ないですか?
CPU自体がフル稼働してるのかはちょっと怪しい?(笑)

じぶんのRyzen5-3500+ロープロクーラーの手裏剣 リビジョンB(100mm) で、
70℃行かないです。(室温17℃)

他のベンチやゲーム時はしょっちゅう80℃超えます。
OCCT1時間では最大87℃の環境です。

書込番号:23999497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/03 10:11(1年以上前)

スコアの差なんかも見るに、
ひょっとしたらSMTやHTに最適化が強いのかな?
1 T/CのCPUだと演算部が結構遊ぶのかな?

興味深いです。

書込番号:23999661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28896件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2021/03/03 10:31(1年以上前)

おは〜!

>CPU自体がフル稼働してるのかはちょっと怪しい?(笑)

この画像で分かる (^_^)

書込番号:23999699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2021/03/03 12:27(1年以上前)

>オリエントブルーさん
お付き合いどうも。

2T/CのCPUだと、上手く負荷がかかっていそうですね。

再度回して見ないとわかりませんが、
自分の1T/Cだと、多分スロットユーズは100%になっても、
CPU全体は100%になっていないのだとおもいます。

詳しくないので妄想ですが、
キャッシュ等の待ち時間とかの影響かな?

何れにしてもAMDはもっと頑張ってCPU造って価格下がって来るようにして欲しい。(^^;
最近はAMDのAPUの2大ゲーム機が売れてるのがきっと元凶だ?!(笑)
とか妄想してしまいますが…どうなんだろう(笑)

書込番号:23999886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信25

お気に入りに追加

標準

i7 11700Kのユーザーレビューがリーク

2021/02/28 20:57(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://wccftech.com/intel-core-i7-11700k-rocket-lake-cpu-sold-to-customers-performance-benchmarks-leak/

ドイツの小売業者から発売前に渡ったものがユーザ−によって開封されたようです。

スコアはStock状態での数字だそうです。

書込番号:23994884

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2021/02/28 21:33(1年以上前)

>あずたろうさん こんばんは!

11700K 全コア5.2GHzで本格水冷で常用されますか!
Rocket Lakeはやはりシングル性能はかなりいいですね(^^♪

PCI Express 4.0は魅力的ですが、もはや買い替えの
気力がなくなるようなリークで6コアまでかなという感じ。

あずたろうさんのレビュー次第かな・・・
期待しています(^^♪

書込番号:23994977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2021/02/28 21:40(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

いや〜勝負になりそうでございますね。
宜しゅうございました (*^_^*)

レビュよろしく∠(^_^)

書込番号:23994991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2021/02/28 21:48(1年以上前)

10900K

>オリエントブルーさん

5800Xもシングル最高ですね!
Rocket Lakeはあずたろうさんに任せます(^^♪

ちと無責任な私であります。
10コアから8コアは抵抗がりますから・・・

あずたろうさん期待です(^_-)-☆

書込番号:23995007

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/02/28 21:57(1年以上前)

こんばんはです、お二人さん。

例の”やや”本格水冷は使いません。
ポンプ・リザーバーがデカく邪魔で、グラボの横にはもう置けないです。
一時期はアングル板加工で、背面ファンの辺りに付けましたが、水漏れしたらグラボ直行なので止めました^^;
今現在は、ドが付く中古の、このような240mm簡易水冷です。
これね、Alphacootolとのコラボ品で、簡単にチューブ外せて水補給もできるものです。
いまは車用の冷却水入れてよく冷えてますよ^^
https://www.amazon.co.jp/dp/B007FQ8QQC/

5.2GHz OCなら十分にCPU‐Z 710台出そうです、11700Kで良い感じしますね^^

書込番号:23995036

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/28 22:41(1年以上前)

Intel・・・ミスってる?
ユーザーlevelの話ですが・・・リーク頑張っtel?

書込番号:23995151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/02/28 22:54(1年以上前)

>nogakenさん

ドイツの小売業者に早々と渡ったのも何故なのか? ですが、発売日を守らないのも今後咎めがあるでしょうね。

書込番号:23995180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:73件

2021/02/28 23:23(1年以上前)

>海ザルMAXさん

メモリー替えました?
4580?

書込番号:23995256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2021/02/28 23:34(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

Rocket Lake出るまで暇で遊んでいます(^^♪
http://umizaru.fc2.net/blog-entry-230.html

メモリそのままでDDR4-4400 CL=17-17-17-39で1.455Vで
落着きました。

書込番号:23995280

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/02/28 23:38(1年以上前)

いいなぁ、高クロック回って。^^
ベンチ結果も違うでしょ? FF14とか

書込番号:23995294

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/28 23:40(1年以上前)

CINEBENCH R20

最近は・・・グラボ入手困難で諦めて待つ!
PBO2 弄って度填まり中(大爆笑)

>オリエントブルーさん
何時になったらCPUバージョンアップ(頬笑)
まだまだお互い?完結しないかパソコン?(謎)

>あずたろうさん
INTELスコア頑張れ!(笑)
レビューで皆そそられるか(爆笑)

書込番号:23995299

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/28 23:45(1年以上前)

>海ザルMAXさん
すげ〜撃沈!
益々スコア上げる?パーフェクト??
ボーリング並み!((^_^))

書込番号:23995312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:73件

2021/02/28 23:45(1年以上前)

>海ザルMAXさん

blog、拝見しました。
ちなみに、SA電圧とIO電圧はAutoですか?

書込番号:23995314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2021/03/01 08:07(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

お遊びでいじってましたので
SA電圧とIO電圧はAutoです!

SA電圧はかなり上がっています"(-""-)"

書込番号:23995599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:73件

2021/03/01 19:54(1年以上前)

FF14、スコア更新。

CPU
HT off
5.5GHz、キャッシュ51倍
電圧 1.37V LLC mode2(上から2つめ)

メモリー
DDR4-4266 17-17-17-37-374
電圧 1.42V
SA電圧 1.15V
IO電圧 1.25V
電圧手打ちで、うちだとIO電圧のほうが高めです。

ROGプリセットの、OCモード(+30MHz、電力制限105%)

4枚挿しのせいか、4400ではIO、SA電圧Autoでも起動せず(^^;

書込番号:23996743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:73件

2021/03/01 20:28(1年以上前)

自分も、海ザルMAXさんじゃないけど、コア数減るのはちょっと(^^;

10900K、充分仕事してる。

あずたろうさんのレビュー次第かなぁ…。
11900Kで、ぜひ。

書込番号:23996813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/03/27 13:57(1年以上前)

ちょっとご報告。

・米尼での 11700K (総額50,200円)・・キャンセル
・本日TSUKUMOで 11700KFの当選連絡 (57,000円)

その後、若干円高になって米尼11700K(50,950円)になってます。(11700KFは無いのですよね。)
どうも11900K(F)は抽選も人気のようだし、海外でも今は予約もできないし、Waitingしかないですね。

書込番号:24045462

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/03/27 22:29(1年以上前)

Ryzen7 5800Xでゴギガー!

PBO2のpar Coreのネガティブセッティングで☆付きの#0コアだけ頻繁に5GHz超えるようにしました。水冷ポンプだけで38Wも消費するという...

ただ、これでもたまにゲームしてて落ちることがあるので、優秀じゃないコアに与えたネガティブ値が大きすぎるのかもしれない。設定詰めるのに、ダメコアにも何らかの印が欲しいところ。


この結果と比べると、第11世代Core iがIPCで同等か上回っているという噂はホントっぽいですね。

書込番号:24046377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/03/27 22:37(1年以上前)

>軽部さん
こんばんはです。
Ryzenは触ったこともないので興味はシンシンです。

intel のようにall コア でのOCとなると、CPU-Z程度の限界はどうなのでしょう?
あと電力も気になりますね〜^^

書込番号:24046407

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9719件Goodアンサー獲得:939件

2021/03/28 02:39(1年以上前)

RyzenではALL CoreでクロックアップするとCPUZみたいなベンチではMultiは上がりますがSingleは伸びませんね。

PBOでもMultiは伸ばせますがSingleはなかなか難しいです。

電力制限をPBOで開放しても、温度の制御等で引っかかると伸びないので、こういうベンチでOCで上げるのはRyzenは非常に難しいです。

色々やってみましたがCPUZは何もせずに冷やせるだけ冷やすのが一番伸びますね(笑)

書込番号:24046662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/03/28 04:34(1年以上前)

こんばんはです、>Solareさん。

なるほど、そういう感じですか。雰囲気はわかりました、ありがとうございます。

書込番号:24046709

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://wccftech.com/amd-ryzen-5000-agesa_1-2-0-1-bios-firmware-l3-cache-performance-fix-msi-500-motherboards/
AMD AGESA 1.2.0.1 BIOSファームウェア公式-Ryzen5000デスクトップCPUのさまざまなバグ修正と改善を追加し、
MSI500シリーズマザーボードでL3キャッシュパフォーマンス修正を実証

USB問題も改善されるのかな。。

書込番号:23992333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://wccftech.com/intels-entire-11th-gen-rocket-lake-desktop-lineup-listed-for-pre-order-core-i9-i7-i5/

今度は米国の小売業者であるMilwaukeepcだそうです。
Corei9-11900K- $ 599.99 US
Corei9-11900KF- $ 579.99 US
Core i7-11700K- $ 484.99 US
Core i5-11600K- $ 309.99 US
Core i5-11400F- $ 179.99 US

書込番号:23990477

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/02/26 23:22(1年以上前)

まだこれは単に小売店での予約価格ベースなので、本来のIntel のMSRPではありません。

それどころか、IntelがCorei9で約400米ドル、Corei7で300米ドルのチップを積極的に価格設定する可能性があるという報告があります。
これは、AMDのZen3ベースの部品に500ドル未満で対抗したい場合に大きな決断となる可能性があります。

可能性の話ですが。。

書込番号:23990504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2021/02/26 23:50(1年以上前)

∠(^_^) お〜す!

書込番号:23990554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/02/27 00:01(1年以上前)

フォースもオーラもありません。
でも夢だけ見ましょう^^

書込番号:23990580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Intel Corei7-11700Kが早期発売

2021/02/26 09:05(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://videocardz.com/newz/german-retailer-already-selling-intel-core-i7-11700k-rocket-lake-s-cpu-for-469-eur

予約販売ではなく、本当に現品早期販売だそうです。
「MindfactoryはすでにCorei7-11700Kを提供しています。」

この小売業者はドイツのストアで、発売前にCorei7-11700K「RocketLake-S」プロセッサーを提供しています。
MindvactoryにはすでにCPUが在庫されていることがわかりました。

CPUは469ユーロで販売されています。これは同じストアにリストされているCorei7-10700Kよりも152ユーロ高い金額です。
価格には19%のドイツの付加価値税が含まれています。

書込番号:23989081

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/02/26 10:57(1年以上前)

Z590マザーが先に出て、11th Gen CPUを待っている。
同時発売の目論見が崩れたようで、インテルの作戦は失敗だ。

書込番号:23989243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/02/26 14:43(1年以上前)

こんにちは。
確かに拙そうな状況のようですね。
こうなればレビューも抑えきれるだろうか。

書込番号:23989598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング