CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

期待の最新作『ウィッチャーIV』発表!!

2024/12/13 20:27(9ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX

クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

サイバーパンク2077で"Intel ArrowLake"の最適化を実現した”CD PROJEKT RED”
期待の最新作『ウィッチャーIV』!!
ついにトレーラー公開!!!

https://youtu.be/54dabgZJ5YA

全世界が待ちわびていた”あの”ゲームの公式トレーラーがついに公開された!!!
AMDが勝つか、恐らくその頃には最適化も完了しているだろうIntelか!!!
楽しみだ!!!

書込番号:25997853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

2024/12/13 21:07(9ヶ月以上前)

https://www.forbes.com/sites/antonyleather/2024/11/06/amd-ryzen-7-9800x3d-vs-7800x3d-whats-the-best-gaming-processor/
対象元はRTX4090を使用しているので、GPU性能的な差はあるものの
285Kで同設定時平均”154”とCD PROJEKT RED、ArrowLake最適化後のスコアは好調だ!
14900Kのスコアは完全に抜き去った

書込番号:25997898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

クチコミ投稿数:659件

サイバーパンク2077で"Intel ArrowLake"の最適化を実現した”CD PROJEKT RED”
期待の最新作『ウィッチャーIV』!!
ついにトレーラー公開!!!

https://youtu.be/54dabgZJ5YA

全世界が待ちわびていた”あの”ゲームの公式トレーラーがついに公開された!!!
AMDが勝つか、恐らくその頃には最適化も完了しているだろうIntelか!!!
楽しみだ!!!

書込番号:25997850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:659件

2024/12/13 20:51(9ヶ月以上前)

https://www.ces.tech/press-releases/nvidia-ceo-jensen-huang-to-deliver-ces-2025-keynote

来年にはNVIDIAの次世代GPU、RTX5000番台が発表されるかもしれない
そしてこのゲームが発売されている頃にはIntel ArrowLakeの最適化も終わり
CD PROJEKT REDはどうもIntel CPUの事を気にしている風潮がある
しかし、AMDからも9800X3Dの次のモデルの発表もある

お金がいくらあっても足りませんね!!!

書込番号:25997882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2024/12/13 21:10(9ヶ月以上前)

https://www.forbes.com/sites/antonyleather/2024/11/06/amd-ryzen-7-9800x3d-vs-7800x3d-whats-the-best-gaming-processor/

対象元はRTX4090を使用しているので、GPU性能的な差はあるものの
285Kで同設定時平均”154”とCD PROJEKT RED、ArrowLake最適化後のスコアは好調だ!
14900Kのスコアは完全に抜き去った
0x114マイクロコードの更新と今後の更新も合体すれば、更に上昇するだろう

書込番号:25997901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

さらば9800X3D、その2。サイパンよ・・・

2024/12/13 12:47(9ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

クチコミ投稿数:659件

https://news.mynavi.jp/article/20241212-3084456/

”CD PROJEKT REDが12月10日(現地時間)から提供を開始した『サイバーパンク2077』向けの「UPDATE 2.2」において、最新Intel製プロセッサであるIntel Arrow Lake向けの最適化が含まれているようだ。最大33%もの性能向上が実現されるという。”

ゲーム側でこの”最適化”ができる、という事は今後発売されていくゲームでもこれが可能であるという証明になった
またまだ、現在Intelの0x114のマイクロコードも適用前だ

CD PROJEKT REDは次期『The Witcher』シリーズの開発元である事で有名
つまりほぼ確実にこのゲームが発売される頃には最適化ができているという事を示唆している

確かに、既に開発が完了したゲームやもう誰もプレイしなくなったゲームに対しては底無しの強っぷりがあるかもしれない
しかしサイバーパンク2077のように未だに最適化進行中のゲームがあった場合逆転の可能性もあるわけだ
『インディ・ジョーンズ大いなる円環』や『S.T.A.L.K.E.R. 2 Heart of Chornobylのように新作ゲームに対しては弱い一面が垣間見える


本当に最強か?9800X3D
それはあくまでも”旧作タイトル”での強み、の間違いではないか?
9800X3Dが現在最強でも”旧作タイトル”を再びプレイしたいか?→NO!だ!
過去に興味はない

書込番号:25997321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:659件

2024/12/13 12:54(9ヶ月以上前)

https://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/

よくベンチマーク比較で上がってくる、”ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク”
ゲームとしては古いゲームだ

だがしかし、開発元がサイバーパンク2077のようにArrowLakeの+33%最適化ような更新をしてきた場合
果たしてどうなるのだろうか?
ArrowLakeは先代とは仕様が全く異なったCPUだ
開発元でこれを可能にできるという事はCD PROJEKT REDが証明をした
性能が出ていないのはあくまでもゲームなどの”開発元”の問題だ

書込番号:25997326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/13 14:09(9ヶ月以上前)

この話出すと思った!(笑)

サイパン側が285kにゲーム有利になるようアップデートしただけ


全体的にゲーム性能の進展はありません

所謂 core ultlaはゲーム特化cpuでは無くなったと言うことです












書込番号:25997412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:659件

2024/12/13 14:25(9ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん

>サイパン側が285kにゲーム有利になるようアップデートしただけ

今後もそういう形式を取るゲームも増えてくるでしょう^^
WINODWS11だけを使って(Youtubeなど)いる分には性能比は変わらないので^^
ゲーム側が、対応してきたら?
まぁこれからはそういう時代になるでしょう
ちなみにFFは、AMDに最適化していると思いますので言ってることは同じですよねー
うんうん

書込番号:25997430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/13 16:42(9ヶ月以上前)

FFがAMDに最適化?逆じゃないの?

黄金のレガシーは知らんが他ベンチはシネベン以外インテルのCPUID使ってるのでインテル有利だった筈だけど
GPUも同等性能でnVidiaのが高い数値出る仕様だったような・・・間違ってたらスマンね

とゆか何のスレだよこれ、ウケるwww
9800X3Dを買いたくてもブツが無いので買えない自分を笑かしてくれるんですねwww

書込番号:25997572

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/13 17:51(9ヶ月以上前)

サイパンみたいにゲーム開発会社にIntelが頭下げて頼むのかな?(笑)

ベンチ有利にアップデートお願いします! とか?

それなりに金銭供与有ったとか無いとかの話でしたけどね


真相は? わかりませんけど

まぁ快進撃のryzenは年内供給不足は確実ですし

ましてや9950x3d出たら… 更に供給不足は拍車かかるでしょうね


ryzenは値崩れ無しの殿様商売ですね



書込番号:25997647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ArrowLakeパフォーマンス+33%向上

2024/12/13 12:10(9ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX

クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

https://www.gdm.or.jp/review/2024/1106/561105/9

サイバーパンク2077でのみ、最新パッチでArrowLakeのパフォーマンスが+33%向上したようだ
実際に過去のデータと比較するとほぼ9800X3Dと同格になっている
今後も、ゲーム側がArrowLakeに対して対応していく
ような事例が増えていくと嬉しい

https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/ryzen-7-9800x3d/

ここで計測されている設定と同じ設定で(FHD、ウルトラ、DLSSパフォーマンス)試してみたが
かなり数値は向上している模様

恐らくは、0x114のマイクロコードが適用されればこの数値よりも更に良くなる可能性がある

書込番号:25997268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

2024/12/13 12:27(9ヶ月以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20241212-3084456/

”CD PROJEKT REDが12月10日(現地時間)から提供を開始した『サイバーパンク2077』向けの「UPDATE 2.2」において、最新Intel製プロセッサであるIntel Arrow Lake向けの最適化が含まれているようだ。最大33%もの性能向上が実現されるという。”

これはゲーム開発側でもArrowLakeをベースにした最適化を”行える”事を示唆している

Intel ArrowLakeは既に開発が完了した”過去のゲーム”では対決ができないかもしれない
しかし『インディ・ジョーンズ大いなる円環』や『S.T.A.L.K.E.R. 2 Heart of Chornobyl』のように
今後発売されていく新しいゲームに対しては良い結果に期待をしてもよいかもしれない
CD PROJEKT REDは、次期『The Witcher』シリーズについては確実にこの最適化を行うと思える

書込番号:25997295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

共通?Z890 Intel APOドライバの不具合を解消する

2024/12/12 19:39(9ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX

クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

意外と、重要な情報です

これはZ890 ASRockのマザーボードにだけ、起きていたのかは不明です
具体的には”Intel APO”をOFFにすると、その後二度とONにする事はできなくなり
デバイスマネージャー上でも”Intel(R) Dynamic Tuning Technology”に関連するドライバーにエラーが表示されてしまう症状です

ただASRock側もこれは認知していたようで以下のリンク先のファイルをダウンロードして更新する事で解決しました
https://download.asrock.com/TSD/Desktop/Temp/Intel_DTT_V9_0_11903_52187_U20241211.exe

注意!これはASRockより提供されたものであり、他メーカーにも適用できるかどうかは不明です

インストール後、デバイスマネージャーに”PPM”関連のエラーが表示された場合以下の手順に沿ってインストールしてください
https://www.intel.com/content/www/us/en/download/842294/intel-ppm-provisioning-package-driver.html

”ipfppm_sw.inf”を右クリックで”インストール”

これでエラー表示は消え、Intel APOのエラーは無くなります
同じ症状に悩まれている方は取り急ぎ、各マザーボードメーカーに連絡後解消方法について教えてもらってください

書込番号:25996611

ナイスクチコミ!0


返信する
Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/13 11:02(9ヶ月以上前)

>Ghost Reconさん
最初からAPOを使わなければ問題なかったような

気がしますねo(^-^)o

書込番号:25997181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

2024/12/13 12:34(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
まぁ、使わなくても起動してOFFにしたらデバイスマネージャーでエラーが出てしまう症状は
”WINDOWSのアプリが正常動作しない”に該当するので
使う使わないは関係なく、解消したほうが良い事例ですね
するしないかは個人の自由ですが、気持ちの問題ですね

書込番号:25997305

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/13 15:05(9ヶ月以上前)

>Ghost Reconさん
なるほどです。気持ちの問題ですか。
確かに気持ち悪いですよね。
でもね、ここを見た人はAPOをOFFにしたらこの問題は起きないですね。o(^_^)o

書込番号:25997469

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/13 15:54(9ヶ月以上前)

>Ghost Reconさん
私も良くやるんです。
興味本位で余計なことをo(^-^)o

書込番号:25997518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

2024/12/13 19:57(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

ちょっと違いますね
その”Intel APO”を”OFF”にした時点でドライバーの不具合が起きます
それと同時にデバイスマネージャーの”Intel(R) Dynamic Tuning Technology”の項目にエラー表示され
対処法をしない限り、100%直すことはできなくなります
直すにはBIOS上で該当項目をOFFにしないといけなくなります
つまり、万が一この不具合に遭遇した場合こメーカーに問い合わせて対処法を確認してもらう必要があります

https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.jp.asp#Download
対応ドライバーは公式でも配布されていません

一度試してみてはいかがでしょうか?
もしもエラーが無ければ問題ないでしょう
Z890 Taichi、ASRockでは発生しています

書込番号:25997804

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/13 20:02(9ヶ月以上前)

>Ghost Reconさん
なるほどです。
マザーの初期設定でApoがオンになっていると言う事でしょうか?

それですとマザーでオフにしてOSをインストールするしかないですね。

大体わかりました。ご丁寧にどうもありがとうございます。

書込番号:25997814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Core i7-14700Fの不具合について

2024/12/10 23:19(9ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core i7 14700F BOX

スレ主 yuu___さん
クチコミ投稿数:2件

Core i7-14700Fを4月に買いました。biosの更新をしないと壊れる可能性があるとのことですが、実際壊れた方は結構いるのでしょうか?
また、マザーボードはPRIME B760M-AJ D4なのですが、これはASUS PRIME B760M-AJ D4-SI DDR4用のUEFI を使用しても良いのでしょうか?ドスパラの不具合サイトにPRIME B760M-AJ D4用のUEFIが無く...

書込番号:25994471

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2024/12/10 23:30(9ヶ月以上前)

PRIME B760M-AJ D4をコピペで検索すれば出てきたけど?

これじゃないの?

書込番号:25994486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2024/12/11 11:09(9ヶ月以上前)

ドスパラサイトにあるのはドスパラがカスタムしたバージョンを使っているものだと思います。
そうでないものは普通にメーカーからダウンロードして使えばいいということでしょう。

型番で検索すればサポートページは出て来ます。
11月4日に更新されたUEFI 1805が登録されていますよ。

書込番号:25994913

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング