
このページのスレッド一覧(全4886スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2021年2月26日 15:33 |
![]() |
10 | 10 | 2021年3月2日 01:16 |
![]() |
2 | 0 | 2021年2月23日 18:12 |
![]() |
14 | 7 | 2021年3月7日 20:19 |
![]() |
14 | 10 | 2021年2月23日 09:02 |
![]() |
1 | 0 | 2021年2月22日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いや〜独創的でインパクトある形状でありますよ。面白い
11900Kのみの様子でありますね。
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-11gen-rocket-lake-s-core-i9-11900k-package-leaked.html
4点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23977002/#tab
また箱が邪魔なだけです。
てか多分KFか11700K(F)辺り狙っとります。
書込番号:23988567
1点

9900Kのケースが邪魔でしょうが無い。そろそろ捨てよう。
書込番号:23988573
3点

こんばんワン!
>あずさん
11900KFでよいと思う。レビュよろ∠(^_^)
>KAZUさん
>そろそろ捨てよう。
あはははは〜<("0")>
あ〜だめだめ そんな記念もの捨てちゃ。
オブジェで置いとこう。
書込番号:23988606
0点

S.F.…
書込番号:23989048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あ〜だめだめ そんな記念もの捨てちゃ。
…本棚で小説10冊分くらい場所とっているんですよね…
書込番号:23989104
1点

Core i9-9900Kもそうですが、Core i9-11900Kも同じ8コア16スレッドの下位モデルがあってパッケージくらい特別感を出さないと買ってくれないというのがあると思います。
個人的には余計なお世話と思いますが...(そもそも買うことも考えない代物なのでどうでもいいかとも思いますが)
書込番号:23989240
1点

こんにちワン!
>下位モデルがあってパッケージくらい特別感を出さないと買ってくれないというのがあると思います。
あはははは〜<("0")>
やっぱりそうなんだろうかね。
書込番号:23989386
0点

クーラー非付属?で無駄に箱でかいですね。(笑)
どうせなら箱じゃなくて、
付属のCPU クーラーが独創的な方が嬉しいと思うけど。
冷却効果はCPU付属相当のままだったら微妙かもだけど。(笑)
書込番号:23989412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Intel Cryoの300W版を同梱とかやってくれたらと思います。
多分200Wじゃ足りない...
書込番号:23989659
1点



https://wccftech.com/intel-rocket-lake-core-i9-11900k-cpu-offers-11-faster-pcie-gen-4-performance-amd-ryzen-9-5950x/
パフォーマンスはPCMark10 Quick System Storageベンチマーク内で測定されました。
テストには、Samsung 980 Pro(1 TB)NVMe SSD、32GBのDDR4-3200MHzメモリ、
同じソフトウェアとOSバージョン、およびNVIDIA RTX3090グラフィックスカードで
構成される同様のテストスイートを使用しました。
IntelプラットフォームはROGMaximus XIII HEROマザーボードを使用し、
AMDプラットフォームはROG Crosshair VIII HEROを搭載していました。
1点

https://www.techpowerup.com/278907/rocket-lake-offers-11-higher-pcie-gen4-nvme-storage-performance-intel
こちらでも紹介ありましたね
書込番号:23986168
0点

こんばんは!
今日は覚悟の病院検診でした。
休日明けで倍くらい人も多かったです。
で、「A1cの数字も良くなってるから入院なんてないよ!」
とキッパリでした^^;
この石は買えたらすぐレビューします^^ 買えたらね。
書込番号:23986280
1点

こんばんワン!
あのね
家内に
「A1oって言ってるけどな〜に」ーーって聞いたら
家内
「A1oじゃなく A1cヘモグロビン血糖値の事よ。良かったね〜」
ーーとおっしゃってました(笑)
宜しゅうございました (*^_^*)
>この石は買えたらすぐレビューします^^ 買えたらね。
あはははは〜<("0")>
ま〜だ がんばるか(^^;
書込番号:23986324
1点

何故?同等CPUと比較しないのかな?
Ryzen7 5800xと比較が正しいのでは?(苦笑)
さておき!Z590チップセットが各メーカー色々
販売が揃って来ましたね!
あずたろうさん Intel第11世代CPU 3月の何時発売日何でしょうね!(苦笑)
レビューお待ちしてます!(笑)
書込番号:23986348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nogakenさん
こんばんはです。
発売日じゃなく、「解禁日」が3月15日らしいです。
なので遅くても月内にはあり得るかなと思ってますね。
それでも年末には出そうな12世代があるので、本当に繋ぎになりますね。
繋ぎだけのために11900K 行くか悩みますねー^^;
書込番号:23986373
1点

未来に期待するよるも5950だよね
ワッパがいいのはすこぶる楽
ベンチ廻しても60度代
書込番号:23995819
0点

以前から総じてAMDの方がストレージのベンチマークは劣っている結果が多かったです。
Windowsの処理かベンチマークソフトがIntelの方が優勢になる状態なのだと思います。
同等程度の性能があっても勝てないことが普通です。
それが今も続いているということなのでしょう。
多分Windowsのストレージ処理はマルチコア対応も弱いのではないだろうか...
書込番号:23997391
1点



https://www.tomshardware.com/news/amd-investigating-usb-connectivity-issues-with-ryzen-pcs
「RyzenシステムのUSB接続のバグに関して、Redditやユーザーフォーラムに多数の苦情が投稿されています。
AMDはフォーラムの投稿を通じて問題を調査していると発表しましたが、
今のところ、問題の範囲は不明であり、AMDは「少数のユーザー」に影響を与えると述べています。
AMDおよびマザーボードのベンダーにコメントを求めており、必要に応じて更新します。」
https://docs.google.com/spreadsheets/d/10JB90Hy8IG_f7CTbs5o711kkS1Krzx21sjXrftjXqC0/edit#gid=0
「バグを受けた78のマザーシステム」
X570、B550 両方のようですね。
「実験的なRyzenユーザーは、グローバルCステートの無効化、BIOSでのPCIe 4.0の無効化、
代わりにPCIe 3.0の使用、USBポートの手動アンインストール/再インストール、ルートハブ、
および未使用のUSBヘッダーの無効化。ただし、結果はさまざまであり、通常、問題を排除するのではなく、軽減します。」
暫くは解決のために、マザーボードファームウェア(AGESA)も様々に使用されるようです。。
2点



CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
今日、名古屋大須ですが、ツクモ、ドスパラ、グッドウイルにて、普通に、税込み106480円にて売っておりました。
あと別件ですが、グラフィックボードはRTX3090、RX6900XTは結構な数が在庫でありました(高いから売れないのかwww)。
7点

今さっきドスパラWebに106,480円で出てました。
次に見たときは売り切れになっていましたが。。。
タイミングさえ合えば買えるのかもしれませんね。
書込番号:23985380
3点

1月1日にAmazonで\99,765で注文して納期延長で3月3日までにお届けとなってるが、
本当に届くのだろうか・・・。
書込番号:23992767
0点

>257さん
とりあえず、3月3日までは我慢ですね、それで来なかったら、自分ならキャンセルかなー
書込番号:23992848
0点

初めまして
1月1日に日付が変わった直後に注文した物です。
新春セールで、もしかしたら値引き販売とかしてたりして、、、と思って見てみたら本当にやってましたw
ご参考になれば
書込番号:24001390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>19ちゃんさん
3月4日に届きました!
>紀様さん
同じ日に注文してますが一足早く届いたみたいですね。
注文が殺到して時間差で後回しになったのでしょうか。
書込番号:24007342
2点

>257さん
おめでとうございます!16コアライフ満喫してください!>紀様さん
早く来るといいですね!
書込番号:24007476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>257さん
Amazonの場合、発送の順番が先着順って訳でもない事ありますからね。入荷日未定とか言っておきながら、いきなり送り付けて来ますし(笑)
時間はかかりましたが、お得に購入出来たって事で良しとしましょう!
>19ちゃんさん
私の分は既に納品されてて、16コアを存分に楽しんでおります!
色々とやらかしてくれる Amazonですが、先日欠品続きのCROSSHAIR VIII DARK HEROを偶然 Amazonアウトレットで見かけて、43033円とめっちゃお買い得に購入出来たので、私は Amazon大好きですw
書込番号:24008231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://videocardz.com/newz/intel-core-i5-11400-rocket-lake-s-cpu-is-34-faster-than-predecessor-in-single-core-benchmark
最廉価で低速な11400のGeekbench 5 テストの結果が出たようです。
メモリーの影響を受けるので、クロックは2133MHzで設定した模様です。
2回のテスト結果がこれです。
比較でメモリー3200MHzの i5 10400のリザルトも貼っておきます。
2点

single、3割くらい上がってますね…。
x86(64bit)って、x64て事?(^^;
書込番号:23982680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小豆芝飼いたいさん
自分もそんな基本のこと知らんです。^^;
今更聞けない何とかですわ。
書込番号:23982694
1点


93℃?(・_・)
あちあちじゃないですか(^^;
書込番号:23982735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>小豆芝飼いたいさん
今の季節のキミなら超えられる! 1500目指そう^^
>オリエントブルーさん
fmfm...
まだ何となくしか理解でけん。
こういうのも(図)、命令群とやらが、共有で行うために残った代物かな。
書込番号:23982764
0点

かないまへんな〜(^^;
ここもお読み
https://tipstour.net/what-difference-program-files-and-x86
DOSの時代からお使いなら分かると思うが。
書込番号:23982785
1点

Core 2 のDELL買って、それを箱を移したのがキッケケ程度であります。
うむうむ,やはり兼用(共用)のようですね^^
ご案内をありがとう。
書込番号:23982815
1点

>オリエントブルーさん
8086
286
386
486
懐かしいですね
書込番号:23983092
1点

おはようございます。
>懐かしいですね
ハイ その後のファイルマネージャーも懐かしい。
シニアのおっさんも当時はピチピチのヤングマンでした (^_^) ハイ
書込番号:23983299
1点



フェニックスの噂はPCIe5とDDR5のサポートで暴走
https://hothardware.com/news/amd-ryzen-7000-zen-4-phoenix-pcie-5-ddr5
凄そうな!
書込番号:23981391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





